• ベストアンサー

夏休みバイト

こんにちは、海外在住の日本人です。日本語が下手だったらごめんなさい、現在16歳で生まれも育ちもアメリカです。毎年5月頃夏休みが始まルト8月の頭まで日本に旅行で行きます。しかし、その期間やることがなく、今年はバイトに挑戦したいと思います。そこで質問です、短期でおすすめなバイトってありますか?友達とかに聞くと短期のバイトはなかなか雇ってもらえないみたいです。あと、敬語は苦手ですが、日本語は家族や友達と普通に喋るので訛りとかはありません。英語はペラペラです。ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

幼馴染みたちは、貴方と同じ状況でした。 バイト先は、六本木。確か、飲食店とモデル。 小1くらいから毎年日本の小学校に体験入学していたので、敬語には問題ありませんでした。 彼らは、バイトが決まる前に掃除の仕方を日本にいる祖父母に教えて貰ってました。 六本木は、技術と学歴がなければ、顔が良くないとバイトは受からないと高校では多くの生徒が話していました。 幼馴染みたちは、白人のハーフだから短期バイトが見つかったのかもしれません…。 時給が良いと喜んでました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2610)
回答No.1

花屋の仕分けのバイトをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏休みのバイト

    短大生(2年生で就活は終わりました)なので8月から夏休みなのですが、短期の夏休みのみのバイト情報ってどこかありませんか? バイトは郵便局の年末年始しかやったことがなく、家族旅行、土日に習い事などの夏休みの予定もあり、短期バイトでそんなに休めるか心配です。

  • 高校生夏休みバイト

    今、海外に住んでいる高校1年生♀です。 インターナショナルスクールは夏休みが6月から8月までです。 で、日本に帰ってる間、短期バイトしたいんです。 質問なんですが、 (1)夏休み前の6月から雇ってくれる所はあるんでしょうか? (2)時給は普通どれくらいなんでしょうか? 働く時間は日中にやりたいと思ってます。 週5 8hみたいな感じで。。。 よろしくおねがいします。

  • 大学生の夏休みの過ごし方

    大学生の夏休みの過ごし方について質問します。 私は大学1年♀で、夏休みは8月までの短期バイトをしていたので、 9月からはバイトがなく暇です。 9月20日くらいまで実家にいるのですが、その間特にやることがなく暇です。 友達はいるのですが、みんな積極的な方ではなく旅行や遊びに行こうと言ってもあまり乗り気ではありません。 また没頭できる趣味も特にないので退屈です。 しかし、夏休みをだらだら過ごして終わるのはなんか嫌なので 長い休みだからできることや、みなさんの夏休みの過ごし方などについてお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 夏休みの就活について

    ファッション系の専門学校2年です。 私は、就職する為に就活中なのですが、夏休みに短期バイトをするか迷っています。 現在、就職難とも言われているので、就活に力を入れるべきなんでしょうが、夏休みの就活がどれほど忙しいかイメージがつかないので短期バイトの申し込みを迷ってました。 短期バイトの期間は一週間半ぐらいで終了するものなんですが、7月下旬から8月の中旬なので、就活するには一番いい時にバイトするみたいな感じな気がして、踏ん切りがつかずにいます。 やはり、夏休みはバイトではなく就活の時間に当てるべきなんでしょうか?

  • バイト敬語について

    こんばんは。大学生の女です。 今、バイト敬語について調べています。 そこで質問です。 (1)バイト敬語(主に接客時に使われる特徴的な日本語表現)をよく耳にするのはどこですか。 (2)バイト敬語を聞いて、どのように思われますか。 (3)その他、「おかしいな」と思う日本語表現があれば教えてください。 *** もし良ければ年代・性別も教えてください。 ご協力お願いします。

  • どういうバイトが一番いいと思う?

    どういうバイトが一番いいと思う? まだ高校生なんですけど。。。外人なので日本語がうまく出てこない。敬語とか苦手だし。でもお金のためバイトがしたいのです! どういうバイトが一番いいのかな?

  • 夏休みの短期間に関西で生活してみたい

    私は現在大学生で、生まれも育ちも現在通っている大学も東北なのですが、就職は思い切って関西地方でしたいと考えています。しかし関西には一度修学旅行で行ったことしかないです。 周りのひとに相談したら「それは安易な考えだ」「文化が違うからやめておけ」などと反対されました。 そこで私は、大学の長い夏休みを利用して関西で一人で短期間だけ暮らしてみてはどうだろうかと考えました。海外に短期留学するような感覚で・・・。 お金ははっきり言ってありません。むこうで短期のバイトを探してバイト代と奨学金でなんとかするつもりです。 それか、自動車学校の免許合宿を関西にしようかと考えています。本当なら山形で取るつもりでした。 どちらがいいと思いますか? 関西での暮らしがいかがなものか実感してみたいし、関西地方に友達がほしいです。 それには自動車学校ではむずかしいでしょうか。 ・・・やっぱり安易すぎますでしょうか。 泊まる場所はどこがいいでしょうか。ウィークリーマンションやレオパレスかなと考えていたのですが 回答の方お願いします。

  • 関西弁ってきつく聞こえませんか?

    最近関西から関西以外の地方に引っ越してきました。私は生まれも育ちも関西でずっと関西弁を喋ってきました。それで引っ越した当時は標準語で話そうとしましたが、変な話し方になったり、すぐに関西弁が出てしまいます。敬語だと比較的うまく喋れると思うのですが、タメ語だと完全に訛りがでます。そこで関西弁のイメージや、他県に来たのに地元の言葉で話す人の事をどう思いますか?また、無理に変えようとするのは逆に不自然に思われるでしょうか?しょうもない質問ですいません。

  • バイトについて…

    こんにちは。 私は現在夏休み期間だけの 短期バイトをしています。 最初は短期バイトのつもりだったのですが、 バイト先で仲の良い友達ができて 先輩の方も皆さんとても優しいです。 仕事にも慣れてきて、毎日楽しいです。 そこで質問なのですが… 夏休みが明けてからも長期として バイトを続けたいのですが… 店長さんに何て言ったらいいでしょうか? また、先程バイトルで調べた所、 私のバイト先は長期アルバイト募集していました。 アルバイト募集してるってことは 短期から長期へ延長できますか? 回答お願いします(>_<) 長文失礼しました。

  • 夏休みの過ごし方

    我が家の幼稚園児(4歳・男の子)の夏休みの過ごし方について悩んでいます。 うちの子はひとり遊びが下手で、すごく私にかまってほしがります。 私も、ごっこ遊びや工作やお料理など、色々工夫して付き合いますが、1・2時間も相手をすると疲れてしまいます。 レジャーや買い物に出かけても、二人だけだと家にいるよりはマシという程度です。 友達を誘って出かけたり家で遊んだり・・・も入園前にやりすぎた反動か、なんだか面倒くさく感じるようになってしまいました。 幼稚園入園まではなんとか頑張っていましたが、 4月生まれで4年間もあったこともあり、正直しんどかった!です。 可愛い子供も一日中一緒だとうっとうしい存在になってしまいます。 また夏休みであの毎日が始まると思うと気が重いです。 結局はビデオ漬けになってしまいそうで怖いです。 幼稚園の夏季保育やプール開放日もありますが、 カレンダーの予定のない日を見てはため息をついています。 皆さんはどのように子供と夏休みを過ごされていますか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーで置き忘れた財布が拾い主に届けられ、謝礼の手紙と現金書留で2000円を送ったが、不信感がある
  • スーパーで財布を忘れ、拾い主が届けてくれたが、連絡が遅く、警察の介入があり謝礼の手紙と2000円を送った
  • 拾い主がスーパーに置き忘れた財布を届け、警察の介入で謝礼の手紙と2000円を送ったが、少し不信感がある
回答を見る