• ベストアンサー

効かない薬は倍量飲める??

tenteko20の回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1244/2904)
回答No.2

同じ効能の薬なら成分もブロンと比較して大差ないと思います。 薬には副作用が出る場合もあるので用法、用量は守るのが良いです。 効かない場合、咳の原因が別にある可能性がありますので病院で診察を受ける事をお勧めします。

関連するQ&A

  • 咳止め薬とのどドロップ

    夏風邪をひいて ほとんど治ったけど咳とたん、とくにたんがひどくて市販の「プロン液」を飲んでいます。ただ、これを飲んでいてものどにからまるたんはあるので このブロン液と平行して「浅田飴」をなめようかと薬局に相談したところ「せきどめ薬を飲んでいるときは使用しないほうがいいです」と即答されました。ブロン液の説明書には「他の咳止め薬」を飲んでいる場合は飲まないように と書いてあります。 となると やはり「浅田飴」や「南天のど飴」や「ヴイックスドロップ」などの医薬品系ののど飴は一応 効果のところに「せき」というのも入っているのでなめないほうがよいのでしょうか? 普通のお菓子として売っている「のど飴」はたぶん使用してもかまわないのだと思いますが、たんがかなり不快なわたしとしては、医薬品ののど飴で咳止め薬と同時に使用できるものがないのかな~と・・・ 医療関係にくわしい方、実際のところどうなのか教えていただきたいです。

  • PB,NBってもう常識的な日常語なんでしょうか?

    PB,NBってもう常識的な日常語なんでしょうか? サイトのリンクを張ってもいいのですが、時間がたつと削除されると思うのでやめておきますが。 ニューストピックスでカップめんのことが書かれており。 *************************** 不況の影響で、カップめん市場も低価格のPB商品が急速に増加。原料高騰などの理由で値上げを敢行したNB商品は、苦戦を強いられてきた。だがついに大手メーカーの手がけるNB商品の巻き返しが始まった。PBにまねのできない高い技術力を生かした高付加価値商品が相次いで発売されている。 *************************** PBはプライベートブランドの略。 プライベートブランドとはストア自身の名前がブランド名になったもの。 NBはその反対。 ニュースを読むならこのくらいのことは知っておけよ、ということですか? いきなりPB商品って言われてピンときますか?

  • スーパーのPB利用していますか?

    皆さんはスーパーのPB利用していますか? PB(プライベートブランド)・・・スーパーがメーカーと共同開発し安価に提供しているもの。イオンのトップバリュ、セブン&アイのセブンプレミアム、最近話題のコープかながわのコープオリジナルのカップめんなども。 NB(ナショナルブランド)・・・メーカーブランド。 【質問】 1)PBを利用している、いない、その理由 2)好きなPB商品があればお教えください。(個々の商品でも、大きなくくりとしてよく利用するPB名でも可) 私の場合 1)よく利用する。 例えばコンビニで150円でカップめんを買うなら、PBの78円、88円のほうがお得なため。 2)イオン・トップバリュの「カップ焼そば」 ソースが辛口、88円と安い、日清UFOなどと何ら遜色ない。 以上、お願いいたします。

  • 薬を間違えて2倍量飲んでしまいました。

    アレルギー性鼻炎と軽い風邪で耳鼻科にかかり、バイナス錠(鼻炎による鼻水・くしゃみの薬)・ムコサール錠(痰を出しやすくする薬)を処方されましたが、先ほど1回1錠のところを間違えて2錠ずつ飲んでしまいました。 深夜の為、薬局病院も営業しておらず問い合わせもできず困っています。 何か体に影響はでるでしょうか? 服用後30分ですが今のところ異変はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 薬を誤って倍量飲んでしまいました。

    2型糖尿病で、先月から処方されているカナグル錠100mgを、通常1日1回1錠のところ誤って2錠飲んでしまいました。「腎臓での糖の再吸収を阻害して尿中に出してしまう」という薬です。 かかりつけのクリニックは月曜日はお休み、薬をいただいている薬局に電話してみようかと思いますが、何かできることはあるでしょうか? 低血糖、脱水等に注意していれば大丈夫でしょうか?

  • 買い物上手な主婦の方に質問!冷凍食品半額

    冷凍食品半額の日にいつも迷い、悩んでいます。 日頃、冷凍食品はよく利用するので、半額の日が狙い目で “お一人様5個まで”ならきっちり5個買って、ストックしています。 できるだけお得に買い物をしたいと思っていますが、 「どちらがお得なんだろう」と考えれば考えるほどわからなくなり、 もしかしてスーパーの戦略にはめられているのか!?と悶々とする毎日です。 そこで、買い物上手、節約上手なプロの主婦の皆さんにお聞きすることにしました。 くだらない質問かもしれませんが、どうかアドバイスをお願いします。 (1)半額セールの場合、次の2つのうち、どちらを選びますか?  ちなみに、内容量や個数は同じものとします。価格は通常の価格です。     大手冷凍食品メーカー 360円   VS   プライベートブランド  178円 (2)では、次の場合はどうでしょう。冷凍食品半額   大手冷凍食品メーカー 360円  VS  プライベートブランド 178円(セール除外品) よろしくお願いします。

  • 当店のオリジナル焼酎が高値で再販されてます。

    はじめまして。 タイトルのとおり、当方酒屋を営んでおりますが、 当店のPB(プライベートブランド)商品が ネットの酒屋で倍以上の価格で販売されていました。 販売されている商品は、その酒屋の店主が個人名で当店より購入した商品でした。 再販を止めるよう、申し入れましたが『どこか法律にでも違反してますか?』と開き直られてしまいました。 再販をやめさせる法的な措置はないのでしょうか? 御意見をお待ちいたしております。

  • ペットボトル飲料を安く買えるサイトをご紹介ください

    自宅消費用に、1.5lや2lクラスの大きなサイズのウーロン茶などのペットボトル飲料をまとめ買いしたいと考えています。 PB(プライベートブランド)だとおいしくないものもあるので、サントリー、キリン、伊藤園など大手メーカーの商品を希望します。 楽天やインターネットオークションなどで探してみたのですが、お店が多すぎてどの店が良いのか判断できませんでした。 配送料(ちなみに関東在住です)なども含めて、安く購入できるサイトがあったらぜひともご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 猫に規定の倍量の薬を飲ませてしまいました

    メス・5歳のアメリカンショートヘアです。 先日膀胱炎と診断され、バクシダールという薬を処方されました。 1回に1/2錠ずつという指示だったのですが、先ほど誤って一度に1錠飲ませてしまいました。 飲ませてから30分ほど経っていますが、とりあえず特に異常はないようです。 このまま様子を見ていても大丈夫なものでしょうか? かかりつけの獣医の診察時間が終了していて連絡が取れず、心配でたまりません。 どうすればよいか、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 抗アレルギー剤を倍量飲んでいた・・・

    14才の子供についてです。花粉症のため耳鼻科でエバステル錠10mgを処方してもらっていますが、1日1回服用のところ、朝晩と1日2回飲んでいたことに今日はじめて気がつきました。すでに10日経過・・・同時に風邪薬も出ていたのを混同して逆に飲んでいたようです。 病院に聞いてみたところ、問題ないと言われましたが心配です。現時点で副作用らしきものが見当たらなければ放っておいて大丈夫なのでしょうか?心なしか顔がむくんでいるような気もいたします。