• 締切済み

一人で食事しても楽しい、満足と思えるようになるには

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1125/8927)
回答No.7

お腹が減るまで食べないというのはダメですか。

関連するQ&A

  • 一人で食事が出来ない理由は?

    先日とあるサイトを見ていたら、一人でラーメンを食べている女性に対して「一人でラーメンなんて有り得ない~信じられな~い」と言っている人がいたという事を知って非常にびっくりしました。 私は一人で何でも(それこそ焼肉でも)食べに行けてしまうし、周りもそういうタイプばかりなので逆に一人だと外食できないという感覚がどうも理解できません。 そこでお尋ねします。 どうして一人で食事が出来ない(したくない)のでしょうか? また、どうしてもあるものが食べたくなった時にはやっぱり一人で食べるくらいなら我慢してしまうのでしょうか? 非常に下らない質問だとは思うのですが、気になって仕方がありません。 宜しければお答えください。

  • 味覚障害のときの食事

    現在、ハント症候群の治療中です。 発症時は重症でしたが、今は90%顔面麻痺は回復しました。 しかし、味覚障害(鼓索神経が麻痺)は、未だに治っておらず、顔片側半分の味覚がありません。 この味覚障害の状態で食事をすると、焼肉や刺身等の噛んで咀嚼するものは、半分苦いような感じです。 それに対して、カレーやシチュー等の流動物的な食べ物は、飲み込む感じなので、まだ味が感じられ、食べやすいです。 片側半分の味覚がない状態のとき、流動物的な食事をとれば良いのでしょうか? それとも、味覚を戻す訓練のため、噛んで咀嚼する食事をするべきなのでしょうか?

  • 京都一人旅。食事できるところありますか?

    年間でいちばん混むといわれる11月末の土日祝日に一人旅予定です。 殺人的に混雑するとは聞き及んでいます・・・。 宿は素泊まりなので三食外食しなければなりません。 京都の主だった観光地(清水寺周辺。金閣寺周辺。嵐山)に行く予定ですが、現地の食堂にすんなり入れるのでしょうか? 無理であれば最悪コンビニでおにぎり買って歩きながら食べる・・と思ったのですが観光地で食べながら歩いていたらビジュアル的にアホですか? あるいはお弁当買って広げられる場所があればそうしたいのですが・・。 一人旅で食事にありつける方法を教えてください。

  • アムステルダムで1人で食事できる場所は?

    来週海外出張でオランダのアムステルダムに行きます。 今回ヨーロッパに行くこと自体が初めてで、また今回は1人ですので 食事に関して一番困っています。 ですので、アムステルダムに行かれた事のある方に質問なのですが、 1人でも入りやすく、満足できるレストランをお勧めして頂けませんか? ちなみに泊まる予定のホテルはホテルピューリッツァーです。 また、少し時間があり観光もしたいと思うのですが、何かオススメの場所は ありますか? 宜しくお願い致します。

  • 他人と食事ができない

    食事について悩みがあり、人付き合いにも影響してとても困っています。 とりあえず簡単に症状を書きます。 家で家族となら平気で食事できます。ただ一人の方が楽。 親との外食なら比較的平気です。(何度も行って慣れた) 他人がいると自宅でも食事できません。 他人との外食はできません。 一人でも外食はできません。パンを少し食べる程度なら平気ですが、 お店の中で食べることは出来ません。 食事中、吐いてしまうんじゃないかと思い、お腹が空いているのにのどを通らなくなってしまいます。 親に相談し、何度も外食を重ねたので母親との食事は大丈夫になってきました。 (食べてる最中に気持ち悪くなることはありますが、行くのが嫌だ、食べる前から憂鬱、というのはなくなりました) 他人ともなれれば平気になるのかもしれませんが、親しかった友人が引っ越してしまい、 相談できるような相手がいません。 友達はほしいと思いますが、仲良くなったら食事しなきゃいけないと思うと、 気持ちとは裏腹に、親しくならないよう壁を作ってしまいます。 小さい頃から、あることがキッカケ(些細なことなのですが)で他人と食事ができなくなり、 給食で克服しましたが、中学の頃に再発、高校でも2,3回繰り返しました。 外出中に気持ち悪くなったりすると、それをきっかけにこの症状が出てしまうようです。 外出中、お腹が減りすぎて気分が悪くなることもあるししんどいです。 病院に行ったこともあり、抗不安剤を飲んでましたが、何も変わらず今は行ってません。

  • 欧米観光客が日本の食事を賞賛する理由

    (中国人は日本の食事は味が薄いといいいますが、)観光客の白人は何食べても旨いと言いますが、欧米の食事がそれほど旨くないのはなぜですか?旨くないと外食や食品会社は生き残れませんね?欧米で禁止の添加物を使っているから旨いのでしょうか??

  • 私は外食する時は一人の方が好き

    私は外食する時は 一人の方が味に集中できるから好きなのですが変ですか? 人と一緒に行くと、 どうしてもしゃべってしまい、 どの具材が使われてるか、 とかどんな味がするかに集中できません。 普通の人なら 食事をしながら人と会話しつつ味も楽しめるのでしょうか?

  • 普通の食事が分かりません。

    私は長年摂食障害を患っています。 治療するのにあたり、まずは食事をしっかりと食べることからはじめようと思っています。 しかし、1人前の量が分かりません。 空腹・満腹もよく分かりません。 長い間、拒食・過食・嘔吐を繰り返していた為、 中枢神経が麻痺しているのだと思います。 身体に「普通の1人前の食事量」を教え込みたいのですが、 どうすれば良いのか分かりません。 一人暮らし用の料理の本を見れば1人前の材料が載っていますが、 自分で作るのが非常に困難です。 人に食べてもらうためになら作れるのですが、 自分で作っていると料理途中で口に運んでしまったり、 油や砂糖の量を見て拒食になったりもします。 外食で頼むメニューの「1人前」は 男性でも満足できるよう多めだと思うのですが、 実際のところどうなのでしょうか? また、正しい(普通の人が満足するくらいの)1人前を覚えるのにオススメの外食メニューはありますか?

  • 大人も納得の渋谷で食事できるところは?

    超グルメとかでは決してないんだけど、外食するときにはそれなりの「こだわり」のあるところで楽しみたい。ほかの街では結構見つけられるのですが、あまり行かないのと、店が多すぎるのとで渋谷はいまだによくわかりません。 30代で、食事もワインも楽しまれる方で、「渋谷で私のお勧め」のお店を教えてください。予算としては一人当たり4千円から7千円くらい。それぞれのお値段なりに納得のいくところを知りたいです。 どちらかというと「ここぞ一番のときのとっておき!」というより、「知っておいてラッキー」なお店が希望です。

  • 味覚障害について

    私、88歳男性、一人暮らしです。したがって食事は外食か出前を取ることが多くなります。ところが最近、味覚に疑問を感じるようになりました。以前、大変好きだった某著名老舗の食品でもまるで味が変わってしまたかのように感じるようになりました。つまり、不味くなったのです。  聞くところによると高齢者味覚障害といううものがあって年令とともに味覚に変化が生じるそうですが、不味く感じるように変化するのは困ります。今日も国産の(さくらんぼ)を買って食べましたがまるで甘みが感じられません。著名銘柄のサクランボで価格も安くはありません。こんなに極端に味が変化するわけはありません。  これが高齢者味覚障害であるとするならば止むをえないのでしょうか?少しでも従前に戻る方法はないものでしょうか。何か処方する方法を教えて下さい。