• ベストアンサー

他人と食事ができない

食事について悩みがあり、人付き合いにも影響してとても困っています。 とりあえず簡単に症状を書きます。 家で家族となら平気で食事できます。ただ一人の方が楽。 親との外食なら比較的平気です。(何度も行って慣れた) 他人がいると自宅でも食事できません。 他人との外食はできません。 一人でも外食はできません。パンを少し食べる程度なら平気ですが、 お店の中で食べることは出来ません。 食事中、吐いてしまうんじゃないかと思い、お腹が空いているのにのどを通らなくなってしまいます。 親に相談し、何度も外食を重ねたので母親との食事は大丈夫になってきました。 (食べてる最中に気持ち悪くなることはありますが、行くのが嫌だ、食べる前から憂鬱、というのはなくなりました) 他人ともなれれば平気になるのかもしれませんが、親しかった友人が引っ越してしまい、 相談できるような相手がいません。 友達はほしいと思いますが、仲良くなったら食事しなきゃいけないと思うと、 気持ちとは裏腹に、親しくならないよう壁を作ってしまいます。 小さい頃から、あることがキッカケ(些細なことなのですが)で他人と食事ができなくなり、 給食で克服しましたが、中学の頃に再発、高校でも2,3回繰り返しました。 外出中に気持ち悪くなったりすると、それをきっかけにこの症状が出てしまうようです。 外出中、お腹が減りすぎて気分が悪くなることもあるししんどいです。 病院に行ったこともあり、抗不安剤を飲んでましたが、何も変わらず今は行ってません。

  • mk0641
  • お礼率55% (396/717)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gen0822
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

わたしも同じ症状で長年悩んでいました。 特に、行列のできる店とか、昼込んでいる店がだめです。 何かの本で、これは精神的弱さではなく、SADという病気の一種であることをしりました。現在心療内科通院中です。抗不安薬のソラナックスというのを処方され、そのような場面に遭遇したら飲むようにしてます。また、根本的に直す意味でデプロメールも飲んでます。まだ、治療をはじめて短いですが、お守りがわりに持っているだけで気が随分らくになったきがします。いろいろな抗不安薬があるので医師に相談してみてはいかがですか?

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検索してみました。社会不安障害というそうですね。 テストしてみたらSADである可能性が高いようで少しショックです。。 病院にはもう行くつもりはありませんでしたが、行った方がいいみたいですね。。。

その他の回答 (4)

回答No.5

「森田式精神健康法」という本がでていますのでまず読まれたらいかがですか?

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本が出ているんですね、探してみます。

回答No.3

森田療法をやってみられたら?

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 森田療法というのは病院に行かなければならないのでしょうか? 調べてみたところ日記指導というのがあるみたいなので、 それなら自分でできると思ったのですが自分で書くだけでは意味はないですかね??

noname#194289
noname#194289
回答No.2

あなたは空腹になったとき食べるものがなかったという経験をお持ちですか。

mk0641
質問者

補足

記憶にはありません。

  • love0408
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.1

例えば。。。 友人との外食と言っても 店での食事、居酒屋、公園でサンドウィッチなど 色々な場面がありますが。。。 公園とかでも難しいですか? その位なら大丈夫と言うなら、友人となる方へ相談して 協力してもらうのが良いのではないでしょうか?

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その時の症状がひどくなければ、自分はあまり食べれないけど 他人が食べてるのを横で待っているという状況は大丈夫です。 なのでその程度のときなら公園で多少食べることはできると思いますが、今は無理ですし、 親しくない人に相談というのができないタイプなので、できません。。

関連するQ&A

  • 他人と食事ができないのです

    最近、疑問に思い始めたことがあり、ご質問させていただきます。 昔から複数人で食卓を囲む、という食事の仕方をしていなかったせいか、もともと人付き合いも悪く一人で時間を過ごすことが多かったせいか、自分以外の人と一緒に食事をすることに非常に抵抗を感じます。 今まで、食物アレルギーやお酒が飲めないことが抵抗感の原因だと考えていたので、単に”外食が苦手”なのだと思っていました。 ですが、まれに誰かと外食する際、気を使わせると悪いとの思いで、少しお皿に取るのですが、実際は皆と同じように食べているような素振りをしている自分がいます。もしくは、お腹が空いていないという理由にして食べません。飲み物は抵抗がないのですが。 最近気付いたのは、食べるという行為を他人と同じ空間でしたくないのか?ということです。よく過去を振り返ると、親しい間柄でも(例:親しい友達、元彼氏など)同様です。唯一抵抗がないのが、妹と母だけなのです。親戚も抵抗があります。 友人などの誘いは外食嫌いという理由で断ることが多いですが、自宅に招かれた場合=アレルギーも考慮して作ってくれるという相手に、断るのはどうなのか?ましてや”一緒に食べたくない”というのは人としてどうなのか?と思ってしまい、悩み始めました。 我慢して改善の努力をすべきでしょうか?これは異常なのでしょうか?

  • 他人と食事が出来ない

    最近私の会社に入社した20歳の男子社員の事なんですが、皆と一緒に食事が出来ないらしくほとんど箸が進まず残してしまうので個人的に本人から聞いた所他人と食事をすると極度に緊張してしまい体調の悪いときはもどしてしまう事もあると言いました。食事以外のことは仕事もとてもまじめにこなしますし、会話等も特に問題ありません。実家はラーメン屋さんで小さい時から一人で食事をする事が多かったようです。今回就職で親元を離れて一人で東京に出てきました。私の会社の仕事は取引先の関係者と一緒に食事をする機会も結構有りますのでこのまま従事できるか心配です。しかしこのまま別の会社に言っても又同じことの繰り返しで更に症状がひどくなり取り返しがつかなくなってしまうような気がして何とか出来る事なら私の元で克服させてあげたいと思います。催眠療法等を含め効果的な方法をアドバイスお願いいたします。

  • 食事のときに緊張して食べられない

    彼女と食事するときになぜか緊張してしまい食べることができません。 以前からこういうことはあって、好きな人や女性と二人きりで食事というのが苦手なのか緊張してしまうのです。毎回、それは外食の時だけだったのですが、だんだんいつまでこんなことが続くのだろうかと不安になって、一人で食べるときでも同じように緊張してしまい、最近はろくに食べられません。食べようとして口にいれてしばらくすると気持ち悪くなり、パニックに陥ったようになります。吐いてしまうのではないかと。 彼女と外食がふつうにできるようになれば、治ると思うのです。しかし、また食事のときに気持ち悪くなるのではないかとかばかり考えてしまい、一向に改善されません。付き合ってる以上、外食という行為は切り離せないためかもしれません。付き合っていないなら、外食にいく必要はありませんし。 外食が苦手なせいで、自分がとても損をしている気がしてなりません。 どうすればいいのでしょうか? とにかく一人で食べているときぐらいは、腹一杯食べられるようになりたいです…。

  • 2歳の子供の食事について

    2歳の子供(女)の食事についてです。 7月末で3歳になります。 手先が器用ではさみを使ったり、ボタンのパジャマを一人で着たり、いろいろできるのですが、食事時になるといつも「食べさせて~」と言って待っています。 食べさせないでいるとそのまま食べないか、ごはんしか食べません。 栄養の偏りも気になるので、つい食べさせてしまいます。 好き嫌いも多く、パンやおかずはあまり食べず、白いごはんやくだものはよく食べます。 食事を平気で残すのも気になります。 おやつはあまりあげていません。 集中して食べることも少なく、食事の度に食べさせるか小言を言わないと食べ終わらないので、毎日ゆううつです。 「自分で食べるように」というのと、「残さないで食べるように」というので叱ってばかりいて、非常にいらいらします。 外食していても、同じくらいの大きさの子はみんな一人で食べていて、ため息がでます。 朝から子供が「食べさせて~」と言うのを聞くと、頭に血が上った状態になり、外出の予定もキャンセルしてうちにこもるようになってしまいました。 「まだ小さいから」と大目に見ようと思っても、すごく腹が立って、積もり積もって子供の遊び相手や本を読んであげるのも嫌になっています。 このままでは、かわいいと思えなくなりそうです。 自分で食べられるのに「食べさせて~」という子供に、どう接していけばいいでしょうか?

  • 食事をおいしく感じられない・・・妊娠3ヶ月

    最近自分の作る食事がおいしいと思わなくなり、それでもお腹は減って、毎回何を食べたいか自問自答している日々です。食べることが好きなので今の自分が信じられなくて、毎回食事のたびに「はぁ~」とため息をついてしまいます。 外食するとまだ食べられるのですが、いつもは一人なので食べに行くことも出来ず困っています。皆さんはこういうことありましたか?また、そんな時何を口にしていましたか?

  • 見知らぬ他人から……

    外出したときに、ときどき見知らぬ人に「おい、デブ!」などと言われます。一度、買い物をした後に駐輪場でそう言われ、自分が無視をして自転車に乗って家に帰ろうとしたら、わざわざ追ってきて、また自分に向かってデブと叫んでいきました。 自分が太っていることは認めるし、今は毎日ダイエットに励んでいます。しかし、全く知らない人にそう言われて、外出ができない時期もありました。どうして、全く赤の他人なのに、傷つけるようなことを平気で言えるのか自分には理解できません。そう言ってくる人は友達か誰かと一緒にいる場合です。1人でいる人からは言われたことがありません。1人では何もできない人なんだろうなとは思いますが。 自分が街で太っている人を見かけたとしても、その人にデブだなんて言いません。ふつうはだいたいみんな言わないと思うんですが、言う人はどういう気持ちで言っているんでしょう。もう会うことのない関係のない人だから、相手が傷つこうがかまわないんでしょうか。

  • 人と食事ができない・・・病気ですか?

    徐々に人と食事をするのができなくなってしまいました。最初は、高校生の反抗期の頃から親とうまくいっていなかった私は23才を過ぎたあたりに親と大揉め。そのときから家の中ではコンビに弁当を買ってきて部屋にこもって食事をするようになりました。 (彼氏や友達とは平気で外食もできていました。) その後、26歳すぎに結婚をして、姑に親戚一同の前で「うちの、この嫁は精神病の薬ばかり飲んでいるから子供もできん!」といわれたその場からお茶ものどを通らなくなり、大勢の前では食事がのどを通らなくなるというへんな感覚になりました。 その後も姑の嫌がらせ電話で悩まされだんなといるときも食事できなくなり、昼間一人での食事はやけ食い問いう生活でした。その後、徐々に旦那や子供とは家の中では食事も普通にできるようになったのですが、外での外食ができなくなりみんなと一緒に楽しく食べたいと思うのですがいざレストランなんかでお皿が並ぶとのどを通りません。隣の席に人が座っているとなおさらです。 最近では、姑問題などで離婚もして姑の嫌がらせもなくなったので子供たちと外食をしたり、これからいい人をみつけて外でお食事をしたりしたいのですが うのですがいざレストランなんかでお皿が並ぶとのどを通らなくて・・・。 私は何の病気なんでしょう?鬱ですか?パニック症候群とかですか?それとも姑の言う精神病ですか? もし、同じような症状になった方がいたら克服の仕方を教えていただきたいです。 また、何科で見ていただくといいのでしょうか?

  • 他人と食事をしたときだけ異様に体にガスがたまる

    他人と食事をしたときだけ異様に体にガスがたまってしまいます。 一人で食べるときは全くそんなことはありません。 おかげでおならやげっぷというような形で体内のガスが外へ出ようとするので それを止めるのに大変苦労します。 周りの人が平気で食べられる量を一緒に食べると、ガスが体中を占領するので 胃腸がとても苦しくなりぐったりしてしまいます。 一人のときはガス抜きを我慢しないからとかいうことではないと思います。 そのときはそもそもげっぷなどがでないので。 他にこのような経験のある方はいらっしゃるのでしょうか? 対策などはあるのでしょうか。

  • 恋人に「食事を残すな」って言うべきことですか?

    恋人に「食事を残すな」って言うべきことですか? 彼女が外食で食べきれなかったら「食事を残してはいけない。 作った人の気持ちを考えろ」 というのは彼氏として当然言うべきですか? それも、外食の一人分の量が決まっているコース料理や 朝食、昼食です。 家にいれば、初めから量が多いと思えば手をつける前に減らせばいいこと。 居酒屋などで食べられない分までたくさん注文して残す・・・・とは違います。 食欲や体調によって食べられる量は左右されるし、食事の量は個人差がある。 お腹がすいていても油っこかったり、思ったより食べきれないこともあります。 なぜ恋人に完食を強要されるの!?空腹感や食べられる量は自分が分かっている ことです。 無理して食べて、吐いたりしてでも「作った人の気持ちを考えろなのか?」 と思います。 食事は楽しく食べるもの。強要される人との食事は食べられるかな?と 緊張して吐き気がして余計食べられなくなります。 一人分の量が決まっている量を出されたとたん店の人に「これとこれは食べられないので いりません、これは量を減らして」なんて普通は言えませんよね。 彼女、彼氏両方からの意見ください! <補足> 男女同じ量で、男性は完食しておなかいっぱいと感じる量、 女性が全部食べきれなかったら男性が「食事を残すのは悪い」といいました。 理由は、飲食店でも作った人の気持ちを考えて残さず食べるべきだし、 自分が子供ができたら全部食べる子になってほしいのに、母親が残すと 子供が「お母さんは残している」と言われるのがイヤだからです。 飲食店である日、女性が残した分を男性に食べてと言っても 「俺も食べきれない」と言いました。

  • ご飯が食べられない。

    食欲がありません。 1週間で3kg落ちました。 最近、彼女ができたのですが、いつも外食にいくとお腹は空いていたのに食欲がなくなってちょっと食べただけでお腹いっぱいというか気持ち悪くなってしまって、だめでした。 それ以降、そのことが頭から離れず、このままではいつもこんな感じになって、嫌われてしまうのではないかと考えてしまい、いま一人で食べてるときも食事が喉をとおりません。食事するとあの気持ち悪さがまた来るのでは…と考えすぎてしまいます。 彼女と付き合う前はこういうことはなく、友達と外食にいってもなんの問題もなく食べられていました。 ですが、最近急にこの症状が出始めました。 いったいなんなんでしょう? 治るんでしょうか…とても心配でたまらなく、精神的にも落ち着きません。