• ベストアンサー

布団たたきについて

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2982/5811)
回答No.2

布団は強くたたきすぎると、中の綿が切れたりして良くないとのことで、軽く表面のホコリを払うぐらいの強さでたたくのが良いそうです。 また、布団を力強くたたくと騒音問題が生じるので、規約で禁止されているマンションなどが増えてきています。 高層マンションは、最初から外に干せませんし。 布団乾燥機で乾燥させ、表面のホコリを掃除機で吸うのが、良いと思います。

関連するQ&A

  • 布団たたき不要の正確な根拠を知りたい

    最近、マンション暮らしで布団たたきを使うと階下の人にほこりがかかり迷惑などの話をよく聞きます。布団たたきなど実は不要で掃除機で十分との話も聞くようになりました。しかし私の布団にはダニが居るらしく、布団たたきでも掃除機でもいいのですが、何とかしたいのです。 布団たたきと掃除機でどちらがいいのですか?布団たたきだとダニの死骸が細かくなるばかりでアレルギーの場合は効果ないとか、掃除機で十分とかありますが、本当にそうなの??という疑いがあります。実験結果や証拠は確かにあるのでしょうか?どこにあるのでしょうか?掃除機なら階下に迷惑をかけないので、皆が飛び付くような話だけが一人歩きしてないでしょうか? 繰り返しますが、検証結果、証拠等を示すソースを知りたいのです。

  • ふとんたたきはよくないって聞くけど

    こんにちは。 お布団を干すときに、 ふとんたたきでたたくのはよくないという話を聞きますよね。 で、干したあとに掃除機で吸い取るのがいいとか。 ここで疑問なのですが、掃除機の先の吸い取る部分って、 決してきれいとは言えないと思うのです。 誇りを吸い取るために、床をごろごろしているのですから。 そんな部分で、ふとんをごろごろとこするのに抵抗があるんですが、 皆さんは、どう思いますか? 皆さんはお布団の手入れ、どうされていますか? よろしくお願いします。

  • 布団の干し方を教えてください

    布団には、ほこりやダニが存在します。最適な干し方など教えてください。聞いた話ですが、布団たたきで叩くと、ダニがより活発になって増えると聞きました。本当でしょうか?

  • 布団たたきという道具の存在理由は何でしょうか?

    布団たたきという道具の存在理由は何でしょうか?  先日伊集院光さんがラジオで「布団たたきという行為自体は意味らしい」と言ってました。というのもNHKの『ためしてガッテン』で、布団をたたくと布団の繊維が傷むと(伊集院さんが)聞いたらしいのです。ただ『ためしてガッテン』を見てない人の間でも、この噂というか事実は有名らしいのですが、本当でしょうか?  そして伊集院さんも言ってましたが、本当に無意味なら布団たたきという道具は、何で今でも存在して販売されてるのでしょうか?昔からの慣習が理由でしょうか?  どなたか分かる方、教えて下さい。また、私も『ためしてガッテン』は見てないので、番組の内容をご存知の方も他に補足情報がありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • マンションの【布団たたき】のマナー

    無知で大変お恥ずかしい質問なのですが、どうかアドバイスをお願いいたします。 マンション(社宅)での布団たたきについて教えていただきたいのです。 (1)朝は何時くらいからなら叩いて良いでしょうか。 (2)そもそもマンションでの布団叩きはタブーでしょうか。 些細なことでもかまいませんので、皆様のお考えを教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 布団を叩く音って、騒音?

    パンパンパンパンパン! 布団を叩く音って、控えるべきものですか? かなり大きな連続打撃音ですよね、布団叩きの音は。 遠くまで良く聞こえます。 天気の良い日の昼間に、庭やベランダで布団を叩く習慣は、昭和の時代から当たり前の風景だったと思います。 まさに晴れた日の生活図、だったように思います。 「布団たたき」は昔から売っている生活用品です。 なんか、最近、その音が減ったように思います。 ベッド派が増えたからですか。 布団って、堂々と叩くものですよね?? 近所に、いつもすごい勢いでたたく人がいます。 それ自体は不快でもないし、生活のほほえましい光景なのです。 でも、色んな住宅騒音問題は、もっともっと小さな音が原因で起こっているようです。布団叩きの音が少数になってくると、 騒音扱いになっていくのでしょうか。

  • 布団乾燥機について・・

    カテゴリ違いかもしれませんが、申し訳ありません。。 1歳と、0歳の子供がおります。 ここ最近、黄砂や、PM2.5が気になり、布団をほせておりません。 そこで、布団乾燥機を考えたのですが こちらを布団を外で使えない代わりに使っている方はおられますか? どんな感じなのか教えていただきたいのですが。。 また、布団乾燥機を使ったことがなく、色々と解らない事ばかりなので こちらも教えていただきたいのですが、 布団乾燥機を使って、ダニ対策はできても、その後のダニの死骸、ほこりは 吸収してくれるのですか? されないとなると、みなさんどうしていますか? また、布団乾燥機以外に布団を干すにあたって便利なグッズなどがありましたら お話を聞かせてください。 黄砂やPM2.5は布団の中に入ってしまうのだそうで、怖くなりました。。 私自身もぜんそく持ちなので、ハウスダストがとにかくだめなのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 布団干したら叩きますか?

    こんにちは、お世話になっております。 ウチは3階建てマンションの2階なのですが、最近上の階の独身中年男性が干した布団を異常なくらい、それも何度も何度もバンバン叩くのが気になっております。 この前は叩きすぎて布団たたき(プラスチック)が壊れたようで階下に落ちていて、ハンガーで叩いていました。 私は布団を強く叩くと布団の中のダニの死骸がバラバラになって飛び散ると聞いてから、表面を軽くはたくくらいで、気になるときは布団乾燥機を使っています。 最近風邪だと思っていたけど、上の階からのホコリのアレルギー性の鼻炎かもしれないと思っているところです。 前置きが長くなってしまいましたが、質問は、 1)ウチの上の階の方の布団叩きについてどう思われますか?(苦情を言うのは怖いので泣き寝入りしています) 2)布団は叩いた方がいいのでしょうか? 3)何か布団干しに対するアドバイス、豆知識があったら教えて下さい。 くだらない質問で申し訳ないですが、回答お願いいたします。

  • マンションの布団干し

    みなさん教えてください。 私の彼氏がマンションに一人暮らしなのですが、 ベランダなどが無く、布団を干す場所がありません。 普段から衣類などの洗濯物も浴室や、部屋に突っ張り棒を つけて干す場所を確保している感じです。(浴室は乾燥機機能はついていません) 何度か窓から布団を干したり、はたいたりしていたのですが、 普段から掃除嫌いの彼氏の家の布団は、はたくと ホコリがたって、「これってまずくないか??」と思いネットで調べると 最近はマンションで布団を干したり、布団たたきでたたいたりする事が 禁止されていることが多いと知りました。 実家暮らしの無知な私はマンション暮らしの常識を知らず、反省・・・。 しかしこうなると、一体、布団はどこに干せばいいのやら。 掃除機で吸うのが有効でしょうか。 彼氏の家にある掃除機も古いタイプのスティック型?の掃除機で 効果があんまりなさそうな気もしているのですがww ちなみに今のところ布団乾燥機もありません。 布団の手入れ、 その他、シーツや毛布など大きなものは洗ったときに干す場所に困っています。 衣類等でさえも困っているくらいですので・・・。 お掃除の知識がまだまだ浅いので、 みなさん、対策方法を教えてください。 また、一人暮らしの掃除のコツなど色々と知恵を貸して下さい!

  • 布団乾燥機

    皆さんは布団乾燥機をかけるとき、部屋の窓は開けていますか?