• ベストアンサー

Oの結合手は何故、2?

 前から何故だろう?と思っていました。  もし、高校の範囲で習うことだったら、僕の勉強不足と見落としです。    例えば、Cの電子数は6、価電子数は4、結合手は4です。また、Nの電子数は7、価電子数は5、結合手は3と覚えました。  電子数と価電子数はとりあえず納得がいくものの、結合手の数がどうして決まるのか、納得がいっていません。   電子数や、価電子の数と、関係があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

高校化学の範囲です。 結合を作る際には、価電子が重要な働きをします。 原子の回りの最外殻電子は貴ガスと同じ8個(2個づつのペアが4ペア)の電子になると安定する(落ち着く)ので、 結合をして8電子になろうとします。 炭素の価電子数は4つです。あと4つの電子があれば8電子になりますね。このとき炭素原子回りでは、4つの電子がそれぞれ孤立して存在し、それぞれがペアを作りたがっています。これが4つの結合の手です。 酸素の価電子数は6つです。あと2つの電子があれば8電子になりますね。このとき酸素原子回りでは、2個づつのペアが2つ、ペアを作りたい相手を求める電子が2つあります。これが2つの結合の手です。

coffeebeat
質問者

お礼

ありがとうございます! 勉強不足でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう