• ベストアンサー

形式電荷の求め方

(H3C)2-O-BF3のOの形式電荷の求め方を教えてください。 荷電子-孤立電子対の数+(結合電子の数)/2の式で計算できるようなんですが この式に当てはめるとOの価電子6-孤立電子2+([C-O]2本+[B-0]1本)/2 でいいんでしょうか? いまいち結合電子の数というのがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

結合電子というのは結合に使われている電子のことですね。すなわち、単結合1本に付き2電子ということになります。二重結合なら4電子、三重結合なら6電子ということになります。 その電子の半分が片方の電子の属していると考えます。つまり、結合ができている場合には、その2個の原子が結合に使われている電子を同数ずつ分け合うと考えるわけです。 ご質問の場合では、 酸素原子の本来の価電子=6であり、この数に対して過不足がある場合に形式電荷が生じることになります。 (H3C)2-O-BF3のOの場合では、 孤立電子対1組による2電子が酸素に属する 結合電子対3組による3電子が酸素に属する ということになり、合計5電子が酸素に属することになります。 これは本来の価電子数6よりも1個少ないことになりますので、陽子数が電子数を1個上回るために+1の形式電荷を持つことになります。 公式に頼ることなく、本来の意味を理解した方が応用が利くので良いと思います。 慣れてくれば、本来酸素は2本の共有結合を作る時に形式電荷が0になり、その結合が3本に増えるということは孤立電子対が1組へって、結合電子対に変化したことになる。孤立電子対の電子は2個とも酸素に属するが、結合電子対では1個のみが属する。したがって、形式的に電子が1個減少したことになるので+1の形式電荷を持つはず・・という風に考えた方が速いです。

marumaru7e
質問者

お礼

とても丁寧な解説で理解できました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#30845
noname#30845
回答No.1

荷電子-[孤立電子対の数+(結合電子の数)/2]=形式電荷 6-{2+6/2]=+1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう