• ベストアンサー

化学式の構造について

たとえば、-CO2Hとあったら、 ―C―O―H  とできるじゃないですか。  ∥  O                            じゃあ、O2N- って上のようにばらすとどうなるんですか。    8Oより8Oには価電子4個より不対電子4個、7Nは価電子5個より不対電子3個、共有電子対1個あると考えてやったのですが、普通になぜかうまくいかなくて。  どなたかわかりましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

少なくとも第2周期までの元素の化合物で、オクテット(8電子則)を越えた構造を書いては駄目です。 ニトロ基の場合は、分極した構造 -N^+=O | O^- とするか、窒素の孤立電子対が酸素原子に配位していると考えて配位結合で書くかどちらかです。

その他の回答 (3)

回答No.4

大学生なら配位結合や分極した結合については習っているでしょうから、これらを駆使すればニトロ基の構造は描けるでしょう。 なお、私がNo.2で -N^+=O  |  O^- と描きました。これだと、二つの酸素原子は非等価です。しかしながら、実際のニトロ基では二つの酸素原子は等価に見えるはずです。 これは共鳴の考え方で説明できます。考えてみてください。

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.3

高校生でしょうか。 >8Oより8Oには価電子4個より不対電子4個、 酸素原子は価電子6個ですよ。価電子4個は炭素原子。 高校化学で-NO2の構造を納得するには・・・・ まず,Nの不対電子1つはCなどへの結合手にあまらせておきます。 残る2つの不対電子と酸素原子一つで二重結合を作ります。 -N=Oと言う形。これの電子式も書いてください。 すると,Nのところに共有電子対が1対ありますよね。 この共有電子対を使って,もう一つの酸素原子が配位結合すると考えると,まあ,納得いきます。 (配位結合はもう習ったでしょうか? 詳しくは化学IIでやります。)

Skyworldman
質問者

お礼

いえ、大学1年生です。

  • theada33
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

ニトロ基のことだろうと思いますので ―N=O    ∥  O  ではないかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう