• ベストアンサー

入社内定式で印象の悪い人

fushigichanの回答

回答No.5

surprised_appleさん、こんにちは。 内定式に出席されたんですね。ドキドキでしたね。 >なんとなく一緒にいた子たちの中に大変印象の悪い人がいました。 >一泊二日の間ですでに同期の悪口を言っていました。 そうなんですか。 それは、感じが悪いですし、学生気分が抜けていない人ですね・・・ 職場で、人の悪口などは、最も避けたいものですよね。 >来年入社するまでどちらにしろ会わないのですが、自分の中で割り切る方法を作りたいなと思っています。 彼女は、そういう人だと分かったので、あまり近寄り過ぎない、 かといって、無視するでもなく、上手に付き合っていけばいいと思います。 悪口を聞かされても「そう思うわ~!」といってしまうと、同意見とみなされるので 「へーそうなんですか」と、同意しない、あいまいな返事で受け流すことに努めましょう。 まず入社すると研修とかで忙しいので それどころではないと思いますが、彼女に振り回されないように 仕事を覚えることと、周りの人と上手にやっていくことを第一に考えていきましょう。 研修期間中、共同生活ということなので 波風立てないで、当たり障りのなく、平和に過ごしたいですよね。 彼女に対しては、少し注意しながら、普通に接してください。 それでは、頑張ってくださいね!

surprised_apple
質問者

お礼

やはり、つかず離れず、悪口には同意しない!というのがポイントですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定式と懇親会があるのですがうまくこなせるか不安で

    内定式と懇親会があるのですがうまくこなせるか不安です。 明日5月に内定いただいた会社の内定式と懇親会をいっしょにします。 時間は午前11時から午後3時半まで。 この場合はお酒は入るのでしょうか? また、自分はコミュ障なのでうまくお話できるかとても不安です。(-_-) 国家資格を取って学生生活を潰して手に入れた内定なので失敗したくないです。 また、内定式、懇親会で気をつけるべきことを教えてください。

  • 内定式って?

    来週、内定式があります。 簡単な社内案内と懇親(社員の方との)食事会があるようなのですが、 皆さんの内定式はどのような雰囲気でしたか? 会話の内容など、かなりかしこまった話題を準備していった方が 良いのでしょうか? 私としては第一印象が、やはり一番大事だと思いますので、 あまり普段と違う自分を演じても、という気がします。 内定式の内容、雰囲気、受け方など、 何でも結構ですので、お聞かせいただきましたら助かります。 (もちろん会社によって違うでしょうが、私が内定を貰った会社は 小さいながらも、伝統を重んじる古風な会社、といった感じです。)

  • 内定者懇親会での英語の講演

    内定者懇親会 内定者懇親会で、英語の勉強に関する講義がありました。 講師は外部の英語塾の先生でした。 私は、この先生に良い印象を持ちませんでした。それは、やたらと内定者を馬鹿に(英語の力をですが)してくるからです。 後日、会社から懇親会のアンケートが送られてきまして、そこで、英語の講義についての感想を書く欄があったのですが、 馬鹿にしてくるので腹が立ったっと正直に書いてしまいました。 もちろん、会社に対して腹が立ったのではなく、外部の英語講師に対して腹が立ったことを書いたのですが、書いてしまった後で、 正直に書く必要はなかったのではないか?と不安になってきました。 配属が決まるのがまだ先なので、今回のことで目をつけられてしまって、悪い印象を会社に与えてしまうのではないかと 不安でいっぱいです。 長くなって申し訳ありませんが、みなさん、どう思われますか? 会社は割りと大きな会社で、内定者は200人前後います。

  • 入社がすごい不安なのですが。。。

    今年の4月1日から新卒で入社します。 社会に出るということは学生とはかなり違うことは聞いていますし、僕は内定式にわけありで参加できなかったのでほかの方と初めて会うので仲良くなれるかなど不安だらけです。あと5日で入社です。 初日は6時30分起きなので寝坊しないかも不安です。とりあえず不安だらけなのです。 当日電車が遅れないか? 少し高いスーツだから、上司に目をつけられたらどうしよう。。。 最近少し風邪気味だからこわいな~ 気にしないようにしていますが不安を解消するにはどうすればいいのでしょうか?また、入社までにマナーの本を読むとかすべきことはあれば教えてください。

  • 新卒の入社日

    大学4年で今年度に卒業するものです。 内定をもらった会社から突然、「店舗を増やすので人が足りないから入社式を3月1日にやります。」と言われました。 実際に、3月から社員扱いになりみっちり仕事をやるのかはわかりませんが、3月はまだ学生という扱いですよね?3月から社員(試用期間でも)になれと言われたら従わなくてはいけないのですか?仮に従わなかった場合内定などは取り消されるのでしょうか?また、拒否などもできるのでしょうか? あまりにも突然だったので予定などをキャンセルしなければならなくなるのか不安です。 似たような情報、法律ではどうなってるのか?ちょっとした情報でも良いのでよろしくお願いします。いかんせん無知なので不安です。

  • すでに内定者に苦手な人がいます。

    志望度が高い会社に内定をいただいて、同じ内定者とコミュニティでつながりました。その時はまだ他社とも悩んでいて、卒業生にその会社に就職した人がいないので、同じ内定者のMからLINEで情報を聞いていました。結局そこに決めたのでお礼を言うと、 「心変わりしても攻めたりしないからゆっくり決めてね。それでも○○(内定承諾した会社)で頑張りたいなら一緒に頑張ろう」と言われました。少し上から目線だなと思いました。 そして、私は関西に住んでいて就職は東京です(Mも東京)。6月頃、東京で辞退した人含め内々定者飲みがあったとき、偶然東京にいる予定だったので参加すると言うと、わざわざ来るのかとMは心配してくれました。 「用事で東京いるし、飲み会とか好きだから楽しみ」というと 「やっぱり○○で働く人はそんな人たちばかりだなぁww」と… あたかも自分は社員を知っているかのような。インターンシップに参加していたからか、0.5年目のような立場で話すのも気にかかりました。結局、東京行きの用事がなくなったので、飲み会には参加していません。 そして会社主催の内定者懇親会がある時期に、その後に内定者のLINEグループで飲み会に行こうとなりました(Mが言い出しっぺ)。Mが 「△△と□□も来ちゃいなよww」 と辞退したメンバーも後の飲み会には来るよう誘いました。しかし、その内定者のLINEグループは内定承諾をした人が全員入っているわけではありません(懇親会は承諾した人のみ)。懇親会で初めて会った内定者も、当日参加できるとなった場合、いきなり辞退した人が来るのもどうかなと思いますし、それをMの一存で決めて良いのかと… 内定者懇親会当日、始めてMに会いました。思っていたほど悪い印象ではありませんでした。その後の飲み会では全く喋っていませんが、飲み会は楽しかったです(辞退者は不参加)。 なので、Mのこと「何この人」と思っていたことを心の中で謝りました。 その日新たに内定承諾者だけのLINEのグループができました。皆が改めて自己紹介(Mが言い出しっぺ)をしました。その後他の人が顔と名前が一致するように飲み会の写真に名前を書いて載せてくれました。しかしマイケルが 「LINEのプロフィール写真をしばらく自分の写真にしてくれると助かります!」と… 友達とおそろいにしてるから嫌なんですけど…と思いましたが、 結局誰も変えませんでした。 その後FBに飲み会の写真を載せてて女の子が「ファミリー(ハート)」「楽しそう」とコメントしていました。 飲み会は楽しかったですし、そのコメントも微笑ましいのですが、Mは 「第二の家族、でも家族だから恋愛できないね」と返信していました。 気持ち悪い… そして8月に関東でボーリング大会が少数の先輩社員と人事、関東の内定者で開かれました。内定者が皆でボーリングがしたいと話したからです。実際にMが皆の日程を合わせて人事と相談してくれて…行動してくれるのは助かるのですが、FBに「やっぱり景品があったほうが面白いよなぁ。女性、特に先輩社員の景品とか悩むなぁ」と何度もTwitterのように呟きます。それも参加できない私としてはとても鬱陶しかったです。 10月1日内定式… 元々内定式後は飲み会(Mではない人が企画)をする予定でした。その数日前に新たにLINEのグループができて「9月30日が◎◎の誕生日で、サプライズしようと思ったんだけど、9.10月生まれが5人もいるので全員祝います!皆の誕生日は把握してるつもりなんですが、もし私も実は9月生まれ…て人がいたら教えてください。ケーキ用意してもらったので、皆ばれないようにしてね。」と。会って2回目(多い人は納涼祭とボーリング大会で4回目)でサプライズって…と思いつつ、内定式も飲み会も楽しくサプライズは成功しました。 そしてしばらくして今月、Mから個人的にLINEがきて 「今月末にA子の誕生日です。今回は皆で集まれないのでその代わりに考えてることがあります。グループに入ってください。」と… 入ると、今回はweb寄せ書きを考えたそうで、URLがありそこに書き込んで欲しいと。 まだ数人ですが、「来年から働けるのを楽しみにしてる」「最後学生生活楽しんで」と書いていました。 A子はプライベートでもタイプで、もし仲良くできたら私だってプレゼントとかサプライズ企画したいのに…初回でそれされると… 正直鬱陶しいしめんどくさいし。 書き込まないでいるとまたLINEで 「ちなみに今回の誕生日のA子は◯△A子です。名前似てる人がいるのと、まだ顔と名前一致してない人がいるかもなので念のため…右から二番目です。」と写真がきました。 自分がもし誕生日だったらと思うとゾッとします。知らないとこで皆を巻き込んで、写真まで送られて。 これは私たち内定者(未来の同期)からのプレゼントではなくMが勝手に考えたものじゃないですか。 web寄書きにしようと思うんだけど、どうかな?とかでもなく…いきなり書いてくださいって… しかも最初はその寄書きを画像のように添付ファイルとして送信するのかと思っていたら、色紙にプリントアウトしてくれるweb shopがあるみたいで、実際に色紙にして渡すみたいです。MとA子は同じ大学です。仲良しの友達が皆で考えて作ってくれたならなら凄く嬉しいんですけど… そしてMのメッセージは 「仕事とプライベートを楽しもうね。」 でした。 Mはやり過ぎじゃないですか。 一年目(にもなってない)同期に寄せ書きなんかして、あとあとネタ切れなんて大学で学ぶじゃないですか。 会社に入ってまで、皆で仲良く、ってのも…適度な距離も必要だと思うんです。。 余談ですが、私一度7月(懇親会後)LINEが消えてしまいグループを退室したとき、関西の内定者に 「Mがウザくて退室したのかと思った」と言われたので、私と同じ気持ちの人もいると思います。 ただ、これから一緒に働く同期に悪口も言えず… 本当に悩んでいます。うまくやっていくアドバイスをお願いします。

  • 内定者懇親会があります。

    就職活動中はお世話になりました。 内定をいただいた会社から 7月に懇談会を行うとお知らせが来ました。 内定者懇親会に出席する上で、いくつか疑問点があります。 ■内定者は全部で4人。 私は北海道から東京へ日帰りで行きます。 終了時間は14時頃ですが、懇親会後の交流があることを考えておき 飛行機はなるべく遅めな時間をとるべきでしょうか? ■社員の方々にどのように接すれば良いか。 第一印象ってかなり大事だと思います。 こんなことは聞かないほうが良い、とか、こういう新人は印象が悪い など、漠然としていて申し訳ないのですが 何かありますか? (髪は黒髪、リクルートスーツで 外見上失礼はない状態だと思います。) 敬語もまだろくに使えませんし、気配りのできる性格でもないので不安です。 ■個人的な理由で、携帯電話に男性の登録をすることができません。 もし内定者の中に男性がいて皆で連絡先を交換しようということになったら…やはり、個人的な理由を解決していくべきですよね。 他、疑問への回答ではなくても ここ何年かで懇親会の経験のある方がいらっしゃり、何かお話があればどんなことでも良いので聞かせていただきたいです。(会社、新卒 どちらの立場の方でも良いです。) 長くなりましたが、どの部分でも良いのでよろしくお願いいたします。

  • 会社イベントに不参加について。

    内定を頂いた会社で内定者懇親会があり、 出来るだけ参加するようメールを頂きました。 内定を頂いたのが遅く、内定式に出席していないこともあり、 社員、他内定者の方ともお会いしたく是非参加したかったのですが、 同時期にハワイでの兄の結婚式(身内のみ)を予定しており、 私の卒業論文が終わる時期にわざわざ合わせてもらったこともあって、 懇親会には欠席しようと思っています。 行き先まで伝えるつもりはありませんが、 卒業旅行の時期ですし場所が場所だけに、 旅行といわれても仕方ないので個人的にはとても心苦しく思っています。 結婚式のため欠席、というのは理由になるでしょうか? 悪い印象を与えてしまわないか心配です。 ご意見頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 印象に残る人ってどんな人ですか?

     この間、美容院に行った時の出来事です。 その美容院はショッピングモールの中にあるので 私は美容院に行く前にその中にあるフードコートで 昼食をとりました。 その後、美容院に行き縮毛矯正の液をつけてくれた アシスタントの人がフードコートで私を見かけたといい、 私を見たとき「あのフードコートの人だ!!」と思ったといわれ ました。  その日私は、フードコートでラーメンとチャーハンを食べました。 もしかしてそれが印象的だったのかなと思ったのです。そのあとも シャンプーが終わった後担当の人が私の顔を微笑ましい感じで見て いたりと自分なにか変なのかなと思う出来事が多くありました。  見た目は、身長は148センチの普通の体系、顔はグレムリンのギズモに似ているといわれます。 胸がF65なので男の人からの嫌な視線はすれ違いざまによく感じます。 また、私は日ごろから周りの人たちに行動が面白いとか見ていて飽きないと言われます。 もしかしてその日も自分では普通に行動してたつもりが他の人からみた ら変な行動をとっていたかもしれません。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが皆さんが街で見かけて印象に 残る人ってどんな人ですか?あと、やっぱり女性がラーメンとチャー ハンを食べるのって珍しいのですか? 稚拙な長文を最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 内定承諾書を送ったあとの流れは??

    9月上旬に内定を頂き、 9月中旬に内定承諾書を郵送しました。 その後、同じ時期に内定が決まったまわりの友達は 内定式や懇親会など 会社から連絡をもらっているようなので少し不安です。 普通、内定承諾書を送ったあとはどのような流れになるんでしょうか? わたし、忘れられてたりしませんよね?