• 受付中

報酬付き

親が簡単に話をすます、聞いてくれない

中学生です。親がなんかいって、ぼくが「そことか言ってることおかしくない?」などと指摘すると大体「思春期だからしょうがない」と簡単にすましてぼくの話を全く聞きません。一応いっておきますけど、思春期だから指摘してるわけではないのでよろしくおねがいします。 ご回答お願いします。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

回答No.3

はじめまして いつの時代どこの親でも同じで これは親でなくても同世代の友人知人でも同様です 人間性がそこにあるので 貴方が望むような人に変わっていくことはありません この場合は親という立場から話しているわけだから 一方的になり説き伏せる能力が欠如してる為に 思春期だからしょうがないって言い方をするわけで それしか言葉を知らない人ということなのです つまり思春期が終われば今度は 「まだ若いからしょうがない」になります 貴方の言い方を使うと 一応いっておきますけど、 貴方の親がバカだからとか悪いからと指摘してるわけではありません 同級生でもいませんでしたか? 思うようにいかないと 暴力をふるうトモダチ 暴れるトモダチ 大声を出すトモダチ これと同じことです 人にはそれぞれ能力差というものが存在し さらにいえば向き不向きもあり もっと言うと嫌な言い方ですが 頭の回転の速い人と頭の鈍い人がいます もちろん病的なこともありますが そうではなくそこは単純に能力差です 黒人が運動能力に長けている ドイツ人は発明に長けている アジア人はコピーすることが得意 など差別に近いことになる言い方ですが これ全てDNAからきてるので それこそ「しょうがない」ことなんです 中学生くらいの時によく起こる親とのトラブルって こういうところから始まりますよね 私の場合は「なんでお前は他の子と同じことが出来ないんだ!」 という会話から始まり そこで私が「あの子と同じものが欲しい」と言えば 「それじゃお前はあの子が死んだらお前も死ぬのか?」 と言われたりね あからさまに言ってることがおかしいので そこを指摘すると 言い返す言葉がないもんだから 「親の言うことが聞けないのか」とか 「お前は屁理屈ばかり言って」とか そうなるわけですよ つまり説き伏せる能力に欠けてるわけですよね もちろん父は会社社長だったのでバカではありません ただヒロユキのように論破する能力はないわけです もちろん詐欺師のように説き伏せるのが得意な人もいます でも聞いて下さい 別に論破したりする必要もないので・・・ 論破ってまかりなりにもどちらかが「確実に」不快になります 今回の貴方の問題では 貴方が不快になっていますが ここでは親と子の立ち位置が違うじゃないですか どんなに良い言葉を使ってもっともな理屈を並べたところで 親は貴方の保護責任もあるし 貴方はあくまでも養ってもらっている側の立場です これは成人になるまでひっくり返すことは出来ませんし 親子の立場は永遠に変わらないし 年齢差も縮まることはありません 貴方の心に親が好きという感情があるから 理解してもらいたいのもわかります 親御さんも同じなんですよね もしこれがどうでもいい相手なら 話もしないし無視してればいいわけじゃないですか ネットで炎上とかよくありますけど 相手に理解を求めるから炎上するわけであって そんなもん見ないで無視してれば関係ないわけですよ メディアに触れてる人以外は本来どうでもいいわけで・・・ それと同じで親御さんに理解を求めてしまうんですよね 私もそうでした 親に自分を認めて欲しい こんな気持ちありました もし、親を好きじゃないと言うなら 言ってることを聞いてるふりしてればいいんです 無視してればいいんです 親に理解を求めて本質的に応じてくれるのは成人になってからなんですよね なので結果的に今は黙って聞いてるしかなさそうです ちなみに私の時代(昭和後期)は家出して自分で生きていく人が多かったです 男の子なら 田舎から東京新宿へ出てきてホストになったり 都内の田舎から出てきて少年ヤクザになったり 女の子なら水商売です 都心ど真ん中の子は子供の頃からそういう人たちの行く末を見てるのでそこに行ってしまうのは少数でした 善悪は別としてどんな職業でも親から離れて自分の力だけで生活をしていた人が多かったのは事実です そうすることによって「親を理解させた」と自分に納得するわけなんです でも親はこの時点でこれを認めませんけどね 認めてくれるのはここから20年30年先の話になると思います だとすれば親の近くに居て 親の小言を聞きながらでも我慢してる方が楽なのかも (利口とも言う) 上記は私が経験したことで 親と揉めて悪さもしましたし そして大人になってから(親が老人になって) 実はその頃から好かれてなかったことを聞かされて 親子でもただの人なんだなぁと思ったことなんです そして親子でも好き嫌いはあるんだなと もちろん親の愛情は大なり小なり変わるだけで全く無いということはありません あくまでも私の人生で私だけが経験してきた内容です すべての人に当てはまるわけではありません でも少しでも参考になれば幸いです まだ中学生これから先 楽しいこといっぱいですよ 今しか出来ないこともたくさんあるし 今しか「感じられない」こともたくさんあります たった一度の人生楽しんでくださいね 中学生でやったことの結果が高校生に反映されます 高校生でやったことが次のステップで社会に出るかもっと社会に出る前に学ぶかに反映されます 貴方は頭の回転が速いのでもうおわかりかと思いますが たとえやったからと言って必ず反映されるわけではありませんが なにもしなければ絶対に何も出ないんですよね 実は理不尽な世界です 応援してます

回答No.2

そういう性格、考え方なんでしょう。 15年(最長でも)しか生きてないのに、親よりものを知ってる筈なんてないし、子どもなんだから黙って言われた通りにするのが当然。 そう思われている。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14791)
回答No.1

子供が親に対して生意気、言うなと思ってて、はなから話など聞く気が無いのでは?

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 親を見返したい

    うちの親に腹が立っています。どんなに小さなことでも、怒り、口答えするとすぐに「親をバカにしている」といいます。この間、口答えが多くて生意気だから、手を出すと話をしていました。 貴方が思春期だからと、相談した人に毎回そういわれ、相談にのってくれません。 私は、親を見返したいです。復讐とか、痛い目見せたいわけではありません。どうすればいいですか?

  • 親を愛せない

    こんにちは。私は19歳の大学生です。 私は、親を愛したいと思えば思うほど鬱陶しく思います。感謝なことに両親が愛してくれたと感じていますし愛されているとも思います。 しかし物心ついた頃から両親には言いたいことが言えず、言わず、私たち親子は小さな喧嘩さえしたことがありません。人間なので母が私に突っかかることもありますが私はそれを静かに聞くだけです。 昔からですが両親には思ったこと、今日自分にあったことについての思ったことさえ話すのが嫌です。なので喧嘩にさえなりません。 私はそれが普通のことであると思いながら育ち、中学の時に周りの友達の家族の話を聞き我が家の親子関係は普通ではないようだと気がつきました。 かと言って家庭に会話がなく暗い雰囲気なのではなく、当たり障りないテレビの話などは楽しくできますし両親の今日の出来事に対してコメントすることはありますので家庭の雰囲気は一見よく思えます。 両親は冗談交じりに私のことを冷めた子だと言いますが実際そうだと思います。 昨年留学させてもらったときも友達が家が恋しいと言っているのを聞き「今まで離れたことのない家族と離れて異国に来て、家が恋しい。まぁ一般的にはそれが普通なんだろう、家族を恋しく思うのは良いことだなぁ」とは思いましたし、少しはそう思うべきなのかとも思いましたが私は全く思えませんでした。 また留学中に友達や祖父母からの連絡は最早うれしく思っていましたが、失礼なことに悲しいことに、親からの連絡は重荷に感じていました。親が娘のことを心配して連絡を取りたいと思うのは自然なことだと思いますしそれに束縛されているとは感じていません。自由が欲しいとも思いませんし自由には責任が生じると思うので、まだ親の管理下にある、学費も親が出している19歳の学生が一人前に求められるものでもないと思います。それに比較的自由にやりたいことをやらせてもらいながら愛され育ったことは自覚していますので自由は与えられてきましたし与えられていますので。 しかし頭でそう親に感謝すればするほど親のことが鬱陶しくなるのです。こんなのはダメだ私が変わらないとと思っていてもいざ親に今日の出来事や思ったことなどについて話しかけられるとダメです。はじめは無視し、そのあと返事したとしてもそっけない返事しかできなくなります。鬱陶しく思ってしまうのです。いわゆる生理的に受け付けないといった感じです。 これは、思春期によくある反抗期というものですか?上記にも書いたように親に言いたいことが言えないので口にして反抗しないだけの反抗期ですか?だからこう鬱陶しく思うのですか?よく、思春期には親によく反抗したが30代くらいになると母と娘一緒に買い物なんていうのが夢ではあるのですが私もそうなれると思いますか?と言うか、母と喧嘩なんて言うのも友達の話を聞いてうらやましいなあと思います。 私の何が問題なのでしょう?親はこうして大切に育ててくれたのにその愛してくれる親を愛せない引き金になったものも解決策も思い当たらず、昔から話したくないと思っていることもあり「思春期の一時的な反抗期」という言葉で済ませていいのかと悩んでいます。

  • あなたは親をウザいと思ったことありますか?

    あなたは親をウザいと思ったことありますか? 誰でも、特に思春期の頃の人は親を一度はウザいと思ったことがあると思いますが、 あなたは、どんな時に親をウザいと思いますか? ※10~20歳の方だけお答えください。

  • 親ができることはなんでしょうか?

    子供が思春期にぐれたり不良になったり 暴走族に憧れないようにするために 親ができることはなんでしょうか? 愛情をたっぷり注いで育てることですか? そうなりそうな友達には近づかせないことですか? 私立に通わせることですか?

  • 話をあまり聞いてくれない親

    なんだか私の話を親が聞いてくれないのが 最近になって凄く気になってきました。 幼稚園の頃からだったので、 別に普通かなと思って気にはしていなかったのですが・・・。 私は普通の人に比べて 頭が悪く 人が言っている事を理解するのにすごく時間がかかるし、 分けが解らなくなると パニックに一人なってしまうので、 そのせいで聞いてくれないのかな と思います。 話を聞いてくれる時もあるんですよ? 例えば テレビを見ていたりとか おでかけをしていて楽しい話をしている時なんかは パニックにならないので 全然普通に会話を楽しんでますが、 勉強とか喧嘩、重要なお話とかになると 親は話を聞いてくれなくなり、 なぜ聞いてくれないの!?って感じで理解ができなくなりパニックになるんですよね・・・。 聞いてくれたとしても わけの分からない回答がかえってくるんですよね。 わざと?わざとなの?って思います。 例題として・・・ 私「どうして私のお菓子たべたの!?」 母「おいしいお菓子。昨日はおばあちゃんの家に行ったからや!」 私「!???何いってんのか分からない!!!→パニックになる」 母「うるさいねん黙れ」 私「お菓子を食べたのは誰かっていう話をしてるんだよ!?   なんでおばあちゃん家がはいってくるの?」 母「はぁ?お菓子の話してるんやろ?なんでおばあちゃんの家の話をあんたしだすの?   意味わからんし もう話きかないから、きゃーきゃーうるさいねん!(殴る」 私「痛い!暴力反対や!なんで話聞いてくれないの?なんで違う話をするの?   私を頭おかしくしたいの?ねえ どうしたらいいの!??(泣く」 こんな感じです 自分でも訳が分からないし。 どうしたらいいですかね・・・会話も成り立たないし、 親が言ってきた分けの分からない返答に対して質問をすると そんなこといってないから! あんたが言ってきたんでしょ?とか言ってくるし・・・。 頭がおかしくなるのが悪化しそうです・・・。

  • 思春期の子と親

    中学生なんですが、悩み事があったのでおもいきって母に相談しました。結果は今よりもさらに傷つけられました。ショックでした このことが原因でもあり、今はかなり親を見損なってしまい、さらにいら立ちもあります。もちろん育ててくれたことは感謝してるし親孝行も働けるようになったらしようと思っています。けれど今ははらがたってしかたありません。しばらく無視を続けてもよいでしょうか?これだけ親に傷つけられたのはあまりないのですがどうすればよいでしょうか?この信念はなくなりません。思春期もあると思いますが(・・;)

  • 子供と過ごす時間。

    母親が働きに出るタイミングと子供の年齢について質問です。 0歳から保育園に預けて働き、小学校後半から仕事を辞めて小学校高学年から中学・高校と思春期に家にいる母親。 この方の意見は『小さい頃は訳がわかったようなわからないようなだからいいのよ。でも思春期になったらそばに居てお帰りなさいを言ってあげて話を聞いてあげるんだ。』と。 もう一方で、小さい内はそばに居てあげる。小学校入って手が離れた辺りから働きに出る母親。 この方の意見は、『思春期になったら、親より友達。寄ってなんか来ないわよ。』と。 正解と言うのは無いのかもしれませんが、皆さんどう思われますか?

  • いつ親に「彼氏が出来た話をした」と彼に言いますか?

    結婚適齢期の女性に質問ですが 自分の親に彼氏が出来た事を話す場合 いつ親に「彼氏が出来た話をした」と彼に言いますか? 付き合いが長くなってから言いますか? プロポーズされてから言いますか?

  • 母親と話が合わないのは思春期だからですか?

    こんにちは。 今高1です。 中1のころから母と合わないなぁと思うはじめ、しょっちゅうイライラしてます。 思春期だからだろうと思い、中3ぐらいまでは自分自身を自由に反抗?させておこうとおもい、特に対処などは何もしませんでした(反抗しない子供は将来問題がでるかも?と聞いたので(^^;;)) 中3からはいちいち怒らないように我慢して、基本は相槌をうって反抗しないようにこころがけるようにしたのですが、いっこうにイラつきが収まりません。 最近は話すのが辛くて、自分から話しかけるのが出来なくなりました。 因みに父とは話してもイライラしませんし、おこられたりしても普通に反省できます。 まだ思春期だからしょうがないのでしょうか? もしよければ回答よろしくおねがいします。

  • 中学生以上の子供に対しての子育ての楽しみ

    子供が欲しい人達は、なぜか赤ちゃんや小学生ぐらいまでしか想定せずに子育てを語ってる人が多い気がするのですが、思春期の子育てには興味が湧かないのでしょうか? 実際、中学生~大学生ぐらいの子供がいらっしゃる方に聞きたいのは、このくらいの年齢の子育ては、何が一番楽しいですか? 子供がかわいいとか、子育てが楽しいとかの話は、ほとんど子供が赤ん坊か小学生ぐらいまでを指して話してる人ばかりで、思春期以上の年齢に達した子供に対しての子育ての楽しみや、やりがいの話は聞きません。 子供を欲しがってる人達の話を聞いても、思春期の頃を全く想像せず、ひたすら赤ちゃんはかわいいの一点張りです。 赤ちゃんもいつかは中学生・高校生の年齢になります。 「かわいい赤ちゃんが欲しい」だけの人が、大きくなって言うこと聞かなくなった子供を愛せるのか疑問です。 少年犯罪の親子関係も、小さい頃は良好だったケースが結構多いです。 思春期になってからが子育ての本番なのに、その時期を想定して子供を欲しがってる人が少ないのが疑問なんです。 その年代の子を持つ親達が子育てを楽しそうに語ってないのが疑問なんです。 私の周りに聞いても「そんな将来の話したってしょうがない」「子供の好きにさせる」「なるようにしかならない」こんなのばっかりです。無責任だと思うのですが。

質問する