• 受付中

報酬付き

感電

レジの仕事をしています。 乾電池をレジに持ってきたお客さんがいました。 乾電池は、一度小さなビニール袋に入れてから、他の商品と一緒に大きな袋に入れるのですが、、 小さなビニールを手に取るときに、自分の指を、水を含んだスポンジ(紙幣を数えたりするときに使うもの)で濡らしました。 その手で電池を触ってしまいました。。。 お客さんが電池を使うときに、感電してしまったらどうしようとこわいです。。 責任者に相談したところ、「電池にはフィルムがついているし、家に着く頃には乾いちゃうと思うから大丈夫」と言われました。 ですが、車に戻ってすぐ電池を使う可能性もあると思うし、電池は小さなビニール袋に入れたので、袋に入っていることで乾きにくいかもしれませんよね、、 それに私は結構しっかりと水スポンジで指を濡らすので。。。 考えすぎ気にしすぎですか? 危険ですか?

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.6

乾電池での電圧では感電しません。 但し、乾電池ではありませんがボタン電池では電池の+と-をくっつけるとショートし、火花が出て化際になる可能性がありますから捨てる時にはビニールテープ等で巻いて絶縁しておくことが大切です。 (自宅で捨てようと貯めておくと、下手すればショートします。) 因みに一般的に人間が感電死する可能性があるのは42V以上、「死にボルト」と言われています。 どちらかと言えば、100mAを超えた電流が体内を流れると危ない、特に心臓を通して地絡すると危ないと言われています。

回答No.5

考えがたりないので、もっと考えて行動してください。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1213/3697)
回答No.4

乾電池の電圧は1.5V程度がほとんどです。006P型の電池でも9Vです。 仮に電池の電極にカバーが無い露出した状態で濡れ手で触っても感電はしません。 人間の体は濡れてなくても電気を通します。濡れていれば余計に多く電気を流します。 でも電池の電圧で流れる電流は微小で普通の人間の感覚では感じることはできません。 つまり、感電(電気を感じること)はしません。その包装でなら危険は全くありません。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2563/5910)
回答No.3

子供の頃、9ボルト角形電池の電極を舌にあて遊んだことを思いだしました。 一般的乾電池の電圧は1.5Vです。 濡れた手で電極プラス・マイナスを同時に触り 繊細な人なら感じるかもしれませんが 一般的な人の感覚では分からないでしょう。 6個を直列に接続しても9Vにすればビリッと感じるかもしれません。

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/314)
回答No.2

乾電池は電圧が1.5Vなので、 感電はしません。 敢えて舌で触ったりすると少し感じる程度です

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7627)
回答No.1

自分の手を濡らして乾電池を触ってみれば、乾電池は、感電するほどの強さでないことがわかりますよ。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • どうやったら感電する?素人質問

    皆様こんにちわ、先日自動車のバッテリーを交換した際に何気に疑問に思いました。電気のことドシロウトですが、よろしくお願いします。 自動車用バッテリーの端子を繋いだときに「パチパチ」と火花が見えてビビッてしまいました。^^;その時に考えたのが「どうやったら感電してしまうのだろう?」ということです。 (1)一般的な乾電池(1.5V)の+と-を同時に触れても感電しませんよねえ? (2)車のバッテリーも+と-を同時に触れても大丈夫なのでしょうか? (3)家庭用のコンセントの穴に棒のようなものを2本突っ込んだら(左右の手に各1本持ったら)感電しますよねえ?1本(片手)なら大丈夫でしょうか? (4)自分の考えでは「どんな場合でも片手で触るなら感電しない」ですが間違いでしょうか? 知識のある方から見れば大変くだらない質問かと思いますが、世の中には自分のように電気に関して無知で臆病な者もいるということで...。よろしくお願いします。

  • 電位を持った水の中で感電するのはなぜですか?

    電気電子工学のカテゴリと悩んだのですが、工学的な内容というよりは理学に近いと思いましたので物理学で質問させてもらいました。不適切でしたら、申し訳ありません。 ハイブリッドカーが落ちた池には、感電するので助けに入っては行けないという記事を読んで、昔から思っていた疑問を思い出しました。 水の中にいるとき、同じ水の中に電位(差)を持ったものがいるとして、なぜ感電するのでしょうか? 水を導体と見なすなら、両足で電線につかまっている鳥と同じで感電しないような気がします。 水には抵抗があるので、三次元の各点ごとに異なる電位の部分布が出来るのが問題なのでしょうか? また、上記は、池の水が大地に対して電位を持った場合ですが、ハイブリッドカーが水に落ちた場合は、電池が落ちたのだと思えば、水の中の2点に電位差が出来るということになるかと思いますが、単純に、その2点を結ぶ経路に電流が流れておしまいではないでしょうか? もちろん、その電流の流れる経路は、棒磁石と砂鉄でつくる線のような分布になって、その範囲には電位分布が発生すると思いますが、車のバッテリー程度のエネルギー量で、それなりの大きさのある池の中に、ある程度以上の時間にわたって人間が入ったら危険なレベルにまでの電位分布を作り続けることができるものなのでしょうか? というか、そもそも感電の原理は上記で合っていますか? ハイブリッドカーが落ちた池や、電気ウナギが、同じ池の中の生き物を感電させる原理を教えてください。

  • アルミホイールにくっついたビニール袋が剥がれない

    タイヤを屋外に保管する際に、 大きなビニール袋に入れていたところ、 日の当たる最上段のビニール袋が劣化して ボロボロになっていました。 そのビニールがアルミホイールに ぴったり付着してしまい、剥がれません。 とりあえず、  ・水を含ませたスポンジで擦る  ・徐光液を塗布してスポンジで擦る  ・シール剥がし液を塗布してスポンジで擦る  ・ドライヤーで熱してスポンジで擦る   ・爪で引っ掻く を試みましたが、まったく剥がれません。 このようになった場合、 剥がせる方法をご存知でしたら、 教えていただけますと助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 切手や印紙を貼る時に使うスポンジケースの呼び方

    水で軽くスポンジを濡らして、丸型の小さな事務用品 コンビニのレジなんかにも置いてありますよね、レジ袋を開きやすくするため等に あれの正式名称というより解りやすい呼び名ってないですかね? 自分はよくコンビニで切手や印紙を購入してそのままレジで貼り付けたいのですが 流石に舐めて貼るのは嫌なので、スポンジケースを借りたいんですが 店員さんに「スポンジケース貸して下さい」と言っても、???って顔をされてしまうので 「濡らすのあります?」とかでもいいかとは思うんですけど 店員さんの間とかでは何て呼ばれてるんだろうと思い、、もし通称があれば教えてほしいです

  • 「ビニール袋に入れられますか?」と聞かれたら

    レジでの言葉が気になります。 会計の後、店員が 「(商品を)ビニール袋に入れられますか?」と言うのです。 商品をレジ袋に入れましょうか、それともこのままでいいですか、と聞いているのです。    最近はマイバッグなどを使う人も多いですし、ゴミになるからレジ袋は不要、という方もいるでしょう。 ですが、レジ袋の要・不要を聞くのに、「ビニール袋に入れられますか?」は、どうも違和感があります。 袋詰めの行為をするのは店員なので、「入れられますか?」と聞くのはおかしいと思うのですがいかがでしょうか。 「入れられますか?」と聞いて、「はい」と回答があり、商品とレジ袋を客に渡して、後は自分で入れて下さい、と言うなら筋が通りますが、、、、、 入れる行為をするのは店員なのです。 (スーパーなどで客が自分で袋詰めする形の店ではありません) 「袋に入れた状態でお持ち帰りになりますか?」という意味で言っているとしても、他に言いようがあると思うのですが。 あと、おつりが10円でも「お確かめください」といわれるのも気になります。 9876円のお釣りなら、一生懸命確かめますが、10円をどう確かめろって・・・。

  • スーパービニール袋の“クルクル取り”って、どう思いますか?

    よくスーパーで見かける光景です。 レジ精算が終わって袋に詰める時に、脇にある薄めのビニール袋の巻き物を、目にも止まらぬ速さで、クルクル・・・手にとって、平然と帰る買い物客がいます。 昨日も、それこそハムスターがカラカラと回すくらいの速さで、数十枚×2回持っていったおばさんがいました。 きっと注意したら、“ちょっと位いいじゃないの”“お客だから当然よ”と言うに決まってます。 さてそこで、まずこの行為自体どう思いますか? 「節約上手の主婦」はこうあるべきでしょうか? 皆さんが許容する“ちょっと位”とはどの位でしょうか?

  • 大量の乾電池を水の中に・・・。

    くだらない質問と思われますが何卒ご回答願います。(1)大量の新品の1.5Vアルカリ電池(マンガンもいいです。また単1でも単3でもいいです。)を水の入った水槽に入れると感電しますか? (2)またその水槽にリード線付の1.5W豆電球のリード線をいれると電気がつきますか? (3)1.5V乾電池を100個直列につなぎその電池のマイナス側を豆電球の一つのリード線につなぎ乾電池のプラス側を左手の指でつまみ、右手の指で豆電球のもう一つのリード線をつまむと感電しますか? 実験すればいいのですが理論的なこともお聞きしたいと思いまして質問させて頂きました。くだらないとは思いますが何卒宜しくお願いします。

  • 皆様の意見を聞きたいです。

    「水はセルフでお願いします」とか「レジ袋は有料です」とか、最近多いじゃないですか? 僕の感覚がおかしいのかもしれませんが、水も出さなけりゃ袋もつけないって「サービス業としてどうなの?」って思ってしまいます。 客が席についたら、水ぐらい持ってくるのが最低限の礼儀だろう…と。 客が何か買ったら、相応の袋ぐらいつけるのが最低限の礼儀だろう…と。 皆様はどう思いますか?

  • スーパーで置き引き被害未遂

    夜8時半頃スーパーで買い物をしました。支払いをして、テーブルに買った商品の入ったビニール袋を置いて、総菜だけ取り出して、レンチンしに行きました。距離にして5mくらい。背中が曲がり始めた70才前後の男が、自分のビニール袋を置いてる台から、ヒョコヒョコ歩いて来て、私のビニール袋に手をかけ、中を出し入れし始めたので、私は「グォラ!!!!オイ!!!」と言うと、男は「勘違いしたんや」「勘違いしたんや」と言いながら、自分の袋置き場にもどり、「怒らんでも」と言うので、「怒るわ!!!!」と言うと黙りました。もう客が私を含めて、そのテーブルのあるところには3人しかおらず、絶対に置き引きしようとしていたと思います。レジの女性も私と男をキョロキョロ見ながら、デスよね~と言う顔で私の味方ですよという顔でしたし、もう一人のお客さんも困ったもんだという顔をしていました。 警察呼ぼうかと思いましたが、時間かかるし、実行犯まではなってないので、大変そうと思い、レンチン終了後、帰宅しました。 皆さまでしたら、警察呼びますか? よろしくお願いいたします。

  • お風呂でイヤホン

    お風呂で音楽を聴きたくて、防水スピーカーがあるのですが、 曲を変えたくなったり音量が気になったとき面倒なので、 ipodに差すだけで使える小さなスピーカー(普段部屋で使うために買ったもの) を付けてビニールの袋に入れて使っていました。 しかし最小音量が大きく、となりの家に聞こえてうるさいのではないかと不安になり、 しかもそれを使うとipodの電池の減りが早いので、 ipodを袋に入れ、そこからイヤホンを出して湯船に浸かっている時に聴こう と思うのですが、イヤホンが濡れると感電したりするのですか?

質問する