• ベストアンサー

バイトでの内部通報について

質問させてください 今私はとあるバイトをやっていて立場が上からちょっとした嫌がらせとも取れる行為を受けています 勿論自分の考えすぎというのもあるのですが…… 本題ですが、今回この事について社内の内部通報窓口についてこの事で相談したのですが 最終的に解決方法が二つ提示されて 1相談があった内容をコンプラセンターから該当人物に伝え、 該当人物から相談者に声をかけて解決をはかる 2該当人物と通報者が話し合いをする の2つだったのですが 社内のコンプラセンターってみんなこんな感じなのでしょうか? 相談の中身の深刻さの問題なのしれませんが 最終的に相談者に解決を丸投げしてる気がします もっとコンプラセンターが問題解決の為に動いてくれるものだと思っていただけに今回の相談結果にはガッカリでした これは外部の労働の相談窓口とかに相談した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32956)
回答No.4

>ちょっとした嫌がらせとも取れる行為 ここが問題点でしょうね。「コンプライアンス」って日本語訳すると「法令遵守」なんですよ。コンプライアンスだろうが法令遵守だろうが難しい言葉だから意味が理解しづらいのですが、要は「法律を守ること」です。 今回の件はコンプラでいうとパワハラということになると思うのですが、それがパワハラであるかどうかというとまあ難しいという話なのでしょうね。またその内容も業務に関するというより個人間の感情の問題なのではないかと判断されたのだと思います。 セクハラだとまた話は全然変わってくると思いますけどね。 外部の相談窓口は、もっと当事者じゃないから冷たいですよ。労基署は毎日そういう人がやってくるので、職員さんも毎日同じような話ばかり聞かされてウンザリなんですよね。「騙されて搾取されている」くらいの可哀想な案件じゃないと、なかなか親身になってはくれません。 「なんか世間のやつらは、全然自分を守ってくれない」って分かったことでもよかったと思います。自分の身は、自分で守らないといけないのですよね。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました 皆さまのご意見など、とても参考になりました 今回はこの方の回答をベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (3)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2547)
回答No.3

相談内容に依ります。 >ちょっとした嫌がらせとも取れる行為を受けています 御自身で「受け止め方の問題である可能性が高い」という自覚があるからこのような文章表現をしているのだと感じました。 この程度は当事者同士で解決して貰わなきゃキリが無いと判断したのでしょう。 なので、 >1相談があった内容をコンプラセンターから該当人物に伝え、 >該当人物から相談者に声をかけて解決をはかる >2該当人物と通報者が話し合いをする この二つを提示したんちゃうかと。 納得できないのなら、労基署・派遣ユニオンなどの相談窓口へ相談して下さい。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました もし今後も何かされる様な事が続くようであれば 外部への相談も考えてみようと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17626/29434)
回答No.2

こんにちは おそらくですが、「社員」ではないことが大きくかかわっていると思います。 アルバイトという立場はやはり弱いです。 これが、もしも協力会社等からの出向だとまた違った対応をしてくれるのではないでしょうか? 嫌がらせの内容が判りませんが、辞めるつもりなら 外部の機関に相談しても構わないと思います。 アルバイトにあたり、誓約書などがあって それに該当してしまうと、雇用を打ち切られる可能性もありますので 我慢した方がいいとは言いませんが、ご注意くださいね。 https://townwork.net/magazine/knowhow/manners/baito_manners/42956/

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました やっぱりバイトって立場が弱いんですね…… もし我慢の限界に来たら辞める事も考えてみます。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1083/2094)
回答No.1

 社内の内部通報窓口とか外部の弁護士といっても、基本は会社の費用で運営(もしくは委託)しているものですから、そこで問題解決を図るとなると、前提は「今の組織や運営を変えない前提で」となってきます。  本当の外部機関(労基署とか独立ユニオン系組合)に駆け込むこともできますが、そうなると社内では「タレ込んだのは誰だ」と”犯人”捜しが始まり、本気で会社と対決するくらいの覚悟がないと結果としていづらいことになります。  組織というものは、基本的に死人が出るかニュース沙汰にならない限り、変わらない、変えようとしないものだと認識しておいてください。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました 自分の中では内部の通報機関ってもっと仕事してくれるイメージだっただけに 今回の一件で大事にならない限り積極的に動いてはくれないという事が分かりました…

関連するQ&A

  • 内部通報後の退職について

    法律に詳しい方教えてください。長文失礼します。 私は1年間の契約社員ではたらいております。 働いている会社は、大企業の100%子会社です。社員のほとんどは、親会社からの出向者です。私はそこでパワハラ、セクハラを受け、精神的苦痛があったので、親会社が設置している独立した機関のコンプライアンス相談窓口(通報窓口)に相談しました。 パワハラ・セクハラを行っているのは、親会社からの出向者である数名の役員であったため、通報者を公にすると雇用が危ぶまれるという理由から、匿名での通報による調査をしていただきました。 匿名性を確保するために、抽象的な調査にならざるを得ず、数名の役員のうち、認める者もいれば、認めない者もいましたが、代表からは「全社的に是正する」という前向きな回答をいただきました。 相談窓口からは、「一旦はこれで様子をみましょう。あなたは1年間の契約社員ではありますが、契約更新ではなく、終了となった場合は、必ず通報してください。あなたの雇用を守ることを約束します」と言われました。 先日、会社より「雇用期間満了のため終了」と通知をいただきました。 理由の説明はなく、事前の面談等もなく、契約終了日より約一か月前に通知されました。 私自身、何が何でも更新してもらいたいという気持ちはありませんので、退職という事実を覆したいとは思いません。 ただ、これが通報したことがばれて(若しくは、疑いの目をかけられて)の終了なのか、それとも私の能力不足や組織編成、経営状況の都合か調査する必要はあるのでしょうか。 コンプライアンス相談窓口へは、契約が更新されなかった旨の連絡はしており、回答待ちの状態です。後日、面談することになると思います。 弁護士関連の仕事をしてる知人からは「泣き寝入りする必要はない。退職に異議がなかったとしても 契約更新にならなかった理由はちゃんと調査してもらって、コンプライアンスが機能していなかったら抗議するべきである」と強く言われました。もう、弁護士つけてやる!!くらいの勢いです。 (1)私が通報者としてバレていた場合 (2)通報の件と終了の件はまったくの偶然であった場合 (3)通報者とバレていなくても疑われていた場合 (1)~(3)の場合であったとしても、会社としてはしらばっくれるものなんでしょうか? 通報云々ではなく、私自身の勤務態度や能力不足の問題若しくは経営不振等による終了であったと主張された場合、内部通報のことを公にすることでリスクはあるのでしょうか。もし本当に匿名が守られていた場合「え?君が通報したの?・・・じゃあ、それを知ってしまった以上、君を終了するのは具合が悪いから、やっぱり更新するね」みたいな感じになるのでしょうか? 正社員での解雇であれば、不当解雇として対抗できると思います。しかし、私は1年間の契約社員であるし、期間満了の終了です。また、私はこのまま働きたい気持ちがあるわけではありません。 でも、終了である理由が内部通報したことによるものであれば、コンプライアンス機能がなってないといことで抗議したい気持ちもあります。しかし、それを立証するのってどうやってするものなのでしょうか? 取り合えずは、その相談窓口と面談することとして、私が個人的に外部の専門機関に相談することはやめた方がいいと思いますか? 色々な意見があると思いますが、精神論ではなく、専門的な目線からお答えいただければ幸いです。 ご教示ください。お願いします。

  • パワハラ通報

    以前いた職場で独身だと言う理由で嫌がらせを受けていました。それで、次の職場が決まり退職した後に、匿名で働いてる人や客を装って、本社人事とお客様意見箱やグループ会社の総務、労働基準監督署にメールで色々通報しました。それから、しばらく経って、その職場で仲良かった方と街で偶然会い「パートの●さんは退職、社員の●さんは数ヶ月前に本人が嫌がってる店舗に異動、主婦である主任も今回遠い店舗に異動。」と聞かされました。これって私が通報したからなんでしょうか?(  ̄▽ ̄) 特に関係ないですよね?もう、その会社で起きた事や言われた事、私がされた事、他の方々に対してのイジメも全てしつこく各機関に匿名でメールしまくってたので…。少し気まずかったです。そういうのって、よく相談しても無駄って言うじゃないですか?だから、駄目元でメール通報しまくってたんですが、意外と動いてくれるものなんでしょうか?

  • 不倫を通報する

    私は会社員ですが 私のの上司(男50代)と同僚(女30代)が不倫関係にあります。過去にも不倫関係があり会社にばれた為、上司は3年ほど単身赴任させられました。この時は家庭にはバレてないらしく、転勤で話は終わりました。その上司が3年ぶりに同じ部署に帰ってきた為、不倫が再開しました。私は決定的瞬間を見てしまった為、不倫が再開したと分かったのですが周りの人は薄々気づいていますが知らない振りしてます。見ていて気持ちの良いものではありません。課内の雰囲気は↓↓です。 上司は幹部職として同じ部署に戻って来たため、再び会社の上層部に知られれば解雇になると思います。 会社に相談セクハラ窓口はありますが話が大きくなると社内の雰囲気が悪くなるので言いたくありません。 そこで上司の奥さんに通報し、上司、妻、不倫女の3人で解決してほしいのですが。私が奥さんに通報することは犯罪ですか? 周りが迷惑してます。早くやめてほしいです。

  • 警察に通報したら反対に…。

    家の裏の空き地に4~5台の駐車を何年かしていて、病気で不眠症のところ、戸の閉める音やエンジンのかけっぱなしで迷惑しているので警察へ通報を何度かしたが、警察の方が「見に行ったら砂利をひいていて他人の土地に入って調べられまい。」、「あんまり通報していたら、あんたも困るんじゃない。」また「道路に無断で止めてるときは通報してもいいが、他人の土地に止めているのはいわれても、調べられない。」と言われた。若い女性と男性の警察の方の声だと思うが裏で言っていたのは聞こえました。車庫証明もないので警察官もきたのだとは思いますが、通報したほうが怒られるとは思いませんでした。被害をうけたから通報したのだが、以前生活安全課に三回以上通報したときも記録もしてくれず、結局本人で訴訟しました。警察はすぐに何かあったら通報してというが、通報しても反対に怒られることがある。今は、困ったときどこへ相談したらいいかわからない。どちらにしても、また嫌がらせが、ひどくなること間違いないと思います。怖い人にいわれ、前の道を下がったので裏に家が建ったが、こんなに裏の連中から子供共に嫌がらせを受けるのなら、親切に下がらずもっと頑張ればよかった。今は近隣トラブルを含めて、人間関係でいろんな問題が発生し、ストレスがたまり困ることが多く、どこへ相談したらいいのかわからない。

  • 近所トラブルの虚偽の通報について

    はじめまして、近所トラブルについてどうしたらいいのか困っています。下記の虚偽の通報を受けました。 ある日、車を出そうとしたところ2軒隣の家から子供が飛び出してきました。 あやうくひきそうになったので注意したら「わざと飛び出した」のことで、子供のやることとはいえ加害者になりかねない状況だったのでそこの子の親に注意を促すようお願いしました。 それが気に食わなかったのか分かりませんが、その1時間後、児童相談所スタッフ2名が来て 「近所の人から、お宅の子が児童虐待を受けている、すぐ駆けつけてほしい」と通報を受けたため、事実確認をされました。 もちろんそんな事実はなく子供へのヒアリング、外傷を確認してもらって「近所の嫌がらせですかね?」と言ってあとにしました。 恨まれる覚えがなく、思い当たるところといえば冒頭のお母さんしかなく一度話をしようとしたところ、シャッターがしまっていてインターホンの電源を切られて明らかに居留守でした。 もともと近所グループと交流があったのですが、考え方の違いからあまり合わなくて距離を置いていました。 そのごろから無視されるなどそんな状況が続いており、わたしとしても関わりたくないのでそれだけならまだよしとして、 「虚偽の通報による悪質な嫌がらせ」はさすがに許せずでした。 その後、通報のあった児童相談所へ確認すると ・通報者は一人 ・名前はわかっているが、個人情報保護の観点から申し上げられない ・怒鳴ったり物を投げたりするのを見た ということが分かりました。実際怒鳴ったり投げたりしていないのを見た、というところも怪しいです。 こういったことから精神的にまいってしまいそうで、法的手段をも検討に入れているのですが、そもそもこういったもので弁護士や警察は動いてくれるのでしょうか? 児童虐待した事実はなく、児童相談所も確認済み 通報したという証拠は、自動相談所にあるが、情報提供は不可 疑わしき人がいるが、そもそも証拠がない わたしとしてできることなら穏便に事を進めたいと思っていますが、悪質な嫌がらせが繰り返されるとさすがに限界です。 どなたか詳しい方、経験のある方でいろいろアドバイスいただければと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 第三者がパワハラ告発してくれたのですが…

    職場内の誰かが私がいじめられているとハラスメント窓口に告発(又は上長が直接注意)してくれているようですが、私自身把握しきれておらず本当に困惑しています。 ただ、 ・私自身から通報等していませんし、人に頼んでもいないこと ・このパワハラが明るみになって、一部該当者が注意を受けた ことは確かです。 パワハラ告発があったことも、私に対し「あなたのことでこういうことがありました」と明確に言われた訳ではありません。 雰囲気的には、私自身がハラスメント窓口に通報したということになっています。 私に対するあたりがすごくきつくなったりもしています。 ただ、該当者と窓口を取り次ぐ担当者の仲が良く、揉み消されたり私に不利/該当者に有利なことを言われそうで心配です。 今日も、該当者と取り次ぎ担当が、そういう事を話していました。 (該当者に有利なように言っておいてね等) もちろん、勘違いなんかでは無いです。せっかく誰かが告発してくれたのに、ここで揉み消されたくありませんし、少しでも解決(緩和)の方向に持っていきたいです。 今状況がどうなっているのか知りたいのですが、どういう行動をとればいいのか全く分からないです。 何卒、よろしくお願いします。

  • 訴えるぞ! 警察に通報するぞ! は脅迫になるか?

    脅迫になるでしょうか? 勿論 「てめえこの野郎、訴えるぞ! ぶっ殺すぞ!」とか 「貴様警察に通報するぞ! 月夜の晩だけじゃねえぞ!」 「もうじき、おまわりがてめえの家に押しかけてくるだろう! 楽しみに待ってろよ!」 などの、危害を加える旨の文言を付加したり乱暴な言葉づかいをせずに、純粋に 「貴殿の主張の法的根拠が不明です。  公明正大に解決したいと思います。  よって法的手続きに乗せてください。」とか 「貴殿の行為は違法行為に当たります。  よって警察への通報を検討します。  これ以上、当方に対する違法行為を続ける場合は躊躇なく必ず警察へ通報いたします」とか 「当方は弁護士と相談の上訴訟を提起する準備をしております。  法廷でお会いしましょう」 というように冷静に、訴訟提起の予定や警察通報の予告をすることは脅迫罪に当たるでしょうか? また訴訟提起の予定や警察通報の予告をすることで相手の行動に制限を掛けること(暴力や嫌がらせを辞めさせるとか、あるいは相手が自分に都合のいいことばかりを警察や弁護士に吹聴することを辞めさせること)は強要罪、そのほかの法律違反に当たるでしょうか?

  • 110番通報の流出

    110番の通報内容の流出について教えてください。 (駐車禁止の場所で、)駐車禁止違反車両があり、車が通れず110番通報しました。 何度か同じ状態が続いたのですが、突然違反車両の持ち主に呼びだされ、「何度も何度も警察呼びやがって。」「夜道気つけぇや。」「子供おるんやろ。」と脅かされました。「何月何日何時何分に、○○○から、通報あり。電話番号…。」みたいなリストを持っていました。(「何月何日何時何分、何月何日何時何分、…」と読み上げた。通報したのとほぼ一致していた。)昼夜問わずですので、市警察、県警、両方がリストにのっていたようです。○○○だけでなく、△△△さんの通報や、携帯電話だけでなく有線電話ものっているようでしたので、該当の場所あるいは該当の車両への通報でソートかけたみたいな資料のようでした。 いずれにしても最近は110番した時に氏名、電話番号を確認されますが、その内容は公開されることがあるのでしょうか?(今回は違反車両の持ち主に公開されていた。) 県警の電話相談では一笑に伏されました。(コピーでもありますか?とか言われましたが、ある訳なしで…。) (参考)駐車禁止車両は切符も切られていないと思います。繰り返しその場所にとめてありますので。

  • 地元警察署の110番通報もみ消し をとがめる方法

    都内のあるところで、(私としてはある程度法律はわかりますが、そんな私からみて)どうみても公共の場所(公有地と思える)に小屋を建てて長年不法に占拠して商売している人がいます。 警視庁相談窓口#9110に相談したら、「そんなもの違法に決まってる。そんなとこに許可が出るはずがない」との見解。110番通報で事情を説明したら、「そんなものがいまどきあるの? 警察署は何してるの?」と逆に聞かれたりもします。 それで、警察内部に通報記録を残す意味もあって、すでに10回くらい110番通報して、都度「警官を行かせます」という答えですが、何週間経っても、何の変わりもなく商売は続いています。 110番通報は電話センターから所轄警察署に行き、そこから交番の警察官に指令がいく というルートかと思いますが、その他の事情もあわせ考えると、この警察署が情報をもみ消しているように思われます。 このような状況で、地元警察署の対応を問題にするには、どこに(警察のどの部署に)話を持っていくのがよいでしょうか? (要は、警察署や警察署長の責任を問う権限があり、且つ誠実に取り組んでくれそうな(警察庁?や警視庁?)の部門はどこでしょうか? 下手なところに連絡すると、もみ消し派に先に手を打たれそうな心配があります) あわせて、そもそも110番通報に対して警察署等が対処しないことは(警察内部でにせよ)責任問題になるのでしょうか? さらには、テレビ局でこのような問題を取り上げてくれそうな局・番組としてどのようなものがあるでしょうか? (日テレとかにそんな番組があったような気がしますが、あまりテレビを見る機会がないもので) その他有効な手段があれば、アドバイスお願いいたします。

  • 児童虐待を誰が通報するか?

    私の住んでいるマンションでは児童虐待があります。子供は3歳になるそうです。新しい父親から暴力を受けたりしています。虐待が始まってから約2年以上が経過しますが、あざが何か所もあり、最近は一晩ベランダに出されたりしています。昨年半ば、同じフロアの住人から「虐待がひどいから、自治会から通報した方が良いのではないか?」と言う意見が出ました。虐待をしていると思われる父親はマンションでも有名な危険人物です。 そんな中、運悪く私が今年からマンションの自治会の役員(書記)をやることになったのですが、年明けの役員会で誰が通報するかでもめて折り合いがつきません。正直、私は報復の危険があるのに敢えて他人の子供の為に通報したくはありません。しかし最近になり会長が「会長が通報すると大事になるから、もし通報するなら会長以外が通報するべきだ」と言いだしたのです。結局今回は折り合いがつかず、4月の定期役員会で通報するかどうかを含めて再検討することになりました。 通報して大事になった場合、自治会役員も警察などから色々と事情を聞かれると思います。しかし私も仕事が忙しく、いちいち事情を聞かれるなど他所の家庭の問題に付き合ってはいられません。できれば私が役員の間は通報や大きな動きは控えたいと思います。報復が怖いので今回もこの件に関しては役員会の議事録には残していません。仮に虐待事件になってマスコミに取り囲まれたとしても、世間はすぐに飽きるので数日我慢すればいい話ですが、報復は転居するまで何年もずっと続く可能性があります。その為下手に手出しはできません。 質問なのですが、3歳と言えば幼稚園に通園すると思います。その際、幼稚園が気付いた場合、幼稚園は通報するのでしょうか?幼稚園が気付き通報するシステムなのであれば、幼稚園に自然に気付いてもらうようにお任せしたいと思います。