• 締切済み

退職代行 セキュリティ

退職代行のひとはオフィスにまで入れますか? 普通オフィスの中まで入れないので、荷物を回収できないと思うのですが?

みんなの回答

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (307/967)
回答No.4

「荷物を回収」 これは退職代行に期待できません、会社側にそれは社の備品だとい言われたら代行業者は持ち帰れない、依頼者の物だと証明できないからね 退職代行をオフィスに入れる会社は少ないでしょう、会社からしたら正規の代理人でもない代行を入れる義務はない、退職者に依頼された弁護士なら入室を許可しますが代理人ではない代行は拒否するでしょう 弁護士は法的に代理人になれますが、代行は代理人にはなれません だから代行が〇〇さんの退職の手続きにきましたと言っても信用できない、後でトラブルになると会社が不利になる オフィスにある私物と備品の区別は私物の持ち主品人と会社の人で区別する物です、第三者が勝手に持ち出して良い物ではない 私物は自分で持ち出すようにしてください 退職代行は代理人ではないです、意思表示を代行してくれるだけで手続きは本人がしなければならない 代理人なら手続き、交渉もできます

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

それは受け入れ側の対応によると思います。 退職代行に伴って何を目的にしているかでも変わってくると 思います。 単に、私物の回収だけでは、会社側が整理して手渡せば良い ことです。 もしも、オフィス内まで立ち入る必要がある場合には、相互に 確認し、会社の秘密事項が外部に漏れないことを確認すると 良いかと思いますが。

回答No.2

退職代行を利用する際、オフィスにまで入ることは一般的にはありません。 退職代行を利用した後、私物や会社の備品、 返却物などについてどうすればいいか 返却方法:   退職代行業者が以下のような明細を作成し直接会社に   郵送して荷物を返却してくれるように伝えます。   社宅や寮に住んでいる場合も、退職代行を利用して私物を   回収できます。 会社においてある私物:   自分で購入して使っている文房具や事務用品   マグカップやマイ箸、ブランケット、スリッパ、   ハンドクリーム、リップクリーム、お菓子など 会社に返却するもの:   健康保険被保険者証   社員証、ID、名札   会社からレンタルしているPCやモバイルルーター   制服や作業着、ユニフォーム 名刺   仕事関係の書類やデータ(USBメモリやデータカードなど)   その他備品(文房具、書籍など) 注意点:   物によっては返却をしっかり行わないとトラブルに発展する   こともありますので、注意が必要です。   保険証やIDカードは返却忘れがトラブルにつながることも   あります。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2880/5611)
回答No.1

業者と会社によりいろいろなパターンがあると思います。 ①会社が業者を入れてくれる ②業者が会社に送付を依頼する ③業者が引き取り業務はしない など ②のパターンが多いのではないでしょうか。②のパターンの場合、会社が集めて送るので、足りないこともあります。 退職する前に、ある程度は持って帰るなどの準備をしておく方が良いです。

関連するQ&A

  • 退職代行

    退職代行を使って辞める社員をどう思いますか? 退職すら自分で言えないのかとか言う人もいますが、退職を上司に伝えるのって凄く勇気のいることだと思いますし、精神的に追い込まれてて言えない人もいると思います。なので自分は一概に退職代行を使う人を無責任だとは思わないのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 退職代行を使いたい

    縁故採用で入った会社をパワハラが原因で現在休んでおり、このまま10月いっぱいで退職代行を利用して退職したいと考えております。 (希望が叶うのであれば11月を丸ごと休んでも年休は余るので11月の給料も欲しいです) 退職代行を利用したいと思っている理由は誰に話してもパワハラ認定されるくらいひどいことを言われたので、もう顔も見たくないし、職場に行ける状態なら辞めないし、電話やメールでも関わりたくないはないですが、所定の手続きや有休などの交渉は当然必要になり、特に有休の交渉は弁護士以外は出来ないと言うようなこともネットで出てきたからです。 ただ紹介元の父が辞めることには同意しているものの今後も取引があるようで退職代行で弁護士さんにお願いするのは大げさすぎると難色を示しています。 10月でも11月いっぱいでも退職すると父が電話して退職届を郵送して、会社から離職票が送られてきて会社との取引は終わる話。 引継ぎとか片づけを求められた際はとても行ける状態ではないと説明をする。 有休に関しては長年働いた権利を使うだけだから交渉ではなく、拒否は出来ないはずだ。 退職代行はイレギュラーで辞めるときに交渉が必要で初めて使うもので今回のように権利の範囲内で辞めるなら必要はない。と言っています。 退職代行を使うまでもない案件なのでしょうか?

  • 退職代行サービス

    退職代行サービスについて聞きたいのですが どのような流れで退職まですすみますか? 働いた給料分までもらえますか? 会社の人にあわなくていいのはなぜでしょうか すみません文章下手で わかるかたおしえてくださち

  • 退職代行業者について

    現在、工場で働いていますが、毎日のように3時間以上の残業、毎週のように休日出勤があり、辞めたいと思っています。 しかし、入社して3年目になり、現在の部署に配属されてからはおよそ1年になりますが、現在の部署に配属される際、その部署にいた2人が退職する代わりに私が配属されたので、とても言いだしにくく、困っています。 辞めたいと思い続けたままずっと続けるというのも私自身と会社双方よくないと思いますし、私自身も仕事にやる気が出ないような状態です。 そこで、いろいろ調べているうちに退職代行業者というものが、存在することを知ったのですが、今まで退職代行業者など関わったことがないため、信頼できるのかどうか気になります。以下のURLの業者なのですが、信頼できるのでしょうか? 利用経験のある方、もしくは退職代行業者に詳しい方、ご教授お願いします。また、他の業者でもっと良い業者などがあればご紹介ください。 http://www.g-j.jp/menu/

  • 退職代行サービス

    派遣で3日働き退職代行サービスを利用してやめました 派遣営業はやめるなとしつこくいわれましたが 退職代行サービスをつかったらあっさりやめれました、何故でしょうか からくりがあるのでしょうか

  • 退職代行サービス

    退職代行サービスを利用しようとおもいますが 代行サービスを利用しても確実に振り込みで 給料貰えるとは限らないのに ほとんど振り込みで貰えるといいます なせでしょうか

  • 退職代行サービス

    現在勤めてる会社が中々辞めさせてくれないです 退職代行サービス利用したらすく辞めさせてくれますか?

  • 退職代行から連絡きたらどう対応する?

    退職代行会社から 「御社の総務部に勤務したおられる佐藤様から依頼を受けました退職代行業社です。佐藤様は本日より出勤致しません。つきましては退職の手続きを取らせていただきたくご連絡致しました。これ以降は佐藤様と直接のご連絡はお控えください。では…」 というような連絡が来たら、 それを受けた会社の人は 「本人が辞めたいと思っているのか分からない。」「直接本人に辞める意思があるのか確認したい」 と言う場合が多いそうです。 「辞めたくないのに数万円支払って退職代行に依頼するだろうか。今更わざわざ意思を確認するのは時間の無駄ではないか」と私は思いますが。 本人に意思を確認したい、というのは 『圧をかけて会社の内情等口止めしたい』『どうせ辞めるんだから最後に直接イヤミの一つも言わせろ』 みたいなことだと思います。 質問ですが あなたが人事担当者だとして、退職代行から「御社の総務部の佐藤さんは今日から来ません」と言われたらどう対応しますか? 本人に意思確認とかしますか?

  • 退職、代行業者

    退職自分で言えない、過保護に育ってきて、親に頭叩かれた事もなく、学校では先生にビンタされた事もなく、ぬくぬくと育ってきた挙げ句はこれ、20代の子供は、この先、社会で生きていけるのですか、何かちょっとトラブルがあったら、助けて、助けて、お母さ、代行業者、皆様どう思われますか

  • 退職代行って安全?

    退職代行ってサービス安全ですか? 次の仕事に就職する際不利にならないですか? 辞める会社に過度に、迷惑かかりませんか?

専門家に質問してみよう