• 締切済み

職場で隣の人の独り言がうるさい時の対処法について

職場で隣の席の男性の独り言がうるさくて仕事に集中できません。 ブツブツ小さい声でならまだしも、数メートルは聞こえる声の大きさで(元々の声が大きい)、とにかくずっと独り言を言っています。 くしゃみが出た時もそのくしゃみが出たついでに「(ハッ)クショーン!」とわざと大きな声で言ったり、咳もそうですし(ノーマスクで)、パソコン操作しながら「という事はこれは入ってなさそうだな」「ああ、やっぱり」「これをこうしないとだめだな」「オッケー」「セーブ」「印刷!」「やっぱそうだよね」「よいしょー」。 キーボードで打つのも一文字ずつ声に出しながら打っていたり。 自分がやっている作業の実況中継しながら仕事しています。 私だけが過敏なのかとその人の前の席の人にも聞いてみたところ、やはり「仕事に集中できないが我慢している。周りの人もみんな同じように感じていると思う。」とおっしゃっていました。 上司に言って注意してもらうにしても、自分が直接言うにしてもうるさい状況が改善しても気まずくなって仕事がし辛くなる可能性が高いので言えずに我慢しています。 こういう時、どうすれば良いでしょうか。 アドバイス頂けましたら幸いです。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.5

上司に相談しましょう。 注意するかは上司の判断です。 うるさいので仕事に集中できませんとだけいえばよいのです。 複数の人に上司に相談してもらうほうが効果的と思います。 決して、注意してくださいなどとは言わないように。

Shenabo
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私は派遣会社から出向して現在の職場にいます為、派遣元の会社に相談し職場の上司に伝えてもらうよう依頼をしました。 仕事がし辛くなる事も心配ですがこの状況に耐え続ける自信がないですし、私以外の人も困っている事もわかったので思い切って注意してもらう事にしました。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (600/1255)
回答No.4

私だったらどうするかな…と考えてみました。 迷惑だ、というような注意の仕方だと あとあとやりにくいですから、 いったん、その彼の独り言に付き合ってみるかな・・・? 「おおきなクシャミがでましたね」 「なにがやっぱり、なんですか?」 「なにをどうしないとダメなんですか?」 などなど、いちいち反応してみるんです。 それを、いちいち説明するのが面倒だ、と 彼に感じさせることができれば、 黙るようになるかもしれませんよ。 ただ、 もし、それで調子に乗ってべらべらしゃべり出したなら 数回は聞いてあげる姿勢を見せても あまり大きな声で説明しだしたなら、 「あ、みんなに聞こえちゃいますよ、もっと小さい声で」とか、 彼の味方をするかのような口ぶりで 静かに話すように促していきます。 面倒くさいですけれど こういう人は、ちょっと構ってもらいたい人なのじゃないかな、 と思いますから、 少しかまってあげれば、日に日に治まる可能性もあると思いますよ。 こういう人とは、仲良く、というか、 とりあえず同僚として仲良くしてみる方向で 少しずつ、彼に静かにしないと迷惑であることを 伝えていくのが、波風が立たない方法かな、と思いますね。 職場は、「我関せず」のような、 人のことはあまり構わない、クールな環境ですか? 職場の雰囲気を、明るく、 そして、人間関係も明るく、 みんなで一緒に笑ったりができるような そんな職場を作れるようにすれば、 その人の独り言も治まるかもしれませんよ。 カドカド、ギスギズ、がないような まあるい人間関係を築けていければいいですね。

Shenabo
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私は派遣会社から出向して現在の職場で仕事をしている為、派遣元の会社に相談したところやはりsashakiss様と同じように独り言に反応してみてはどうかというアドバイスでしたのでやってみようと思ったのですがなかなかタイミング良く言えずにいます。 以前、私に対して好意があるような事を言っていた事もありあまり仲良しになりたくないので、派遣元から職場の上司に話をしてもらうよう依頼しました。 近々、本人に話がいくと思うのでその時を待ちたいと思います。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (208/1082)
回答No.3

「防音材」で、仕切って 遮音することを、上司に 要望しましょう。 その工事が済むまでは、 射撃用のイヤー・マフ or 同じく 射撃用のイヤー・プラグで 遮音しましょう。 外部からの電話に出なければならない場合は、 光の点滅で、受信を知らせる装置で 対応してください。 他、その人が、 対して重要な存在でなければ、 署名を集めて、退職勧告を 突きつけて排除しましょう。 All the Best.

Shenabo
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 試しに片耳を指で塞いで仕事をしてみたら楽になったので、今後は仕事中ずっと耳栓をしていようとも思いましたが、困っているのは私だけではなかったので、やはり根本的な解決方法を考える事にしました。 私は派遣会社から出向して現在の職場で仕事をしている為、派遣元の会社に相談をし職場の上司に話してもらうよう依頼しました。 きっと近々、本人に話があると思いますのでその時を待ちたいと思います。

  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (282/925)
回答No.2

上司は近くにいなのですか? 上司もその「(ハッ)クショーン!」などを聞けるほどの場所にいるなら上司から注意してもらうのが良いでしょう 上司は部下を指導する義務があります

Shenabo
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 上司は数メートル離れた場所に居ますが、常に大きな声なので聞こえているはずです。 私は派遣会社から出向しているのでなおさら言い辛い立場ですが、もう我慢の限界なので派遣元の会社から職場の上司に伝えてもらうよう依頼しました。 近々、本人に注意がいくと思うのでその時を待ちたいと思います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1207/3678)
回答No.1

私なら隣との境(自分の机側)に書類や書籍を積んで 直接見えない様にします。しゃべり声(雑音)は屋外からの 車両の通行音、ビルの工事の音などと同じ感覚で無視しやすく なると思います。雑音と思えばあまり気にならなくなると思います。

Shenabo
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 そうですね、書類などを積んで壁を作るだけでも少しは緩和しそうです。 積める高さにきまりがあるので違反にならない範囲でやってみようと思います。 隣の人も積んだ事によって迷惑がられていると気づいてくれたらなと思います。

関連するQ&A

  • 職場で独り言を言う不安定な女性の隣の席になってしまいました。

    職場で独り言を言う不安定な女性の隣の席になってしまいました。 私はシステム開発の仕事をしています。 初対面同士の技術者が集まってシステムを作って解散する、 というのを数ヶ月スパンで繰り返している職種です。 今の職場で、隣の席の女性が独り言を言います。 何を言ってるのか判別しない程度の音量で、ずーっと何か話してます。 ずーっとです。1日8時間しゃべりっぱなしです。 文句の類も多いのですが、笑ってるときもあります。 仕事のことでリーダーに注意を受けると、さらにヒートアップしてしまいます。 私もまったく独り言を言わないわけではありません。 「しまった」とか「よし」とか、仕事に集中してると出ちゃう言葉もあります。 今までも、不安定な人や、ぽろぽろ独り言を言う人、時々どなっちゃうような人とも 仕事してきたことはあって、多少の免疫はあるつもりでいました。 でも、今回の女性については、負担を感じるんです。 音量としてうるさくは無いのですが、頭の中をかきむしられるような不快感があります。 自分が絶好調のときは気にしないでいられるのですが、ちょっと疲れてくるともう気になりだして 考えがまとまらなくなります。 彼女の若干清潔感のないところとか、無神経なところとか、ひとつひとつ気に障るようになってしまいました。 年季の入ったコートを私の机に置きっぱなしにしたり、朝からお弁当を机のはじに置いて匂いを撒き散らせてたり、 頭をかきむしったり。 私はぜんぜん潔癖な性質ではないのですが、こと彼女においてはイライラしてしまいます。 気味が悪いのが辛いのではなくて、彼女の不安定さに引きずられそうになってしまう 不安感なのかも知れません。 私は「大人としてきちんと仕事したい」という意識で仕事していて、業務に関係のある ことでしたら、厳しい指摘もできるのですが、「独り言を言わないでください」とは言いにくいんです。 特別に声が大きいわけではなく、他にも独り言言う人もいますし。 注意することで彼女の不安定に拍車をかけるのではないか、という危惧もあります。 見た目は「おばちゃん」ぽい人ですが、若いのかもしれません。 肉付きはとてもよく、男性はスーツネクタイという職場なのですが、彼女は黒いスニーカーにトレーナーで きています。 仕事経験は、ちらっと見た感じだと3年目くらいのレベル。評価高くないです。 私は9年目ですが、仕事の直接の絡みはないので、見た目から「同じ年くらい」と判断されてる気がします。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 独り言ちゃん対処法

    会社での隣の席の男性が、しょっちゅう一人でぶつぶつつぶやいている「独り言くん」でした。 かなりイライラさせられていたのですが、幸いにも先日席替えがあり、その人とは離れた席になることができました。 しかし……今度隣になった女性が、さらに輪をかけた「独り言ちゃん」でした(泣)。 やめてくれるようにお願いしようかどうかだいぶ悩んだのですが、無意識の癖みたいなものだとしたら、本人にも直すのは難しいのかもしれないし、隣席ということで険悪な雰囲気にもなりたくないので、何も言わないでおこうと決めました。 ……でも、やっぱり気になるのです。 私は、電車でのヘッドフォンの音漏れも相当気になるタイプですが、電車だったらせいぜい30分も我慢すればいいので、耳栓でも何でも使って何とかしのぎます。でも、会社だと一日中です。特に今は忙しい時期なので、朝9時から夜11時までひっきりなしです。会社で耳栓ってわけにもいきませんし。 相手に何も言わないと決めた以上、自分の気持ちを何とか気にしないように持っていくしか方法はないと思っています。 しかし、なかなか、その「気の持ちよう」が難しい……。 自分ひとりで考えていても、すぐ横でぶつぶつ言うのを聞いていると、どうしても相手のことを悪く考えてしまい、そんなことを考える自分に自己嫌悪してしまいます。 こんな風に考えれば、少しはイライラもおさまるんじゃないの?という、よいアイデアはないものでしょうか? 漠然とした質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独り言いう人は

    私は、街中で一人でぺらぺらしゃべってる人がいると、 アブナイ人かと思って近づかないようにするのですが、職場でもそんな人いますよね。 忘れ物したり、仕事の期限か迫ったりして焦って思わず呟いてしまうのではなく、 一人で会話のようにはっきり喋っている人です。 私は、そんな人も危ない人なのかと思って、近づかないようにしていたのですが、 実は人見知りで、こっちに話しかけたいけど話しかけられない人や、 自然に口が動いちゃう?人がいるらしいことが分かってきました。 私個人は人に聞かれそうなところでは、独り言を言わないので、 そういう人の心理が分かりません。 職場で独り言を言うか言わないかと、その人がアブナイ人かどうかって、やっぱり関係ないですよね? 独り言言ってる人がいたら、こちらと話したいんだと解釈して どんどん声掛けていった方が良いですか? 皆さんはどうしてますか?

  • 独り言が多い人

    仕事中、独り言が多い人(男性です)がいます。 それがパソコンに向かって仕事の内容をぶつぶつ言ったり、いかにもな独り言はいいのです。 が、独り言なのか誰かに話し掛けているのか分からない時があります。 例えば、パソコンに向かって仕事をしていたかと思うと、突然大きな声で「あーだるい。風邪引いたかな。今日は早く帰ろうかな。あそこの病院は何時までやってるんだろ。あ、でも他に良い病院はないかな~」とか。 「お腹すいた…久しぶりに○○のラーメン食べたいわ~何時までやってるのかな~」 「□□さん(職場の皆も知っている人)元気かな~確か結婚されたんだよね。どこに住んでるんだろ」とか。 特に誰かに向かって話し掛けている感じもしないのですが、でも誰かの意見を聞きたいのか?とも取れるニュアンスの言い方もするし、反応するべきなのか良く分かりません。 私も自分の仕事があるので、今はほぼ無視しています。 ちなみに、他の人は無視しています。 最初に「○○さん(私の名前)」と一言声をかけてくれたり、「どう思う?」とか「どこかいいとこ知ってる?」とか言ってくれるとこっちも反応しやすいのですが。 このまま他の人みたいに無視していても良いのか、判断基準が難しいです。 独り言が多い人が周りにいる方、どのように判断していますか?

  • 独り言が多い会社の人

    同じ会社の人について気になることがあります。 仕事中、私のすぐ横の席にひとりごとの多い人がいます。 書類に目を通しては「え?」とか 「なんでこんな書類が添付されているの?」 「え?ふざけんな」などなど・・・。 ここ数か月で人事異動していてまだ仕事に慣れていないゆえに そういう独り言が多く、わりと困っている様子は伝わってきます。 お昼休憩も十分にとらずに仕事をしていてはかどっていないときも ありそうです。 ただ、その人は、人当たりはきつくありません。。 電話の対応にしても、しつこい問い合わせにも丁寧に回答し、 お答えするのも仕事なので、と仰せっています。 また、社内の人にも丁寧で、きつい口調になることはまずなく、 どちらかというと言葉が多くはないゆえに同じ会社の性格がきつめの人に 低く見られてしまっているくらいな人です。 気になるのは独り言と実際の人当たりの違いです。 独り言の内容がイライラしているような言葉なのに、いざ人と話すときは 優しい人なんです。どちらがこの人の本当の人間性なのでしょうか? また、ストレスをため込んでいるのではないかと心配しています。 独り言の言葉は日頃のソフトな人柄とは別人のような言葉づかいなので。 そもそも、独り言でストレスを発散しているんでしょうか。 あくまで独り言なので、すぐ横の人には聞こえても少し離れていたら まず聞こえないと思います。

  • 咳やくしゃみをしても口をふせがない人への対処

    電車などで、座っているとき、 前に立っている人が、手で防がずに咳やくしゃみをした場合、私はすかさず私自身の口を私の手で覆い、防御します。 この行為はその相手にとっては不快でしょうが。 それをしないならば、なすすべもなく咳やくしゃみを大いにうけいれるってことになります。最悪、席を移動しちゃいます。 だって風邪をひきたくないですから。 私に向けてくしゃみをあびせてくるその人がわるくないですか? 私がこのような行為をとったら相手はやはり不快でしょうか?みなさんだったら、ぜひ教えて欲しいです。

  • 職場で周りの会話の遮断方法

    職場で独り言を言い続ける人と近い席になってしまいました。自分のあらゆる行動を実況するような方です。 私の仕事は、特に話もせずに黙々と進めるようなものなので、集中力を欠かれてしまい、その苦痛で精神的にも参っています。 職場ということもあり、耳栓やヘッドホンであからさまにするわけにもいきません。 その独り言に気を散らせないようなアイデアは無いでしょうか?

  • 仕事場の隣のデスクに座っている人の独り言や鼻歌(仕事中)が、かなり耳障

    仕事場の隣のデスクに座っている人の独り言や鼻歌(仕事中)が、かなり耳障りです。ブツブツ仕事中に隣で言われたら気が散るし、集中出来ないしイライラしてしまいます。 取引先のお客様との通話中にも聞こえたりしてしまい、恥ずかしいです。本人には注意したのですが、全く治りませんし、より酷くなった様に思います。 こんな人の対処はどうすれば良いのか教えて下さい。(会社では先輩ですが年齢は遥か上なので強くは言えません。)

  • 仕事が大変な時、職場でちょっとだけ発散する方法

    仕事が大変な時、煩わしい時、他人の仕事を押し付けられた時など、ついつい独り言で文句を言ったり、ため息が出てしまいます。隣の人が耳にすると悪いと思いながらも、出てしまいます。しかし、このようなことは、社会人として好ましくないことであり、やめたいと思っています。 こういうときにどうするのか友人に聞いたところ、 ・席で、他の人に気づかれないように小さい声で文句を言う。 ・トイレでちょっと文句を言う。 と言っていましたが、みなさんは、このような時にどうされているでしょうか。 何かいいアイディアをお持ちでしょうか。

  • 職場で隣の人にPCをチラチラ見られるのが嫌です。

    皆様よろしくお願い致します。 30歳の会社員男性です。 職場は一般的にデスクがあり、 席毎に1台ずつノートPCが設置されています。 出社~退社までずっとPCを使う仕事です。 隣の人が私のディスプレイをチラチラと見ているのがたまらなく嫌です。 悪意を持って見てきている感じではありません。 頻度としては1時間に1~2回程度です。 この方との関係は、 弊社が契約している協力会社で26歳のまじめな女性です。 私が仕事を依頼している立場です。 スケジュール、品質、勤怠等は全て私が管理しています。 神経質、仕事に集中できていない、気にしすぎ、、、、、 こちらにも原因はあるかもしれないですが、見られるのは好きではありません。 仕事は本当によくやってくれていて何の不満もありません。 同じ会社ではなく、それなりに気は使います。 ずばっと「見ないで下さい。」と言えばよいかも知れませんが、 気が弱い、見られている自意識過剰(勘違い)、、、、 いろいろ考えると言えません。 上司や先輩に相談しましたが、以下の答えでした。 ・「君のことが好きなんじゃないの」 ・「君の役に立ちたいと思って、話しかけるタイミングを図ってるんじゃないの」 ・「見られて困ることしてる訳じゃないでしょ」 改善ということではなく、 だから我慢しろってことしか出てきませんでした。 今考えている対策は以下です。 ・本人に直接言う ・ディスプレイに覗き見防止フィルターを装着 皆様、何かよい対策はありますでしょうか。

専門家に質問してみよう