• ベストアンサー

下の子を預けて映画

しげちゃん(@tokei86)の回答

回答No.4

保育園によると思います。地域や保育園によると思いますので以降は私の経験になります。 その保育園が市町村が運営していたり、入園には市町村のルールがあるなど主に公立の保育園(私立の場合もあり)の場合は、本当は厳しいと思います。特に待機児童が多い地域では厳しいと思います。そのような保育園は入園にあたって所得や保育園を利用する理由、職場情報などを行政に提出し審査されやっと入れます。保育園を利用する理由は、就労や仕事のための勉強、介護、病気、出産間近、近所に親(子供の祖父母)がいないなど日中に保育をすることができない状態が深刻な順に審査に通りました(その他所得なども影響します)。 そのような保育園の中にも、地域によっては、保育枠に余裕がある場合や地域貢献などの観点から一時預かりを行っていますが、基本的に一時預かりをするのも日中に保育ができないことが前提です。 国の基準を満たした認可保育園や、都道府県の基準を満たした認証保育園が該当すると思うので安心できます。 一方で民間の保育園、企業が運営している保育園の中には、保育をお願いする理由にこだわらず一時保育を受け入れている園があります。そのような保育園は、お母さん自身のお出かけやリフレッシュしたい、休憩したい、一時保育をお願いする子供のきょうだいとの時間を作りたい、などという理由でも遠慮せずお願いできます(そのような園は通常入園に関しても特に理由にこだわっていない園もあります)。 保育申し込みは行政を通さず園と直接やりとりできたり、独自性があったりなど、色々融通がきく傾向にあると思います。ただ、どのどんな基準を満たして運営されているのかは、お子さんの安全のために確認した方がいいです。 また、前者の(最初にあげた)保育園の場合でも、地域によっては、待機児童がいないなど余裕があったり、あるいは昨今の育児の負荷軽減を目的に、どのような理由であれ一時保育を受け入れている園もあるようです。が、育児が大変だという問題と同じくして保育士側の負担も問題になっている昨今です。 ついては、前者のような保育園に一時保育をお願いする場合は、その理由を正直に伝えず、上のお子さんの用事のため生後3ヶ月の下のお子さんの保育ができない、上のお子さんの用事は赤ちゃんを連れていかれる場所ではない、というように伝えたらいいと思います。嘘ではないですよね。 また、お出かけ当日に、保育園関係者や保護者に映画に行っているところを見られたら非常に気まずい思いをすると思います。私は2人の子供を生後数ヵ月から保育園に預け、とてもお世話になっていました。下の子が赤ちゃん時代にはいつも通り保育園に預けたまま、有休を取って上の子と映画を見に行ったこともありますし、会社を早退して上の子と過ごす時間を作ったりしたこともあります(懐かしい)。それはそれはヒヤヒヤしたものです。なぜなら、保育園にはいつもどおり朝から夕方まで仕事していることにしていて、いつもの時間に下の子を迎えに行くのです。上の子とお出かけ中は保育園関係者に目撃されないか気になってしょうがありませんでした。ちょっと遠くまで出かけたものです。 上のお子さんをどこにも連れて行かれない、その気持ちすごくよくわかります。小学校に入る前にぜひいい思い出を作ってください。

関連するQ&A

  • 下の子が生まれてから上の子が荒れています…

    先月、下の子が生まれました。 上の子は2歳4ヶ月なのですが、大変荒れています… 今は実家に里帰りをしていて、上の子は昼間保育園に一時保育で2ヶ月間預かってもらっています。 その上の子が、保育園から帰ってくると毎日大暴れして困っています。 何をするのもイヤ!ダメ!と駄々をこねて引っくり返り、泣き喚きます。 きっと、保育園から帰ってきて、やっと甘えられると思ったら、お母さんのそばには赤ちゃんがいる…と寂しいのだと思います。 私も今は下の子よりも、上の子優先でかまってあげようと思っているのですが、今度は「お母さんイヤ!あっち行って!」と拒否され、今は完全なおばあちゃん子です。 でもおばあちゃんでもやっぱりダメで、とにかく自分でもどうしようもないんでしょう、泣き喚きの毎日です。 たくさんスキンシップする、大好きよと声をかける、下の子のお世話を一緒にする…などいろいろと試みてはいるのですが、一向に改善に向かわないのでへこんでいます… もうすぐ保育園も終わり、家へ帰ります。 主人も仕事が遅く、あまり協力を仰げそうにありません。 こんな状態でやっていけるのか不安です。 いつかはおさまるのでしょうか??

  • 親も子もかわいそうだと思うのですが

    生後3ヶ月くらいの赤ちゃんから保育園に預ける親って すごく親も子もかわいそうだと思うのですが なんで生んだのでしょうか? できちゃったからですか? 自分で育てられないことに、悲しみを感じないのでしょうか?

  • 保育園・・・下の子

    初めまして。2歳7か月の男の子、3か月の女の子がいます。 上の子を4月から保育園に行かせようと思っていますが、私が働いていないと保育園にやれないのでしょうか? 働くなら下の子も預けなくてはいけなくて。一緒に保育園に入れるとなると下の子はまだ1歳前。正社員で仕事復帰して保育園に子供を預け働いている友達には「0歳児で預けてる人はたいがい正社員の人だと思うよ。それにどこも人数少ないしかわいそうだよ。」と言われてしまい。 私としては上の子だけ預けれるんなら下の子ともう1年過ごして働こうと思うんですが、下の子が小さいという理由で働いてなくても預けれるんでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。いろいろわからなくて。 宜しくお願いします。

  • 上の子2歳(下の子0歳)の保育園の送迎

    こんにちわ。 似たような質問もあったのですが、自分とは状況が少し違ったので 質問させていただきます。 現在、二人目出産を間近に控え、産休中で里帰りしています。 上の子は、1歳半から保育園に通っており、現在は里帰りについて来ているので休園、 産後1ヶ月から保育園復帰の予定です。 その後、来年の4月までは育児休暇として保育園に通い 4月からは、上の子下の子ともに保育園になる予定です。 保育園の場所が、私の住む家から一番近い保育園なのに 自転車で15分、徒歩1時間以上かかります。 バスは通っておりません。 車の送迎もいちお可能ですが、保育園内に生後半年未満を入れるのは 出来ないそうです。(車に放置になってしまう?) この場合、下の子が生後半年を過ぎるまで、 上の子を送迎する場合、首が据わらない下の子を つれての送迎をどうするのがよいでしょうか…? なにか良いアイデアが有りましたら、教えてください。 お願いいたします。 ちなみに、近くに親戚などは全くおりません。 夫は延長保育ぎりぎりの時間ですら、送迎は不可能な勤務時間です。

  • 下の子を来月出産予定、上の子の保育園のお迎えについて

    こんにちは。来月2人目出産のため、産休に入ったばかりの者です。 今2歳5ヶ月になる娘を保育園に預けていますが、また仕事に復帰するので産後も日中は保育園に預けようと思っています。 そこで質問なのですが、今の保育園は徒歩5分、ベビーカーや自転車に縛り付けられるのは大嫌いな子なので、抱っこと本人の気が向けば歩きで送迎しています。朝は時間がないので主人が子どもを抱っこして保育園まで歩いて連れて行くのですが、帰りは私1人で迎えに行き、8ヶ月の身重でしんどい中休憩しながら抱っこしたり、歩かせたりで帰ってくるのですが、保育園を出るまで40分くらい廊下を走り回り、やっと玄関を出ても遊びながら帰るので、結局家に戻ると1時間くらい経っているというような状況です。 こんな中、次の子が生まれて0ヶ月の時は、あまり長時間外に出すのも寒い時期ですし、どうやって上の子のお迎えをしようかと悩んでいます。赤ちゃんが寝ていれば家において、ダッシュで上の子を迎えに行って、無理矢理連れて帰るしかないでしょうか?赤ちゃんは首が座らない間はおんぶできないので、上の子に抱っこと言われるとできないですし・・・ 両方の両親とも遠方のため手助けはない状況です。 最悪車かなとも思っているのですが、大回りをしないと保育園に着けないので、徒歩でも車でも時間は変わらないのでいちいち出すのもバカらしいかなと。暖かくなれば赤ちゃんをベビーカーに乗せて、上の子のお遊びを気が済むまで付き合えるのですが・・・ 経験者の方、何かいいアイディアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 働くママ、ADHDのお子さんをもつ方

    聞いてください。 私は小学校二年生と一歳のこのままです。 実は旦那が手取り13万のため現在貯金をくずしています。パートをしようと思うのですが、上のこがまだまだ問題があり、後一、二年はフルで働くのは難しいです。下のこの保育園に関しては、実家の事務所の手伝いをしているので就労証明は書いてもらえます。 そこでとりあえず入園の申し込みをして保育園をまつか、1万くらいしかプラスにならないけど一時預かりを利用するか悩んでいます。 近所のコンビニで働けるのですが、 お兄ちゃんも心配なので初めは週四回くらい希望します。 時間は9じから14じです。

  • 早く働きたいけどまだ下が1歳半で上の子をどうするか迷ってます

    今現在2歳7か月と7か月の2人母親です。 上の子は来年4月から保育園か幼稚園へ入れることになります。 私の希望は来年から上の子と下の子を同時に保育園に入れて働きたいのですが、その時下の子はまだ1歳半・・。 小さいうちから保育園に入れることをあまりかわいそうだとか思わない方なのでそれはいいのですが、1歳代だと保育料が結構高めだと知り、パートをしてもあまり手元に残らず迷っています。 なので、例えば下が3歳になるまで働くのはやめて(3歳からは保育料が随分安くなるみたいなので)下が3歳になったら保育園に入れて働こうかなと思うのですが、そうしたら上は幼稚園、下は保育園になって送り迎えとか大変だなと思うのですが・・ 下が保育園に行きだしたら上も幼稚園から保育園へ変えさせたりしているのですか? みなさんどうされているのでしょうか?

  • 子供の春休みはどうしたら…

    私の住んでいる地域は、保育園卒園後は、幼稚園を1年間、そして小学校入学となるのが一般的です。 働いている親の場合には、 幼稚園児、小学生には学校が終わると学童保育があるのですが、 保育園卒園後~幼稚園入園するまでの春休みの期間は、預かってもらう所がありません。 学童に問い合わせをしてみたのですが、入園するまでは学童には入れないと言われました。 保育園には一時預かりがあるのですが、卒園後にまた保育園へ行くのもおかしな感じがして・・・ みなさんはどうされているのでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします!

  • 上の子と下の子の保育園が別

    現在、上の子と下の子を別の認可保育園(名古屋市)に通わせています。同じ保育園に通わせたかったのですが、月齢が上の子の保育園は6ケ月からでしたので事復帰を5ケ月からにしたので、仕方なく別の保育園に入れました。でも、来年4月になったら同じ保育園(上の子が通っている)に転園させたいと思っています。この場合、同じ保育園に転園させるのは難しくなるよと聞かされて不安になっています。無認可の保育園に入れていたほうが、入りやすいとも聞きました。本当でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 年子、上の子の接し方について

    1歳5か月と生後12日姉妹のママです。今回は旦那の実家に里帰り中で上の子は妊娠後期~甘えが目立ち今は赤ちゃんのお世話をしていると撫でてくれる時もありますがぐずる事が多いです。おっぱいをあげているとうばいとる感じで飲んでしまいます。なので赤ちゃんのお世話&授乳は奥の部屋でこっそりやったり上の子のお世話や夜寝る時は義母にほぼ任せてしまってます。1人目産後体調が悪かったので今回は安静にさせてもらっていますが合間に上の子との時間も作っているつもりです。私の体調がもう少し回復したら上の子がいる時もお世話の時間を少しずつ増やしていこうと思いますが皆さんは赤ちゃんのお世話、授乳中、上の子の夜の寝かしつけはどうしてますか?