• 締切済み

尿酸値7.8について

noname#62572の回答

noname#62572
noname#62572
回答No.3

私もご主人と近い年齢ですが、数年前に痛風になりました。当時はダイエットの為に、結構短時間で汗をかくように夏場でも着込んでジョギングをしたり、腕立てなどの筋トレをしていました。ある朝足の裏が痛くて歩けなくなり、関節炎かと思って整形外科に行ってみると尿酸値が 10.8にもなっており、やはり他の数値は正常で痛風と診断されました。その後食事とか有酸素運動とか摂生に勤めたのですが、数値があまり下がらず結局ザイロリックという薬を飲んでいます。尿酸値は薬で必ず下がりますが、 厄介なのはずっとのみ続けなければならないということです。経験から申しますと食事というより本人の体質、ストレス等が多分に影響しているのではないかと思います。 アルコールは控えたほうがいいのですが、それがストレスになるのも良くないようです。 ご質問の痛む場所は私は足の裏だったのですが、人によりさまざまだそうです。わたしは一生付き合っていく病気だと覚悟しています。

noname#7777
質問者

お礼

じつは主人ではなく私の方が同じ経験があります。朝起きたときの足の違和感が日に日に増してきたのでやはり整形外科に行ったのですが私の場合、リウマチでした。現在は数値も下がり,安定しているので治療という治療もないのですが薬はやはり欠かせません。でも普段は忘れていられるほどです。おだいじになさってください。

関連するQ&A

  • 高尿酸血症

    主人(28歳)の健康診断の結果が届き、高尿酸血症だと指摘されています。尿酸の値が7.7です。 食事に気をつけるようにとのことで特に再検査の必要はないようなのですが。。。 健診の前日の就寝前に缶チューハイ飲んだからだと主人は大して気にしてないようですが、私はものすごく心配してしまいます。 7.7って、どのくらい高いのでしょうか? 基準値は7.0以下だと書いてありましたが、7.7から7.0にするのはかなり食事制限が必要なのでしょうか? ちなみに総コレステロール値も206で高めです。。。

  • 尿酸値

    主人の健康診断の結果、尿酸値だけが3年連続で引っかかって、 とても心配です。結婚したばかりで、3年間は一人で暮らしていたので、まともな食事もせずにインスタントなどのにたよっていました。 これから、しっかり食事もバランスのとれたものと考えていますが、 尿酸値を下げるには、食事で気をつけることはありますか? 肉類・脂肪の食べすぎとは書いてありましたが、その注意しか書いてなく具体的なことが知りたいです。 これ食べたほうがよい・生活をこういう風に改めろ・・・ とか何かありましたら、教えてください!! ちなみに、尿酸値は7.4mgでした。基準値は1.6~6.9mgだそうです。 最近ジョギングを始めました。効果はあるんですかね??

  • 悪玉コレステロール、尿酸値が高い、30代男性です。

    悪玉コレステロール、尿酸値が高い、30代男性です。 先日、主人が健康診断を受け、悪玉コレステロール(232)、中性脂肪(168)、HDLコレステロール(56)、LDLコレステロール(154)、尿酸(7.9)でした。 主人は、180センチ、68キロで、かくれ肥満なのでしょうか? 食事療法、運動不足解消…なにが大切でしょうか? 水分は毎日たくさんとるようにして(ここ1年くらい)、肉系は少し控えめにしていますが、ここ数年 数値に変化はあまりまりません。 なにか起こってからでは遅いので、改善していってもらわないと困ると思い、みなさんにアドバイスを頂きたく書き込みしました。 もっと、体重を落とすべき、や、○○を摂ったほうがいい、や、運動したほうがいい、など、 なんでもかまいません。アドバイスをお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • γ-GTPと尿酸と尿糖

    主人の健康診断でγ-GTPと尿酸と尿糖の数値が 高めという結果がでました。 幸にも二次検査を受けるまでにはいっていませんが この数値を下げるにはどういったことが効果的でしょうか? (日々の生活、食事など・・) 主人は177cm、68kg 晩酌は毎日、タバコは1日1箱程度 手足は細いのですがおなかだけぽっちゃり気味です。 なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 高尿酸血症

    うちの主人が会社の健康診断で、「高尿酸血症」と診断されました。今ひとつこの病気のことがよくわからないのですが、主人は肥満度はマイナスです。血糖値も正常です。 本人としては、清涼飲料水(カロリーオフのもの)をよく飲んでいることと、毎日45度近くの熱いお風呂に長い時間つかっていることがよくないんじゃないか・・と気にしています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。

  • 尿酸値

    主人が先日の健康診断で尿酸値に異常が出ました。9.5 です。体重はけっこうあって164cmで79キロです。体重を減らすのはわかりました。体重を減らす事で尿酸値は減るのでしょうか?? 私の作った食事のせいではないかと落ち込んで何も手につきません。 薬は一生の飲まないといけないのでしょうか??

  • 尿酸値について教えて下さい。

    尿酸値について教えて下さい。 先日の健康診断で尿酸値が6.9と基準値ぎりぎりでした。 基準は7.0以下になっていましたが、6.9はかなり高い数値でしょうか? 下げる方法があれば教えて下さい。

  • どうすると尿酸値が高くなるんですか?

    健康診断で尿酸値が高いという結果が出ました。 飲酒や喫煙を全くせず、油っぽい食事も控えていたんですが、尿酸値が高かったんですが、どういうときに尿酸値が高くなるのか不思議になりました。 どうすれば尿酸値が高くなるんですか? 教えてください。

  • 高尿酸血症について

    お世話になります。 過日、健康診断にて尿酸値が9.5で高尿酸血症と診断され病院へ行きました。 病院にてザイロリック(アロプリノール)100mgを処方され1日1回飲んでいます。 薬を飲んで半年が経過しましたが、尿酸値が7.8になりました。 アルコールはほとんど飲んでいません。 水分(ミネラルウォーター)もたくさん飲んでいます。 7.8という数値は半年後の数値として高いほうなのでしょうか? なるべく7.0以下にはしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 尿酸値と人工透析の関連についてお聞きします。

    尿酸値と、クレアチン数値による人工透析の関連性について一般的な治療方法についてお聞きします。 今年の、10月22日に会社で行った主人(57歳)の健康診断の結果が帰ってきました。 赤紙を初めて貰い,引っかかった数値です。 ↓ クレアチン 基準値 0・61~1・04      主人の数値 1・10 総コレステロール 基準値 150~219     主人の数値 242 LDLコレステロール基準値65~119      主人の数値 158 尿酸 基準値3・8~7・0             主人の数値 9・1 身長 169・8センチ   体重 66・1キロ  (現在 68・5キロ) 肥満気味で、お腹がボーンと出てます。 アルコール  喫煙は一切していませんが、食べる事が好きで、良く食べます。その影響で太り出してきました。 (*仕事柄、外食が多いです。) 腎臓2つに、昔から細かい胆石が有るようで、去年、暴れだし病院にかかり散らす薬を4週間飲みましたが、その後通院していないので、無くなったかどうかは不明です。 主人の母親(87歳)が、現在腎不全の為、永久的に入院し人工透析治療を行っています。 その母親も、昔から尿酸値が高かったそうです。(痛風の自覚症状は無かったらしいです。) 主人の数値でお聞きしたい事が有ります。 1・クレアチンの主人の数値は、透析治療に値するのでしょうか? 2・尿酸値が高くていつ痛風になってもおかしくない数値ですが現在は自覚症状は全くないそうです。 ですが、数値を下げる為に、内服薬を処方されると聞きました。他、尿酸値が高くても、腎臓に影響する為、人工透析治療を行う場合もあるとそれほど詳しい内容ではありませんが知人に聞きました。 主人の、現在尿酸値が、 9・1と高く出てますが、クレアチンの数値含めて尿酸値も人工透析に値する重大な数値なのでしょうか? 一回り年上の主人なので、心配で仕方有りません。 明日、朝一番で医療機関に連れていくつもりですが、もし、数値的な事で、ご存じな方がいらしたら、お聞きしたく思っています。 透析を行わず、食事制限と内服薬で収まる数値なのか、それとも、透析を行わなければならないのか、全く解らない為、不安を抱えています。 すみませんが、ご意見を、宜しくお願いします。