• ベストアンサー

高尿酸血症について

お世話になります。 過日、健康診断にて尿酸値が9.5で高尿酸血症と診断され病院へ行きました。 病院にてザイロリック(アロプリノール)100mgを処方され1日1回飲んでいます。 薬を飲んで半年が経過しましたが、尿酸値が7.8になりました。 アルコールはほとんど飲んでいません。 水分(ミネラルウォーター)もたくさん飲んでいます。 7.8という数値は半年後の数値として高いほうなのでしょうか? なるべく7.0以下にはしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

こんにちは >7.8という数値は半年後の数値として高いほうなのでしょうか? 人によって様々ですから、担当医に聞かれるのが良いのでは? 一般的に、尿酸値が7.0を越えると高尿酸血症と呼ばれます。 8.0を越えると治療が必要になると言われています。 高尿酸血症も下記URLに記載されていますが いくつかタイプがあります。それによって服用する薬も異なります。 尿酸産生過剰型 尿酸排泄機能低下型 両方の合併型 >病院にてザイロリック(アロプリノール)100mgを処方され1日1回飲んでいます。 尿酸産生過剰型と診断されたと推測します。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3943001.html 高尿酸血症は放置すると、痛風発作(8.0を越えると起こしやすい?)、尿路結石、腎機能障害、動脈硬化等を起こします。 ちなみに私は痛風発作、尿路結石を経験しました。 どちらも劇痛を伴います。 参考までに、私は痛風発作で高尿酸血症と判明した時点で 尿酸値が7.8~8.0位でした。 薬(ザイロリック1日100mg)を服用して、半年後から現在まで5.5位に治まっています。 血液検査する時は腎機能も検査しています。 薬の他に指示された事は、水分を1日2リットル位飲む(特に夏場は水分が失われやすいので注意が必要)と 軽い運動(ウォーキング)をするでした。 食事はあまり気にしていません。 せいぜい、食べすぎに注意する位です。 アルコールは飲めない体質(ALDH2不活性型)です。 後は週に2~3回ウォーキングしてます。 ご自愛下さい。

参考URL:
http://www.uralynet.com/gout/menu.htm
puroud2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あれから、ついに痛風発作が起きてしまい整形外科へ通院しました。 ザイロリックの服用量が足りないということで追加になりました。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

体質にもよりますので、まだしばらく飲み続けたほうがいいですよ。 けっこう上下するものです。 特に夏場は発汗で水分が出るために数値が高くなります。 目標数値は5台です。 蛋白質の過剰摂取も控えてください、蛋白質の過剰分が尿酸です。 発作前に発見できてよかったですね。

puroud2006
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 まだ、月に1回病院へ通院しています。 夏場は数値が上がるのですか? 健康診断は冬場に行ったので、夏場はもっと数値が高かった可能性がありますよね? 健康診断で発見できてよかったです。 痛風は激痛と聞いていますので・・・ 引き続き、プリン体の過剰摂取を抑えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尿酸値と水分補給について

    38歳の男性です。今年の健康診断で尿酸値が8.0mgの数値が出ました。昨年の健康診断では7.6mgでした。高尿酸血症(痛風)の病名で、専門医の管理を受けるように指導を受けました。 痛風の本を買い、食事にも気を遣うようにしていますが、本の中では、尿をアルカリ性にし、1日2リットルの尿をだすように書かれてありました。 そこで質問ですが、 1:尿をアルカリ性にするために、pH値9程度のミネラルウォーター(商品名:キリン アルカリイオンの水)を飲む事は有効でしょうか。 2:また、水分補給のタイミングとして、こまめに取るのと、ある程度いっきに飲む(1回500cc程度)のと、どちらが良いのでしょうか。

  • 尿酸値について

    健康診断で尿酸値が9.1mg/dlと高数値であることが確認されました。毎晩ビールで晩酌していることが要因であると思いますが、こんな値で通風に何故ならなかったのでしょうか?個人差、体質に関係 もあると考えますが不思議です。どなたか教えてください。 因みに、現在 禁酒、ザイロリック錠服用で治癒の方向ですが今後のために知っておきたいです。。

  • 尿酸値について

    お世話になります。 私は43歳になる男性です。 先日の健康診断で尿酸値が7.7という結果が出ました。 去年は健康診断を受けてないんですが、一昨年は7.3でした。 実は健康診断の前日、どうしても避けられず、 良くないとは思いつつ午前2時ごろまでビールを飲んでました。 採血したのは13:00過ぎだったんですが、この尿酸値の高さは 前日のアルコール(ビール)摂取の影響が大きいとは考えられるのでしょうか。 毎年、健康診断を受けていなかったとはいえ、 一昨年には尿酸値については7.3にもかかわらず、さほど指摘されず、 LDL-コレステロール値が136mgということで食生活について 少し言われましたが、尿酸値を指摘されたのは初めてでしたので、 ちょっと焦ってます^^; 通風の自覚症状は全くないのですが、この7.7という数値だと 近々症状が表れてしまうんでしょうか。 何か効果的な療法があれば教えていただければと思います。 また、尿酸値を測るために病院に行くと、1回に幾ら位必要で、 何科にいけばいいんでしょうか。あわせて教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 高尿酸について

    血液検査で高尿酸と診断されたのですが、尿酸値は水分をたくさん取ると改善すると言われましたが、私は血液検査する12時間前から水も一切飲まない絶食状態にしていますが、尿酸値が高く出る原因はこれなのでしょうか? 普段水分は喉が渇いても自販機でペットボトルなどは一切買わず、飲食店に行った時などに一気に飲むタイプです。 27歳男性で値は、 去年の診断が8.5mg/dL 今年の診断が7.1mg/dL です。

  • 尿酸値とクレアチニン

    質問お願いします。 尿酸値が高く、ザイロリック系の処方で7.0です。 クレアチニンは、いままでは毎年だいたい1.15くらいでしたが、今回1.21でした。 コレステロールLDL173で高め。 中性脂肪も、192でした。 至急受診しなさいとの指示。 正直、凹みます。 たしかに良い数値ではないけど、そんなに大変な数値でしょうか? ちなみに、中性脂肪はいつもは250くらいで、改善させるためにウォーキングしてました。 よろしくお願いします。

  • 高尿酸値の治療で精力減退することってあるんでしょうか?

    37歳男性です。一年前に尿酸値が12と高かったので、循環器系の病院で尿酸の生成を抑えるザイロリックの服用をずっと続けています。そのおかげで尿酸値は6.0程度までにおちつきました。ところが、半年前から精力が減退しこの3ケ月くらいはインポテンツの状態にまでになっています。主治医に相談しようと思うのですが少し恥ずかしいので、医学に心得のあるかたにザイロリックの長期服用で精力減退、インポテンツの可能性がありえるかを教えて下さい。また、アドバイス等があれば教えて下さい。

  • 尿酸値(仕事柄、尿より汗で水分が排泄される)

    尿酸値を下げるためには水分を摂って尿を出すことが大切ですが、仕事柄いくら水分を摂っても 尿になる前に汗となって出てしまう人の場合、検査をする季節によって数値は変わるのでしょうか? 旦那(30代後半)のことです。 去年夏に健康診断で7.3の数値が出たため、水分を多く摂り食事とアルコールの制限&減量をしました。 半年後に検査したところ、数値は6.7と正常範囲でした。 医師から全く問題ないと言われましたが、心配性のためその後も油断することなく水分・食事・アルコールの 制限と体重維持をした状態で今年7月に健康診断を受けました。 結果は去年より悪く、7.6。 思い当たるのは、木造大工という力仕事をしていること(過度な運動?)、仕事柄 尿になる前に汗で水分が 出てしまうこと、ここ数ヶ月親の病気でストレスがたまっているだろうということです。 尿酸値・通風に関しての基本的な知識はありますが、汗を大量にかくことで数値が上下するのかどうか、 その場合はどのような対処法が有効かなど、ご存知の方がおられましたら教えてください。 なお、水分は水の他に利尿作用があるというジュアールティーを飲んでいます。 (半年後に再検査を受けますが、その前に知識として知っておきたく質問しました)

  • 尿酸値が高かったです。

    健康診断が先日あったのですが、その結果の中で尿酸値が 高いとありました(8.2) ただ、検査した医師の見解は「経過監視」で「要再検査」では なかったのです。 いくら経過監視とはいえ、やはり気になるので個人の出来る範囲で 対策をしようと考えてはいますが、個人レベルの対策のみで いいのかな?という気持ちがあります。 尿酸値が高いと、痛風を発症する可能性があると聞きましたが 現在痛風が原因と思われるような症状はありません。 とはいえ、発症してから病院に・・・ってのも、尿酸値が高く 危険なのがわかっていてほっといたと思われるのも気分的に嫌ですし。 別の病院で、痛風なのか検査をしたほうが良いのでしょうか? もし、その場合は何処の科にかかればよいのでしょうか? 情報をお願いします。

  • 高尿酸血症の薬について

    医療関係者および、おなじような病気の経験のある方に、お答えいただければ、幸いです。 健康診断で尿酸値が高い(10.5)ということで、自宅近くの内科医院を受診し、9月よりザイロリック(100)を朝のみ服用していました。 ところが、一ヶ月後、全身にじんま疹とめまいの症状が。皮膚科で組織検査をしてもらったところ、薬疹とわかり、投薬中止。症状が治まったら、ユリノーム50mg(朝のみ)を服用するように言われています。 その後、じんま疹は治まったものの、発汗、めまい、吐き気、高血圧が続き、12月当初、会社の会議中に意識を失いました。 脳、肺のMRIを受けましたが、異常がなく、「仕事のストレスによる、自律神経の乱れ」によるものだろうということで、今は、心療内科にて、ソラナックスを半錠、処方してもらっています。ただ、仕事のストレス、というのは、自覚はありません・・・。職場の人間関係も、仕事の内容も、とかく悩みがないのです。 この数ヶ月、上記のように体調が非常に悪かったので、高尿酸血症の治療を中止していたのですが、そろそろ高尿酸血症の薬の服用を再開しなければと考えています。 しかし、ザイロリックを飲んでから体調が崩れたこと(めまいや、発汗などの因果関係は定かではありませんが)もあり、手元にあるユリノーム(50mg)の服用がためらわれます。薬の説明書には、肝機能の異常がでることがある、書いてあるので、余計に、びびって、ためらわれたりするのですが・・・。 こんなことを聞いてもどうしようもないのですが、でも飲むしかないのですよね・・・。 ちなみに、今お世話になっている医院は、呼吸器が専門の先生なので、「大丈夫かな?」という思いもあります。ただ、老齢の近所でも腕のいいと評判のある先生なのですが・・・。とても話しやすい先生で自分でも気に入っている医院なのですが、本当は、腎臓内科とか泌尿器科のほうがいいのかな、と考えてしまうところもあります。 ユリノームは覚悟を決めて、飲むしかない、のでしょうか?病院は今の医院にお世話になることが賢明な選択でしょうか?

  • 尿酸値について

     我が家の主人が、先日の健康診断の結果、尿酸値が要経過観察という所見でした。真っ先に『痛風』の恐怖が頭に浮かびました。3ヵ月後の再検査に向けて、なんとか痛風への道を食い止め、尿酸値が正常域まで下がる様、私は食事面について、これから努力をしなければ!と思い、多少調べて見ましたが、とってはいけない食材の多さに頭を抱えてしまいました。  まず目に付いたのは、大豆製品、かつおぶし。これ一つとっても普通にかつおだしを使ってお豆腐を入れた味噌汁なんて出来ませんよね? その他、肉全般、青魚等普段の食卓に上がるものばかりで、これらをすべて排除してしまうと、もう何も作れない様な気にさえなってしまい、途方に暮れてしまいました。現在尿酸値を下げようと食事療法されている方、またはその方面の知識をお持ちの方、是非お知恵を貸してください。宜しくお願い致します。    また、ビールが良くないことは本で読みましたが、コーヒーなどカフェインを含む飲料は影響ないものでしょうか?(特に今まで見渡した限りでは禁じている資料はなかったのですが、主人が愛飲しておりますので念の為お聞きします。)  ちなみに主人の先日の尿酸値は7.3mg/dlした。この数値がどの程度のものであるかについても、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう