- ベストアンサー
3人家族で自分だけ1人ぼっち
産後夫が冷たくなり、夫婦仲が悪くなりました。 私はあまりイライラを表に出さないようにしていますが、夫はあらゆることが気に入らないようで、家事や育児に口出ししていました。 それが嫌だと何度も伝え、今は頻度は減りました。 しかし夫婦の会話はほとんど無くなりました。 お互い、娘(4歳)とは楽しく過ごしています。 最近休みの度に、夫と娘2人だけで出かけます。 私の手助けが必要な遠方の時だけ、来れば、と一緒に行きますが、ほとんど2人で出かけてしまい、私は1人家事をしています。 助かる時もありますが、淋しいです。 夫婦の仲もこのままではいけないと思いながら、娘まで夫に付いてしまって、どうしようもない気持ちが湧きます。 娘は私と2人の時はすごくいい子で甘えてきますが、夫がいると夫ばかりで私の悪口を言ったりもします。 どうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「産後夫が冷たくなり、夫婦仲が悪くなりました。」 あぁ、出産という、人生で、一番大事なことを乗り越えてこられた、あなたが、夫から、こんな、ひどい扱いを受けるとは、実に悲しく、思います。 「子供を産んでくれて、有難う。大変だったね。これから、二人で、大事に育てていこうね」と、お礼の一つも、言って欲しい気持ちです。 出産という、場合によっては、死ぬ場合もあるような、危険な事業を克服された人への、感謝の念と、敬意を表明すべきだと思います。 旦那の同じ一人の男性としても、旦那に抗議したいです。反省して欲しいです。 こんな場合、どうしたらいいのだろう!? 回答者の自分でも、解答に困ります。 解決法は、真剣に、真摯に、二人で話し合うことです。残念ですが、これしか妙案はありません。 人生最大の行動だと思って、旦那と話し合いの機会をもうけて、そこで、旦那の気持ちを、真摯に聴いてください。 「わたしに、どうして欲しいのか、教えて欲しい。私に非かあるなら、その改善に努力します。そして、もしよかったら、私の気持ちも聞いて欲しい。わたしは、これからの長い人生を、あなたと、子供と、仲良く楽しく暮らしていきたいのです。折角、好き同士で、結婚したのだから、ずっと、あなたと、楽しく暮らしていきたい。」と、丁寧で、しっかりした話し合いをしましょう。 人生には、これからも、山あり、谷ありです。そのような、難事に負けないで、乗り越えてください。 わたしにも、難事は沢山ありました。二人で努力して、もう80歳代になりました。 話し合いことです。話し合いで、解決してください。 応援しています。
その他の回答 (1)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (209/1007)
a) 夫婦で子供を取り合うようなことは醜いですね(特にその傾向があるのは夫のようです)。子供は神からの預りものとも言えるので、所有権ばかりを主張するのは善くありません。 b) 夫婦仲が悪くなったのでは、第二子も望めない状況でしょうか? 夫は、待望の女子に恵まれ、満足してしまったのかもしれません(今後、娘を恋人代りにするつもりでしょうか?)。第二子が産まれれば、家族間のバランスが善い方向に崩れてくれるかもしれないと思ったのですが。それが叶わないなら、猫とかペットを飼ってみてはどうでしょう? お嬢さんが、父親よりペットに夢中になるかもしれません。 c) お嬢さんが思春期になったら、父親を煙たがるようになるかもしれません。でも、まだ10年近く先ですね。その間に、父親が願うような教育がされてしまうかもしれません。
お礼