• ベストアンサー

SNSの広告でよくみる在宅ワークについて

なんかよくtiktokやsnsで在宅ワークで28万円とかWEBデザイン、資格なしでもできるパソコン事務業務、マーケティングなどは嘘なんですか? 紹介してる人とか楽しそうな日常載せてますがわざと良く見せて宣伝してお金もらえてるみたいな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (295/946)
回答No.1

>在宅ワークで28万円 嘘では無いと思います ただし、1日10時間くらい働く1000人に一人くらいの例でしょう >資格なしでもできるパソコン事務業務、マーケティングなどは嘘なんですか? 嘘ではないです、そもそもパソコン事務やマーケッティングに資格は不要です、収入を多くできるのは経験です

その他の回答 (5)

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.6

そんなざっくり情報ではなんとも言えませんが、 誰でもすぐできて、しんどくもない仕事で比較的稼げる・・・なんて簡単じゃないからワーキングプアがなくならないのですよ。 某起業家がやっていたタダで大金配る件について、凄い貧困ビジネスだと言ってた人がいますが、確かにそうですよね。 あんなのに応募する人はリスクを考えられない傾向が強いでしょうから情弱名簿の出来上がりで、そこにピンポイントで餌を出せば簡単に設けられてしまいます。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.5

紹介するって時点で怪しいのでは? それで稼げるなら誰にも言わずそれで稼げばいい話です 人に教える事は同業者を増やし自分の食い扶持を減らう事ですから 紹介する事で彼らは何らかの利益を得てると考えるのが普通でしょう しかもそれをやるよりも紹介する方が稼げるということですね

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.4

経験とスキルがあり才能がある人なら可能でしょう。 素人が手を出してもまともな仕事として認めてもらえません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6232/18574)
回答No.3

はい 嘘です。 いわゆる内職と呼ばれる職業は 集中して一生懸命にしても1時間100円ほどの収入でしかない。 誰でも簡単にできる仕事なんてそんなものです。

回答No.2

あくまで「理論値での上限の報酬」を記載しているので生身の人間にある精神の疲弊といった要素を取っ払った「機械人間がなせる報酬」です。 単調なルーチンワークを何時間行っても一切ペースが落ちないような「人」なら実現可能かもしれませんね

関連するQ&A

  • 在宅ワークって?

    資格を取得して在宅ワークというものをやってみたいのですが、受講するのにお金かかりますよね?よく雑誌で申し込みはがきがついていますがあれで申し込みをして資格を取得したらきちんと仕事は紹介してもらえるのでしょうか?はがきには100%紹介しますとか書いてありますが、どうなんでしょうか?知ってる方、もしくは在宅ワークをしている方教えてください。

  • 在宅ワークについて

    今、独り暮らしでお金に困ってます。 病気の為に家の外へ出ての仕事が困難です。 そこで質問です。 パソコンによる入力業務等の在宅ワークで信頼できるところはあるのでしょうか? 詐欺まがいの所が多いと聞きますがほんとですか? 信頼できる在宅ワークを教えて頂けないでしょうか? また、ものすごく頑張って月どれくらいもらえるのでしょうか? 事務経験はあります 回答お願いします

  • PCの在宅ワークで

    現在会社に勤めています。PCの資格はないのですが PCを使って1年と少しになり、初めは勉強×2だったのですが今は仕事で使うぐらいは覚えて何とか操作出来るようになりました。が、問題が起きました。会社が経営破たんで潰れかけと言われ慌てています。次に仕事を探すにも資格なしの経験1年ぐらいではなかなか採用は難しく、資格を取得しようと思ってた時のことなので、戸惑いどうしようかと悩んでいます。そこで、PCで在宅ワークについてですがあれは資格がいるのでしょうか?通信講座を受け卒業したら紹介してくれるとかはありますが、普通に在宅でPCの仕事を探すのはむずかしいのでしょうか? 現在、在宅でお仕事されている方とかいらっしゃいませんか? 詳しく教えて頂きたいのですが・・・。宜しくお願い致します。

  • 在宅ワークに役立つ資格、技術

    今はイラストレーターを使って簡単なデザインの仕事をしています。 将来は在宅ワークで収入を得たいのですが、どのような技術を身につければ高収入を得れるのでしょうか? それと、その技術でどのくらいの収入を得れるのでしょうか? あと、在宅ワークに有利な資格などあったら教えてください。

  • 在宅ワークって安全ですか?

    私は体調が悪いため、外での仕事を辞めたのですが、 お金は必要です。 なので在宅ワークをしたいと考えています。 パソコンをつかった事務的なものを考えています。 今ちょうど簿記や、ワード・エクセルの資格を勉強しているので ちょうど良いかと思うのですが、 在宅ワークというのは安全で信用でき、 入ったはいいが、全く仕事が来ない。詐欺だった。 みたいなことってないのでしょうか? やりたいけど、心配です。

  • 在宅ワーク

    自分自身の体調・母の介護の為、現在短時間のパートに出ています。 もう少し収入が必要な為、在宅ワークがある事を友人に教えて貰いネットで検索。PCで名刺・名簿等の入力作業をを捜しました。 2社ほど資料請求で登録。 1社から「紹介企業から業務エントリーに関しての確認などで連絡が入りますので、今しばらくお待ちください。紹介企業の募集内容や条件により連絡が遅くなる事や、連絡がない場合もございますのでご了承下さい。」とメールが届きました。 後1社は資料を送ります、各業務の内容説明(業務内容・収入面・契約内容)を説明するので電話を下さいとメールが来ました。 後で知った事ですが、在宅ワークで怪しい会社もあるとかで不安になってきました。 在宅ワーク(入力作業)の現状を教えて頂けませんか? 又、信用の出来る会社をご存知でしたら教えて欲しいのですが。 宜しくお願い致します。

  • PCを使った在宅ワークについて

    最近PCを使った在宅ワークの中で、広告・宣伝業務というものがあり、月収10万以上可能なお仕事だそうですが このような仕事について何かご存知の方、実際お仕事している方いらっしゃいましたら内容を教えて下さい。今週説明会があるというので参加してみようかと考えています。

  • 在宅ワークに有利な資格でデコ電の資格はどうなのでしょうか?

    在宅ワークに有利な資格でデコ電の資格はどうなのでしょうか? デコが好きで自分でもよくデコレーション制作しているのですが、 自分のレベルを図る目安として資格があれば取りたいと思い、探していました。 色々ありますが、例えば http://www.popdeco.jp/jeda/ こういうデコの資格というのは実際に在宅ワークで仕事を取る際に 役立つ事ってあるのでしょうか? デザイナーもデザインがさまざまですが、特に資格なんてありませんよね?

  • jこういう在宅ワークってどう思いますか?

    在宅ワークに興味を持っており、在宅ワークのメンバー登録をしました。 半年くらいはその在宅ワークを提供している会社から何も連絡はなかったのですが、昨日、在宅ワークテレスタッフ募集ということでメールが届きました。 内容は以下のような感じです。 在宅ワークって危ないものがほとんどと聞きますが、それはどこを見て判断すればいいのでしょうか? ●●在宅ワークの内容● メールにて「業務情報」をチェックし、エントリー希望の業務データを専用 サーバーからダウンロード。 Office製品(Word/Excel)にて仕様書通りにデータを入力します。 採用スタッフの8割が初心者の方々で構成されています。スタッフのスキルや希望職種に応じた様々なサポート体制が設けられていますのである程度のPC、インターネットの基礎が理解できる方であれば可能です。 資格や検定などの取得は一切必要なく、費用は発生しません。但しデータ漏洩 防止のためのセキュリティ構築などに伴う業務委託に伴う管理費用として月額約 13,195円換算額となる経費の支出が伴う場合があります。 ※全ての応募される方が対象ではございません。。 配信される業務内容、処理件数、在籍ランクなどによっても異なりますが、採用時報酬額基準とさせて頂く「モデル所得エリア」は以下の通りです。 ランクA:月額報酬350,000円~210,000円 ランクB:月額報酬161,000円~110,000円 ランクC:月額報酬122,000円~ 68,000円 ※保証固定給等ではございません。

  • これから在宅ワークで伸びると思われるパソコン関係の分野を教えてください。

    私は今、イラストレーターやフォトショップで看板のデザインの仕事をしているのですが、将来在宅ワークをしたいと思っているので、何にか技術を習得しようと頭を悩ませています。 今興味があるのが、言語、Webデザイン、CG、通信にも興味があるのですが、自分としてははっきりとやりたい分野が決まっていないことが困っています。 どなたか、将来在宅での仕事が増える、又報酬が良くなると思われる、技術を教えてください!!

専門家に質問してみよう