• ベストアンサー

【手紙文】恩師に協力をお願いする場合

次の文章は、恩師に協力をお願いする手紙文です。(実話ではありません。) 「前略 ご無沙汰しております。  実は、去年貼る過ぎより、配偶者AよりD〇を受けて、精神的に追い詰められてしまいました。色んな相談機関、専門家に相談した結果、法的措置(民事も刑事も)をとることを決心致しました  それで、法的措置につきまして、先生に協力していただきたいと思っております。  何卒よろしくお願い申し上げます。            敬具」 以上の文章でどこかおかしい点がありましたら、ご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17739/29625)
回答No.2

こんにちは 恩師の方がどのような立場の方なのか判りませんが 恩師に「協力」とは少し違うような気がします。 またご無沙汰であれば、前略というのも 相手にしてみれば失礼と感じるかもしれません。 ざっくり書いたとしても、このくらいの文章は入れた方がいいのではないですか? ※ 拝啓  寒い日が続きますが、先生に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか? 大変ご無沙汰しており今日祝に存じますが お願い事があり、ご連絡させていただきました。 ~ この件に関しまして、法的なことのお力添えご助言を賜りたく存じます。 お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返事いただけましたら 幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 まだまだ寒い日が続きますので、どうぞご自愛くださいません  敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2386/7730)
回答No.1

恩師に「前略」は失礼(ついでに言えば、前略なら結びは草々) 「去年貼る」→「去年春」 「それで」は口語 協力いただきたい → 相手の意向も確かめずに → 宜しくお願いいたします の部分も強引な流れに感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手紙の書き方についてお願いします。

    手紙の書き方についてお願いします。 恩師に手紙を書こうと思っているのですが、頭語に悩んでいます。私は女性ですが「拝啓、敬具」は使えるけど固すぎると指摘をされました。 そして「一筆申し上げます、かしこ」が女性には良いと聞いたのですが、恩師に対しても大丈夫でしょうか? あと手紙は水性ボールペンで書いても大丈夫でしょうか?万年筆の方が良いでしょうか? どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 出産祝いをもらった方への手紙文

    秋に出産します。 お祝い返しの内祝いまで1ヶ月あるので、直接お祝いを 頂いていない方にお礼をしたいと思い、1件、1件に電話・・・と 思ったのですが、帝王切開での出産なので電話より手紙に しようと思うのですが、目上の方に手紙を書いたことがないので、 ちゃんとした文章が分かりません。 本当は便箋、封筒が良いのでしょうが、「赤ちゃんが生まれました」 と印刷が入っている葉書に手書きで文章を入れたいと思います。 以下の文章でおかしいと思うところを訂正してください。 よろしくお願い致します。 この度は、出産のお祝いを贈っていただき本当にありがとう ございます。大切に使わせていただきます。 おかげさまで母子ともに元気です。 これからも親子共々よろしくお願い申し上げます。 後日、改めてお礼の品をお送りさせていただきますのでお納め下さい。 まずは取り急ぎお礼まで。 前略、早々や拝啓、敬具などの使い方も分かりません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 手紙

    拝啓   初冬の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか   お伺い申しあげます。  その節は進路の相談に対し、貴重なご体験の数々をお教え下さいましたうえにアドバイスをいたただき、厚く御礼申上げます。  何分にも前例のない事でしたので、迷うところも大きかったのですが、○○先生のお話を伺い家族とも相談したうえで○○大に進むことできました。  御蔭様で、もう迷いはありません。未熟な私ですゆえ、今後ともいろいろご相談、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくご指導、ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。  一段落いたしましたら、お伺いしてお礼を申しあげたく存じます。  ご多忙のご様子、どうぞご自愛ください。  まずは、お礼申しあげます。 敬具 ※恩師に宛てた手紙何ですがこれで大丈夫ですか?

  • 手紙 書き方

    私は交通事故をして、保険会社に手紙をおくりたいんです。 内容は慰謝料について、お願いをしたいことがあるんです。私は話しべたなので文章でお願いをしようとおもったんですが、友達に送る手紙と一緒だったら失礼だとおもったのですが、正しい手紙の書き方がわからなくて・・・拝啓・・・・・・など長々とあいさつ文を書いとほうがいいですか?あと、前略の使い方がよくわからないんです。どこに書けばいいのか他になにをかけばいいのか?どなたか教えてください。

  • 幼稚園への手紙の書き方

    息子の幼稚園の願書の提出が10月1日にあります。ですがちょうど運悪く1日に主人の実家で法事が重なっています その幼稚園は人気があるのですが、息子はその幼稚園のプレに通っており優先的に入れてもらえることは決まっていました。 1日が無理なことを先生に相談したところ、困ってはいましたが特別に3日に提出してもよいと言ってもらえました。その時先生に 「わすれちゃったら大変だから何かお手紙でもメモでもいいから3日に提出することを書いてもってきて」と言われました。 こういった場合手紙の文面としたらどう書くのがよいのでしょうか? 先生は忘れたら大変だから壁にでも張っとくよ~と軽い感じで言ってたのでくだけた文章でも構わないのか、それとも無理をきいて頂いたのだからきちんとした形式の手紙を書いたほうがいいのか迷っています。 自分で考えたのは 前略 先日は、こちらの都合で無理なお願いをきいて頂きありがとうございました。 入園願書は10月3日の午前9時頃に提出しに伺います。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。 あまりにも簡潔すぎて感じがわるく思われそうでしょうか?

  • 初めてメールする方への問い合わせとお願いの文章の書き方

    メールアドレスしかわからない方にメールを出したいのですが、失礼のないようにしたいと思っています。 どのような文章にしたらよいでしょうか? 相手の方は、個人経営のお教室の先生です。口コミで評判が広まり、現在は人気があり、紹介がないと入会できないようです。そこに子供を通わせたいのですが、残念ながらここに通う知人もおらず、途方にくれています。 わかっているのはアドアレスのみで、先生のお名前もわかりません。 先ずは、お教室名、先生のお名前等を知りたいのと、紹介ではなくとも、入会することが可能か(是非入会したい)、お教室の見学のお願いをしたいのですが、どのような書き出しで、どのように締めくくればよいでしょうか?メールの場合、拝啓敬具、前略早々等使うものなのでしょうか?これらは恥ずかしながら、普段使用して手紙を書いたこともなく、どのように使ったらよいかもわかりません。手持ちの「手紙のかきかた」の本もみましたが、なかなか文章が思いつきません。 どなたか参考の文章を教えていただけませんか?頼りっぱなしで本当に情けないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 国語の手紙の書き方に関する問題です

    次の問題の解答を頂けると助かります 自分で調べられると良いのですが 体調がすぐれない為思う様に進められません どなたかお願い致します。 次は手紙の書き方について述べた文章である 空欄に当てはまる最もふさわしい語を後の語群からそれぞれ選びなさい 正式な手紙の場合は、頭語、((1))の挨拶、安否の挨拶を先ず述べ、その後に主文を述べていく 語頭には、拝啓、((2))、拝復等があるが、((2))は、よほど親しい人だけに用いる様にする また、((1))の挨拶は、季節によって違うので、月の変わり目には注意をする必要がある 結語は、頭語に対応したものを用いるが、女性の場合は((3))等を用いても良い 後付は、日付、((4))、((5))の順に用いる 全体として、相手を思いやり、失礼のないように配慮する事が、 手紙を書く時の基本的な留意事項となる。 ア、署名   イ、宛名   ウ、時候   エ、四季   オ、二十四節季 カ、早々   キ、草々   ク、敬具   ケ、かしこ   コ、前略 サ、謹啓   シ、副文 以上になります 宜しくお願い致します。

  • 正しい返事の書き方

    投稿する場所が間違っていたらごめんなさい。 身内の目上の方から手紙をいただきました。 形式は「拝啓」~「敬具」で終わる文章です。 これに対して、お礼を兼ねて返事をだしたいのですが、「拝啓」~「敬具」に対する正しい書式ってありませんでした? 「前略」とか「草々」とかいろいろありましたけど、目上の方に対して適切な書き方があったような気がして・・・。 日本人としてちょっと恥ずかしい気がしますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 内定辞退~手紙の書き方・送り方~ 

    先日、内定をいただいた企業に内定辞退の手紙を 書こうと思うのですが、書くにあたっていくつか疑問が 出てきたので、相談です。 Q1.時候のあいさつは? ・拝啓→かしこ ・急啓→不一/急呈→草々 ・謹啓→敬白 あまり形式ばった手紙を書いたことがないので、 どれを選んでいいものか‥。 ある本には前略でいいと書いてあったのですが、 マナーのサイトでは、目上の人には前略は使わない方が いいとありました。 急ぎを強調し、急啓あたりはどうなんでしょう? Q2.手紙というと縦書きでしょうか? ほとんどの文例はビジネス文章調なので、横書きですが、 正式な手紙は(?)縦書きであると見ました。 でも、実際は横書きで通っている気がするのですが、 どうなのでしょうか? そもそも手書きでビジネス文章調ってヘンですか? Q3.郵送の仕方 証拠を残したいので、なにか送った証明のできる 送り方をしたいです。 就職活動ではほぼ「配達記録」でしたが、 こういった場合も「配達記録」でよいのでしょうか? なんだかささいな質問ばかりですが、失礼のないように したいので、どうかアドバイスをくださいm(__)m

  • 個人間の手紙の言葉について

    個人間で詫び状を出したいと考えております。 文章内の語句についてお願いします。 相手方のご両親について 「御父上様と御母上様にもお詫びの旨をお伝えいただきたく、お願い申し上げます」 という表現は間違いでしょうか? (受取人はやや近しいですが長らく疎遠の目上の方で、御尊父様と御尊母様だと、かしこまりすぎているように感じてしまうので) よろしくお願いいたします。 (お詫びに伺うのがよいのですが、現状それができないことも手紙に書いてあります。受取人の方にも、その御両親にも、長い間御無沙汰してしまっています)