• ベストアンサー

何かあるたび思っていないはずの言葉が浮かびます

こんにちは。 タイトルにある通り、私は何かあるたび自分の考えではないはずの言葉が浮かぶこともあります。 例えば、人が失敗した時同情しているはずなのに はっはっはっ馬鹿じゃないの!w という言葉が浮かんで、 違うそうじゃない!私はかわいそうだと思ってる! という具合です。 こんなことが数年前から続いていて、どれが自分の考えなのか分からなくなってきました。 また人に対して心を開くことができなくなってきました (どれが自分の考えなのかわからないし、もし頭の中に浮かぶ言葉を言えば嫌われるからです)。 この言葉は自分の考えなのでしょうか? ちなみにこれを書いている今でも、 「人に弱音を吐いて同情を引くつもりね」 というニュアンスの言葉が浮かびました。 一瞬浮かぶだけなので、正確には思い出せません。 ただ口調が普段の自分じゃなくてアニメキャラみたいです。 何が起こっているのでしょう? これは自分の考えなのでしょうか? あと私は被害者ぶっているのでしょうか? 浮かぶ言葉が正論にも思えてきます。 変な質問すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karawane
  • ベストアンサー率19% (209/1093)
回答No.4

公立図書館等で 『5番目のサリー』 『24人のビリー・ミリガン』 を読んでみてください。 [自身を責める言葉ばかりで、称賛する言葉が 浮かばないのであれば、 コンフリクト・マネージメントと親しんでみる ことを、お勧めしたいです] 日頃、他の人達を称賛したり、 隠れた才能を見つけ出してあげたり といったことが出来ているのであれば、 アナタ様は、大丈夫です。 All the Best. Adieu.

pinkyflower
質問者

お礼

なるほど、心がけたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

a) あなたのそばにいる悪霊の声だろうと思います。悪霊はこの世に沢山いるので、用心しないとつけ込まれ、最悪身体を乗っ取られる恐れさえあります。  b) あなたは、悪霊の声と思われるものを正論とさえ感じ始めているので、ちょっとまずい状況かもしれません。  c) あなたの部屋で毎日1回は、白檀のお線香(煙が出る物)を焚いて、空間を浄化すべきだと思いますが、既にあなた自身が、お線香の煙をとても嫌う体質に、なっている恐れがあります。そうだと、お線香による除霊もできません。

pinkyflower
質問者

お礼

ありがとうございます。 お香の香りは好きなのでまだ大丈夫そうです。

  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/142)
回答No.5

統合失調症じゃないですか? 1度病院に行ってみることをおすすめします。

pinkyflower
質問者

お礼

ありがとうございます。 若干そんな感じがしますね… 最近はマシになってきているので精神状態にもよるかもしれません。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

 ありますねーそんなこと。自分だけじゃなかったんだ…。  他の人は「それは自分の心の奥底の声」とか書いていますが、私はそうは思いません。そう考える可能性がある、というだけです。この状況でならそう言う人もいるだろう、というか。  なんでもいい、ひとつマンガを思い浮かべてください。たくさんのキャラクター(登場人物)がいますね。敵味方に分かれていろんなセリフを言っています。あれって、一人の作者が生み出した言葉ですよね。つまり、一つの脳ミソがたくさんの立場の言葉をしゃべってるんです。  それと同じ状況じゃないですかね。あなたやわたしやNo.1さんは、たまたまそれに気が付いてしまって、意識してしまうようになった、と。  私は最近ではあまり意識しなくなりました。永遠に続くわけではないし、その意識の裏の言葉が聞こえたところで、ああまたか、うっとうしいなもう。くらいに思って、口に出さなければいいんですよ。誰にも気づかれませんから。ほっときましょう。

pinkyflower
質問者

お礼

他の人にもあるんですね〜。 確かに、そんな気もします。 ありがとうございます。

  • 10250219
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

それは多分、心の表面ではなく、心の奥深くで考えていることじゃないでしょうか?落ち着いて、本当の自分はどっちなのか考えてみましょう。

pinkyflower
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは場合によって違いますね〜。

  • 10250219
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.1

あっ!私もそれ、よくあります! 多分、それは心の表面ではなく、奥深くの心の声、または誰かの影響を受けているから、そういう言葉が浮かんでくるのではないでしょうか? 本当の、ありのままの自分の気持ちを落ち着いて考えればわかります。

pinkyflower
質問者

お礼

よくあることなんですね。 どっちが本当なのか、よく考えてみることにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 怒鳴ったり汚い言葉を使う家族

    死ね、ふざけんな、糞、カス、ムカつく、馬鹿、ババア、畜生等… 日常会話や独り言がこれらで溢れている家族って普通ですか? これに外まで聞こえる大きさで怒鳴ったり命令口調で指示したりします。 私としては気分は落ち込むし疲れるし、自分のことで無くても惨めな気持ちになります。 正論なことだとしても、母が祖母に対してこのような言葉で接していると、自分のことで無くても身体が強張って萎縮したりして、反省するより逆に抵抗してしまいます。 出来ればこのような言葉の無い生活を送りたいし、このような状況に慣れてしまいたくないと思っています。 こういった状況になった時はどうしたらいいのでしょうか?

  • 言葉の重さ

    言葉が軽いと知人から指摘されました。 別に、馬鹿にしたような口調で話したり、ふざけて話したことはないのですが 指摘をされました。 皆さんはどのような口調や振る舞いなどで 軽いと感じるのでしょうか? 自分を戒めたいので、アドバイス お願いいたします。

  • 「同情」という言葉の使われ方

    「同情」という言葉は、現在、否定的な意味合いで使われる場合が多いように思います。 本来、人の気持ちになるということは否定されることではないように思うのですが。 上から見下されているという感じを受けたり、他人事のように聞こえるなどといった理由があると思うのですが、 いつから「同情」という言葉が否定的なニュアンスで捉えられるようになったのか、わからないでしょうか? 「同情するなら金をくれ」という流行語もありましたが、それ以前からも否定的な意味合いを持っていたのか、 それとも最近の傾向なのかを知りたいです。

  • どうっしても思い出せない言葉があります><!

    ずっと前、ある考え事をしていた時出てきた言葉なんですけど・・・(-_-;) (恐らく当時と違う所があると思いますが)一部載せます。 「こんな親のもとに生まれてきたくなかった・・・ (↑は、いや違う~までの前置きが何だったのか忘れたのでわわかり易く例えばの話です。 私じゃなくて、ドラマとかの登場人物とかの台詞やら気持ちやらから連想始めた気がします。 続きからは合ってるハズ) いや違う、私が生まれてきたんじゃなくて、生まれてきた赤ちゃんが“私”になったんだ。 人は自分を“私”だと思い過ぎてる。 確かに人は生まれる前から既にDNAが決められてて、同じものが1つとない一個人だけど、 その時はまだ今私が思ってる私じゃない。みんな[なんとか自己なんとか・・・?なんとか意識なんとか・・・?なんとか覚醒なんとか・・・?]し過ぎてるんだよ。」 この[ ]の部分の言葉なんですけど、 こんな考え事をしていた当時は覚えてて、そこに差し掛かる時、スラーっと出てきて、 まさに思っているニュアンスを表すに最適だと一瞬自賛したくらいにピッタリな言葉だったんです。 自己とか意識とか覚醒とかが入ってたような気がします。少し難しげな感じ?決して長い言葉じゃないんですけど・・・。 もしかしたら私が既存の言葉を組み合わせて作ってしまったのかもしれませんが・・・。 1人の時によく頭の中だけで自分の考えとか思想とかを一人で喋ってるっていうか、何かについて物議を醸してるんです。 そういうのは皆さんもするのかどうか判りませんが、私にとっては別におかしくも何ともない日常の中の一部です。 なのでその時も普通に考え事してたんです。 その話(?)は一旦終結したのですが、大分後になってからもう一度同じその話を掘り返そうとしていたら、その言葉の意味するニュアンスの感覚はなんとなくあるのに、でもその言葉だけがどうしてもピンと来なくて・・・、その時考えていた流れ通りに進めながら、次だ出てきて!って思っても、どうしても思い出せないヽ(´Д`;)ノ! 凄く重要な言葉なんですよ~、その言葉が!表す意味が、ニュアンスが・・・必要なんです(T_T) 合ってればすぐにピンと来る自信はあるんです。あとちょっとで出てきてくれない感じで。。。 私が困ってるだけで、実際どうでもいいことなのかもしれないですけど、お願いです。 少しでも思い当たる言葉があれば、ぜひ教えてください!回答者さんが組み合わせた言葉でも結構です! 思い出すキッカケになるだけでも本当に助かるんで、誰か待ってます<m(_ _)m>

  • 何気ない言葉が頭から離れない傷害

    私は軽い強迫神経症のようなのです。 誰かが言った言葉がふと頭から離れないことが1時間に2,3回あります。 特に違和感を感じた言葉です。 ぶりっ子の子が「~だもん」とか言うと、自分は使わない口調に不自然さを感じ、その言葉が離れません。 言葉の口調、言った意図、ニュアンスなどが頭の中で駆け巡ります。 そして答えは出ませんが何度も繰り返しているうちに折り合いがついていきます。 その間はほかのことが何も考えられません。 どうしようもないんです。 突然くもの巣が顔に張り付いてもがいているような感じです。 どのようにしたら症状がマシになるのでしょうか?

  • 孔子の言葉だと思われるのですが

    こんにちは。 昔、聞いた記憶がありまして、探してもみつからなかったのでご存じの方がいれば幸いです。 「人が休息を得るときは死ぬときだ」 というようなニュアンスの孔子の言葉をご存じの方はおりませんか? よろしくお願いします。 ※10年ほど前に見た孔子のアニメだったので、そのアニメ用に作られたものかもしれません。

  • 『弱い犬ほどよく吠える』みたいな言葉は?

    『弱い犬ほどよく吠える』みたいな言葉は? よろしくお願いします。 『弱い犬ほどよく吠える』に似たような言葉ってどんなのがあるでしょうか?弱いくせに強がる人をバカにするニュアンスの言葉です。偉人、映画、アニメの名ゼリフでも個人が考えたものでも何でも良いので教えてください。 私が考えた(どこかで聞いた?)ものはこれです。 『安物ほど立派な梱包をしないといけない』 『貧乏人ほどブランドものを身につけたがる』

  • DQNという言葉…

    最近よく「DQN」、「DQN親」という言葉を耳にしますよね。ブログや掲示板でもこの言葉を書いている人はたくさんいらっしゃいます。そういった方々のお話を読むと、「DQN」という言葉の意味は、例からニュアンス的にはなんとなくわかるんです。 しかし、私はこの言葉の正確な定義が知りたいのです。辞書に載っているような説明でなくてもいいのですが、「DQN」とはこういうものだということを、その言葉を初めて聞く人に説明するときに、わかりやすい定義をどなたかくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 誰かから聞いたセリフ・言葉を第三者にそのまま話すこと。

    誰かから聞いたセリフ・言葉を第三者にそのまま話すこと。 誰かから聞いたセリフ・言葉を第三者に、あたかも自分で考え得意気にはなす事を、どの様な表現を用いるのでしょうか? ーからのうけいり言葉?ーからのうけいれ言葉? たしかこの様なニュアンスの表現だったはずですが、どうしても思い出せません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 正論、正論、に、うんざり、というか、悲しいです。

    正論。確かに解ります。でも、凹んでるときとか、弱音吐きたいとき、正論で返してこられたら、もう、よけいに凹みます。 何かと正論で返してくる人っています。私が現在つきあってる彼がそうです。いつも正論です。だから私はぐーの音も出ない。元気なときは、まあいいんです。そういうところもキャラと思えるし、「何、正論ばっか言ってるんだかー」と笑って思える余裕もあります。 私は今日、かなり凹むことがありました。そのことで助言を求めるとともに、ちょっとSOSなメールを彼に送りました。返信はすぐしてくれて、助言は役だったのですが、それ以外は正論なので、ある意味、私にはきつかったんです。 それでなくても、目一杯、凹んで弱気になってるとき、正論で更に念押しされたくないんです。 たとえば、私に99%否があっても、凹んでるってことは、反省もしてるし悪いことも認めてるからもあって凹んでるわけだから、そういう心境わかって、出来たら、その場でだけでも、あと1%の部分で、「嫌な目に会ったな、そいつがおかしいよ」みたいにこっちの味方してほしいです。それが、真心や優しさじゃないですか?人間づきあい、正論だけでいいの?って思います。正論以前に、優しさとか心じゃないでしょうか。仲良しな間柄なら特に。(ちなみに今日のは私の全面否ではありません) そりゃあ、彼に、よしよし、を期待した私もアホだけど、でも、慰めもなく正論できっぱり言われて、悲しさが倍増しました。 正論ばかり言う人ってなんでいつもそうなんでしょうか? なんだかついていけないと思うときがよくあります。 たまには愚痴や弱音吐きたいです。彼という特別な存在ならなおさら。そして、味方というか、こちらの心境を理解してほしいです。でも正論が返ってくると思うと話もできません。凹んでるとき、相談した相手から正論返されたり、正論で固められたら、よけい傷つきませんか?