• ベストアンサー

サッカー観戦の魅力を是非知りたいです

ALFa8Cの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.1

バスケやほかもだけど、 女子なら推しの選手 男子なら推しのチー厶(Jリーグに限らず欧州ほか海外含めて) を探してみては? 〜ルールは知ってるだろうから!

GentleSnow
質問者

お礼

私も、推しを見つけるのはいいのかも?って うっすら感じていました 自分がどういった所に興味を感じるのかを考えながら 色々調べていたいと思います ALFa8Cさん、ありがとうございました

関連するQ&A

  • サッカー観戦 バーレーン戦(2010.3/3)

    初めてサッカー観戦に行く事になりました。 AFCアジアカップ2011(予選) 場所:豊田スタジアム いくつか質問があります。 1.グッズを買いたいのですが、どんな物がどれくらいの値段で売られているのでしょうか。 2.19:00開始予定(試合)との事ですが、グッズの売り出しは何時頃開始でしょうか。また、短時間で一気に完売してしまうのでしょうか。 3.カテゴリー5の中の自由席なんですが、どの席をとるのがオススメですか。そもそも、カテゴリー5とはどのあたりの席になりますか。また、走らないといい席は取れませんか。 4.ジャージとかの方が応援しやすいかなと思ったのですが、浮きますかね?どんな服装がベストですか。ちなみにユニフォーム持ってません; 5.貴重品類の管理方法や、気をつけなければならないこと、観戦にあたってのマナーについて教えてください。 長々とごめんなさい(;_;)よろしくお願いします。

  • サッカーに詳しい方

    サッカーの詳しい方 教えてください 18日のJリーグの名古屋VS大宮戦で「バイタルエリア」って解説者の方が言ってたのですが、「バイタルエリア」の意味を教えてください できれば早急に教えてください お願いします お礼はベストアンサーの方にさせてください ご了承してください

  • 大学からサッカーって?

    大学からサッカーを始める 今年医学部に入学したものです。部活選びについて相談です。 練習に参加してみたサッカー部の雰囲気がすごく良く、入部を考えていたのですが、 ほぼ全員中高経験者で、小学生の時に地元チームに所属していた程度しか 経験がなく、高校では文科系の部活にしか入っていなかった僕は、引け目を感じてしまいました。。 もっとも、その事がコンプレックスで、ちゃんとした体育会の部活に入ろうと思っているので、やる気はあります。 入部したとして、大学からサッカー始めた人間が差を取り返すことってできるでしょうか? 参考になる経験などを聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 誕生日とサッカーの試合がかぶってしまいました

    付き合って半年になる彼(30代後半)がいます。平日は仕事で土日休みです。 サッカー好きでJリーグの某チームのファンなのですが、今季の開幕戦が私の誕生日がかぶってしまいました。 日程が発表になる前は昼間の試合だと考えていたので、昼間はサッカー観戦し夜は誕生日のお祝いでと打診されていたので彼の希望も加味しつつ了承していました。 ところが正式日程が発表になってみると、試合開始時間が19時~と夜なのです。 彼はどうしよう・・・と真剣に悩んでいますが、内心「真剣に悩むことか?」と思ってしまいました。 付き合ってもう何年も経ち、何回も誕生日をお祝いしてもらっているというのなら「今年ぐらいは・・・」と譲歩も出来ますが、初めての誕生日なのに・・・とガッカリしました。 ホームでの試合には可能な限り観戦に行っている彼ですが、ユニフォームを着てサポーター席で応援!というほど熱狂的ではありません。確かに開幕戦ということなので、見に行きたい!という気持ちは分からなくもないですが出来れば今回は諦めてもらいたいと思っています。 私の考えは間違っているのでしょうか?上手く彼にこちらの希望を伝える方法はないでしょうか? 同年代、サッカー好きの男性の方、女性の方、さまざま方からのアドバイスを頂きたく願いします!!

  • 部活と趣味

    部活と趣味は別ですよね?? 中学校のとき野球・卓球・バスケ・テニス・サッカーの部活に入ってる者は体育の選択授業で該当する部活の競技がある場合は部活を引退するまで必ず、その競技を選択すること・部活と趣味が同じじゃないとあかんと言われたことがあります。 俺は中学校のときサッカー部やったけど趣味は野球観戦とゴルフでした。 部活が休みの日は普通に趣味である野球観戦とゴルフしたりしてました。 ちゃんとサッカーの自主練もしてましたよ。 プロ野球選手やプロサッカー選手は、そのスポーツが趣味じゃないです!! 生活と生き残りを掛けた仕事です。 部活と趣味が同じじゃないとあかんのは、おかしいですよね??

  • あなたの知っている西之表市の魅力を教えてください

    「地方移住」への関心が高まっているそうです。 そこでOKWAVEからのアンケートのお願いです! 鹿児島県種子島の西之表市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ------------------------------------- アンケート(全1問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 西之表市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ■回答例 何と言っても海!そして自然豊かなところも魅力です。 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼Amazonギフト券が抽選で200名様に当たるキャンペーン併催中! https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 私はひねくれ者でしょうか?(スポーツ観戦について)

    サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めたので、世間はその話題で盛り上がっています。 私は、スポーツ観戦にあまり興味がないため、今一つ話題に付いていけません。 (話題に参加するために、ハイライトくらいはチェックしますが、それ以上は入り込めません)。 それはさておき、スポーツ観戦が好きな人ってよく「夢と感動をありがとう」みたいなコメントを テレビなどでなさいますよね。確かに大きな目標に向かって努力する選手の姿は素晴らしいですし、 観ている人が、選手に感情移入して一緒に感動する気持ちはよくわかります。 そこまではいいのですが、観客の「ありがとう」発言に触発されてのことなのか、 選手自らが「みなさんに、夢と希望と感動を与えられるよう頑張ります」と 記者会見などで話すことに、実はかなり違和感があります。 「感動するかどうかは自分で決めるから、そっちで言わないで」と思ってしまうんです。 世界的な大会で、真剣にプレイする選手を見れば、観戦する側は、自然に感動するので、 わざわざ言わなくてもいいのに・・・みたいな。 スポーツ観戦にそれほど興味がないので、こんなふうに感じるのかとも思ったんですが、 自分が好きな「将棋」のプロ棋士が「感動を与えられるような将棋を指します」と発言をしたら、 やはり違和感があると思います(そういう棋士を知りませんが)。 こんな事を口にすると「めんどうくさい人」と思われそうなので、人に話したことはありません。 でも、オリンピックなどのたびに引っかかっています。私はひねくれ者でしょうか?

  • お盆休みははいつまで??

    世間的な会社のお盆休みはいつまでなんでしょうか? 月曜日、街中はまだまだ混んでいました。今週一杯まで休みの会社とかもあるのでしょうか? 早くいつもの日常に戻って欲しいのですが・・・ アンケートにもなってしまいますが、どれくらいまで休みですか? それと、お礼は遅くなる一文だけ、ベストアンサーはランダムに付けさせていただきます。 ご了承ください。

  • あなたの知っている小諸市の魅力を教えてください

    「地方移住」への関心が高まっているそうです。 そこでOKWAVEからのアンケートのお願いです! 長野県小諸市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ------------------------------------- アンケート(全1問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 小諸市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ■回答例 都心からもアクセスが良くて、自然豊かなところです。 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼Amazonギフト券が抽選で200名様に当たるキャンペーン併催中! https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • あなたの知っている三条市の魅力を教えてください

    「地方移住」への関心が高まっているそうです。 そこでOKWAVEからのアンケートのお願いです! 新潟県三条市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ------------------------------------- アンケート(全1問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 三条市の魅力について、 住民の方、他地域から通勤や通学されている方はもちろん、 元住民の方や旅行等で訪れたことのある方もぜひご回答ください。 ■回答例 田舎過ぎないところが良いところです!ものづくりのまちというのも自慢です! 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼Amazonギフト券が抽選で200名様に当たるキャンペーン併催中! https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。