• ベストアンサー

50代女性、リフォーム工を目指しています

OldHelperの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (745/2470)
回答No.4

70代男、建設業界で35年間仕事をしてきました。 今、自宅周辺でリフォーム工事が時々見受けられます。 しかし、私の目で見て、しっかりした業者は半分以下です。 多いのが外壁塗装ですが、一番大切な下地洗浄、下地処理が不十分です。 下塗りと中塗りの乾燥期間保持も不十分です。 色がついてしまって一見綺麗になれば、素人は良くなったと思いますが、2~3年経過したら下地処理不十分のつけが露見してきます。 二度と受注しないから、やり逃げで金だけぼったくるのが現状です。 看護師の仕事で、ルールに則ってしっかり仕事をする人生を送られたのなら、後半人生を汚さないように、基本をしっかり学んでからお金をもらうようにしてください。

関連するQ&A

  • リフォームするべき?

    築35年くらいの軽量鉄骨住宅です。 その世帯主は昔土地込みで2000万円くらいで購入したそうです。 おそらく建物自体は1000万ほどでしょうか。 この住宅を大規模リフォームしようとしています。 費用は1000万で軽い外構工事も。鉄骨に錆はありません。 どう思いますか? 壊すのも木造の倍はかかるみたいですが、 素人ながらこれはどうなのか疑問が残ります。。 普通に壊して木造で建てたほうがいい気がします。 1000万でリフォームだったらかなりいいいい感じになります? それともそこまでかけなくてもすみますか? 骨組みだけ残すリフォームです。大規模リフォーム。 延床100m2くらいです。 昔は断熱材もないんですね。。。なんたる家だろうか。 薄っぺらいからなのか、有名な巨大地震をほぼ無傷て切り抜けております。 人それぞれという回答はご遠慮ください。 ご経験や専門知識からご回答いただけると幸いです。

  • 安くて上手なリフォーム会社を教えてください

    今年の三月ごろ、家のリフォームを考えています。 外壁とリビングルームの壁をリフォームしたいと思っています。 築21年目の積水ホームです。 安くてリフォームの上手い(評判の良い)リフォーム業者を知っている方、いらっしゃいませんか? ネットやタウンページで調べていますが、会社がたくさんあって、判断できません。 よろしくお願いいたします。

  • ヘーベルハウスのリフォーム

    築20年以上のヘーベルハウスの家の水周りなどをリフォームしたいと考えています。 ヘーベルハウスの場合、リフォームをするにもかなり制約があるようです。 ヘーベルハウスを通してリフォームするとかなりの金額もかかるようですし、一般のリフォーム会社では頼りになるかが心配です。 ヘーベルハウスのリフォームをされた方からのアドバイスをお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • リフォームと立て替えどちらがよい?

    築45年の家を立て替えにするか、リフォームにするか思案中です。つくりは45年前に流行りだした当初の鉄筋コンクリートです。どうもリフォームの際、制約がありそうです。庭を含め、すべてのバランスを考えると立て替えの方がよいでしょうか?100坪くらいの敷地に30坪ほどの建物です。だいたいで結構ですが、とびきり贅沢な作りにしなければ、リフォーム・立て替えそれぞれどの程度の資金の用意が必要でしょうか?あと、どのくらいの時間をかけて練ったらよいでしょう。アドバイスいただけますようお願いいたします。

  • 浴室のリフォーム 安価で

    築30年近い中古住宅を購入し、母親(55歳)と二人私(27歳)で住んでいます。 浴室はかなり老朽化しており、タイルも所々はげてきております。 母親は家のローンもあり、なかなか生活にも裕福とはいえない状況ですが、浴室のリフォーム母親のために してあげようかなって考えてます。 色々私なりに調べてみたんですが、今の家の浴室はきっと在来工法というものだと思います。 ユニットバスに切り替えるとやはり高いのでしょうか?安価にタイルリフォームしたいと考えているのですが・・。いくらくらい予算を見ておけばよいのでしょう。もしよろしければアドバイス下さい。

  • おまえの家お化け屋敷と言われ

    高校生1年女子です。 クラスの男子2人が私と勉強したいと来ました。 それなら私の家でやるかとなって 連れて来ました。 しかし、家を見た第一声が 「おまえの家めっちゃ古くてお化け屋敷みたいだな笑」と言われました。 確かにうちは古いです。 私は「築120年くらいだよ」と言うと 逆に「すげ~な!おまえ家!」と言ってきました。やはりすごいんですかね? 親が言うには確かにいろいろ大変だと言ってます。

  • 築40年の一戸建て。リフォーム?引越す?

    築40年の一戸建てに住んでいます。 夫婦ともに50代前半です。 部屋のリフォームをするか、引越するか悩んでいます。 今の家は、掃き出し窓が1箇所、女性の力で鍵を締めることが出来ません。 家が歪んできています。 それ以外は問題なく住めますが、水回りと寝室のリフォームの見積もりを依頼すると、450万円程でした。 住宅ローンが400万円残っています。 築10年程の2000万円の家に引越すか悩んでいます。 貯金はあまりなく、退職金も出ないです。 自宅は700万円位で売れるようです。 80歳まで住宅ローンが続くのも…。 リフォームして綺麗にして住むか、寝室のみ100万円でリフォームするか、住み替えるか。 将来的にどうすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 掃き出し窓のリフォーム??

    築5年の住宅メーカーの家です。 この度、リビングの掃き出し窓に念願であったガーデンルームを付けることになりました(^^) リビングの窓は引き違いの掃き出し窓で、ガーデンルームを付けるにあたり窓を全オープンできるタイプにリフォームしてリビングと一体感のあるガーデンルームにと考えていたのですが、外溝業者の方に、「外壁がタイルなので難しい、諦めた方がいい」と言われました(TT) 聞いたのはその方だけなので、どなたか他に詳しい方がいれば教えて頂けないでしょうか?? たかが窓ですがなかなか諦めがつきません・・・ 因みに考えていた商品はレクシルのオープンウィン、スライディングタイプです。

  • リフォームについて

    中古で家を購入する事になりました。 築25年と古く、床・壁・キッチン・風呂・扉など、ぜんぶ交換して新築同様にしたいのですが、金額的にどれくらいかかるか分かりません。 やはり家は大きな買い物なので、後悔しないように慎重に考えたい物です。 モデルハウスなどにある、備え付けの家具も検討中です。 キッチンは絶対に交換したくて、予算は300万。 300万でどこまでリフォームできるのでしょうか? 別々の業者に頼むのと、同じ業者に頼んだ方がいいかも分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 家のリフォームを安く行いたいのです

    こんにちは。築30年の木造在来工法の家を安価に一部リフォームしたいのですが、どのような業者さんが良いでしょうか。大手さんはマージンが高いので当初から想定していません(論外)。工務店さんも似たり寄ったりと思っていますが、最近土建組合の存在を知りました。知人の話でも、安く親切丁寧、アフターも充実と聞きましたが、ご存知の方アドバイス願います。