• 締切済み

入車するたびに防犯ブザーがなってしまうスズキアルト

おじさん(@xkhkw419)の回答

回答No.2

先ずは鍵の電池入れ替えたら?

cheeepyon
質問者

お礼

ありがとうございました! 解決しました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • おすすめの防犯ブザーを教えて下さい

     低学年の子供がいるのですが、物騒な世の中なので、何度か通学時に防犯ブザーを持たせたのですが、ちょっとした振動やお友達のいたずらなどですぐ鳴ってしまい、おまけに子供の力では止めることもできず、結局使わなくなってしまいました。そのような事のないおすすめの防犯ブザーがあったら教えて下さい!またブザー以外でも何かおすすめの防犯対策等あったら教えて下さい。お願いします。

  • 車の防犯ブザーについて

     公団の駐車場に止めてある車の防犯ブザーが、毎日何回も鳴ってとても困っています。  昼夜問わずで、先日は真夜中の3時と4時に団地中に響いていました。  とても大きな音で、子供が起きてしまうため窓を開けられない状態です。  一日に何度も鳴るというのは誤作動なのでしょうか?  こういう場合は管理事務所に言えば何か対策をしてもらえるのでしょうか?  あるいは自治会に言うべきですか? 車は特定できていますが、持ち主は分かりません。  とにかく毎日、いつ鳴るか分からないのでとても困っています。  良い対策があれば教えていただきたいです。  

  • スズキジムニーは川の中に天井まで水に浸かってるもエ

    スズキジムニーは川の中に天井まで水に浸かってるもエンジンが死なないのはなぜですか? https://youtu.be/EmBh5RFsyvU この動画のジムニーは煙突みたいなマフラーが天井上に出てないけど走っています。 どういう仕組みですか?

  • ★小1:お勧めの「防犯ブザー」を教えて下さい!!

    小学1年生、女児。 二学期が始まりましたが、通学距離:徒歩約30分。交通量の多い道路沿いを通学しています。 物騒な世の中。 無抵抗な小学生の連れ去りや事件の報道を聞くたび、何らかの対策を・・・と思っています。 そこで実際にお子様に「防犯ブザー」を携帯されていらっしゃる方、そのお勧めの商品や体験談(?)をお願いします。 ちなみに、現在探している物は・・・。 *首からかけられるタイプの物 *キャラクター物ではなく、シンプル且つ操作しやすい物 *誤操作がない物 また「ウルトラボイサー」はどうなのでしょうか? 声が出るタイプの物のようですが・・。実際に使用されていらっしゃる方、いますか? まだ1年生なので「携帯」等は持たせていません。が、そういった物も必要なものなのでしょうか?? ※一般論ではなく、経験談をお聞かせ頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 平成7年式アルトのファーンベルト調整

    平成7年度 スズキ アルト HA11S F6A ファーンベルト調整のやり方を教えて下さい。動画や写真などがあれば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ピッキングブザーの本当のところを教えてください

    何度か防犯についてアドバイスいただいてます。今回もよろしくお願いします。 数日前、ピッキングブザーを購入しました。 ピッキング音に反応してアラームが鳴るとのことでしたが、誤作動がすごかったのです。 ドアノブにヒモをかけていたときは最悪でした。鍵を入れただけでピッとなる。鍵を開けたころにはピーピーピーとけたたましい音がなる。ドアを開けたときになることもある。 そこで、ディスクシリンダー錠(涙)の、サムターン回し防止の囲いのところにヒモをかけ、取り付けました。 シリンダー錠の鍵を開けるときはたまーにピッとなり、ドアノブ状の鍵を開けるときは音が鳴ったことがありません。ドア伝いにピッキング音を感知しているのかな、と思っていたので、ではなぜシリンダー錠のだけ音が名鳴るんだ、もしかしてある程度密着していないとブザーの意味がないのか。と不安になりました。どうもブザーが鳴るときも気まぐれになっているような気になってしかたがありません。 ブザーに全く接していない下のノブ鍵には反応しないし、シリンダー錠にも直接は接していないので、囲いに反応が伝わったときだけ音が鳴っているように感じるのです。 (1)本当にピッキングされた場合、ブザーは鳴るのでしょうか? (2)また、ピッという音にびびって泥棒があきらめるということはありますか? (3)鍵穴に何もしないときの誤作動はありますか? ちなみに、誤作動アラームが何度も起きたときも、周り住人だれーーーーも気にしていないようでした(涙)意味不明な文章になって申し訳ありません。 今回もよろしくお願いします。

  • ハンドルを切ると異音

    https://youtu.be/uc-83sC3QNs  ここの動画と同じ症状が出てるのですが何が原因でしょうか? ハンドルを名一杯左にきって前進するとこの動画と同じ症状が出ます バックでは音はしません 車種はスズキ エスクード 2代目 です

  • 防犯カメラ万引きを見つけても捕まえられないんですか

    以前、スーパーでバイトしてました。防犯カメラもちゃんと設置してある店でした。しかし現実はカメラに写ってる画像で逮捕されるなんて1度もなかった。結局、私服警備員、店員が黙視して店をでたところ捕まえる感じでした。今出入り口にブザーがあめじゃないですか。なんであんないっぱいカメラを設置するのかなあ。万引き対策のほかになんか理由でもあるの。あと、防犯カメラの映像だけで逮捕は出来ませんよね。よっぽどの常習犯を除いて。

  • アルトの異音

    スズキ アルト HA11S H8年式に乗っております。 今日(8/18)の出来事ですが、昼に友達の家へ遊びに行きました。 その時はいつもどおりの普通の音でした。 帰りは夕方で、帰りまで1度も外出をしておらず昼~夕方までアルトはずっと止まっていました。 帰りにエンジンをかけると、運転席側の前方(感覚的に前スピーカーの辺り)から”カラカラ”というか”コロコロ”というような音がしました。不安に感じながらも何とか家まで帰れました。帰ってからボンネットを開けて中をのぞいてみました。タイミングベルトは交換したばかりで、張り具合も問題ないです。 しかしエンジンを掛けるとあの音がします。どうやらタイミングベルトとつながっているモーターのようなモノの付近から音がしているようです。 これは一体なんでしょうか? そのまま乗っていても問題ないでしょうか?それとも修理に出すべきでしょうか? 分かる方ご教授願います。

  • バッファロー66の映画何度も観ました。

    バッファロー66の映画何度も観ました。 もう観なくていいや、と思いました。 内容は記憶が薄れてきてます。 表現したかった事はわかってました。 まだ人気ある映画なのでしょうか? https://youtu.be/bcqsgu9sTOs