- ベストアンサー
傷病手当の申請と退職について
- 傷病手当の申請は復職後(完治後)にと言われ、退職も突然9月末になりました。
- 退職後の傷病手当は受給しない予定で、休職中の保険料の支払時期についても不明です。
- 初めてのことで不安なので、詳しい方のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もしわかれば教えて欲しいのですが、任意継続の手続きは、どこに行けばいいのでしょうか? 健康保険証の保険者欄に記載されている保険者に対して、申請を行います。 政府管掌健康保険(社会保険事務所の健康保険)である場合は、管轄の社会保険事務所へ。 また、健康保険組合である場合は、記載されている健康保険組合へとなります。 先にも申し上げましたとおり、退職後20日以内に手続きをしないと、任意継続被保険者になることができなくなってしまいますので、ご注意ください。 >それと、傷病手当の申請がされているかどうかは、社会保険事務所で確認できるのでしょうか? これについても、保険者にて確認できます。 直接電話して聞いてみてください。
その他の回答 (1)
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
>傷病手当がどうなるのか心配です。 >9月末までの分を退職してから請求する事はできますか? 退職してから請求することは可能ですが、傷病手当金の請求書には、会社から休んだことを証明してもらわなければなりませんし、初回の請求になると思いますので、賃金台帳の写しや出勤簿の写しも添付する必要があります。 どうしても、会社とかかわりを持つことになってしまいますが・・・。 それでも良ければ、退職後であっても請求することは可能です。 >1年以上継続して社保に加入していないので、退職後の傷病手当は受給しない予定です。(任意継続はしません。あの会社とは関わりたくないので) 任意継続被保険者と言う制度は、今まで会社単位で健康保険に加入していたものを、個人単位で加入するという制度です。 在職中の傷病手当金を受給するのであれば、どっちにしてもその分については会社とかかわりができますし、退職後の請求については会社はまったく関係がなくなります。 退職された後の収入がまったくなくなるよりも、任意継続されて退職後も傷病手当金を受給した方がよろしいのではないでしょうか。 なお、任意継続被保険者については、退職後20日以内に手続きをとることが必要となります。 >休職中の保険料を請求されていますが、傷病手当金を受け取ってから支払だと、法的に問題ありますか? >手当てを受け取る前に払うのが普通なのでしょうか? 会社のおっしゃることもごもっともなのですが、収入(傷病手当金の支給)がないのに一方的に「払え」って言うのはないですよね。 基本的には会社が社会保険料を立て替えている状態でありますので、なるべくならば早めに払ったほうがよろしいかとは思いますが、傷病手当金の支給に会社が待ったをかけてきていますので、このあたりで保険料の支払いについて交渉してみてはいかがでしょうか。 傷病手当金は治癒または復帰しなくても支給される制度ですから。
お礼
ありがとうございます。 退職後でもいいと聞いて安心しました。 立て替えてもらっている保険料は、法的に問題がなければ、何を言われようが傷病手当を受け取るまで払わないつもりです。 たかが保険料ぐらい払ってもいいのですが、とんでもない会社なので信用できないんです^_^; 社会保険の加入時も、いつから加入なのか何度も聞いたのですが、「手続き中です」と言うばかりで保険証が来ないので、社会保険事務所に電話したら手続きしてなかったんです。 なので、申請済みの確認ができるまでは払えません・・・。 もしわかれば教えて欲しいのですが、任意継続の手続きは、どこに行けばいいのでしょうか? それと、傷病手当の申請がされているかどうかは、社会保険事務所で確認できるのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 とっっっっても参考になりました。 また何かあったら質問するので、よろしくお願いします(^O^)