• 締切済み

ネズミ駆除

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9583)
回答No.1

momotarosuさん、こんばんは。 電器店で撃っている超音波発生装置を購入してみてはいかがでしょうか?ネズミを撃退できるかもしれません。詳細は下記のURLを参照してください。 超音波発生装置 https://www.yodobashi.com/product/100000001003551208/

関連するQ&A

  • 助けて下さい!ねずみの駆除について

    私の家は田んぼに囲まれたど田舎にあり、築15年くらいの二階建て一軒家なのですが、最近ねずみの悪さがひどく、ノイローゼ気味です(T-T)農具などを置いたりする倉庫や倉にはずっと前から出ており、とってきた農作物が荒らされたり、ねずみの糞がたくさん落ちているということはありましが、あまり家のなかには出てきていませんでした。(夜中の天井裏の運動会はありました)この春に離れの一軒家(築50年くらい)を改装した後、母家の居室にねずみが出るようになりました。最初は生ゴミを荒らす程度だったのですが、和室の柱を襖を削ったり、段ボールをかじって中の物を散乱させるなど、被害がどんどん大きくなっていきました。粘着式のネズミ取りは効果がなく、仕方がないので屋根裏と和室のみねずみ用のバルサンを焚きました。(居間はペットを飼っており、あまり使いたくないので、焚いていません)居室は電磁波や超音波のもの、忌避剤など色々試していますが、あまり効果はなく、二階の部屋にも出てくるようになりました(>_<)今も色々調べていますが、業者は高いし、殺すと死体を探して処理しなければならないし…もうどうしたら良いのかわこらなくなってしまいました。本当に本当に困っているので、どんな小さなアドバイスでも嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ネズミ駆除の超音波

    最近ネズミが住み着いたようで夜になると走り回る音何かをかじる音が聞こえます。 何年か前にやはりネズミが住み着いてタッパーのフタやパソコンや電話機のコードなどかなり被害にあいました。通販で強力な粘着シートを買い、置きました。 何匹か捕れて駆除しましたが、シートに張り付いたネズミを見るのが嫌でした。また日にちが立って死臭に悩まされたこともあります。 ネットを開くと超音波機器の広告が出てきました。 「超音波や電磁波で駆除して死骸を見なくともよい」といううたい文句でしたが、価格はそれなりです。実際こういったものを使用したことのある方はいらっしゃいますか? どのくらい効果のあるものなのか知りたいのです。よろしくお願いいたします。

  • ネズミが粘着シートに三匹かかりました。

    昨日の午前中に、ネズミが出入りしている戸袋の上側の付け根の隙間に、忌避剤をスプレーして、プロ用の粘着シートを二枚、ポストに差し込むようにして仕掛けました。 一晩過ごして、今朝見てみると、黒い小さなネズミが、三匹粘着シートに捕まっていました。 五時半ごろだったので、主人が会社に行くので着替えしていて、まだ見せていないのですが、そのままにしておいてと言っていたので、そのままにしています。 明日の朝までそのままにして、折りたたんでゴミで捨てようと思っています。 ところで三日ぐらい晴天のようですが、ホームセンターで、同じ粘着シートを買ってきて、もう一度隅のほうに仕掛けたらいいでしょうか。 なんだかネズミ退治がうまくいって、ほくほくしています。 粘着シートはポストの三分の二を占拠しているような感じです。

  • ねずみの被害が!

    ねずみが出てきて困っています。良い方法を教えてください。 最近、気が付いたのですが、夜台所にねずみ(小さい)が出てきて、袋をかんだり、糞をしています。  ネズミ捕り(粘着シート)と  赤い色の米粒のような駆除剤を置いていますが、効果がありません。 ねずみの駆除でいい方法があれば教えてください。

  • ねずみ?

    2週間前から、天井裏から音がして、ねずみを疑っています。最初は雨音のような感じで、最近は歩いている感じです。同じ場所から音がします。天井を動き回っている感じはしません。 網戸だけ、異様に汚れています。ラットサインかなと思っています。 ウッドデッキの一角に多量の糞があり、車のボンネットにも一つ糞がありました。ネットで確認しましたが、こうもりとねずみの糞は似ているのでどちらかはわかりません。 忌避剤(煙タイプ スプレータイプ)、粘着シートは使いました。でも、いなくなることはありませんでした。 業者に聞いたら、こうもりでは?と言われました。みなさんは、この状況だとどちらの可能性が高いと思われますか?また、こうもりだった場合、駆除はおいくらくらいでしょうか?

  • ねずみ退治

    なかなか捕獲できないネズミが台所に住み着いているのです。野菜、柱をかじられまくってます 市販の粘着性のシートを敷き詰めているのですが、奴もかしこく中々捕まえることが出来ずに1ヶ月。 一発で効果のある方法をご存知なら教えてください

  • ねずみ駆除の業者について教えてください。

    もう1年くらいネズミの事で悩んでいます。 壁と壁の間、天井裏に居るみたいでウチの中はまだ見ていません。 やれることはすべてやりつくしたと思います。 粘着シート、猫、超音波×2、ネズミ用バルサン、ネズミ小僧。。。 効果が無いか、初めは良かったけど。。。という感じです。 夏の間は外ではネズミの姿は見ましたが天井裏に居ないのか 部屋に居ても音はしませんでした。 ですが最近、また天井裏でガサガサいうようになりました。 1年間の間にエアコンの室外機の線をかじったり お風呂のお湯をわかすガスの室外機?の線もかじってしまって本当に困っています。 なのでやっぱり専門の業者に頼みたいと思います。 去年はお金が全然なかったのですが 今はなんとか貯まってきたのでお願いしようと思っていますが ネットで検索しても出てこないか、評判が良くないか 業者の名前を紹介していても その評価がわからないのです。 アサンテを考えていましたがネットで検索してみたら 評判が良くないみたいです。 カイトという業者はどうでしょうか? カイトにお願いした方、値段や駆除後の状態、信頼性等を教えてください。 他に評判の良い業者さんがありましたら教えてくださいお願い致します。

  • たすけて!ネズミが出た!!

    台所の下の扉を開けたらダシやお茶パックの中身が散らばっており 袋を見るとかじ開けられた様な跡が‥ 主人に扉の中を見てもらったら小さいネズミがいたとの報告が!! 私も主人もどう退治していいか分からずとりあえず扉を閉め 粘着式のネズミ捕りと即殺力のあるというエサをあわてて買いに行き 扉の中に入れておきました。 が気になって気になって‥ 果たして効果があるのでしょうか? こうしている間にもネズミに扉の中をどんどん荒らされているかと思うと気が気ではありません。 どうやって退治すればいいのでしょうか? にげられないように確実にしとめる方法を教えてください。 バルサンでも扉の中に入れようかと思っています。

  • ネズミ駆除のご相談

    天井裏のネズミ家族?が居座り困っています。現状を書きます。都内の建坪20坪ほどの一般2階建て住宅です。築47年、一部リフォーム後29年です。数年前からたまに気配を感じましたが、住み着いてはいなかったと思います。ここ1年で隣2軒がほぼ同時に取り壊されてから、住み着いたようです。業者に駆除依頼したところ1階リフォーム時にできた隙間からの侵入が濃厚とのこと。他に床下の通風口2か所が腐食破損。1か月前に隙間は埋め、通風口一つは出口専用に作り変え、1階床下に前から予定していたシロアリ予防剤を散布し、1階天井裏1か所に市販の忌避燻煙剤を設置しました。が、天井裏に数匹(家族)が残ったままで、床下に降りる気配もないまま、朝から晩まで走り回っています。1週間前に1階天井裏(家の前方と後方の一部)に粘着シートを設置(餌を置くとかえって取れないらしくシートのみ、また、ところどころ断熱材があり良く敷けないーこれが住み家のようです。)。ネズミがよく出る中央の部屋の天井裏には点検口がなく何もできません。4日後子ネズミが1匹取れました。 この会社は担当が一人だけらしく他に追い出す手段はないから掛かるまで最低1か月待てとのことです。この方はとてもいい方で時間外でも無料で追加の忌避剤(市販のスプレー、1時間後にはその場所でガリガリやられたけど)や子ネズミの始末もしてくれましたので、信頼はしているのですがあまりに暴れるのでやむなく別の業者に追い出し中心で依頼しました。が、保証などの点から他社の後は無理だと断られました。他の業者も同様でしょうか?ネズミは日に日に暴れまわり、あちこちでガリガリやっています。外に出ている気配もなく、家屋内にも気配はありません。餌はどうしているのか不思議です。シロアリ薬でほとんど虫もいないのでは。 長々と書きましたが、状況はお分かりになりましたでしょうか。とにかく毎日天井裏のガリガリ音と糞と思われるザラザラ音(天井板が1センチぐらいで大音量です)に悩まされています。どうしたらよいでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。

  • ネズミ対策で猫を飼おうと考えていますが

    愛猫家の皆さんにお叱りを受けそうですが、ネズミ駆除のため猫を飼おうかと迷っています。寝静まった頃になると、天井裏でネズミが運動会を始めます。今まで粘着シート、忌避剤など試してきましたが決め手にはなりません。猫を飼うと劇的にいなくなる・・・と聞きますが、ネズミ対策で実際に猫を飼っていらっしゃる方にお尋ねします。 猫は飼っているだけで効果あるのでしょうか?それともネズミがいる天井裏に放つ必要があるのでしょうか?ご近所の迷惑など考えるとケージの中で・・・と考えていますが、これでは効果ないのでしょうか?お教え下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう