• ベストアンサー

接し方が分からなくなりました

retorofanの回答

  • ベストアンサー
  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (332/981)
回答No.1

>そういう方とは、距離を置いた方がいいですか? 仕事内容とか、話しかけられたらのみで最低限の会話で接した方がいいですか? そうしたほうがいいと思います。 職場というものは、おカネを得るために行っている訳なんでしょうから、気が合う合わないで、ことさらにギスギスした人間関係にならないような気配りが必要ですね。

chinamusume0930
質問者

お礼

気まずくならないように、最低限の会話のみにします。

関連するQ&A

  • 報告場所について

    はじめまして!! 今、遠距離をしている彼氏がいるのですがつきあって5年半にもなり、結婚の話がでてます。遠距離なため、結婚するということは同時に現在の職場を退職しなければいけません。 まずは直属の上司に退職の報告しようと思うのですが、直属の上司というのが1才しか違わず、帰りはだいたい一緒に帰ってきており、月に1・2回ほど一緒にご飯を食べに行ったりしています。ただ、そんなには仲良くはありません。はっきり上下関係があります。 そこでなんですが、退職したいという報告はご飯を食べに行って話すよりも仕事後に職場で話したほうがいいのでしょうか? どんなふうに切り出したらいいのかもあわせて教えていただければと思います!! よろしくお願いします。

  • 部下のプライベートを肴にする上司

    女性です、よろしくお願いします。 私の勤めている会社は、 誰が付き合った別れたとう噂話が多いです。 なぜかというと、そういった噂を好んで流したり脚色したりするのが若いメンバーだけではなく、役職付の人間の中にも多くいるから誰もいさめる人間がいないのです。 上司との付き合いで若いメンバーが飲み会や麻雀、接待に行くたびに、誰と誰は絶対何かある、とか好き放題言っているそうです。 仕事中にそんなこと言われることは今までなかったのですが、ついに、先日仕事中に聞かれるようになってしまいました。 しかも、私にとっては直属の上司です。 私と何かあるんではないかと上司が勘ぐっている男性社員を(彼は断っているのに)わざわざ飲み会の席に呼びつけました。理由は私と、他に噂のあった女性社員と、男性社員、3人揃ったら、それぞれどんな態度をとるか見たかったからだそうです。 観察されているのはわかっていながらも、楽しく話をしたつもりでした。 帰りの電車で上司と別れ、男性社員と帰り道が一緒だったので電車を待っていると「今、どう?」って彼に電話をかけてくるし、そして、ついに・・・仕事中「昨日はなかなか揃わないメンバーだけど、楽しかった?」ってメールが届きました・・・私だけに。 確かに男性社員とは昔仲のいい時期もありましたが、 今でも噂されているのは本当に苦痛なので、嫌がっているってことをわかってもらいたいのです。 小学生みたいに部下のプライベートをネタにするこの上司と距離をうまく置きたいのですが、いったいどうすればいいんでしょう・・・。 よろしくお願いします。

  • 既婚者男性の方、教えてください。

     忘年会シーズン、私(独身女性)は別の職場の上司(既婚者男性)と 2人で飲む約束をしました。  「いつにしますか?」と聞いたら「最近子どものことでいろいろあるの で、延期したい」とのことでした。家庭を持っていると色々あるなぁ・・・ と思い納得していたのですが、上司は職場の忘年会には参加するようです。  やっぱり男女2人が一緒に飲むことに、抵抗があるのでしょうか?

  • 上司の態度が違う…気になって仕方ありません

    昨日会社の忘年会でした。 10月から今の会社で働き、初めての飲み会で、結婚している私は普段なかなか誘いにくいからとのことで直属の上司が2次会に誘ってくれました。 主人からも忘年会で遅くなってもいいとの了承を得てたので、堂々と遊べると思い、楽しみにしていました。 1次会では自分でもセーブして飲んでいたので、全然酔っていないのですが、2次会の店で結構飲まされ酔っ払いどうも主人の愚痴を言った記憶が微かにあります。 帰りは自分でしっかりと帰って今日仕事に行くといつもその社員さんは笑って挨拶してくれるのですが、今日は笑顔もなく、いつもしている世間話もありませんでした。 私が酔っ払って主人の愚痴を言ったことに引かれたのかな…と思い一緒に2次会に行ってた人に私の言動を確認しましたが、その人も「酔っ払って覚えていない。結婚観を熱く語ってた」とだけ言われました 今までお酒の席での失敗がないだけ、上司の態度の違いが私の言動ではないかと気になって仕方ありません いくら酔っ払ってたとはいえ、主人の愚痴なんていうべきじゃなかったと今更後悔しています。 昨日帰りが遅かったのでその上司も寝不足か2日酔いでいつもよりテンションが低かったのかなとも思いますが、今日は挨拶だけでそれ以外の話は全くありませんでした。 気にしすぎでしょうか? 何かアドバイスいただけるとありがたいです よろしくおねがいします

  • 上司の誘いを断る方法を教えてください(至急!!)

    年末に会社の忘年会があるのですが、上司に「忘年会が終わった後、二人で忘年会をしよう」と誘われました。 会社の忘年会には参加したいのですが、上司と二人きりで飲むのは嫌です。しかも、「帰りはホテルを予約しておくから」とまで言われました。 席も向かいだし、いつもお世話になっているので、あまりきつくは断れないのですが、遠まわしで断ればまた誘われる可能性もあると思うので、さりげなくはっきり断りたいのですが、うまい言葉が見つかりません。誰かいい断り文句を教えてください!!

  • 働く妊婦さんへ。忘年会。

    現在6週目の妊婦です。 職場でそろそろ忘年会の話が出てきました。 先輩と私が大体毎年、忘年会の手配をしています。 妊娠初期に忘年会シーズンだった働く妊婦さんは忘年会に 出席しましたか?それとも欠席しましたか? (ちなみに、客先等は一切無く、職場のみです) お酒は元々飲まないことを周囲もわかっているので勧められない と思いますが、唯一気になるのは煙草の煙とつわりのことです。 時間帯は、2次会へ参加しなければ早く帰れますし、楽しくない にしても、参加すること自体はストレスとも思いません。 私の今のところの考えでは、心拍が確認できた時点で直属の 上司に報告後、仕事上でどうしても迷惑をかけざるをえないと 思われる先輩のみに報告し、その他の方にはできれば安定期に 入ってから報告したいと思っています。 万が一のこともあるので1ヶ月ほど先の忘年会時にはどなって いるかはわかりませんが、順調だと仮定してどうしようかと 悩んでいます。 というのも、忘年会の幹事だからです。 今、つわりはまだ少しで、耐えがたくはありませんが、今までの ようにたくさんの食事を1度に摂れず、すぐに満腹感が出てしまいます。 また臭いに敏感になってきていて、煙草の煙で気分が悪くなり、 妊娠していることが他の方にわかってしまったら嫌だな、という 気持ちがあります。 もちろん、ただでさえ嫌いな煙を妊娠中に吸い込むこと自体不愉快 ではありますが、たった数時間のことなので身体には影響ないのでは ないかと思っています。 職場の雰囲気的には全員参加が普通です。 欠席するとしたら、当日仮病で欠席するしかないでしょうか? 皆さんのお話を聞かせて下さい。

  • 明日会社の忘年会があります

    明日、会社の忘年会があります。 会社全体で行うものになります。 ですが、私のところには連絡がありません。 場所は普通の居酒屋です。 ちなみに出欠の確認も私にはありませんでした。 私は専門職で、仕事の場所もみなと離れた部屋のせいか、連絡が忘れ去られたようでした。 一応総務の所属ですが、連絡は上司からもありません。 幹事は主任3人のようでした。 忘年会の案内の紙が上司の机にあったのをたまたま見て、忘年会があることを知りました。 誘われてはいないし、正直乗り気ではありません。 ですが、今の職場は先月新規オープンしたところなので、行かないというのも どうなのかと悩んでいます。 私は一人専門職のこともあり、忘れ去られた可能性が高いです。 職場で特別仲の良い人がいるわけでもないし、行きにくい状況にはありますが。 上司もおそらく来ると思うし、参加しないのもどうなのか悩んでいます。 皆様ならどうしますか? また、参加した時にどのように時間をつぶせばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • どう接すれば良いものでしょうか。(片想い中の上司への、忘年会での失礼について)

    長文ですが、よろしくお願いします。 既婚の上司に片想い中です。 先日、忘年会があり、勇気を出して一緒に写真を撮ってもらいました。 その際、周りにいる人たちが茶化してきました。 帰りも、社員の人が「○○(私)が●●さん(上司)のこと愛してるってよ~」と叫ばれたりしました。 明らかに、上司は私を避ける態度で、忘年会は終わりました。 なんだか、彼の周りの空気には、見えないシャッターがあり「自分は、今の現状に満足しており、あなたが入る余地はありません」という貼り紙がしてある感じでした。 ものすごく生真面目な人で、悪いことには全く興味ありません!という人です。 私も、別に彼とどうこうなりたいとは考えてません。ただ純粋に好きなだけです。 こんな気まずい忘年会の後に、どんな顔で上司と会えば良いのか…。 何事もなかったかのように、普通に接して良いものでしょうか。(会えば緊張して、挙動不審になりそうです)

  • どうすればよかったのでしょうか?

    恋愛感情をもってる上司に、これから新人3人で、忘年会なにやるか飲みながら話すんですっていったら 俺もいきたいなといってくれて きてくださいといって けど忘年会楽しみなくなるからいいやといわれて 一緒に考えて下さいよといい パチンコあたったらいくわといわれ 連絡下さいといったが二時間こず メールで、忘年会なにやるかきまりましたよーなにやるかは秘密です(笑)と送ると まぁ頑張ってといわれ もうおうちですか?と聞いたら うんと即座に返事きたので 電話かけたがでてくれず 次の日会社の雪かきしにいって会い、連絡遅くなってすみませんでしたといいました そしたら 無言で、 昨日なんで電話した?ときかれたので 連絡遅くなって申し訳ないと思ったので…というと 会話をしながら階段をおりていってしまいました 口調は怒っていないのですが これって怒ってるんでしょうか。。。 私が居酒屋にいるときメールすればよかったのでしょうか 新人2人にさりげなく上司がいきたがってることを話したら まあ、あまりこれそうな雰囲気ではなかったので 私からは上司にメールしなかったのですが、上司からメールがきたら、 二次会からでも2人を説得しようとおもったのですが。 もうすぎてしまったことですが、どうすればよかったのでしょうか いつもいつも私は空気がよめないんですが…。 ちなみに、上司には恋愛感情をもっているのですが 相手はもっていないですよね? もっていないとして、嫌われてるでしょうか? 普段からかってくれたりしていたので 嫌われていないと思っていたのですが なんといいますか、電話出てくれなかったり 私の対応が悪かったのかもしれませんが なんだかそっけなくて不安です。

  • あなたは?

    嫌いな人を職場の忘年会に誘いますか?