• ベストアンサー

留学中の英語の勉強法

留学に来て、英語が思ったより伸びてないなって思っています。 少し上達したと思えば学期休みに入って、ほぼ落ちて… リスニングは変わらず結構上がっています。 スピーキング、ライティングがダメダメです。 スピーキングができないので、話すことはあまりできず、悔しい思いをしている日々です。英語ができない明るいキャラ、で成り立っちゃっていて、表では笑っていますが、本当はすごく悔しいし、悲しいです。 悔しくて、それを勉強にぶつけている朝と夜の時間。 でもこの時間が意味あるのかないのか。 今は、英語のニュースなどをひたすらノートに書き写して、 朝と夜に準2級の本を読んでいます。 一時帰国までに少しでもいい。 英語がもう少しできるようになりたいです。 今持っている日本の教材は、 英検準2級の英単語 英語ニュースを読める!語れる!技術 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST part7 というものです。 英語の勉強法が分かりません。 ながら、でもいいですし、 何でもいいので、効果ある勉強法を教えてください。 それと、海外の映画を観るって意味あるんでしょうか?(字幕、音声英語です。もし意味あって、おすすめもあったら教えてください。ホラーNGです)

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

米国に 11 年住んでいました。……当然、聞いて話すのは殆ど問題なくなっていました。……方言や独特の言い回しなんかも判らなければ英語で聞き直せば英語で説明してくれますので「判らなくて恥ずかしい」なんて思いをした事はないです。 でも、帰国して 1 年ほどは日本語を上手く話せず、恥ずかしい思いをしました(笑)。 勿論、頭の中では完璧な日本語がスラスラ紡がれているのですが、口が追い付かず、10 秒に 1 度は咬んでいました(^^;)。 ……つまり口の筋肉が英語筋肉になってしまっていて、日本語筋肉を取り戻すまで 1 年ほどかかってしまったわけですね。 英語字幕付きの映画や TV を観るのはとてもためになります。 格好良い言い回しは直ぐに真似をして何十回も唱えて口の筋肉に覚え込ませます。……私は "Hasta la vista, baby!" なんて Spanish まで口の筋肉に刷り込みましたよ(笑)。 御質問者さんは日本語を話す時に頭の中で文章を組み立ててから口に出していますか? そんな事はないですよね(^^;)。 日本語文法とか考えながら話していますか? そんな事はないですよね(^^;)。 話したい事がぼんやりと頭に浮かんだらもう話し始めていて、話すそばから瞬時に文を組み立てていますし、不要な組み立て作業はせずに勝手に文を繋いで行きますよね。 英語も同じです。 口の筋肉に覚え込ませて Rhythm を崩すことなく Phrase を紡いで行くのです。 自転車に乗って走ったり楽器を演奏するのに「あれっ、右手はこうして左足はこうして……」なんて考えませんよね。 息をするのに「一の呼吸はぁ……」なんて考えてやっていたら息が詰まって死んでしまいます(笑)。 日本語を話せるようになる前の幼児時代、日本語の勉強なんてしましたか(^^;)? 言葉の勉強なんて聞いて話せるようになった後からで良いのです。 まずは沢山聞いて真似して身体に (口の筋肉) に覚え込ませる事です。 因みに近年、文科省が小学校高学年から英語の授業を取り入れようなんて言い出して始めてみたら中学生の英語学力がガタ落ちになり、英語嫌いの生徒が増えてしまったそうです……そりゃそうだ、聞けも話せもしない子にわけわからない暗号文法を「読め!書け!」と叩き込んでも覚えたいとは思わないし、使えない言葉 (暗号) の試験なんて苦痛でしかないですよね。 現実では間違った事を言っても決して恥ずかしい事ではありません。 貴方は外国人観光客がたどたどしい日本語で道を聞いてきた時、馬鹿にして笑いますか? そんな事はしませんよね。 判らない単語は易しい単語にして懇切丁寧に説明してあげますよね。 判らなければ「Pardon? (I beg your pardon?)」とか「Could say it again (slowly?)」とか言ってもっぺん言って貰えば良いし、それでも判らないと首を傾げれば易しい言葉で説明してくれるものですよ。 だから英語の教科書や単語帳なんか見る暇があったら 1 秒でも外に出て片っ端から話しかけ、生きた英語を耳に入れる事です。 格好良い Phrase、ためになる言い方だと思ったら速攻で 10 回言って口の筋肉に覚え込ませましょう。 自転車に乗る練習と同じです……本を読んでもできるわけがありません……実践して身体に覚え込ませる事です。 そのうち何も考える事なく英語で話せるようになります(^_^)/。 まぁ女の子を口説いたり、悪徳商人に文句たらたらで喧嘩したり、友人に冗談言って笑わせたりできるようになれば自身がつきますよ(^_^)/。 あと Writing は一般に日本人は良い成績を取れるものなんですけれどねぇ……なにしろ馬鹿みたいに文法とか Spelling にこだわった教育を受けてきていますので……。 もしも Writing が下手なのであれば、それは英語が下手なのではなく、日本語でも作文が苦手なのではないでしょうか。 起承転結とか読み手に興味を抱かせる話題を展開する構成法とか……これは子供のうちに沢山の本を読んできた者の勝ちでして、小学生のうちに少年少女世界文学全集 50 巻余を読破しちゃった人は大学まで現代文の勉強なんかしなくとも Test で満点取ってしまうようになります。 米国に渡る前に予備校の講師をして渡米資金を貯めたのですが、共通一次試験の模範解答作りをするために試験を受けに行った講師達の中で現代文の勉強をしたことなんかないのに試験で満点取れる人達を集めて討議したら全員、少年少女世界文学全集を小学生のうちに読破していました(^^;)。……現国の講師はそうじゃなかったようで「なんでオマエラ理科系なのに満点取れるんだよっ!」と悔しがっていたのを思い出します(笑)。 素敵な英会話を(^_^)/

YKSHHHT3721
質問者

お礼

来てまた少しなのに、漢字が書けなくなってる私…来年以降どうなるのでしょうか…笑 長く住んでいるとそういったこともあるんですね。 聞いて真似して…。 映画やテレビは好きなので色々探してみたいと思います。 英語嫌いの生徒が増えてるイメージはあります… でも、それはあまり良くないですね。 そうですね、今もよく日本語で話そうとする現地の人がいますが、 頑張って聞き取ろうと思います。馬鹿になんてしないですね。 それと同じということ…。 その通り、日本語の作文はダメダメです笑 そもそも日本生まれ育ち、なのに日本語が未だにこんがらがります。 とにかく人に話しかけることを頑張って生活したいと思います☆彡 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • Lazy_Azn
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.9

英検準2級だと現在、中学生くらいでしょうか。 学校でESLの授業を取っていると思いますが、ESLの先生や進路のことを相談できるカウンセラーに相談してみる。卒業生に貴方と同じように英語で苦しみながら高校(もしくは大学)に進学した人が多くいるはずです。 他の方法は、授業で分からないところを教えてくれる団体もあります。 数学や理科など無料で教えてくれる図書館やNPOなど探せばありますよ!! 頑張ってください。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

準2級で高校生です。 3級を中2でとって、2級の単語入れて~って言ったのになぜか準2級が入ってただけです…。それには苦笑いでした。 ESLありますね。 そういう図書館などあるのは知らなかったです。エイジェントに聞いてみます。 ご回答、ありがとうございました。

  • Kurry_1
  • ベストアンサー率33% (67/203)
回答No.8

私自身の体験談です。 私も最初の6か月は聞いてばかりでひたすらリスニングが伸びました。 その後はスピーキング力がついてきたかたちですが、新しい単語やフレーズなど座学ではなくほとんど実際の会話から学びました。 完全なる英語ネイティブと話すとなるとレベルが違いすぎて会話についていくのだけで大変で聞いているばかりになってしまうと思います。結果リスニングばかりが伸びる、、、 おすすめは同じような留学生で日本人以外(英語を第2言語として話している外国人の友人)の方と話す時間を増やすと良いと思います! 話すペースがゆっくりで使う単語も簡単なので、自分の話すチャンスも多いからです。 がんばってください!

YKSHHHT3721
質問者

お礼

リスニングばかり伸びる…私だけじゃなかった。 他の留学生と今以上に話してみます。皆発音良すぎて日本人はこんなにできないのかと少し思った最近です。 ご回答、ありがとうございました。

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (364/2455)
回答No.7

英訳された漫画を読めばいいと思います。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (686/3257)
回答No.6

留学しても、最初の1年目は、やっぱ~英語が通じなかった、と確認の一年です。 2~3年たって、衣類にも現地の同年代みたいに無頓着になり、暴飲もするようになりデブになり始めると、英語も現地の同年代とやりあえる会話能力になります。文法なんて同でもいい、通じりゃいいんじゃ、舌が縺れる時は、文法が間違ってる、と開き直ってからです。 好きな映画でも見て、耳から聞こえてきたセリフを、意味など分らなくとも、自分の口から声に出してオウム返しにやってたら、早い時期で、辞書も参考書もなしで、何となく意味も分かってきます。これが、外国語を使えるようになる一番の早道。 せっかく外国にいるんだから、ついでにスペイン語も興味を持って、オウム返しをしてたら、英語がさらに理解できるようになります。 それから、現地の文化・週間・宗教・歴史・童謡・童話も知ることが大事。これらが密接に言葉に関連します。これなしでは、本当の意味は理解などなしです。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

通じない、確認が当たり前ですよね。 2.3年経った頃にそんな風になれたらいいなぁ。 会話頑張ります。 スペイン語?知らなかったです。でも面白そうです。 ご回答、ありがとうございました。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.5

リスニングとスピーキング、ライティングとリーディングがそれぞれ対になると思います。英語にかかわらず現地の人は5歳でも前者は出来ますよね。でも後者はできないでしょ(賢い子はできるかも) つまり前者は日常の中で身についていきますが、後者は学習によって身についていきます。ですので本を読んだり辞書を引いたりノートに書いたりという習慣をつけるべきだと思います。 単語については調べて紙に書いて声に出して読むというのがいいです。ネットで見て「ふんふんそうか」はダメです。すぐ忘れます。いろんな作業をすることで脳が必要なデータであると認識してくれます。 私は中学の時レコードを聴いてその歌詞カードを辞書片手に訳してました。興味があることのほうが飽きずに続けられますから。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

読書、辞書、ノート…色々試してみます。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

スピーキングだけに関していえば、机上の勉強は何も役に立ちません。 折角留学していて周りに英語を話す方が多数いらっしゃるのであれば、積極的に話すことが一番の上達の早道です。 野球の練習で素振りやノックを受けるのと一緒です。 「他の人と話した時間分だけ上達する」です。 スピーキングができるようになれば、自然とライティング能力も上がってきます。 「どう話せば良いんだっけ?」=「どう書けば良いのか」につながります。 折角留学されているのですから、御学友等に「こう言うときはどう話せばいいの?」等積極的に聞かれることです。 聞くこと(=質問すること)自体がでスピーキングですし、それによって能力(経験値)があがる→英語力が上がる、になります。 折角留学されているのですから、「外に出て積極的に会話する」これを心がけられると良いでしょう。 がんばって! 以上、ご参考まで。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

自分に自信がないとか緊張とかもありますけど…頑張って話し掛けてみます。 徐々に出来るようになったらそれが自信になりますよね、きっと。 色んな人に、話し掛ける生活頑張ります! ご回答、ありがとうございました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1206/3674)
回答No.2

英語圏の国に留学されているのなら周囲の人との英語の会話を機会 をできるだけ持つことだと思います。身近な知人であればあなたの ダメダメなところもわかっているのでは、自分を英語漬けの環境に 置けば否が応でも聞いたりしゃべったりするしかないでしょう。 積極的に会話に飛び込む勇気を持ちましょう。 多少、会話がちぐはぐになることもあるでしょうがそれを恐れては だめ、だんだんにスムーズなおしゃべりができるようになると思います。 机での勉強なんかよりはるかに効率的に実践的英語力が身に付くと 思います。今、居るあなたの恵まれた環境を十分に利用すべきです。 机での勉強は日本でも出来ます。 と私は思います。

YKSHHHT3721
質問者

お礼

色んな人に話し掛けてみます。 やっぱりそうでもしないと…ダメですよね…。 言われれば机上の勉強って日本でもどこでもできますね。 ご回答、ありがとうございました。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.1

英語のニュースなどをひたすらノートに書き写して・・・ この後が重要です 書き写した文を最低10回は口に出して喋ってください なんども口に出す事で話す脳が鍛えられます

YKSHHHT3721
質問者

お礼

口に出す…。 早速やってみます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語初心者は4つの力のうち何の比重を大きくすべき?

    英語初心者です。 英語には基本的に4つの能力があると思います。 読む(リーディング)、書く(ライティング)、聞く(リスニング)、話す(スピーキング)です。 英語の初心者が、これから勉強するにあたっては、 どの能力の勉強の割合を、時間的に多くとるのがよいのでしょうか? すべての能力はお互いに関連しているだろうし、 何か一つがかけても成立しないのは想像できます。 また、自分が何を目指しているかでも違ってくると思います。 例えば翻訳家になりたければ、リーディングやライティングの比重が大きくなるだろうし、 外資系企業で営業マンをやりたければ、スピーキングの比重が大きくなるとは思います。 TOEICやTOEFLなどの点数をあげたい場合や、 留学をしたい場合、英語サイトを理解できるようになって ネットビジネスに生かしたい場合などでも、それぞれ比重は異なってくると推測します。 さらに、どのレベルの翻訳家を目指すか、 どのレベルの営業マンを目指すかなど、 目指すレベルでも変わってくるとは思います。 「目的は何か」「どのくらいのレベルを目指すか」という2つの変数で 最適な勉強法は変わると思うのですが、 それを踏まえたうえでも、あえて、 「初心者(ここでは中学校1、2年レベルの英語は理解している人とします)」が、 とりあえず、中級者~中の上くらいになるのを目指すとした場合、 4つの能力のうち、どの能力の学習に比重を強めるべきだと思われますでしょうか? 繰り返しですが、4つとも必要だろうとは思います。 しかし、100の持ち時間があるとして、 読む(リーディング)…25 書く(ライティング)…25 聞く(リスニング)…25 話す(スピーキング)…25 というふうに均等に学ぶべきなのか、 それとも 読む(リーディング)…60 書く(ライティング)…20 聞く(リスニング)…10 話す(スピーキング)…10 というかんじで、まずはリーディングに比重をおくべきなのか、 このような意味合いのことが知りたいです。 もしかしたら、どの道から登っても たどり着く山頂は同じなのかもしれませんが、 効率の良い勉強法、という意味で、お聞きしたいです。 また、「継続できる勉強法があなたにあった勉強法」という回答は避けてください。 どの方法でも、「私は継続ができる」という前提として、お願いいたします。 何卒ご教授お願いいたします。

  • 英語勉強のアドバイス。

    英語勉強のアドバイス。 この前受けたTOEICが895点でした。 内訳はL:435、R:460でした。 TOEICがそこまで英語力を測る指標になるかは意見が分かれますが、客観的な英語力を書きにくいので・・・・ リーディング→デイリーヨミウリが記事によっては読める。エコノミスト・タイムは難しくて辞めました。 リスニング→「AMERICAN ACCENT TRAINING」でリプロダクション(リピーティング)をしています。 スピーキング→英会話は現在は時間がなくて通えないので、英文法書と英会話集を諳んじています。 ライティング→時間がなくてしていません。 ボキャブラリ→デイリーヨミウリで知らない単語は全て調べる。 大学3年生なので限られた時間にしか勉強できませんが、少ない時間でどう勉強すればいいかヒントをください。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの上達のヒントをください。 自分が頑張るしかないというのはわかっていますが、他の人の勉強方法は参考になることが多いので、・・・

  • どうやって勉強したら一番効果的ですか?

    今大学で英語を学んでいるんですが、授業の内容はイマイチでこのままだと卒業まで英語力がつくのかどうか心配です。 そこで自分で勉強することにしました。 しかし何をしていいのか分からず困っています。 英字新聞や単語集など色々あるんですが、どれに手を出したら一番効果的なのか、 分かりません。 リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングなど それぞれどういった勉強法がいいのでしょうか? 総合的にでもかまいません。 お勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語 何から始めたらいいのか

    中学1、2年程度の英語力しかない者です。 ネイディブと、まずは日常会話ができるレベルを目標にしています。 タイトルどおりなのですが、何から勉強したらいいでしょうか? リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング 4つの技能のうち、何からはじめたらいいか分かりません。 特にリスニングとリーディングで迷っています。 色々調べた結果、リスニングとリーディングがインプットで、 ライティングとスピーキングがアウトプットという意見が多く、 インプットができていないのだからアウトプットもできないという意見を読むとなるほどと思うのですが、 だとしたらインプットは何から始めたらいいのでしょうか? 知らない単語を聞いたところで覚えられると思えないので そういう意味ではリーディング→リスニングだと思うのですが、 人によっては正しい発音を身に着けないといつまでも間違った発音で覚えることになるとの意見があり、 それはそれでなるほどと思えるのですが、 洋楽や洋画、VOAを聞いても、知らない単語ばかりで何を言っているのかさっぱり分かりません。 冒頭に戻りますが、何から始めたらいいのでしょうか? 文法を再確認するため、今はリーディングをしています。 ですが、学んだ言葉を声に出しても正しい発音を知らないので、 読んで声に出して覚える、という方法ができません・・・ タマゴとニワトリ状態になっています。

  • 駅や電車内で気軽に続けられる英語勉強法

    外資系の会社で働いている会社員です。上司に毎回英語ができるようになるように言われており、少なくとも今のレベルを維持すべく、通勤中に気軽に続けられる勉強法を探しています。 英語のレベルは、TOEIC800点、リスニング400点、リーディング400点、スピーキングは仕事ではほとんど役に立たなくて、会議でたまに発言や質問をする程度、ライティングはemailで仕事上のやりとりはできるが、レポートなどはかなりむつかしい程度です。 途切れ途切れの時間に駅などでもできるように、CD等は使わず本などの紙媒体で、軽くて持ち歩きやすいものを希望しています。 かなり飽きっぽい性格なので、とにかく続けられるものを探しています。 アドバイスお願いします。

  • 英語の勉強法について

    こんにちは。長文ですがよろしくお願いいたします。 今私がやっている勉強法をみてもらい、補ったほうがいいことや、やめたほうがいい等なんでもいいのでアドバイスをもらえないでしょうか?英語学習の目的は会話ができるようになるためや洋書を読むことが一番ですが、近いうちに就職活動が始まるのでTOEICの点数を上げたい気持ちは強いです。できれば900点ほしいです。 現在の英語力ですが、去年の11月にTOEICを受けた結果775点L390R385でした。今はわかりません。 リーディングはヤフーカナダはおおよそ読めます。ニューヨークタイムズは難しく感じ、記事によっては読める程度です。リスニングは、アメリカのドラマのフレンズを字幕なしで大体の話の流れや何が起こっているかなどは大体理解できる程度です。文法は得意です。スピーキングは詰まるときもありますし、発音はだめだめです。(ネイティブの人に通じはします) 毎日やっている勉強は以下のとおりです。 1.洋書を10ページ毎日読む。 2.TEDトークのスピーチの1分間分をディクテーション後、繰り返し聞く。合計で30分程度です。 3.アメリカのドラマFRIENDSを5分間ずつ毎日見ています。字幕なし2回、英語字幕2回(日本語訳も確認)、字幕なし2回です。合計で50分程度です。 4.前やっていたTOEICの単語帳の復習、フレンズからわからない単語、先生からもらったよく使われる単語集の中から知らない単語を暗記していっています。 5.ヤフーカナダで適当に興味あるニュースを適当に読んでいます。そこまで多くの量を読んでいるわけではないです。 6.TOEICの薄い参考書リーディング用一冊とリスニング用一冊を交互にやっています。一日15分ぐらいです。 以上が毎日やっている勉強です。全部で約3時間ぐらいかかります。他にやるべきことや、修正したほうがいい所など、なにかアドバイスをもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語力を伸ばしたい

    現在18歳なのですが、英語力をもっと伸ばしたいと考えています。 ハリウッドスターや、海外の俳優さんに手紙を書く趣味を持っている方が知り合いにおり、「もちろん英語で書くのだ」と言われ、自分にもできるのかと試そうと思ったのですが、Dear~ 名前、自分の事。それらを書いて手が止まりました。6年間勉強したはずの英語がスラスラと書けないのです。書こうと思うことはあるのですが、「この文法は合っているのか?」「手紙での表現としてふさわしいのか?」と考えるばかり。調べれば書けるでしょうが、調べなければ書けないということに軽くショックを受けました。 もちろん話すのもダメです。聴くのだって、せいぜいCD教材のもの。 学ぶことに今更は無いと思いますが、逆に早いほうがいいとも思うので、英語をもう勉強しようと決心しました。大学はすでに決まっており、大学の外国語選択も英語を選択しました。高校卒業までの時間も英語に費やしたいのですが、具体的に何をするべきなのか分からないでいます。 下記が私の目標です。 リーディング、ライティング、リスニング。これらのレベル向上。(もともと無いようなものなので、ほぼ0からのスタート) リーディング、英語の小説を楽しめる程度まで。 ライティング、手紙をスラスラと書けるまで(比喩やジョークも交えながらならなお良し) リスニング、字幕なしで映画鑑賞(映画のセリフは比較的聞き取りやすかったため) リスニングに関しては、ただ単語が分かっても意味は無いとは思いますが、何を言っているかは聴きとれるようになりたいです。 まずスタートをどこから踏むべきか考えあぐねています。 まるっきりしょっぱなから。つまり海外の児童向けの絵本や児童向けアニメなどを教材として使用するべきなのか。 文法や単語は中学校のレベルからやり直して、リスニングはラジオや英語字幕付きの映画なんかを字幕なしで見て、できるだけ聞き取りそのあと英語字幕を確認する。などのチャレンジをしていくべきなのか。 スピーキングに関しては正直ネイティブ講師の居る教室に通うか、いっそのこと英語練習を外国人に見てもらうためにビデオブログでも始めるかして、英語を母国語として使用している人たちと関わるしか手が無いと思っています。 「私はこうやって身につけた」などの回答をお待ちしています。 ところでネイティブの方と違和感なく会話できる方は、英語の意味を英語で考えるのかな・・?

  • 英語で書かれた英語の参考書ありますか?

    英語で書かれた英語の参考書でおすすめはありますか? 発音を身につけるためにMastering the American Accentというやつを買いました! それが終わったあとは何がいいでしょうか?リスニング、ライティング、スピーキング、リーディングなど、全体的に伸ばしたいです(+_+) あと、このような参考書を読めば自然と英語に慣れることはできるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • NHKニュースを使った英語の勉強法

    3年後の大学院留学を目指して、英語の勉強をしています。 (1)新しく、NHKのニュースでの学習を取り入れたいと思っています。 この際、英語字幕なしがいいのでしょうか、英語字幕があったほうがいいのでしょうか? (2)また、NHKのニュースより、洋画や海外ドラマを見たほうがいいのでしょうか?どちらもできればいいのですが、働いているため、これ以上時間がとれず・・・。 目的は、リスニング力アップと英語表現を覚えることです。 ご意見お聞かせください。 ずうずうしく二つも質問させていただきました。。。 皆様のご意見、聞けたら、ありがたいです。

  • 日本の英語教育って・・・

    純日本人で、今、トフルを勉強中なのですが、リスニングとスピーキングが難しすぎてなかなか思うようにできません・・・  ですが、妙にリーディングだけはよかったりするんです、たぶん今までの意味の無さすぎな、実用英語(リスニング・スピーキング)に程遠い受験英語のおかげで(^_^;) こう思ってくると日本の英語教育or受験勉強ってまったく実用英語には役に立たないなと思ってきました・・・。受験英語が出来たってあれはただ”読める”だけなんだと。読めるだけで話せないし聞けないし・・・・。文章だけ読めたってリスニングやスピーキングの向上には直接つながらないですよね・・・。何だか日本人でいることに恥ずかしさを覚えるとともに、受験英語もあの時は結構のめり込んでいたのに無意味だとわかって意気消沈してます・・・  何だか愚痴っぽくなってしまってごめんなさい・・・ 皆さんは、受験勉強or日本の英語教育についてどう感じますか?