• 締切済み

30歳の社会人が大学生と話していたら不快ですか?

couchadaisukiの回答

回答No.1

不快でしょうね。 若い女の子だからではなく誰か特定の女性と話してても同じく 不快に感じるでしょう。 あなたここに何しに来てるんですか?と思うのは男性社員だったとしても同じ感覚だと思います。 要はさっさと仕事を片付けて帰りなさい。ということです

関連するQ&A

  • 契約違反

    ディーラーに契約違反をされました。この場合こちら側としてはどのように対処、問題解決するのが適切、妥当なんですか? 教えてください。 違反の内容としては、新車購入時に、ボディーコーティングも頼み、正規のルートを通らずに、担当営業マンがボディーコーティングをした。 ということです。 ボディーコーティングは認められた人でないとしてはいけないと決まっているんです。 そこまで決まっているとは知らずに、先に、やり直しはしてもらったのですが。 後から、契約違反であったことを知りました。 店長と話し合った結果、事実を認め。今回私が話したことで、その出来事を知ったそうです。 担当営業マンは値引きを頑張りコスト削減のために、自分でやったそうです。 店長には、謝罪はしてもらいました。 それを知らなかった店、知ってて黙認してた店、許せません。 担当営業マンは変えてもらいます。 後はどうしてもらえばいいものなのでしょうか? この店で見てもらってる限り、アフターにお金はほとんどかからず、 他店舗に行くとお金がかかってきてしまいます。 お金を惜しまず他店に行くのか。 自分でも今後の展開に困っています。 何かアドバイスください。 お願いします。

  • 営業職とはこういうものなのでしょうか?

    一般的に営業職とはこういうものなのでしょうか? それとも、業界や店舗はたまたそれぞれの会社によるものなのでしょうか?? 私は女性事務員です。 我店舗の営業マンは、自分の担当するお客様以外の接客に対し、極端に消極的です。 他店舗では、担当営業マンが不在の場合は、その場にいる営業マンが対応しています。そうして、私もそうあるべきだと思ってきました。 ですが、私のお店では、それらの業務がすべて事務員である私に振られます。そのため、多少の営業の知識や技術を勉強したらどうだろうか、とアドバイスを幾度となく受けてきました。そのたびに、「どうして私が??」「ほかの営業マンじゃダメなの??」「ただ単に私に仕事を丸投げしているだけでは??」と疑問に思ってきました。 入社当初は、色々な業務を覚えたいと積極的にそれらのサポート業務に取り組んでいました。ですが、最近では「フリーの営業マンが入るという状況でなぜ私が??」という疑問ばかりが浮かび、どうしても積極的になれません。 先日も、担当営業マンの不在時に、お客様からの問い合わせの電話を受け(必要書類の書式の質問だったのですが)、私の専門外だったため(それらの業務は本部のものが担当しており、私にはそれらの書類に触れる機会はほとんどありません)、そのまま別の営業マンにつないだところ、後にもっと勉強してこれぐらいは答えられるようにと、注意を受けました。 お店は営業マンの出入りが激しく、担当営業マンが対応でないことは珍しくありません。 そため、彼らのサポート業務をすべて自分で引き受けてしまうと、正直とんでもないことになります。 正直、引き受けたくないと言うのが、本音です。 昇進や昇給などのステップアップにもつながりませんし。 改めてお聞きします。 営業マンとは、そういうものなのでしょうか?事務スタッフとは、本来そうあるべきもの(担当営業マン不在時の場合、対応がそれなりにできるもの)なのでしょうか??

  • 車の買い替え

    ディーラーで新車買えば、必ず担当営業マンがいます。何らかの理由で担当営業マンが気に入らない事もあるかと思います。 買い替えの際に担当営業マンAとしたら、同一店舗内の別な営業マンBを指名して商談は可能ですか? 店舗や店長・担当営業マンの承諾等無しではダメなんですか?

  • 好きな人がパートの主婦に好意を寄せてるみたいでショックです。

    好きな人がパートの主婦に好意を寄せてるみたいでショックです。 私は26歳でスーパーの正社員として働いています。 今年の4月に異動があって新しい職場で働くようになったのですが、そこの店長のことが好きになってしまいました。 店長は33歳で独身です。 ところがショッキングなことに、この店長がパートで働く主婦に思いを寄せているらしいのです。 店長が、堂々と「あの人は自分のタイプだ」と宣言しているので気のせいではないです。 そのことを知ってからというもの、店長とその主婦が話していると気になってしかたがありません。 店長はその人がお店にいると、自分から近づいて行って「おはよう」なんて声をかけたりします。 そういうときの店長はものすごく嬉しそうな笑顔をしていて、それを見ると私はものすごいジェラシーで足がガクガク震えてしまいます。 私は仕事でわからないことがあると、すぐ店長に聞きに行ったりしてなるべく会話の数を増やそうと頑張っているのですが、私と話すときの店長は、主婦と話すときほどの笑顔をあまり見せてくれません。 最近いけないと思いながら、その主婦から「おはようございます」と挨拶されても聞こえないふりをして無視してしまうことがあります。 そのくらいその人のことが憎く、辞めてくれればいいのになどと思ってしまいます。 私はその主婦の正確な年齢は知りませんが、多分店長より10歳~15歳ぐらいは年が上じゃないかと思います。 確かに年の割には綺麗な人だとは思いますがやはりはっきり言っておばさんだと思うのです。 33歳の男性が、26歳の私より40代のおばさんがいいなどと思うのが理解できません。 これから私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 店長の暴言をなんとかしたい

    私は飲食店でパートしている女です。 お店の従業員は9割5分、パート・アルバイト(主婦・学生が主) です。社員は2人で店長と副店長だけです。社員は定期的に他店舗へ 移動します。 1月に転勤してきた社員(店長・50代です)の暴言に困っています。 「早くしろぉ!ボケが!!」 「この店は使えない従業員しかいねぇのか!?」 「くそばばぁ!!」 休日など、混み合って料理の提供がスムーズに行かなくなると、 とたんに暴言を吐き出します。厨房での怒号なので、お客様には 聞こえていません。 店長がいる時、みんなビクビクしているのが分かります。 この3ヶ月でアルバイトの学生さんが6人ほど辞めていきました。 多くが2年以上勤務し、バリバリ仕事が出来る学生さんでした。 残ったバイトさんは経験が浅い、仕事に余り慣れてない学生さんです…。 (パートさん達は、愚痴はこぼしてますが、辞めた方は一人です。) 余計スムーズな営業が出来なくなってきています。 パートのトップの人(店長・副店長の次に偉い。開店当初から勤務) が、店長に 「もう少し柔らかく言ってほしい。みんな怖がってるし、このままだと お店の雰囲気が良くならない。」 と伝えたそうですが、 「俺は元々口が悪いんだ!そもそもここの従業員は多いから、辞めて もらってちょうどいいんだ!」 と言ったそうです。 また、たまに店に来る本社の人にも、ちらっと相談したそうですが、 相手にされず。 ついにトップまでも「私、あの店長にはついていけない。」と…。 トップは学生・主婦問わず、人望が非常にあります。いつもにこやか で、社員とパート・バイトの間に入ってお店を盛り上げてました。 そんなトップを辞めさせたくありません。みんなそう思ってます。 店長の暴言は、どうしたら減る・なくなるのでしょうか。 あれは、注意・指導の範疇を超えています…。 長文の相談読んで頂いて、ありがとうございました。

  • ディーラーの営業マン

    ①ディーラーの営業マンってそもそも車を売る以外にどのような業務をされているのでしょうか?遅くまで残ってお仕事をされてるイメージがありますが…。 ②新人の営業マンはどのようにして自分の顧客を獲得していくのでしょうか? はじめはお客様をとらせてもらえないときいたことがありますが本当でしょうか? ③整備士の方が営業マンになるということがあるみたいですが何故なのでしょうか? ④ディーラーで一番忙しい時期はどのタイミングになるのでしょうか?

  • 男性社会の業界(建築現場)でのセクハラについて

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通り私は建築現場で働いている新人の女性です。 業務内容は管理業務です。 本題なのですがセクハラにどのように対応すればいいか悩み質問させていただきました。 以前から男性同士の下品な会話は耳にしていてただ、その際は私と上司がいる時に上司に向かってそのような内容の話をされていた感じでしたので私は特に触れずにいました。 ですが先日仕事中に私が1人で業務をしている際に職人さんから呼び止められ おっぱい揉んでいい?と聞かれました。 さすがにこれはセクハラ発言かとは思うのですがこのような場合誰にどのように相談すればいいかが分かりません。 私は派遣で今の業務に着いているのでやはり順番としては 派遣元の営業担当⇒派遣先の上司 とするのが筋でしょうか? それとも現場での内容ですので 派遣先の上司⇒派遣元の営業担当 でしょうか?? 以前配属される際に営業担当の方から男性社会で生き抜く覚悟のようなことを聞かれたのを覚えています。 勿論覚悟を持って現場に務めていますがその覚悟とはセクハラにも耐えなくては行けないのでしょうか? 散乱した文章になり申し訳ございません。

  • USJで不快に思ったことがあります。

    USJへ行きました。 ヒッポグリフという乗り物に乗ろうとしていたときのことです。 これが、その乗り物かどうか判然としなかったので、近くにいた魔女風の恰好をした若い女性スタッフに尋ねました。 でも、「いま魔法をかけようとしていますので」と教えてくれませんでした。 小さな女の子に魔法をかけようとしているのは分かります。しかし、こっちは分からないから尋ねているんです。スタッフなら当然知っているはずです。その乗り物のすぐ近くにいたんですから。 何回尋ねても同じ返答しかしません。こっちも頭にきて意地になって何回も繰り返し尋ねました。でも、顔だけは笑顔を崩さずに相変わらず同じ返答です。最後には「村人にお尋ねください」と言いました。 スタッフは、なにか自分の仕事をしているときは、他のひとから質問を受けても一切答えるなとでもいうルールでもあるんですか。 そんなルールがあるとしたら、とんでもないことです。 こちらは、入園者すなわちお客さんですよ。その客に不快な思いをさせていいとでも思っているんですかね。 答えるのに1分もかからないじゃないですか。いや10秒ですむことです。 とても不快でしたね。 クレームの窓口でもあるのなら、文句を言ってやろうかと思ってますけどね。 どう思われますか。

  • 休日の電話について

    皆様はどう思われますか? 私は、販売の仕事をしています。独身、女性です。 給料は安くても、プライベートを充実させようと、いまの仕事にパートで入りました。 時給です。 恥ずかしながら、給料はとても安く、同年代のまわりでは、一番年収も低いです。 一年前から、状況がかわり、店長にさせられました。社員の男性店長が辞めてしまったので、他に店長になる人がいなく、パートで時給なのは変わらず、手当てが数万つくだけで店長に… 休みは週休2日ですが、定休日はありませんので、自分の休日も店は営業しています。 同期で入ったスタッフも数人いますので、休日は、店をスタッフに任せています。 案の定、店長になりましたら、休日もスタッフから電話がくるのです。 内容は、なんで私が休みの日に発生するかなというような、クレームを受けたからどうしようとか、多い日は三回も連絡があります。 ○○はどこにありますか?とか、○○からファックスがきていますが? とか、○○さんが、明日○時で帰りたいといってるけどいいですか? などなど… 私は、おかげさまで、休日も仕事のことを考えなければなりません。 休みは、リラクゼーションの為にアロマテラピーサロンにいったりとかするのが好きな私… 飲み会の席でも電話がきたりします。 むしろ、休日に電話がこない日はない位… お聞きしたいのは、皆様で、このような立場の方はいますか? また、このような立場ではなくても、これをどう感じますか? 自分なら、どう思いますか? 電話しないでとも、もちろん言えず… このくらい、我慢すべきなのでしょうか? ちなみに、手当ての数万ついても、年収は全く低いです。地域最低時給のパートですので… ご意見、よろしくお願いします。

  • 男性に見つめられたりするのが不快でたまりません。

    男性に見つめられたりするのが不快でたまりません。 20代女性です。 頻繁に男性に見つめられたり、後をつけられたりするのですが、これが不快でたまりません。 例えば喫茶店などでお茶をするために入ると、 近くや隣の席に座っている男性が、じーっとこちらを見て来たり、チラチラ見て来たり、 いかにも話しかけたそうな雰囲気を出してこっちをチラチラ見たり、という事が頻繁にあります。 また、街中で買い物をしていると、ストーカーな感じというより、声をかけたいけどかけられない…みたいな雰囲気でしばらく後をつけてくる男性も多くいて、とても不快です。 バーとかお酒の場なら分かりますが、普通に喫茶店で涼んでお茶をしたいだけなのに、頻繁に見られると気になるし、すごく不快に感じてしまいます。 容姿については自分でいうのはアレですが、よく褒められます。ですが、顔立ちがキツめです。 時々声をかけたそうで、見つめた挙句に連絡先を聞いてくる人がいますが、本当に不快だし気持ち悪いなぁ…と思って、すぐに店を出てしまいます。 こんな事が週に何度もあり、かなりストレスに感じています。 ナンパされるならまだ対処はあるのですが、 ただ見られるだけ、見つめられるだけでは、対処の方法が見当たりません。 私の自意識過剰というよりも、人といるときも、 ○○ちゃんのことすごいガン見してる とか、 めっちゃ見つめられとるやん! とか周りに言われるので、私の自意識過剰ではないと思います。 人に見られていながら食べたり飲んだりってやりにくくありませんか? 思い切り舌打ちしたいくらいイラッとしてしまいます。 何か方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう