• 締切済み

浴室の給湯器の画面の火のマーク

浴室の給湯器の画面に映ってる赤い火のマークが消えているんですが、点灯させるにはどうしたらいいでしょうか

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.2

普通は台所などで使用すると給湯マークが点灯するものです。浴室のリモコンの画面表示は親リモコンと連動していますが、表示は単独で二つのボタンを同時に押して使います。給湯器のメーカーHPで取説をダウンロードして確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

裏に回って、外にある給湯器を リセットします。 リセットの仕方は、給湯器に ぶら下がってる説明書または、 本体に貼ってある説明書シールを 読みながら順番に進めて くださいませ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古いナショナルの給湯器について

    12、3年前のナショナルの給湯器なのですが 火が点かなくなってしまいお湯が出なくなってしまいました 蛇口をひねると火のマークが点灯せずに エラーナンバーらしき物 「7 1」と言う数字が点滅します 中古住宅を買ったときについていたもので説明もなく 3年ほど前に修理したはずなのですがどこで修理下かもわからず どちらに相談していいかもわかりません どなたかナショナルの給湯器についてわかる方いらっしゃいましたら教えてください

  • 給湯器 浴室リモコン 交換について

    給湯器の浴室リモコンが操作不能になりました、液晶も点灯していません。 台所リモコンで風呂は沸かせる状態です。 浴室リモコンだけ購入して自分で交換しようか、業者に修理を依頼しようか悩んでいます。 疑問点 ・浴室リモコンは、ノーリツ(RC-5017S)ですが、現在製造中止で入手出来ません。  ノーリツの別機種で操作可能でしょうか? ・台所リモコンも同時に交換が必要でしょうか? ・現在の配線を利用可能でしょうか? (配線を変える作業は無理だと思います) 給湯器自体を15年使用しており、数年後に交換が必要になるかもしれないので お金をかけたくありません。 浴室リモコンだけなら1万円ぐらいで販売されているので なんとか自分でやりたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 給湯器交換と浴室リフォーム

    築約15年の一戸建て。 浴室のリフォームを数年後にはしたいと漠然と考えていましたが、給湯器から異音がするようになったため、まずは早急に給湯器の交換を考えています(エコジョーズにする予定)。 気になったのは、数年後の浴室リフォームの際、給湯器はまだ新しいのでそのまま使えるのかと言う点です。 本当であれば、今回浴室のリフォームも一気にやってしまった方が良いのでしょうが、どうせなら浴室のリフォーム前にはショールームを回ったりしてじっくり検討したいので……。 #ちなみに、現在の浴室は1坪タイプのユニットバスです。

  • 浴室交換と給湯器交換を別業者で行いたいのですが

    浴室関係のリフォームを予定しており、浴室交換をA業者さんにお願いすることにしました。 給湯器も古くなっているため同時に交換するつもりで、浴室交換含めた場合の見積もりをA業者さんに出してもらいましたが、給湯器のみ交換をB業者さんにお願いする時よりも2万円程高いこともあり浴室交換はA業者さん、給湯器はB業者さんにとできないかと考えています。 そう言った場合、各々は単独でも出来る工事かと思いますが、浴室内のリモコン設置(同時期なら分担の面など)など、よく分からない弊害が出てしまわないのかと心配しています。 こんな場合は、やはり同じ業者に頼んでしまうしかないのでしょうか? どちらかを先にやるとかもあるのかも知れませんが、その場合は、どちらが先の方がスムーズに行くと言ったことはあるのでしょうか? ちなみに浴室交換は、解体・撤去→据え付けで1~1.5日程度という話しです。 ご助言含め、よろしくお願いします。

  • YUMEX給湯器浴室内スイッチ修理方法

    YUMEXの給湯器を自宅に設置していますが、浴室内のコントロールスイッチ(自動給湯、温度調節、湯量調節などが操作できるもの)の調子が悪くなってきました。具体的には、浴槽に何リットルの湯をためるかを調整する「湯量」のボタンだけが反応しないのです。 最悪の場合、給湯器ごと丸々交換しないといけないかもしれませんが、自力でなんとか修理できればと思っています。そこで、以下2点についてご存知の方、教えていただけると大変助かります。 1 給湯器や浴室内コントロールスイッチを交換せず、今の機器のまま「湯量」ボタンを修理する方法を教えてください。 2 湯量ボタンの修理が不可能な場合でも給湯器丸ごとではなく、浴室内コントロールスイッチ機器の交換だけでなんとかならないかと考えています。それは可能なのでしょうか。これができたとしたら、どの型番なら交換可能なのでしょうか。 なお、電気工事士の資格が必要、や、給湯器丸ごと交換したほうがいいのでは?などのご意見は控えていただけると助かります。よろしくお願いします!

  • 既存の浴室のテレビ(給湯リモコンも)を新しい物に交換したいのですが

    中古住宅を購入したのですが、前オーナーが浴室にテレビをつけていました。 (リンナイのもので給湯リモコンと一緒に壁に設置されています。おそらく7年位前のものでアナログ放送です。) とても便利で楽しく活用していたのですが先日家族が物理的に壊してしまいました。 画面は割れてしまいテレビは全く使い物にならず、 給湯リモコンの方は音声がだめになってしまいました。 新しいものを買うしかないと思うので、そこで質問なのですが。。 *今から買うのであれば地デジ対応にしたいのですが、大きな工事は必要でしょうか。 まだうちは普通のテレビもアナログ放送なのです。 浴室だけ地デジにできるものですか? *キッチンの給湯リモコンは無傷なのでそのまま使いたいのですが 浴室を新しい物にした場合、浴室~キッチン間で新旧モデルで ちゃんと連動して使えるのでしょうか? *購入先はガス機器を扱うお店でしょうか。お店によって価格はバラバラなのが一般的ですか? いくつかのお店に色々料金や工事費をきいた方がよいのでしょうか。 このような買い物は初めてなので詳しい方、色々教えてください。 無知なので勉強しておきたいです。よろしくお願いします!!

  • 浴室用水栓サーモって?

    浴室用水栓サーモって? KVK浴室用2ハンドルシャワー水栓KF205使ってます。 今回給湯器(給湯専用)を交換しようと思います。 その際に浴室用水栓サーモを取り付けたいのですが、うちは追い炊きが出来ませんので、浴室用水栓サーモって水の給湯もいけるのでしょうか? ホテルの浴室は温度設定はありますけど、水はなかったのではないかと・・・? 水だけの給湯もしますので・・・。 それと、どのような給湯器でもサーモ・湯量調整・対応してるのですか? よろしくお願いします。

  • 給湯器凍結。

    こんにちは、長野住まいです。 先日24日にお風呂のせんを抜いてしまい。  浴槽に水が溜まってなかったせいで、浴槽にお湯が出る丸い とこの水道管が凍結したようです。シャワーは熱いお湯が普通に出ますので それで、浴槽に水をためて給湯器側に循環できるようにしました、 (本来水を抜くと凍結防止の循環ができなくなるから) そのためお風呂に入ることができません、早く氷を溶かす方法を教えてください。 お湯はりすると、火のマーク(給湯器を動かしている)すら出なく、水すら出ません。 シャワーでお湯を出すとちゃんと火マーク出ます 機種はリンナイの2019年製給湯器でした リモコンはBC120V 困ってます直し方教えてください アパート築40給湯器キッチンと2つ。 自分の部屋だけ入居初日で壊れて最新型になってます。

  • 浴室リモコン自動湯はりのボタンを押して水しかでない

    質問内容(1) 浴槽に自動湯はりのボタンを押してお湯をためようとしたら、給湯の火がつかずに冷たい水しかでなくて困っています、なにが原因ななのでしょうか? 症状の詳細 ・エラー表示は出てない・追い炊き たし湯はお湯が出る・給湯器のコンセントを抜いて電源を入れなおすと、最初だけほんのちょっと給湯の火がついてお湯が出たと思ったら、すぐに火が消え水しかでなくなっている。 仕様機種→浴室給湯リモコン(リンナイBC-100V-A) 給湯器(リンナイRUF-2015SAW)

  • 給湯器がない

    アパートを借りているのですが 浴室と洗面所にお湯の蛇口があるのですがお湯が出ないので大家さんに 聞いたら 昔は給湯器があったが前借りてた人が持っていってしまったのでいまは無いと言われました。 聞いた時に「えっ?」と思いました。 給湯器持っていったって 泥棒ではないのですか?アパートの備品は持って いっちゃいけないのでは ? そんな事ってあるのですか?

専門家に質問してみよう