• ベストアンサー

芸術無知な自分が、ギャラリーや個展へ行くのは失礼か

宜しくお願いします。 自分は地元の美術館や、ギャラリーに行くのが、最近の楽しみです。 元々は、そのような場所へはあまり行く機会が無かったのですが、誰かの創作物を見る、買う、などは以前からしておりました。 しかし、自分は芸術のことは何も知らないです。ですが、様々な作品を見ることが楽しくて、都度、通っております。 その場で分かる様々な知識は、勉強になることが沢山あって、毎度行く度に「なるほど」と唸ることが多々あります。芸術に限界はないのだなぁと驚くばかりです。自分は常に、リュックの中にメモがありますので、その場で聞いた情報をメモしたりしています。(写真撮影の許可など、メモもその都度、許可を戴いております) しかし、個展を開かれている場所へ行くと、必ず「あなたも芸術を嗜む方ですか?」と訊かれます。 もちろん、自分は何にも描けませんので「申し訳ありません、創作された作品を見るのが好きで……」と答えるのですが、やはりその際、どこか相手の方のお顔が「なんだ、冷やかしか」とか、「ただのミーハーか。芸術かぶれか」と、残念だと暗くなるような雰囲気を、ひしひしと感じます。 もし宜しければ、正直なところなどをお聞かせくだされば幸いです。 芸術方面に無知な自分が、それぞれのギャラリーや、美術館の一般の方が借りれる展示室などで開かれる、個人の方が開いた個展や、数人での参加となる合同展示会などの場に入っていくことは、失礼になりますか?

  • 美術
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

70代男です。彫刻を趣味にしています。 年に数回展覧会に出品しています。 鑑賞してくださる方は様々で、質問者さんのように観るのが好きな方が大半です。 作者は鑑賞者との会話が欲しいものです。 感想や質問などしていただけると嬉しいものです。 同好者なら情報交換もできます。 他の展覧会で見た別の作品との類似点などの情報もうれしいです。 ご自身が制作されないことにひけめを感じる必要はありません。 多く鑑賞された知識や感想の一部を話していただければ、会話の糸口になると思います。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。別の作品との類似点などの情報をお話しても良いのは初めて知りました。今度、会話の際にお伝えしてみたいと思います。 >ご自身が制作されないことにひけめを感じる必要はありません。 そして、とても暖かいお言葉、本当に有り難うございます。今後も勉学や楽しみの為に、色々と個展など回ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17623/29429)
回答No.5

こんにちは 遠縁に画家がいます。 それほど売れてはいないですが、個展も 開いていて、私も学生の頃本人に誘われ行ったことがあります。 見に来てくれたの?ありがとう と言って喜んでもらえました。 芸術肌の人は、プライドが高く自信家の人も多いです。 あなたに対して言った言葉も、もしかしたら 「残念」という概念が、色々談義したかったのかもしれません。 あなたが、先読みをしたことで悪く捉えてしまっただけで 相手は、失礼なんて微塵にも思っていないと思います。 より多くの人に見て貰った方がいいわけで その中に精通している人がいれば、「ああ、自分も認めて貰っている」 という自己満足に浸れるからではないでしょうか? 見るだけの人は世の中五万といます。 それほど気にせず、好きな絵画を楽しまれてくださいね。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。見るだけの方も沢山いらっしゃるとのことで、安心しました。今後も色々と観て、学びたいと思います。

回答No.4

気にしない方がいいですよ。 私も趣味ですが、ちょっと絵を嗜んでいます。 けど、「冷やかしか」とか「芸術かぶれか」とか思ったことは無いですよ。 また、とても勉強家でそちらの方に感心します。 ただ、個展などは即売会・商談会も兼ねていることもあるので、「買う客ではないのか」と顔に出てしまう人が対応しちゃったのかと。 かと言って「部屋に飾る絵を探している」とか言っちゃうとセールスに拘束されますからね。 セールスさんは買わない空気の人には声をかけないのが多いので、多分声をかけたのはセールス初心者か下手な人かと。 ベテランさんでも声をかけてくることもありますが、残念そうな顔をしないでセールストークバンバンですよ。 ちなみにうっかり「絵を嗜んでいます」なんて言うと、セールスにつかまり延々と「絵の勉強になるから」とかと売りつけようとします。 学生の展示会や即売会や商談会を含まない展示会や企画展ならばそんな人は居ないはずです。 ただし、入場料取るところもありますけどね。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。確かに個展では値札がありましたので、もかしたら仰るように、セールス的にそう見られたのかも知れません。 >ちなみにうっかり「絵を嗜んでいます」なんて言うと、セールスにつかまり延々と「絵の勉強になるから」とかと売りつけようとします。 これは少し肝が冷えますね; 勉強になります。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.2

歌舞伎役者がよく嘆くことだが、 「もっと歌舞伎の敷居を低くしたい」 彼らが口をそろえて言うのは、 「歌舞伎が今まで続いてきたのはなによりまず『おもしろい』から。 エンターティメント性が時間を経て伝統芸能になったのだ」 切実な問題もあるだろう。 客が入らなければ食っていくことができなくなる。 一部の高尚な客だけを相手にしていては、自分自身が滅びるのである。 歌舞伎に限らない。 裾野が広くなければ頂も高くならない。 エンターティメント性との両立は、創作表現活動の課題である。 「通」気取りの人間は放置するに限る。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1778/6801)
回答No.1

気にしすぎかと思いますが・・・ 芸術とは、美を創作・表現する活動です。 作品を見て作者が何を言いたいのかを想像することができると 思います。 それは、個人によって違いがあり、共感を受けたり、時には 反感を感じることもあるでしょう。 喜・怒・哀・楽。 感情の赴くままに見聞きすると、新しい 発見があるのかもしれませんね。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 気にしすぎで宜しいでしょうか……。先日もお邪魔したのですが、同じ事をやはり訪ねられ、絵は描かないんです、作品を見たくて、とお答えしたら「あぁ、そう……」とがっかりされた声色でした。 考えすぎかも知れません。すこし、仰るように気にしすぎてる部分もあるやもですので、意識的にゆったりと通いたいと思います。

関連するQ&A

  • 自分の絵をギャラリーで扱ってもらう

    こんにちわ。 自分の絵をギャラリーで扱ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?ここでいうギャラリーとは、数万円~数十万円するような絵を扱うギャラリーのことを指しています。よくギャラリーのウェブサイトを見ると、取り扱い作家と書いてあり名前がのっていますね。 もし、自分の作品のテイストとあっているギャラリーを見つけたとします。A4のファイルに自分のプリンターでプリントしたものをいれて持っていって見てもらうのでしょうか?そして、展示の経験は多いほうがいいのでしょうか?(それとも自分の絵がギャラリーにアピールがあることの方が重要ですか?) 最近、あるギャラリーで気になる個展があったので見に行ったんですが、作品を見ている最中スタッフの人が裏からでてきて、少し話をして、「自分も絵を描ききます」と話したら、「作品はみれますか?」とカジュアルにきいてきました。常識的なプレゼンテーションをすれば別に問題ないんでしょうか?例えば、名刺とか履歴書は必要なんでしょうか? いろいろなギャラリーがあるのでいちがいに同じ回答があるとは思っていませんが、ギャラリーで作品を委託してもらっている方がいらっしゃって、何かその経験をこちらで聞かせていただければあればうれしいです。

  • 名古屋でちいさな個展を開いてみたい。

    こんにちは。お世話になっております。 私は趣味で詩を書いたり、写真撮影をしてポストカードを作ったり、写真と詩を一緒にまとめた作品(写真詩と呼んでいます)を作成したりしています。 HP以外でも作品を公表できる場が欲しいのですが、名古屋市内、または近郊で比較的リーズナブルな値段で個展や展示を行える場所、または行ってくださる場所というのはないでしょうか…。 そんなに沢山の作品を展示したいわけではないですし、作品自体も小さなものが多いので、カフェにぽつりと置いてくださるところとか、ちいさなちいさな展示場所などを探しています。 ロフトの5階にあるアートウォールというところが今一番気になっており、そこではよくそういった催しものを見るのですが、ネットで探しても、個展を開く為の詳しい情報がないので、どうしたらよいのか困っています。 ご存知の方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ギャラリーというビジネス

    絵画や陶器などの作品を展示しているギャラリー、 どんなビジネスなのでしょうか? 芸術家さんと契約して作品を売っているようですが、 とても儲かっているようには見えません。 一つの作品が高くて、一個でも売れれば高額だから良いのでしょうか? 高級なものでなく、どこでも見かけるような普通のギャラリー、 採算よりも自己満足の世界なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 10月に東京である個展を教えてください

    10月に1ヵ月親戚の家へ泊まりに行くのですが、ラーメンズの小林賢太郎さんがやられる 舞台美術の個展を見に行きたいとおもっています。折角1ヵ月東京にいるのだから 東京で開かれている美術関係の個展や展示会を見れたらなと思っています。 10月中に開かれている個展や展示会であれば何でも構いません。 何かおすすめはありませんか? 好きなジャンルとしては 絵画(油絵 パステル 水彩画) 彫刻 粘土 オブジェと 結構幅広く好きです。 えのタッチや作品の方向性も特に問いませんができれば 面白いと感じる個展がいいです。 まとまりがなく答えづらいかもしれませんが回答お願いします!

  • 貸しギャラリーについて教えて下さい。

    知り合いの陶芸作家の方が東京近辺で個展を開きたいらしいのですが、九州在住のため全く分からない状態です。 そこで質問なのですがお知りの貸しギャラリーをお教えいただけないでしょうか。 展示したい物は大きな物ではなく日用食器サイズが主になります。 スペースは20~40平米を考えています。 場所としては人通りが多く道路と面している場所が好ましいです。 私も全く分からない状況ですので、皆様が個展を開催された会場やなにかおすすめの会場等どんなに些細な情報でもよろしいですのでお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 模写した絵を個展で公開できますか?(著作権について?)

    絵画の個展を市民ギャラリーを借りて無料で開く予定です。 そこに、ラッセン等有名画家の作品を模写したものを展示したいのですが、可能なのでしょうか? 可能であれば、どのように展示すればよろしいのでしょうか? (例えば、どこかに承諾を得るとか、絵の下に何か記載しておくとか...) また、ホームページのその個展開催案内の中で作品例として載せる場合や、 スーパーなどの掲示板にポスターとして掲載して頂く場合についてもアドバイス願います。

  • 芸能人の個展でサインをお願いしても大丈夫ですか?

    ご閲覧有難う御座います。 私は今度ある芸能人の個展に行く予定です。私はその人のファンで、もしできるならばサインを貰いたいな と考えています。 とっても単純な質問ですが (1)このような場でサインは頂けるものなのでしょうか? (2)そもそもこのような場でサインをお願いしても良いのでしょうか? また主題とは少しずれますが (3)主催の芸能人の方が在廊している確率の高い日はいつでしょうか? 私は初日、中日、最終日と予想しています。 ちなみに私は…… ■美術館や博物館はよく行きますが「芸能人の個展」というものに行ったことがありません。だから、在廊している芸能人がファンの方とどう接しているのかをあまりイメージできません。 ■サインを書いてもらう場合は、色紙か、その方が以前出された著書(文庫)、発売されるならば今回の個展の画集に書いて頂こうと考えています。この中で何か無礼に当たるものがありましたらご指摘をお願いします。 ■現時点(8月24日)では、芸能人の在廊日は公開されていません。 【ご理解】 私は「サインを貰いたいから」「好きな芸能人に会いたいから」というミーハーな理由で行くのではなく、真剣にその方の作品を鑑賞しに行きます。その方自身はもちろん、その方の作品が大好きだから行きます。 ただただ「芸能人に会ってサインを貰う」ことが目的ではない、ということをここにきちんと示し、その上で質問させて頂きます。 他の芸能人の方がなさった個展のレポート等をもとに色々と調べてはみたのですが、あまり的確な情報が得られず、質問させて頂きました。 長文失礼致しました。 回答よろしくお願い致します。

  • 個展で使う額縁はどうやってそろえるのでしょう?

    趣味で描いた水彩画スケッチの個展を開きたいと考えています。 作品はF2号ぐらいまで主で、 最も大きいものでもF6号です。展示数は40点ぐらいを考えています。 質問なのですが、 展示する際の額縁は、個展をされる方はどうしているのでしょうか? 私は趣味で描いているだけですので、販売が目的ではありません。 したがって個展が終われば絵はそのまま手元に残ります。 額縁を大量に購入しないといけませんが、 皆さんそうしているのでしょうか?  レンタルでもしてくれるところでもあるのでしょうか?

  • 個展での展示間隔

    自分で写真撮影した作品(サイズはA4判)を小さな会場で個展を開こうと思っています。そこで作品を展示する場合、その作品どうしの間隔に何かポイントの様なものが有るのでしょうか。

  • 芸術ってよくわかりません。。。

    私は今まで全く美術に接した事がなかったので美術・芸術のことはよくわからないのですが、陶芸で自分の使う器を作りたい!と思い今年大学の美術部に入りました。しかし、その部は活動が自由なため部室に行ってもだいたい同じ人にしか会わず、しかもちゃんとした「美術部の活動」をしている人は特定の2人(絵画をやっている人)ぐらいであとはみんな話したりして遊んでいます(それはそれで楽しいのですが)。そのため、やり方を聞きたくても聞けず、結局2回菊練りというものをちょろっと教えてもらったぐらいで何も学べず夏休みになってしまいました。 先日、10月に行う部展の参加・不参加(参加する場合は作品の数、大きさ、種類を明記)を24日までに知らせるようにきたのですが、テーマが「無機物」という私には何とも理解しがたいもので、参加しようと思っても、そのテーマからどう作品を決めたらいいのかわかりません。無機物というと、化学とか水しか思いつかず、とりあえず辞書で意味を調べてみたら「生活機能のない水や好物などの物質」と書いてありました。 そのようなテーマでも、作品展に出す作品って器でもいいのでしょうか?普通どのようなものが展示されているのでしょう? やっぱり美術・芸術に少しでも接している方がテーマから想像を膨らませることができるのでしょうか?