• ベストアンサー

日本分割案

添付している「日本分割案」がなくなったのはなぜですか??? 広島・長崎への原爆投下と関係していますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.3

>ソビエトは北海道と東北の統治に意欲を示さなかったのでしょうか??? スターリンは北海道の東半分をソ連領に割譲するのを強く求めたと伝わっていますね。ただ、スターリンもどこまで本気でそれを求めていたか分かりません。「たぶん無理だけど、いうだけいっておくか」という感じだったのではないかなと思います。 ロシア人にとっては一番欲しい港は旅順港ですよ。日露戦争のときもあの激戦地二百三高地は、旅順港を守るか攻めるかの戦いです。ロシア軍のクロパトキン将軍は旅順要塞の防御力に絶対の自信を持っていて、その旅順要塞を攻略した乃木将軍の第三軍を「日本軍最強部隊」と恐れていました。奉天会戦でも、クロパトキン将軍は第三軍がどこにいるか最優先で気にしていたそうです。 そもそも東北・北海道がソ連及びその傀儡政権の支配下になったなら、根室海峡と津軽海峡が「ソ連の安全な航路」になります。しかも津軽海峡は凍らないので、ウラジオストックの太平洋艦隊が津軽海峡を通じて年中安全に太平洋に出ることが可能になる(津軽海峡は青森県の三沢飛行場と北海道の函館飛行場によって守られます)ので、アメリカの安全保障上の観点からすると、東北・北海道を東側に譲るなんてのはあり得ないですよ。 ただアメリカにとっては北海道と東北はやたらと広いけれどこれといった産業もなく、統治するためのコストを考えたら割に合わないと感じていたかもしれないですね。

5555www
質問者

お礼

再度のご回答、恐縮です。ありがとうございました。 ソ連領に割譲するのを強く求めたと伝わっていますね。ただ、スターリンもどこまで本気でそれを求めていたか分かりません。「たぶん無理だけど、いうだけいっておくか」という感じだったのではないかなと思います。……ソ連の立場が少しわかったような気がします。 アメリカの安全保障上の観点からすると、東北・北海道を東側に譲るなんてのはあり得ないですよ。……そうなんですか。強い国というのは、「地政」を読む力もすごいですね。 アメリカにとっては北海道と東北はやたらと広いけれどこれといった産業もなく、統治するためのコストを考えたら割に合わないと感じていたかもしれないですね。……「割に合わない」ということで思い出しましたが、小学生の時だったか、給食で飲まされた脱脂粉乳はまずかったなぁ。アメリカにしてみれば、「割に合わない」支援だったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1211)
回答No.2

火事場泥棒宜しく、ソ連は、樺太と千島列島に上陸してきたのを 現地の日本軍が戦いました、反撃なんて無いと考えていたソ連軍 は一旦、沖合の船に引き上げて体制を整えて再度、上陸して来て 日本の守備隊と交戦が一週間くらい続き、停戦の講和を結んで 終了しました、この間に、米軍の体制が整ったので、ソ連の 思惑通りに行かなくなったのです。 満州では関東軍が命令により早々と武装解除した為、侵攻した ソ連兵の暴行、殺戮に為すすべがなかったのです、樺太と千島列島 の守備隊は、満州での惨劇を伝え聞いていたので、命令の通りに 武装解除の用意はしていましたが、ソ連軍が上陸して来たら、 引揚者が船に乗る時間を稼ぐ為に命令違反を承知で戦う事を密かに 決めていたそうです、両方の守備隊は全滅状態でした、樺太でこの 戦いに参加して、生き残った、私の叔父さんは、その後、シベリアに 連れて行かれ、悲惨な目に遭いました。 北海道富良野の陸上自衛隊の戦車には「士魂」の文字が書かれて 居ます、千島列島で奮戦して全滅した、十一戦車連隊の心を 受け継ぐべく書かれているのです。 ソ連は国際法違反を承知で占領の実績を作ろうとしましたが失敗 に終わりました、北海道の割譲を言い出せなくなったのです。 米軍(GHQ)は日本人の捕虜をシベリアで労役に就かせる事を 黙認しました。 鴨緑江の北側には、どれだけ日本人の遺骨があるのか未だに 数は解らないままでなのです。

5555www
質問者

お礼

丁寧にご説明いただきありがとうございました。 私の疑問点のみならず、当時の樺太・千島にかかる経緯がわかったような気がします。すみません。あまり知識がないので。 北海道富良野の陸上自衛隊の戦車には「士魂」の文字が書かれて居ます……30年ほど前だったでしょうか、仕事の関係でお邪魔したことがあるのですが、気づきませんでした。残念です。沖縄ばかりでなく、北海道の自衛隊の役割も今後ますます大きくなっていくような気がします。 それにしても、日清・日露戦争時の満州・朝鮮半島をめぐる情勢、不可侵条約の違約、シベリア抑留、中国との国境紛争、アフガニスタン侵攻、そして現在のウクライナ戦争など、時代と体制は異なっても、あの国の「本質」が見えてくるような気がします。 貴重なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.1

イギリスと中華民国(今の台湾)が「日本の統治には興味ねえ」と拒否したからです。 統治をしたら当然維持費がかかります。イギリスも中華民国も第二次大戦で国が疲弊しきっていて、そんなことをやる余裕は全くなかったのです。 だいたい四国なんてもらっても、カツオとウドンとミカンしかないんだから割に合わないですよな。

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。 当時は、蒋介石のほうが正統と認められていたのですね。常任理事国も台湾に移っていれば、今日の世界は変わっていかも知れませんね。 イギリスと中国のことは分かったのですが、ソビエトは北海道と東北の統治に意欲を示さなかったのでしょうか???その辺のいきさつについて、ご教示いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • ☆長崎への原爆投下について

    アメリカは何故、長崎に原爆を投下したのですか? 原爆は広島への投下だけで十分だったはずです・・・ そのたった3日後何故、長崎にまで、投下したのですか? 明らかに過剰攻撃ではありませんか? アメリカは8月8日までに日本が降伏すると予想していたのですか? 日本は何故このアメリカへの許されざる恨みを忘れてしまったのですか?・・・・・・・・・・・・・

  • 広島への原爆投下 長崎

    広島と長崎に原爆が投下されましたが、広島と長崎に日本軍の主要基地があったのでしょうか。米軍がそこを選ぶ理由があったのでしょうか。

  • 日本本土へのアメリカ軍による空襲について

    日本本土への空襲の際に使用された米軍機はB29だけだったのでしょうか?また長崎、広島への原爆投下のB29と同じ機種だったのでしょうか?

  • なんで二重被爆したのか?

     テレビで広島の原爆と長崎の原爆両方に被爆した、いわいる「二重被爆」を取り上げていました。  推定160人そういう方がいるらしいです。広島に投下された3日後に長崎に投下されたわけですが、わずか3日で被爆した人が長崎へと移動したのでしょうか?。

  • 昔、広島・長崎に原爆が投下されました。

    昔、広島・長崎に原爆が投下されました。 あの大きな出来事を乗り越えて今の日本があります。 もし、現代の日本に原爆やそれに匹敵する爆弾が投下されたらテレビやラジオは報道特番に切り替わると思いますか。

  • 日本分割

    広島に原爆が落とされず、マッカーサーが日本を統治しなければ、日本もドイツと同じ東西分割されていたのでしょうか。新宿の壁を越えようとすると収容所行きなんて事が現実だったのでしょうか。

  • 原爆投下について

    日本は原爆を落とされてもしょうがなかったのではないでしょうか。 日本は悪いことを韓国や中国にしてきました。大量の韓国人や中国人を殺しました。だから広島と長崎に原爆が投下されてもしょうがなかったと思います。ついでに東京や大阪にも落ちたほうがよかったのではないでしょうか。 僕は原爆投下はしょうがないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 原爆投下は捏造だった!?

    インターネットで、「原爆投下は捏造だった」「左翼の歴史歪曲だった」などの書き込みを見つけました。 広島、長崎に原爆が投下され(映像もある)、数十万人の方々が亡くなり、今もなお後遺症に苦しむ人がいることは紛れも無い事実で、アメリカでさえ原爆を投下したことを認めているのに、なぜ同じ日本人がそのようなことを堂々と言えるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アプリケーションのコンポーネントで、印刷時にハンドルされていない例外が発生します。
  • NEC 121wareを使用しているパソコン本体で印刷すると、特定のエラーメッセージが表示されます。
  • このエラーメッセージはハンドルされていない例外を示しており、解決策が必要です。
回答を見る