• ベストアンサー

実家に妹と甥が3人来たのですが、

甥の3人がくつろぎすぎて、何コイツらって思いました。 母親の実家ではあるだろうけど、ドアの開け閉めや冷蔵庫など 扱い方など気を使ってやるべきで、わがままし放題でした。 ほんとに糞ったれだなと数日思っていました。 何不自由なく暮らしていると糞ったレタ性格になるんでしょうか? 身内ながら糞生意気でどうしようもないわがままなクソガキで 嫌気がさします。親の育て方が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

糞ったレタ性格は、悪い意味での妹夫婦の教育の賜物です。 毒親っていうのかなw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15063)
回答No.3

親の育て方が悪いのでしょうか? 間違いなくそうでしょうね。ちゃんと躾られたら、そうは育たないで しょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8095/17304)
回答No.2

親をはじめとして,周りにいる人が叱らないからそうなるのです。糞生意気でどうしようもないわがままなクソガキと思うだけでなく,あなたが甥を叱らねばなりません。なぜ叱らないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17839/29776)
回答No.1

こんにちは それはストレスになりますね。 >親の育て方が悪いのでしょうか? その通りだと思います。 甥っ子だったら、あなたが注意してもいいのではないですか? 自由とお行儀は別物ですから お行儀悪いと外に行って親も恥をかきます。 同じく友人の甥っ子が、とてもしつけが悪く ゲームかって!、買わないとと頭叩く、蹴る それでも親は笑ってみてるだけだとか? 碌な大人にならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6歳(年長)の娘がとにかく生意気!!!

    6歳の娘なんですがほんとに生意気でわがままでもう毎日切れまくりなんです。 こちらへの口の利き方もタメ口なんです。もちろんその都度注意しますがその時は言い直しますがまた一緒。まだ親にだけならいいんですが(本当は良くない!!)親戚の叔母さん(身内)達にもそうなんです。もう恥ずかしくて恥ずかしくて。家で好き放題させてるみたいですっごく嫌なんです。 自分の思う通りにならないとす~ぐ泣くし・・・。 もう一日中そんなことで怒りたおしてます。 2歳下(4歳)の弟とは毎日ケンカばっかりしてるし。(同レベル) ほんと疲れます。手が出ることなんてしょっちゅうです。 でも叩かれても叩かれても言うことは聞かないし生意気な口はち~っとも直らないし。 私だって本当は叩いたりしたくないから口で注意したり怒ったりしてるんですけど、それだけではどうしても聞かないんです。 そんな我がままさせ放題で育ててきた覚えは無いんですがどうしてこんな風になっちゃうんでしょうか? 今でもこんなに生意気で言うことは聞かないし自分勝手なのに小学校とかに行くようになったらどうなるんだろうとすごく心配です。 6歳にもなれば一回とは言いませんが何回か注意すれば直ったりしないんでしょうか? ほとほと疲れますし、これからが不安だらけです。

  • 出産後、旦那の実家にお世話になります…

    妊娠五ヶ月です。出産後は旦那の実家にお世話になります。 私の両親は体に不自由がある為、里帰りしません。 ありがたいと思う反面、やっていけるかと不安です。 気を使うなと言ってくれますが、性格上無理なので 100%くつろぐ事は出来ないし、一ヶ月が限度だと思います。 旦那は週末だけ来る予定です。出勤が遠くなるからです。 結婚して3年、 義父からの傷つく発言をされた事が多々あり 義母のマイペースっぷりに神経をやられ、まだ心を開けないです。 二人に悪気は無く、性格上の問題と言うか。 (他人が冷蔵庫を勝手に開けるなと言われた事があって 台所を避けていたら、冷蔵庫から卵を取ってくれと言ったり 発言がその場の感情でお構い無しなんです) 義妹が翌月に第二子出産予定で、私が気を使うといけないから、 とも言ってくれて、私に合わせて里帰りする予定です。 が、義妹は実家でわがまま放題なんです…。 義妹夫婦してソファ全て占領。居間スペース全て占領。 いつも座る所がなく私は立っています。 この頃ちょうど二歳になる上の子がいるし、 家全体、義妹家族の無法地帯となることは目に見えてます。 この人たちに一ヶ月お世話になる事で、ストレスを感じるけど、 ありがたい事だし、やっぱりお世話になった方が助かりますよね。 何か、上手くやっていける秘訣を教えてください。

  • 【深刻】実家に帰省(寄生)している妹について

    長文&少々愚痴が入りますがご了承ください。 昨年12月2日から妹(24~27歳)とその彼氏(21歳)が実家に転がり込んで、寄生しており困っております。 家族構成ですが、両親、私、妹(1)(24~27歳)、妹(2)(20歳)の5人家族です。 それぞれバラバラの場所で暮らしており、父と妹(2)だけは一緒に住んでいます。 母は実家で一人暮らしで、私も離れて一人暮らしをしており、近くには父と妹(2)が住んでいます。 問題は母のいる実家に妹(1)が男を連れて転がり込んできました。 もともと妹(1)は家族の中でブラックシープで、問題行動も多く今までも基本的には男に寄生して貢がせていましてた。 そして今回、今まで生活していたマンションから追い出され無職のため無一文になり、母の反対を押し切って実家に寄生しに戻って来ました。 正直、裕福でもなく、どちらかと言えば非常に貧しい家庭ですので、大迷惑です。 実家に戻ってくるところまでは許せるとしても、本当に好き勝手し放題なんです。 当初、約束では毎月3万円以上を母に払うことと、2ヶ月以内に出て行くことが条件でした。 しかし、戻ってくるや否や母親に金品を強請るだけでなく、母が妹(2)の就活用にと購入した新品の衣服を勝手に着用したり、母の一張羅の靴や衣類を勝手に着用したり、妹(2)の部屋に自分の部屋のゴミを捨てたり、妹(2)のベッドの上で寝煙草をして布団を焦がしたり、もう暴挙の限りを尽くしています。 ここまでは、今までもあったことなのでまたか、という感じなのですが、一緒に連れてきた男がなんというか、良いように言えば自由人、世間一般的に言えば、非常識で遠慮を知らない人なんです。 例えば、冷蔵庫のものを勝手に飲み食いし、母が勤務先で食べるために購入しておいたものも勝手に食べ散らかしたりするようなんです。 そして、妹(1)と二人して、1日になんども入浴するため、ガス管が1ヶ月に満たない期間で空になるらしく、ガス屋さんも驚愕していたそうです。 また、洗濯物も彼らは一切自分たちではせず、すべて母任せです。 一日になんども洗濯しなければならず、母は自分の勤務先で自分のものを洗濯しているそうです。 ここで母についてですが、今月でもう還暦を超えます。 2つの仕事を掛け持ちして、昼勤と夜勤をして生活をしています。 足腰も弱り、指に関しては関節が曲がらない状態がもう何年も続いています。 足も医者からは本当なら寝たきりになってもおかしくないと言われています。 その他にも内蔵系の持病も抱えています。 そんな母親に対して妹(1)は事ある毎に暴言を吐くそうで、その内容を最初は信じられませんでしたが、この間母が妹(1)を連れ父と妹(2)のところへ来た時にも、暴言を吐いたらしく、父も妹(2)も信じられなかったといっていましたので、間違いなく真実だと思います。 どんなことを言うかというと、『お前』のせいでみんな不幸になっているとか、『お前』のせいで実家に帰ってこないといけなくなった、など責任転嫁としか思えないことを言うそうです。 しかも母親に対して、『お前』というそうです。 反抗期の子供ならまだしも、いい年したオバサンが育ての母親に対して『お前』とはどうなんでしょうか。 母には父と妹と一緒に住むよう促しましたが、実家には猫が数十匹いてできないといいます。 なので、私たちの望みは妹(1)たちが消えていなくなることなんです。 前置きが長くなりましたが、母が妹(1)が寄生することに対して苦言を呈していることを、本人にやんわりと文章で伝えましたが、母がいっている事と妹が言っていることがぜんぜん違うのです。 最初は私も妹(1)の言っていることを信用していましたが、被害者の多さや、母の言っていることを正しいと他の家族が証言していること、そして今までの妹の悪行の経歴からして、おそらく妹(1)は自分の都合のいいように考えているという結論に至りました。 妹(1)は嘘を言っているのではなく、真実を自分の都合のいいように歪曲する癖があります。 例えば、万引きや窃盗をしたとしても彼女がその事実がないと信じている限り、彼女にとってはその事実は存在しないのです。 ここが恐ろしいのですが、彼女は自分がそう信じていることによって、まるでそれが事実である可能用に話すことができるんです。 普通、嘘をつこうとしてつく嘘はどこかにボロが出ますが、妹(1)の場合は自分の記憶自体を置き換えてしまうんです。 昔からずっとこういう人間なので、私達家族はとても迷惑を被ってきました。 何らかの脳科学的な疾患なのかとは思いますが、もはやそんなことはどうでも良いのです。 母が妹(1)の言動、もしくはその存在自体によって不幸だと感じるのなら、どうにかして排除したいのです。 この間も、母と話しましたが、死んでほしいと言っていました。 ここまで言わしめるような人間はそう多くないと思います。 悪魔です。 私も母がそこまで言ったことについて、非常にショックを受け、強い悲しみを感じました。 妹(1)への哀れみと、母が不憫でしかたありません。 母は妹(1)が戻って来た時、着の身着のままだったので、新しい衣服も与え、お金も渡したそうです。 それでも妹(1)は、母に『お前』が勝手にやったことで誰も頼んでない、と言い放ったそうです。 また、少し前ですが、妹(2)が実家に帰省していた際、妹(1)も突然帰ってきたそうで、仕方なく母と妹(2)は妹(1)を迎えに言ったそうです。 母は喫煙者なので、車の運転中にタバコに火をつけたところ、走行中にもかかわらず、後部座席から運転席をバンバン蹴り、「タバコ吸うんじゃねえっていてんだろうが!」と言い放ち、母の頭をげんこつで数発殴ったそうです。 運転中ですよ? 私はさすがに嘘かと思いましたが、妹(2)も一緒におり目撃しているとのことなので間違いないと思います。 ちなみに、妹(1)はその時は一時的に禁煙していたようですが、昔からのヘビースモーカです。 また、母が体調を壊し、妹(1)が妹(2)の大学の授業料のほんの一部を助けたことを、恩着せがましくネタにして母に暴言を吐くこともあるようです。 自分が一体どれだけ家族に金銭的にも迷惑をかけてきたかわかってないようです。 前置き第二弾はこれくらいにして、本題に入ります。 今現在も妹(1)の悪行の限りは続けられており、母もこれ以上は精神的に耐え切れないとのことですのでなんとかしたいと思っています。 本人には一度注意したのですが、口先だけの人間のクズだということはもうわかりましたので、 妹(1)の連れてきた男に話をしようと思っています。 そこで、どんな話をしたらいいでしょうか。 とりあえず。2ヶ月という期間は母も渋々了承しているようですから、2ヶ月後の2月2日には二人揃って出て行くように言うつもりでいます。 ちなみに、母親と妹(1)たちは賃貸契約を書面を以って結んでおらず、どちらかというと半ば強引に住み着いている状態ですので、「不法占拠」を理由に債務名義を取得し強制退去させようかとも思っています。 もしくは、実力行使というのも考えています。 ちなみに妹(1)はニートで、彼氏は働いています。 上記を踏まえて、妹の彼氏に文書を送ろうと考えていますが、どのような内容を送るのが一番いいでしょうか。 ・2ヶ月以内に退去すること ・人様の家に住まわせてもらっている間は、少しくらい気を使うこと この2点は最低でも伝えたいと思います。 正直、妹(1)も男も社会性のないクズでしょうし、何言っても無駄かもしれませんが... 私も遠く離れて暮らしているので直接手を下せないので、なんとか文章で自分たちの行いが以下に非常識でマトモではないかということを理解させ、早急に消えてもらえるようにしたいです。 どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 10年振りに実家にある物を取りに戻ったら

    10年振りに実家にある物を取りに戻ったら 実家がゴミ屋敷になっていました。玄関開けるとすぐに足の踏み場のないゴミ山で唖然としました。玄関からリビングまでの廊下もゴミを踏みながら辿り着きましたがドアが閉まってて開けるのにゴミを退かしてわずかなスペースから入りました。 実家には姉しか住んでません。両親が他界してます。奥の両親の遺影も埃まみれ あちこちにネズミの糞。本当にショックでした。冷蔵庫の中身の賞味期限は2004年… ベランダの排水はつまり大きな水溜まり…。10前に私が持って行ったPCは開封もされずダンボールのままゴミ化…ここまでくると病気であることを認めざる得ないですが 何の病気でしょうか?重度のうつ? 外出時には綺麗にしている 仕事は普通に行っている 趣味スポーツも楽しんでいる → 一見病気やそんな状態の家に住むなんて見えない 家の話をすると … 無視される。又はキレられる。 今回10年振りに行ったのも、1年近く持って来て欲しい。と頼んだ物を全く持って来てくれず忘れたとか。ずっと無視…で自分で行くと告げたら 来るなと。。 勝手に行くとこの有様でした。 これまで普通に外ではよく会っていましたが今回の件で10月ほど会ってない。私から連絡する気もない。確実に向こうからもないと思われる。 まとまりない文ですが 私の悩みは 何の病気なのか? 多分心の病かと… 心だけでなくそんな状況で身体まで病気ならないか? ダニや虫ネズミ…… 又病の治す方法 私にできる事 正直、私は何も悪い事してないのに無視され 来るなとキレられ 理解しがたい 姉妹なのに傷ものに触るように気を使うので とてもしんどい。。連絡もしばらくしたくない でも唯一の身内で私 が今投げだすと又後悔する事分かってます。 が、どうしたらいいのか全く分からないし 相談できる人もいません。 考えられる病の原因 こういう病の人にとる接し方など何に対してでもいいので よかったら下さい。 お願いします。(涙)

  • 妹が実家に甘えすぎ?

    妹が週末のたびに実家に子供連れで遊びにいっているようです。帰りには母の作った晩御飯のおかずをタッパーに詰めてもらってお持ち帰りです。学校や幼稚園の行事にかこつけて実家の父母を呼び出しこどものめんどうも見てもらっています。その妹が風邪をこじらせて自宅では安静にできない(家事・育児に追われるため)入院しましたが、だんなは仕事へ、お舅さんは趣味の畑仕事へ行き、実家の父母が付き添い&孫の世話にいっています。こども(小1♂)の散髪でさえ実家に連れて行き父母にその他の子供のめんどうを見てもらって、実家の近くの店に行っています。(普通父親がつれて行くんじゃないの?)お舅さんもダンナも子供のめんどうはまったくみてくれないようです。私自身遠くに住んでいて親の援助はないので、やきもち半分な気もするのですが、妹にもちょっとは親から自立して嫁ぎ先の家庭の中で子育てしてほしいと思う私はキビシすぎでしょうか?実家の近くに住んでいらっしゃる方はみなさんこのくらいは甘えているのでしょうか?

  • 家族の不仲(私、妹、祖母)

    家族の不仲で悩んでいます。私はどのように接したらいいのでしょうか。 1年ほど前に母が他界し、現在私(23)、妹(21)、祖母の3人暮らしです。父とは私が幼い頃に離婚(父が原因)していますが、母が悪いときも看病してくれ、現在もたまに連絡がきたり家に来たりしています。 まず何より我が儘な妹と頑固な祖母の争いが絶えません。母が生きていた頃は母がいい仲裁役であり、直接的な衝突はあまりなかったように記憶しています。母が亡くなってからは、私が板挟みとなり、母はこんな家族を支えてくれていたのかとますます頭が上がりません。 妹は我が儘放題です。気分屋、口が悪い、注意を受けると不貞腐れる、家の共有スペースを散らかし放題散らかして外出する、彼氏のところに行くと緊急のときでも音信不通、帰ってくるかどうかの連絡もよこさない、高校を出てパートをしていますが突然(会社の方に何も言わずに)辞めたり、去年1年間はニートで特に祖母との争いが絶えませんでした。付き合う友人や彼氏も皆似たり寄ったりのようです。 一方祖母は頑固で、素直じゃありません。愚痴が多いです。余り配慮がないのか、人が傷つくようなことも言います。ついさっきも「(妹)のときは胎教が悪かったからあんなの子になったんだ」と父が浮気をした話を聞かされ、現在は良くしてくれる父と何も言わずに死んでいった母の気持ちを考え、不覚にも祖母の前で泣いてしまいました。両親の離婚の頃から同居して子育てをしてくれていたためか世話焼きで何に関しても首を突っ込んでこようとします。 この2人がほぼ常に対立しています。例えば祖母が夕飯を作る(妹も私も有難いと思っていますが、無理をしてまで作ってくれなくても大丈夫だと伝えてあります)→しかし妹は遊んでいて帰ってこない(連絡なし)→祖母はムッとしていて妹が帰ってくると嫌味をいったりあからさまに嫌な態度をとる→「作らなくていいと言ってあるのに私に構うな」と妹キレる、です。 私は去年実家に戻ってきて、現在ある就職試験を受けるために勉強中の身です。心の安らぎを求める場もなく唯一勉強中が私だけの時間であるため、逆を言うと家族のことで悩んでいると勉強に集中できなくなります。 2人が対立していると仲裁役になるのですが、どんな状況でもどちらにも悪いところがあることがほとんどです。 ろくに生活費も入れられない状態の妹が強く自分の自由を主張するのは間違っていると思いますが、何か言っても変わらない妹なので、妹も成人しているのだから何があっても自己責任だし放っておけばいいというのが私の考えです。 争いについてどう思うか双方から聞かれますが、私の意見に納得がいかないと妹はひねくれ、祖母は「そうやってお祖母ちゃんを仲間はずれにする」とメソメソ泣きます(メソメソし出したのは母が亡くなってから)。仲裁役をしていると、祖母の何気ない一言で私が傷ついたり、逆に言い過ぎて祖母を傷つけてしまうこともよくあります。 祖母も平均寿命に近くなってきましたので出来れば平和に過ごしてもらいたい、残される唯一の身内である妹とも仲良くしていきたいというのが私の切実な願いなのですが、どうも上手くいきません。2人の良いところも知っているので尚更どうしたらよいものか悩んでしまいます。家のことを考えると沈んだ気持ちになり、母が生きていてくれさえすれば、私も母のところに行きたいとさえ思います。 仕事が決まれば家を出たいと思っていますが、何より妹と2人で祖母を残してもいいものか、これからより体力が衰えていくであろう祖母を交通手段がバスしかないこの家に残して大丈夫なものか、など色々考えています。 私はどう振る舞うのが一番良いのでしょうか。2人を無視して自分のやりたいように生きるのは罪でしょうか。

  • 文句ばかり言う母

    閲覧ありがとうございます 主は18歳の高校生です。 題名通り 文句の多い母親に悩んでいます。 昔から1つ私の悪いところを見つければ その場でついでに5つくらい文句を言ってきます。 わたしが未熟なのもわかりますし 親なので悪い部分は直して欲しい という愛情なのも十分わかります。 ですが最近では私は自分でアルバイトで稼いだお金で 大好きな洋服を買い買った服を 嬉しく母親に見せると「服買いすぎ。いい加減にしてどれも同じ服に見えるし可愛くもない」 など自分の好きなことまで文句言われ、何を話しても結局文句や愚痴がかえってきてなにも話したくありません。家にいることも嫌です。 髪型なども 「こんな風にしたい!」と言うと、「もう髪なんてどうでもいいから。やめなさい。」と言われましたが 気にせず髪型を変えると「へんなのー。また染めたの?全然良さわからない」と自分の好みでない格好を娘がすると、文句ばかりで 嫌気がさしてきます。 私だけでなく父親にも、先日家のドアが壊れ とりあえずなんの支障もなく開け閉め出来るようになおしてくれたのに、母は「こんなの開けづらい!なんでこんな風につけたの?信じられない」と文句を言い始めので 私は「お父さんがせっかくなおしてくれたのにそれはない。きちんと修理するまで我慢しよう」と言うと母は「みんなそうやって私にどうしてきつく当たるの?もう知らない!!!!」と逆ギレ?するように言い部屋に閉じこもって出てこなくなったことも。 こういうことが最近とくに増え 家にいると文句ばかり言われるので わざと遅く帰ったり 帰っても ご飯の時間以外 会わないようにしてしまったり わたしは母は嫌いではないのですが 文句ばかり言われると 何も喋りたくなくなり 会話もさいきんは減りました。 わたしがいけない部分もありますが どうすればいいでしょうか。

  • 同棲している彼に自分の事は自分でやってもらうには

    同棲している彼氏がいます。 彼氏はゴミはゴミ箱に捨てないし、ネクタイはネクタイかけにかけないでそのへんに放っておきます。 引き出しから出した物は出しっぱなし。服も脱いだら脱ぎっぱなし。 トイレットペーパーが切れても補充をしてくれない。 飲み物が飲みたくなったら冷蔵庫から持ってこさせるなど、何でも私にやらせようとします。 ご飯のおかわりも自分でよそおうとしません。 (拒否すると不機嫌になるので面倒くさいです) 普段家事なんて一切手伝いません。 彼が散らかし放題散らかした部屋を私が片付けをする事や 何でも私にやらせる事に嫌気がさしてきて 最近とてもイライラしています。 男性脳は何度も言わないと「やってね」と言った事は 「やる」と返事をしていても理解してなくてやらないようにできているので 根気強くその都度何度も言うこととテレビでやっていたので そういうものかと思い、やんわりと言って改善していこうとしているのですが なにしろやってもらわないといけない課題が多すぎて。 前置きは長くなりましたがあんまり何から何まで言うと 「ウゼー!お前はオレの母親かよ!」と思われてそうで。 やってくれた時に「ありがとう♪」と大げさに喜んでみるのもいいと聞くのですが 彼は最低限の自分の事をやるのだから「ありがとう」もおかしいかなーって思うし 家事をやってくれた時はともかく、言いたくありません。 あんまり言うとうざったく感じますか? また、改善するにはどうすればいいでしょうか よろしくお願いします。

  • 親から離れるためにはどうすれば?

    こんにちわ、よろしくお願いします。 タイトルのとおりですが、私はアルバイトをしているフリーターの23歳の女です。 親が嫌いで家から出たいと思っております。 ただ、単に嫌いなのではなく、昔からなにかと勝手すぎるのです。 母親なのですが ・頑固、自分の行動は全て正しいと思い込んでいる。 ・物がなくなったりしたらすぐ(自分がなくしていても)子供の所為にする。 ・自分が楽を出来ないと怒り出す。    (家にいるのだから休みの日は家事をしろと     私に言ってきて、自分は遊びにいったり。) まぁ、この様に自分勝手な母親に嫌気がさしております。 そして、母親は金に五月蝿いのです。 私が学生の間、バイトしてないときに使った金を返せ、 といってくるのですが、自分で使ったものだし、 仕方ないと思っていても、 「あんたは収入が少ないしね~あせらずに今は働きなさい」 と、言っていたかと思えば、「あんたの収入が少ないから 今月厳しいし」とか言われます。 そのお金を盾に、通帳、カードは親が持っていきました。 もちろん、給料が振り込まれても、私は自由に出せません。 親からお金を借りて、何かを買ったりです。 お金の管理をさせてくれないのに「あんたはお金の管理ができてない!」と、怒鳴り散らされたりして、その矛盾を指摘したら親に口答えして、生意気な!といわれます。 私の収入が低いといいつつ、わかっていながらも食費として給料の約1/3はもっていきます。 それで、借金が返せてない返せてないといわれても困ってしまいます そんな親に参ってしまいうつ病にもかかりました(親には言ってません・通院中 どうすれば家から出れるか毎日必死に考えています。 不明な点は補足します お時間のある方、アドバイスをください。

  • 私の実家に入り浸る妹の彼氏

    私は結婚して実家を出ています。妹には付き合って四年の彼がいます。この彼の事ですが、つき合いはじめて半年で、母と妹と彼と三人で出掛けるようになり、お泊まり旅行へ行ったり、温泉で混浴もしたりするみたいです。母と妹と彼と混浴??と驚きました。変人????休みの日もゆっくりする事もなく、なにしろ、じっとしていられない人のようです。今では、金、土、日、祝、実家に入り浸っているので私は実家に泊まりに行く事もできません。帰れとも、来るなとも言えないですし...。妹をお嫁さんに欲しいそうですが、妹は彼の母親に一度も会わせてもらったことがないそうです。実家の犬が亡くなった日に、母の了解もなく水槽と魚を購入してきたりもしました。自分勝手で、しかも心無い人だと驚かされました。私はこんな男を怖い人だと思います。ましてや妹の結婚相手となると考えてしまいます。私の考えすぎなのでしょうか?お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ディスプレイオーディオ(androidカーナビ)を購入したいと考えている方に、ネット接続方法についてご説明します。
  • ディスプレイオーディオのネット接続には、プライマリーキーとSIMカードが必要ですが、ポケットWi-Fiを使って接続することも可能です。
  • また、ディスプレイオーディオにはWi-Fiアンテナが付属しており、外出先ではポケットWi-Fiを使用してネット接続ができます。
回答を見る