• 締切済み

留学前に告白をした

今年の12月から1年間留学予定の26歳男です。 しかし無性に恋人が欲しくなり、 今年の3月からマッチングアプリを始めました。 そこで、一つ年下の女性と仲良くなり、既に4回デートを終えています。 4回目のデート時に、留学へ行くことと、好意を伝えました。付き合って欲しいとは言いませんでした。 その際の彼女の反応ですが、少し泣きながら「伝えてくれてありがとう」ということと、「マッチングアプリはこれまで全然良い人もいなくて、元彼も酷い人だったからこれまであまりいい恋愛をしてこなかった。けど○○(僕の名前)は優しいし居心地いいし、これまでで1番良い人だよ」と言ってくれました。 実は2回目のデートの際に、いつかは留学してみたいなーとチラっと伝えたことはありました。 そのときから彼女は、僕が彼女探しではなく友達探しでマッチングアプリをやっていると思っていたみたいです。その為、僕が告白をしたとき、驚いたみたいです。 しかし、私も好きだよ、という一言は聞けませんでした。僕は両想いだと思っていたんですが、思い上がっていたのかもしれません。 また、1年間遠距離恋愛は非常にハードルが高いことはお互いわかっているので今は付き合えないということになりました。 さらに僕は、「留学へ行っている間に他に良い男性が現れたら、俺のことは気にせず切ってくれていいからね」とも言ってしまいました。 僕はせめて、出発するまでには何回か会いたいと伝えると、「もちろん遊ぼう」と言ってくれました。 LINEも今のところ毎日続いています。 しかし僕は彼女の本心がわからず、どうすればいいのかわかりません。彼女から一言でも「好き」という言葉を聞けていたら、迷わず連絡を続けるんですが もしそうじゃない場合、彼女の次のお相手探しのためにもここで連絡を断つべきなんじゃないかとも思えてきます。 実際、最後のデートから一週間以上LINE続けていますが、遊ぶ約束などの話は一切出てきていません。 長々と拙い文章ですみません。 彼女の心理がわかりません。 どうするべきか皆様のお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.3

大体あなたの想像の範囲「内」なんだと思う。あなたから浴びる好き(評価)は嬉しい。でも、その評価に見合う思いはまだ自分の中には生まれていない(だから彼女からあなたに好きとは言わないし、言えない)。確かに今までの悲惨なアプリでの出会いに比べたら・・・あなたは相当マシ(むしろ純な部分さえ感じた)。寂しさのどさくさで告白し、留学「まで」の時間をお試しで良いから付き合って欲しい(その間だけは彼氏という座席を与えて欲しい)注文が多い自己中な告白をされる予想だって正直あった。でも、あなたの告白は予想よりもはるかに謙虚だった。実はチキンで付き合ってとは言えない(この期に及んで振られるのが怖い)が故の好意オンリーだったんだけれど、彼女からすれば凄くライトな告白だと感じた。自己中では無い印象≒アプリの出会いの中は一番良い人そう。そんな評価が彼女からは与えられた。ただ・・・良い人という評価と、付き合いたいはイコールじゃない。あなたもそれは肌で感じたはず。異性的にはドキドキされていない厳しさも感じたはず。だからこそ、あなたは追撃の告白(付き合うに言及)が出来なかった。勿論、付き合うと決めても直ぐに離れてしまうなら形だけになってしまうでしょ?(だから難しいかな)そんな風に断られる可能性も気にして。彼女からすれば、留学の件は伏せて、先にお付き合いの件だけを求めてくる事だって出来た。でも、あなたはそうしなかった。もう直ぐ留学するという自分の現実を自己申告してきた。そのスタンスには感じるものがあったんだと思う。先に興奮してお付き合いの件をまとめてから、後出しじゃんけんのように実は・・・そんな風に留学の話をする事も出来た。あなたはしなかった。そんな期限付きのあなたと、旅立つ「まで」の時間にまた何度か遊ぶという提案には前向き。逆に言うと、留学ギリギリまで交流しても、大体今と同じような感じになってしまう。これ以上の武器はあなた側に無いから。あなたから誘えば遊べるけれど、異性的にロマンティックなムードは特に出ない。まだ彼女はあなたを「好き」では無いから。良い人そうという評価(安心)はあるけれど、逆にそういう評価をもらうとあなた側は「雄」を出し難い。これで留学前に焦って雄のあなたを持ち出した瞬間、やっぱり怖い人だ(今まで出会ったアプリの奴らと同じだ)。そう思われてしまうから。そういう意味では難しい関係なのかもしれない。彼女側の都合は気にしなくて良い。主体性を持っているのはほぼあなたで、彼女側は基本受け身だから。応じる姿勢は消費エネルギーが少ない。あっという間に数か月なんて過ぎてしまう。今慌ててあなたが立ち去っても、立ち去らなくても、彼女側には特別影響は無い。その点で言えばあなた次第。ピークが作れない関係をギリギリまで引っ張る事が、果たして留学までのあなたの時間を健やかに満たす交流になるのか?その部分は、あなたも落ち着いて考えてみる必要があるんだと思うからね☆

aguy9842
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕とその女性の心理をほぼ完璧に代弁していただき、とても驚いています。おそらくご回答者様の仰る通りかと思います。彼女にとって僕は確かにいい人ではあるが、いい人止まりであると。 もし彼女が本当に僕に気があるなら、「例え遠距離になっても構わないから付き合って欲しい」あるいは、「一年後留学から帰ってきてお互い相手がいなかったら付き合いたい」等の返事があるはずですもんね。 つまりご回答者が仰るのは、 まず当たり前ですが目の前の留学に集中することが大前提。その上で彼女とどう付き合っていくかということですよね。 例えば、このまま彼女と友達の関係を続けていくことが切なくて留学に集中できないなら連絡を絶つべきだし、逆に関係を切ることによってモヤモヤして留学に集中できないなら友達としてでも関係を続けていくべきだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (69/270)
回答No.2

一度 はっきりとお尋ねになるべきでしょう。 このままですと お互いモヤモヤしたままですよ。 因みに 海外留学ですが 私も一年間 行きましたが、途中で数日 帰国もできますし、彼女さんにきてもらうこともできます。 又は どこか別の国で落ち会うことも可能でしょう。 様々 手はあります。諦めない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3483)
回答No.1

経験から言って、NETで知り合った友達や恋人は、くっつくのも早いが、うまく行ってるようでも、急に音信不通となり自然消滅が通常です。 気楽に一時しのぎに役にたつくらいなので、真剣に考えないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛における告白の意味

    28歳男性です。交際経験はありません。 恋愛における告白とはどういう意味なのでしょうか? マッチングアプリに関するサイトなどを見ていると、デート3回目での告白が一般的かのように書かれています。 しかし、ついこの前知り合ったばかりの人のことを数回のデートで好きと言えるほど大事に思えるのか疑問です。 というのも、私は以下のような意味で捉えています。 告白=好きな人に交際を申し込むこと 交際=恋人関係になり、他の人とデートすれば浮気になる デート3回目などでまだ自分自身に好きと言えるまでの気持ちはなくても、交際を申し込んでもいいのでしょうか。 また、仮にそれでOKがもらえた場合、恋人関係になったと思っていいのでしょうか。  【質問の背景】 現在マッチングアプリで知り合って3回目のデートの約束をしている女性がいます。 相手の様子から脈がありそうで、他の人に取られるのが心配なので、交際してほしいと伝えるか検討中です。 まだ好きと言える程にはなっていませんが、一度お付き合いしてお互いの気持ちを高め合っていけたらと思っているのですが、こういう形の交際を申し込むのはアリなのかが不安なため、質問させて頂きました。

  • 婚活で6回デートしても告白無し。諦めるべき?

    婚活中の29歳の女です。 31歳の男性とマッチングアプリで知り合いました。そして6回のデートをしましたが進展皆無です。 1回目…食事デート(彼の誘い) 2回目…映画デート(彼の誘い) 3回目…食事デート(彼から誘いが無いのでで私から誘った) 4回目…食事デート(彼の誘い) 5回目…美術館デート(彼に俺の家でゲームしようと誘われたが付き合う前なので美術館にして貰った) 6回目…食事デート(私から誘った) それ以外には彼の誕生日に4時間電話したりしました。 食事は全て彼の奢りですが、悪いので最近少し出してます。 2カ月で6回も会って、スキンシップも告白もありません。この前初めて恋愛観について聞いてきたぐらいです。 マッチングアプリは最近使っていないようです。 連絡は出会った頃から少なくて、1週間とか無いのも普通です。 彼は一人の時間が好き、周りに男が多い環境で生きてきたのですが、イケメンで高身長、年収も平均以上でモテそうです。 これって諦めたほうがいいかなと思い始めました。ここまで動かない男性初めてです。 もう前のデートから1週間連絡無いし、私から誘わないとデート決まらないんです。 会うの嫌なら言ってねと伝えたら遠慮なく誘ってよ!と言われました。でも自分からは誘ってくれない。 これは遊びとか、同時進行ですよね?このような男性はキッパリ切るべきですか??

  • マッチングアプリに疲れました

    はじめまして。 マッチングアプリをしているのですが、全然うまくいかず、アドバイスが欲しいです。 私は20歳の大学生、女です。 今まで二回お付き合いしたことはあるのですが、どちらも3か月ほどと長く続かず、まともな恋愛と言えるのかどうかわからないレベルでした。 二回のうち一回は本当に相手のことが好きで、充実はしていたのですが、相手にラインであっさりフラれ、終わりました。。。 私は彼氏がいない・できないことへのコンプレックスが強く、恋人がほしいと思って、マッチングアプリに登録しました。アプリを始めてかれこれ4カ月ほどです。 何人かと会いましたが、全然うまくいかず、なんだか疲れてしまいました。 マッチングアプリでプロフィールを見ていてもどの方も同じように見えてしまい、とりあえずいいかなと思う人全員をいいねして、たくさんの人とメッセージのやりとりをして、中でも話が続いた人と通話して、話が合いそうなら会ってみるといった感じで進めてきました。 私は好きになることのハードルが高いのか、今まであった人のことを好きだったかというとそうでもないのかもしれません。ただ連絡が来なくなると、自分の何が悪かったのだろうと落ち込みます。 アプリで今まであった人に関しては同じ人と2~3回会うことが多く、その後連絡の頻度が落ちたり、私の方でもたぶんこの人と付き合うことはないだろうなと感じ、お互いフェードアウトすることが多いです。最初の1,2回は会っていて楽しいのですが、3回目のデートではいまいち盛り上がっていないと感じることが多いです。沈黙が嫌で、盛り上げようとして私の方が話過ぎるということもありました。 私の周りでマッチングアプリで彼氏が出来た人は、1カ月ほどでできている人が多く、付き合うまでにアプリでやりとりしていた人数も3~5人くらいと少ないケースが多く、なぜ自分は、、、と悩んでいます。 彼氏のいる人と自分を比べて日々SNSを見ると辛い気持ちになり、なんだか疲れてしまいました。 私自身としては、正直、見た目は普通だと思います。 自分がとびきり魅力的であるなんてことはないと自覚はしているのですが、ちゃんと好きになった人と付き合いたいという気持ちが強いです。 拙い文章で途中愚痴のようにもなっており、すみません。 アドバイスお願いします。

  • 告白の断り方 マッチングアプリ

    マッチングアプリで知り合った男性と、何回かデートに行き、付き合ってくれと言われました。 デート中は楽しかったのですが、付き合いたいとは思えませんでした。 友達としては楽しいけど、付き合うことはできないと断る場合、どう言えば相手が傷つかずに済むでしょうか。 彼が結構おごってくれたので、言いづらさはあります...。

  • 留学前に付き合うって‥

    最近出会った人で、素敵な人がいて、何度か遊び連絡もしているのですが、お互い好意を持っている状態です。 このままいけば付き合うことが出来ると思うのですが、私は1か月後に4ヶ月間の留学へ行ってしまいます‥ まだ彼には言っていないのですが、何で言わなかったのかと怒るでしょうか? また、4ヶ月間もいないとなると付き合うのはなしになるでしょうか? 恋愛が久しぶりで、せっかく素敵な人に出会えたので私としてはお付き合いしたいのですが‥ どうするべきでしょうか?一般的な意見を教えて下さいm(__)m

  • マッチングアプリでの告白について

    先日初めてマッチングアプリでマッチした人とデートしてきました 会う前に2回ほど通話してそれぞれ4~5時間は通話しました 夜ごはんに行ってそのあとデザートを食べに行きました デザートのお店が21時までで、まだ話したりないよね、となりそのまま居酒屋に行き0時まで飲んでいました 相手は年下の男性(20代中ごろ)で、中学以来彼女がいないそうです(今はカッコいいですがつい最近まで太っていたため見た目があまりよろしくなかった) 彼はマッチングアプリを始めたきっかけは友達に「お前はまず出会いがないからだ」と言われたらしいです 女友達が多く、アプリもとりあえず友達探しで、その中でいい人がいればワンチャン…というスタンスみたいです 初回デートは6時間ほどいたのですが 解散後のLINEで 楽しすぎて時間が足りなかった! と言われました 次回のデートはランチになったのですが 私が「昼から会えばさすがに満足するよネ」 と言ったら 満足するかな…? と返ってきて また終電コース? って聞いたら むしろそんなに長く一緒にいれるなら絶対楽しい と返ってきました これは脈ありますかね…? 飲みの帰りに酔ってたのでお互いの顔を触ったりとパーソナルスペースにはめちゃくちゃ入ってました アプローチされたらチョロいと彼自身言っていたんでアプローチしようかな~とは思ってるんですけど 2回目のデートがランチで11時からです ワンチャンまた終電レベルになったら12時間以上はいるかもしれません 2回目に女性から告白するのはアリですか?? 相手はかっこよくフッ軽なので結構いろんな人に会ってるっぽくて… 他に取られたくないんですよ…

  • 告白の返事について

    私は24の男です。 マッチングアプリで出会った26歳の女性を好きになり、4回目のデートで告白をしました。 デートはどれも、こちらからのお誘いなんですが、行きたい場所などはけっこう提案してくれますし、一緒に話し合って決めています。デート後は直接また行こう。楽しかったと言ってくれます。 流れとしては1.2回目はランチとディナー、3回目はランチ行ってショッピングに行ったあと、夜も一緒にいたいと言われて、映画に行ってご飯を食べて解散しました。4回目は仕事終わりに夜景を見に行って、その時に気持ちを伝えました。 告白したとき、相手のその場での返事は前の彼氏は付き合ってから好きになって思っていた人と違い失敗してしまった。マッチングアプリを始めたのは私(質問者)が前の彼女を忘れるためと言っていなかった??(実際はすこしそのつもりもあったが、次の相手と結婚までするつもりで始めた) 結婚も考える歳だから遊びで付き合わず、真剣に向き合いたい。というふうに返事がありました。 その後、ラインでは、もう少し二人の時間が欲しいと思っている。すぐに返事ができなくてごめんなさい。と返信も来ました。完全に断ったわけではないのかな?? 因みに告白の後も普通にお話しして、デートの予定も決まっています。 私自身も結婚願望が強い方で、結婚も視野に入れて付き合うつもりだったのですが、焦って告白してしまったことをすこし後悔しています。諦めたくはないのですが、この場合女性側はどのような気持ちですこのような断り方をしたのでしょうか。 長い目で見て行こうかなとおもっているのですが、なんせマッチングアプリでの出会いなので、もう今はマッチングアプリはやっていないといっていましたが、私と会う前に1人会った方がいるようで、その人と会っているかもわからないので不安です。 お相手は日曜のみの休みで、結構私のために時間は取ってくれると思います。 女性から見て完全な脈なしではないのでしょうか?? 文章にまとまりがなくなってしまいましたが、いろんな意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

  • クリスマスの告白について

    クリスマスにデートすることになりました その人とはマッチングアプリで知り合い、4回目のデートになります 相手がチョコレートが好きなのでクリスマスプレゼントにチョコレートを渡そうと思っています 直接告白する勇気がないので、メッセージカードで告白するのは痛いですか? 当方20代後半の女性です

  • 告白をしても‥

    以前もこちらで質問しましたが、マッチングアプリで知り合って2回会った女性がいます。私は36歳で相手の女性は28歳です。 3回目の約束をしたのですが、向こうから冗談かもしれませんが、遊ぶ日の前日の夜から会ってもいいよと言われました。お酒は入っていません。今までの恋愛話を聞いたのですが、自分を出し切れずにいい人を演じていたために疲れてしまい向こうから別れを切り出してきたのが多かったのですが、私に対しては何でも言えるし自分を出すことができると言ってきました。 好感は持たれてると思うのですが、3回目で告白はまだ早いですか?

  • 告白すべき?

    社会人2年目の♀です。 現在、好きな人がいます。彼は3つ年上です。 その人は、年明けに、友人の紹介で知り合いました。 その後、彼からデートに誘われ、1週間に一度は何らかの形で 会っていて、私は彼のことを知るうちに、だんだん好きになりました。 メールも毎日しています。 彼も、私を気にいってくれているのかな? と思うのですが、付き合おうの一言がなくて・・。 いつもデートが終わり、別れるときに、 今日は告白してくれるかな?と期待するのですが、 毎回期待ははずれ・・・。 私から好きって言ったほうがいいですよね? でも、今、恋愛にかなり臆病になっているんです・・。 3年間付き合った人と1年前に別れたんですが、 かなり辛い別れ方をしたので、恋愛に対してかなり臆病なんです。 誰かを好きになるって幸せなことだけど、 好きになるとツライし、このまま彼のことをもっともっと知って もしうまくいかなくて、あきらめることになったら またあのとき失恋したみたいに、すごい傷つくだろうし、 ツライだろうな。って思うんです。 こんなんじゃ恋愛なんてできないですよね・・。 なんだかよくわからない質問になってしまいました。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で紙詰まりが起きてしまった場合、修理方法と送付方法についてご紹介します。
  • 紙が詰まってしまったブラザー製品の修理方法や紙詰まりの原因などを解説します。
  • ブラザー製品の紙詰まりを取り除く方法や修理に必要な手続きについてご紹介します。
回答を見る