• ベストアンサー

ビッグモーターの不祥事について。何故?

最近、ビッグモーターの不祥事でやたらニュースで取り上げられてますが、wikipediaとか他の記事でも良いんだけど色々探ってみたら、過去にもなんか色々やらかしてますよね?? なぜ、今の時期に今の不祥事だけが取り上げられるのでしょうか? これって変な話、逆に考えたら、過去におこしてる不祥事はそんなに(当時のメディア)に取り上げられなかったという現実があるならば、 今、ビッグモーター以外の同業の他店とかでも似たような不祥事やってる可能性って充分ありますよね??たまたま今のメディアが取り上げてないってだけで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.3

殊更、記事にされるわな…ココの今の経営者の奥様がと或る大臣 の兄妹だったので…疑惑と題して、マスゴミが喜んで報道している。

その他の回答 (2)

回答No.2

たしか、保険会社大手3社が、やってることがおかしいんじゃないか?と告発?か何かして、それで真実が分かってしまい、大問題になった! という流れだったような…

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6279/18707)
回答No.1

銀行員に聞いたことがあります。 「法律すれすれだろうとなんだろうと 儲ける会社がいい会社」 ということだそうです。

関連するQ&A

  • 教師の相次ぐ不祥事はなぜ起こる?

    本日もヘッドラインニュース(YAHOOより)にてこんな記事がありました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070703i501.htm いまや、教師の軽率な言動、行動は社会問題になっていると思います。 「教師」という立場にありながら、児童に不信感を与え、大人を信頼出来なくしていっているのは教師もその一端を担ってきているのが現状ではないでしょうか。 こういった不祥事もここ2~3年の話で、以前はここまで大っぴらに「事件」というものとしては扱われなかったと思います。 そこには、社会背景として「移り変わり」があるのではないかとも思います。 しかし、ここ最近の教師たちの不祥事を見ていると社会が変わってきたこと以上にありえない、バカらしいようなものばかりで、「精神的に子供」としか言わざるを得ないと思います。 ただ「事件」として挙がっているのはほんの一例、氷山の一角なのでしょうが。 しかし、なぜここまで教師に不祥事ばかり起こるのでしょうか。 採用試験等では中々、人間性を見抜きにくいこともあるのでしょうね。 (ある意味で教育に関わっている私としては)こういった不祥事は本当に許しがたいことです。 1人の人間が起こした不祥事でもそれが社会の基準となることもあり、全ての教師、教員がそう思われたりすることもありますからね。 こんな教師たちは教育的指導がいくはずなのに、上記に出した記事では訓告処分で終わっています。 日本はなぜここまで「人間に対して甘い」のでしょう? もっと厳しくすればいいのではないでしょうか? ある意味で「見せしめ」のようにすれば、それが抑止力となり事件も起こりにくくなると思います。(それに対する反発もあると思いますが) 乱文失礼いたしましたが、皆さんはこういう事件にどういうことをお考えですか? また、素人意見・専門意見なんでも構いません。 何かしら解決できるような方法等あったらご回答してみてください。 よろしくお願いします。

  • ビッグモーターの除草剤の問題って・・・

    なぜ今になって問題になってるんでしょうか?かなり以前からやってたわけですよね?なぜ今まで気付かなかったんでしょうか? 警察とか、昼間普段パトロールしてますよね?役所に勤めてる人だって、法律に詳しい人だって、日常、店の前通る事くらいありますよね? ビッグモーターの前だけ生えてない事に何も違和感を感じなかったのでしょうか? これだけ全国的にかなりある店舗数で、警察や役所関係者なども普通に全国にいるわけで。これだけの状況で指摘が上がらなかったのはなぜ?? 今回、水増し請求など社内の不祥事があって、その流れで発覚したみたいな感じですよね? テレビとかマスコミの報道で気付いたって事でしょうか??。 ちょっとメディアに頼りすぎではないでしょうか??。

  • 数年前に、詐欺事件に巻き込まれて逮捕されてしましました。

    数年前に、詐欺事件に巻き込まれて逮捕されてしましました。 再逮捕迄されましたが、結論から申し上げますと処分保留で何事も無く釈放され現在は 別の会社で頑張っております。 しかしながら、私の名前をインターネットで検索しますと当時は各メディアのニュースにも 掲載されておりましたが、私が申告して全て記事を削除して頂けたのですが、掲示板の2チャンネル だけは、削除依頼を致しましても応じて頂けないし逆に酷いことを書かれてしまいます。 2チャンネルには、当時のニュースの記事が貼り付けられており、住所:氏名:年齢がそのまま 掲載されております。 大変困っております。何とか2チャンネルに掲載された記事を削除する事は出来ないのでしょうか? こう言う内容ですので警察のサイバーには相談しにくいのですが? 宜しくお知恵をお貸し下さい。

  • 教員の不祥事

    ここ数年来、教員による性犯罪事件、特に児童、生徒に対する事件があまりにも多いことに怒りを覚えてる人も少なくないのではないでしょうか? 教育に携わる職業でない私でも何とかしなくてはと思ってるのですが 具体的に何をすればいいかわかりません。 個人レベル、地域レベル、政治レベルで何でもいいので対応策の考えはないでしょうか? ここで質問させていただく形で考えていこうと思ってます。 まずは現状の分析から。 これほどこの手の事件が頻発してると思われる理由には2つの理由があると思います。 1つは、このような不祥事は昔からあったが、現代は高度に発達した情報社会となり、事件が表ざたになるケースが増えてること。しかし現代であってもまだ氷山の一角という見方が大勢です。それほど多いということ。 2つ目は、明らかに子供を性的な対象として見る大人が増えてること。逆に言えば未成熟な大人の男が増えてること。マスコミの情報、ネットの書込み、性的商品の需要を見ても明らかでしょう。テレビ、雑誌、新聞記事、ネットの書込みをよく見てください。女子小学生、女子中学生、児童、女児、女子高生、これらの言葉を意識的に載せてるものが多い。それはこの言葉があるだけで視聴率、売り上げ、書込みなどに大いに影響あるのを提供側は知ってるからです。子供を金で買っても子供とわいせつなことをしたいと思ってる成人男性がかなり多い。むしろ大人側が積極的に子供を求める構図となっている。この傾向はひときわ教師に多い。教員になる男性の動機を本音で調べたらこういう意識があるのは間違いない。これは現役の教師、あるいは教師を目指す学生、塾講師などから本音を調査した結果に基づきます。 そもそも教員、もっと言えば人間の多くは悪いことをする可能性が誰にでもあるという前提でルール作りをしていかなくてはならないと思います。 たとえばシステムを構築する際は、必ず人間は間違いを犯すということを前提でプログラムを作成します。それは現実人間の性質上そうだというのは明らかだからです。なのになぜ教育の現場はその前提を無視するのでしょうか。企業のセキュリティーシステムなとは、悪意を持ったものが操作しようとしてもできないしくみを考えて作ります。たとえ内部の人間であっても。 しかし教育の現場では、あるものは生徒との信頼関係が大事だとかプライバシーの侵害だとか言って煙に巻く人がいる。そのことを無視している限り教員の不祥事は止められないと思います。

  • ニュースグループの記事を消す

    よろしくお願いします。 某検索サイトでいろんなNewsgroupの過去の記事が 読めるのですが、これは消せないのでしょうか? 今から10年近く前にインターネットを始め、 興味本位でニュースグループに投稿を続けていました。 確か当時2週間ぐらいで記事が削除されるというような 説明を聞き、なおさら深く考えず投稿していました。 最近になって某検索サイトで過去のNewsgroupの記事が 検索できることを知り、試してみますと、 今では人に見られたくない記事があれよあれよと…。 もうこれは消せないのでしょうか?出来ることなら、見られなくしたいのです。

  • どうして高校生の不祥事は野球部ばかり?

    今夏、甲子園出場有力といわれたある学校の野球部員が後輩部員を怪我させ、学校側が自ら県予選の辞退を申し出たニュースがありました。 私は学生時代、野球部ではなかったですが、運動が盛んな学校で全国大会の常連クラブもいくつかありました。 どのクラブでも多かれ少なかれ、顧問や先輩が後輩を指導する意味で体罰はありましたが、当時も今も野球部だけが話題になりマスコミが騒ぎますよね。あれは何故ですか? 大相撲と同じで、それだけ世間が関心しているから、ってことですか? もし、今回の学校が起こした暴力を柔道部が行っていたらインターハイ県予選、辞退したと思いますか? あと、これは良くない考えですが、なんで学校側は自ら高野連とマスコミに不祥事を報告したのでしょう?黙ってたら甲子園行けたかもしれないのに・・・。

  • ゲオの内紛

    連日、オリンパスの経営陣の内紛や不祥事が、メディアを賑わせていますが、それと同じようなことが、レンタル大手・ゲオでも起こっています。 経営陣が不明朗な取引を行なったり、役員にインサイダー取引疑惑が出たりしました。 しかし、ゲオの場合は、メディアでの扱いが、新聞では記事が出たりするものの、TVニュースではほとんど伝えられていないような気がします(中京圏ローカルでは報じられているかもしれませんが)。 やはり、ゲオの場合は、何らかのタブーが存在し、報道しにくいのでしょうか?

  • ウィキペディアについて

    1994年にF1、サンマリノGP関連の記事がありました。 でも、ウィキペディアでの記事と、実際の記事ではだいぶ違うような気がします。ウィキペディアの記事では、「セナ選手は即死」だと話しているようですが、フジTVなどの報道では、「意識不明の重体」というニュース流れておりました。結局、現地時間の1日 18時40分(日本時間2日 1時40分)に亡くなってしまいましたが、今でも ウィキペディアでの記事と実際に亡くなった時間が違っているような気がします。 どっちが正しいのか、お願いします。

  • 以前働いていた職場の情報は次の職場で開示するべきですか?

    飲食業でバイトを始めて1か月になります。以前は、今の職場のすぐ近くの同業他店でアルバイトで働いていました。 すぐ近くだということも同業他店ということも「気にしない」と言ってくれたのですが、実際働き始めると「前の店の作り方は?」「●●には何の材料が入っていたの?」とか「一日の売上はいくらくらいだった?」「一日◎万円は売上あった?」と聞かれます。 うまくはぐらかしていたのですが、はぐらかしていると、私自信が本当に何にも知らない使い物にならなかった人間だったことになるし(実際、仕事はできない方だったかもしれませんが、はぐらかそうとすると何にも知らなかった人間ということになってしまいます。)そうしていると雰囲気が悪くなってきました。 他のバイトさんは経営者と仲良くやっているのに自分はひとり蚊帳の外ではないけど非常に雰囲気を悪くしてしまっています。 何か仕事の質問をしても逆にはぐらかされてこたえてもらえないことがよくあります。(たとえば「○●は、値段がついていませんがいくらするんですか?」と聞いても「決めてない。わからん。適当につける」と言われて、いざお客さんが買いに来たらどう対処すればいいんだろう?と困るようなことさえいまいち教えてもらえません。) 新しい職場でうまくやっていくには、以前の経験?も話していくべきでしょうか?

  • 出口の無いトンネルの中にいます。

    良くない事ばかりの後には、報われる時期が来ますか? 過去の良い時期のことばかり思い出してしまいます。 今の現実から逃げたい・・ けれど、頑張れば報われるのですか?