• ベストアンサー

親戚付き合いは切ろうと思えば出来る?

漫画家の蛭子能収氏が「親の葬儀や子の結婚式も出たくない」 「形式的なものが嫌」「別に人に頼らなくても生きていける」 「したいことをしている時が幸せ」と云う事を自叙伝で述べられた 記憶があります。 ある程度世間体と云うものがあり、 その様な中で冠婚葬祭は一つのけじめとしてある、 例えば 結婚も 親族 職場 地域(今は希薄化しているが)への 披露というものがあり、葬儀もその死という節目と云うもので行われるものであると思います。 が蛭子氏の感覚では「したい事をする事が幸せ」でそれ以外は一切関わらないと云うものなんでしょうか? 例えば 1 毒親や虐待と云う事も有ったのかもしれませんが、  親の死も一切連絡しない(家族葬でも葉書は出す位はするが、 それも拒否)又、子の中で参列すらしない人も居ります。  毒親や虐待と云う事でないと、蛭子さんの様な感覚は  人格障害的な人に分類されるのでしょうか? 2 似た様なケースにあった事がありました。   40年程前に自身の祖母に当たる人が死去した時に   海外旅行を優先し、「俺が焼香して何に成る」 「俺は海外で婆さんを偲んでいる」 「御香典出す位ならクラブで酒飲んで偲ぶ」 と云う感じでした。  別に不仲ではなく、普段はそれなりの関係を保っていた子の 結婚披露宴も「俺は形式的な事が嫌」と欠席、代理で従弟が座った そうです。(本人は 独りで呑みながら娘の結婚を祝っていたそうです)  親への愛情も持ち合わせているが、火葬のみして、従弟に「俺はやる事はやった、弔問や後の事はお前に任せる」「おれは部屋で泣いて 親を偲んでいる」と云ったそうです。  この人も「悪気は無いそうですので」人格障害に成るのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.5

1.親御さんにも人付き合いってものがあったことでしょう。 そうなると親御さんのご友人さんや親族は死を知らされないことでお参りすらできなくなる。切ないことでしょう。 やりたくないからしない、というのはそういう親御さんのご友人さんたちの事を無視することになり、気遣いが足りないと思います。 2.葬儀も火葬のみの参列とか中途半端。あとは従兄弟に丸投げ。 子供の結婚式すら出席しない。 悪気がないとはいえ、完全に自己中と言えるのでは? 私はこういう人が親族にいたら嫌だなぁと思います。 幾らやりたいようにやるとは言っても、周囲にご迷惑をかけないように振る舞うべき。 人様にご迷惑をかけないのは社会人として最低限の礼儀では? 悪気がないで済ませられることではないと思います。 (これは私個人の意見であり、感想です)

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難うございました。 此方は相手の立場をと考えておりますが、 何もしてほしくないので、構わないで欲しいという人も居られるのではと思います。

Powered by GRATICA
hinomine1975
質問者

補足

御回答戴き有難う御座いました。 1 >親御さんにも人付き合いってものがあったことでしょう。 そうなると親御さんのご友人さんや親族は死を知らされないことでお参りすらできなくなる。切ないことでしょう。 唯、これはある程度区切りをつけるために参列したい、 家族葬であっても、お別れがしたいと云う人にはこうだと 思います。(葉書を出す、電話や訪ねて来られで偲ばれる事に対応する等) 唯、蛭子さんはじめここで取り上げた人の心情では、 「故人偲びたいなら、そちらで(身内を通さずに)、 そちらが勝手に偲ぶ会成りすればよい」 (つまり、この人も独りで呑みながら娘の結婚を祝い、 祖母や父母を偲んでいる、それぞれがそれぞれの思いですればよい」と云う事なのだと思います。 祖母や父母の死を偲んだり、子の結婚も 「偲び、祝ってくれるのは結構、しかし何故此方が対応しないといけないのか、それが可笑しい」 「自分は形式的な事が苦手、どうしても世間体があるなら 、誰かにしてもらえ」と云う感じでした。 だから、迷惑をかけたとか、礼儀に欠けるとかも思っていない様です。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18610)
回答No.4

宗教の力が失われてきた結果だと思います。 特に世界の中で 日本特有の現象なのかもしれません。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難うございました。 宗教観が失われ、 合理化された事も時代の流れですが、 優しさ 思いやりは共産圏よりも未だあると 思います。これは日本の緩い土着の宗教で培われたものだと思います。

Powered by GRATICA
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (693/3289)
回答No.3

超遠距離地に移住して何10年と経っていき、切ろうと思うことなしに、両親が他界すると急速に、自然と親戚とは遠縁になっていきます。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答有難うございました! 確かに、海外遠方に居ると疎遠になります。 唯、そこでも電話でお悔やみを申すとかするのと なにもしない無駄と考えるのは個人の判断と思います。

Powered by GRATICA
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.2

こんにちは 最近は周知されるようになってきましたが 発達障害の可能性が高いようです。 蛭子さんは、少し知られていますね。 変った人と思われる人の中に多いようです。 そういう人の中にも、どこか優秀な部分があるので 気付かれないだけです。 年配の方は世間的に知られていない障害なので おかしな人で片付けられているのだと思います。 https://adhd-care.com/?p=1626 有名人の発達障害 https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/dd/1689

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難うございました。 確かにエピソードからすると蛭子さんは そうだと云う事が伺われました。 悪気ないにせよ付き合いの場面では 誰かフォローされる方が居られるのが良いと 思います。

Powered by GRATICA
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

こういうのは幾つかのパターンにわかれまして ・自分のことだけしていたい。実際にはめんどくさい。だらしがない。 ・どうしていいかわからないので放置してしまう ・親族が本当に嫌い それぞれ精神疾患が原因もあり得ると思いますし、性格とも言えます どうしていいかわからないのは知的障害ということもありえます ただ如何なる状況であっても、「普通に対応する」のが一番楽だと思います

hinomine1975
質問者

お礼

御回答戴き有難う御座いました。 此方は「普通に対応」するのが良い事ですが、不仲というのを除き、 めんどくさい 解らないと云うパターンで フォローする人が居れば良いと思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 良い人と思われたいと云うのは見返りを求めている?

    良い人と思われたいと云うのは結局見返りを求めているのでしょうか? そして、結局義理等も仕事や諸々の事で円滑に進める為のものなのでしょうか? 漫画家蛭子能収氏が「ひとりでいい」「葬儀も行かないし来てもらいたくもない」と云うのはある意味シンプルな生き方なのでしょうか? 根は悪くない人ですが「好きな様に生きる」と豪語している人がいました。最近(コロナの前ですが)孤独死されたそうです。 彼の信条は「好きだからする嫌いだからしない」 「めんどくさいことは苦手考えない」と云う感じでした。 実父の死亡も火葬のみ行い、沈黙を続け、見かねた従弟が「葬儀 納骨」を行いましたが、彼はそれも「好きでやっている」と云う感じでした。 自身も「親族に知らせるな」「葬儀はするな」「遺骨は棄てろ」と 云う遺言が発見されたそうです。 子が居るそうですが、子どもの結婚も「めんどくさい」と出席拒否、 孫の誕生も「興味が無い知らない」と云う感じだったそうです。 義家との確執は避けられると云う事もありますが。 私等世間体等を気にしますが、「好き嫌い」で生きていくのはある意味シンプルな生き方なのでしょうか?

  • 親戚付き合いを意図的に断っている人?

    親戚付き合いを意図的に断っている人って居られますか? 普段は疎遠でも、年賀状のやり取りやメール位は行いますし、 何かあれば、「元気ですか」位のやりとりはあっても良いと思うのですが? 家庭環境や自身の精神的な病等にもより、一概にその人が悪いと決めつけるのでは 無いのですが、「めんどくさい」「メリットが無い」という事になるのでしょうか? 最近、50才前で死去された方は20年程前に祖父の葬儀を「遠方だから」と いう理由で欠席、転居、連絡先も親に知らせず、母が亡くなった時も、 連絡が取れなかったそうです。 アパートの管理人の方と、職場の同僚の方から部屋で死去されていた連絡が 役所を通じ、兄である人と二人の子どもにされ、立ち合い火葬はされたそうですが、 (自身は「後先の事解らない、行政がしてくれるだろう 生ごみでもいいのに」と 同僚にはいっていたそうです。) 結婚していた時期も有ったそうですが、親や親族にも知らせず、 相手の親にあう事も拒否し、妻であった人の弟の挙式にも出席拒否し、 二人の子どもを授かったが、この様な考えで通されたので、数年で離婚、 子どもも現在、20代前半と18才の男子二人が居りますが、死去の連絡が来るまで あった事はなかったそうです。 特に親から虐待をされたとかその様な事はなかったそうですが、 「儀礼的なものがめんどくさい」「思うままに今が楽しければ良い」が口癖で 年賀状も義理もめんどくさいが口癖でした。 (今 コロナウイルスの影響で入学式や入社式自粛され残念な方も居られると思いますが、入社式なんて要らない、卒業式無駄、証書だけくれたらいいという方も 居られ、その様な感覚なんでしょうか?)  1 今後この様な方は増えて行くのでしょうか?  2 もし、身内のこの様な方が居られ、捜し出されると、嫌でも火葬は立ち会わな いといけないのでしょうか?   3 それでも本人が遺言などで「来てくれるな」と言って居れば、断り、   行政で処分という事になるのでしょうか?

  • 親戚とつき合いありますか?

    30代男性です。 私は子供の頃(中学生くらい)までは家族も含めて親戚つき合いがありました。祖父の法事やなにかで親の親戚らが大勢集まっていました。 私が高校に入学した頃、祖母が亡くなり、当時は私はよく知らなかったのですが、遺産相続のことでかなりもめていました。以後、あまり親戚つきあいはなくなりました。子供の頃によく遊んでいた親戚の子にはもう20年以上会っていません。 今ではわたしの両親は亡くなり(葬儀のときに両親の兄弟だけは会いました。でもそれきりです。)、わたしは親戚と全く交流がなくなりました。少々寂しい気がしますが。。 遺産相続はむかしの話だし、特にいがみ合っているわけではないのですが、もう両親の兄弟は半分が亡くなっているし、かといってその子たちの事は全然判りません。 親戚とはそんなものでしょうか? 親戚つきあいを復活したいわけではないのですが、、子供の頃に遊んだ親戚の子たちともう2度と会わないのかなと思いまして。。

  • 親戚付き合いが無い家が主流なんでしょうか?

     私の家は本家で自営業ですので。  親族の人に名義上役員に入って貰って居ります。  その様な事もあり、結婚や出産 弔事は普通にやり取りを  しておりました。  妻の実家はその様な付き合いが全く無いそうです。  私が正しく相手が間違っているとは申しませんが、  妻や妻の母や祖母に当たる人は、私や私の親族とどう接して良いか  解らないそうです。  誰しも気を使う付き合いよりも、本音で接する方が良い様な感じで すが、私が妻の家族に土産を渡すと「気を使うから止めて欲しい」 (そう高価なものではないのですが)と云われましたし、  長女 次女の出産後妻の実家で世話に成っているので、何回か訪れると、本当に「どう接して良いか解らない」状況だった感じです。  私等は今コロナウイルス感染で自粛と云う事も有りますが、  知己を得た人の訃報に接すると、電話位はしようと思いますが、  多分「かけてきてもらってそれに対応するのが嫌」という気持ちが  先行しているのかと思います。  多分「貴方に心配して貰わなくても、此方は此方でやっています」  「余計な事をされると此方も気を使わないといけないので迷惑なのです」と云う事なのでしょうか?  私も場をわきまえる位の事はしているつもりですが、  私の家に妻の母は来られても「世間話や社交辞令的な話」も拒絶さ れたり、妻から「早く向こうへ行って」と云われます。  そうして、食卓で義母と妻の会話に此方が頷くだけでも駄目で 「見られた」と思う様な処があります。  即ち「気を使う使われるのが嫌、そんな付き合いならばしない方が  良い」と云う事なのでしょうか?義実家と揉めるのが嫌で最初から  「接しない」と決めているのでしょうか?  妻の祖母も(早くに配偶者の祖父が亡くなられたそうですが)  近所に居る祖父の兄弟の冠婚葬祭にも呼ばれても一切拒否、  葬儀にも「知らせないでほしい」と云う事を云っているそうです。    そうして、その様な付き合いも「揉めるのを避ける」とある意味 良いという事なのでしょうか?  この様な感覚が現在では主流なんでしょうか?   

  • 親戚付き合いを嫌う彼

    29歳の女です 今年32になる人とお付き合いしてます 彼は家庭環境がすこし複雑でお父様しかいません。あとは年がすこし離れたお姉様だそうです。 幼い頃は実家の隣のお祖母さまの家で父方の親戚とご飯を食べたりして過ごしたようです 彼と結婚出来たらいいなと思っていますが、彼は私の両親を始め、親戚付き合いを一切しないと言っています。 以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。 私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。 彼に親戚付き合いをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 このままでは結婚の挨拶だけで付き合いが終わってしまいそうです

  • 結婚と親戚付き合い

    付き合って約1年の彼がいます。 彼25歳、私27歳です。 1年後に結婚の話が出ていますが、結婚後の親戚付き合いのことで悩んでいます。 私の両親は親戚付き合いも人付き合いも一切しなかった為、親戚で集まることも人が家に来ることもありませんでした。 両親共働き&一人っ子で、子供の頃いつも一人でいた為か、私自身も人付き合いが苦手です。 また、10数年前から無職で、お酒を飲んで暴れる父とは不仲で、実家を出て以来会っていません。 一方、彼は家族・親戚とも比較的裕福で仲が良く、年に何度か集まっています。 彼は長男であることと、親戚の子供達の中で一番年上である為、結婚したら、私が一番最初の嫁になります。 親戚は20名程で祖父母、親世代とその子供達(ほとんどが中高生で男の子)で、同年代はいません。 人付き合いが苦手ながらも、彼と結婚するからには親戚付き合いはしたいと思っていますが、 大勢の中に一人で飛び込み、長男の嫁として色々手伝わなければいけないのに、 無駄に気疲れだけして、大して気も利かず、話もうまくできないんだろうと思うと、今から不安です。 先日、彼の祖父母に初めてお会いした際に、 彼は私を紹介してくれず(結局自分で名乗りました)、くつろいでいるだけだったので、 親戚の集まりでも同じように放置されるんだろうと感じ、不安が増したというのもあります。 自分の家庭環境を含め、不安に思っていることを何度か彼に話しましたが、その度に 「(親戚は)皆いい人だから大丈夫。両親と親戚とも仲良くして欲しい。今からそんなんで今後どうするの?何でそんなに不安になるのか分からない」と言われます。 「俺がフォローするから」「無理しないでいい」等、 彼だけでも理解してくれたらいくらか気が楽になるかと思ったのですが、それは私のワガママなのでしょうか? 確かに、今から親戚付き合いのことで心配するなんて先走り過ぎかもしれませんが・・・ また、まだ話している段階ですが、結婚の時期も式場も全て彼は希望を曲げません。 時期や披露宴の場所は彼の希望でいいから、式は海外で挙げたいという私の希望も 「海外だと親戚が来れないからダメ」だそうです。 私は結婚は2人がするもので、親族には披露宴でお披露目できるから式くらい好きなところでやってもいいじゃないか、と思ってしまうのですが・・・ ここでも私<親戚と言われているようで、何だか悲しくなります。 似たような状況での経験談や、相手の親戚と上手くやっていくアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 付き合いの常識非常識について

     40歳男性自営業です  別に私が正しく相手が間違っているとも思えませんが、  現代ではこの様な形態が多数派なんでしょうか?  私は自営業で長男であり、親戚の数人にも業務の顧問の様な形に成って戴いているので  親戚付き合いは濃密な方だと思います、同業についている親戚や大叔父や従兄(従弟)叔父  にも顧問と云う立場で結婚披露宴には出て戴き、出産祝いも戴きました  家業が自営業でそれに関わる形の付き合いなので私等はかなり特殊だと思います。  私の知人(その方の父母とは仕事上の付き合いがあった)  に遠く離れた処で親兄弟も呼ばずに披露宴を行い、  祖父母の葬儀にも「遠いから」と云う理由で欠席、御仏前も無しと云う方が居られます。  その方の妻に当たる方も 「義理の父母や兄弟の付き合いは貴方が行って欲しい私には振らないで欲しい」 「その代り私の親族の付き合いには貴方や貴方の親兄弟からの香典は辞退する」  と云う具合でした。  最近その方のお母様が亡くなられたそうですが、高齢のご主人(そのご夫婦のお父様)が  埋葬や納骨は取り仕切られたそうです。  その方達は(今は近くに居られます)「私達は好き勝手してきた親戚からも嫌われているだろう だけど煩わしい付き合いは嫌、私は先祖代々の墓には入らない父を納骨し、永代墓にでも入れてくれるならば良いが、私達の遺骨は捨てて欲しい」「結婚祝いや香典のやり取りをするのが嫌貰いたくないし、返すのが面倒 それなら好きな事に使えば良い」と云う考えです。 私の結婚には先代ご夫婦よりお祝いを戴きましたので、そのご夫婦の子どもが結婚する時、 お祝いを渡すと「要りません気を使うから、この様な風習が嫌いなんです 何も無しにしましょう」「私の父母には本人の意思を尊重し参列してもらいますが、私達夫婦は埋葬され遺骨も捨てて欲しいのです 埋葬だけは市に頼もうと思います」と云う感じです 現代ではこの様な価値観が主流なのでしょうか? ご回答御願い致します

  • 毒親を持つ人---結婚相手に自分の毒親について告白していますか?

    いわゆる毒親に虐待されて育ちました。 毒親について知識を有している方、体験者、もしくは専門家の方のみの回答をお願いいたします。 表面上仲の良い家族であり、年老いた今はだいぶ丸くなっていますが、過去の長い虐待の歴史がひどく私を苦しめており、許すことがきません。怒り、憎しみに支配されるときがあります。 過去に交際した男性(二人)に勇気を持って告白しましたが、聞いた瞬間は「大変だったね。可愛そうだね。僕がついてるよ」と言ってくれますが、その彼が鬱になってしまったり、喧嘩のたびに「親にそっくりなんじゃないの?」となじられ、結果深く傷つきうまくいきません。私が傷つくのがわかっていてあえて選ぶ、という人もいました。 そんな経験から、「ひょっとしたら、『どんな親でも自分の子供なら愛す』というバカげた論理が世の中に蔓延っているのが事実ではないように、『愛してくれているのなら、自分を理解してくれるはず』という考えも間違えなのではないか」という結論に至りました。 結果、過去のことを話さなければうまくいきます。自分でも忘れていられます。 しかしながら、結婚、ということになると、毒親の存在は嫌がおうにも知ることになります。毒を吐きモラハラで縛り付ける親と話していると怒りと憎しみで顔がゆがむのがわかります。そんな姿を夫になる人に見せられません。また幸せな環境に育った普通の人を巻き込むのが申し訳ない、と思っています。 ただ先日、毒を吐かれた直後に彼氏に会い不満をサラっとこぼしたところ「なぜお母さんの話をするときに『憎い』というような表情をするの?」と言われました。また、「親と距離を保ちたいから頻繁に会いたくない。期待されたくない」と話すと「本当に冷たい人だね」と言われてしまいました。 毒親のことを理解していなければ普通の人は「親は子を愛す」という考えを持っているはずですし、年老いた親を冷たくするのは「冷たい人」となるのは理解できるだけに、どうしていいかわかりません。 毒親に育てられた方で結婚されている方、交際している彼(彼女)がいる方、相手に素直に自分の苦しみを伝えていますか? また、伝えられない相手であれば本当に愛してくれる人ではない、と思いますか?

  • 妻側の親戚付き合い

    近々、私の祖母(父方)の1周忌があります。 私は既婚者で、夫と2人子供達も出席する様に言われているのですが 今回は夫が仕事で休めず、遠方と言う事もあり欠席したいと告げると 父は激怒し、私と子供だけでも来いと言うのです。 孫は他にも5人いて、それぞれ成人し家庭もあるのですが 金銭に困っているのか、真面目に法事に参加するのは我が家だけです。 故人を偲ぶのが目的で、常識的に孫の立場で出席するのは分かるのですが 葬儀の花代・法事の卒塔婆代、いつもウチだけに請求され理不尽な思いをしています。 夫も平等なら文句はないが、取れるトコからとる考えの(私の)親に呆れています。 夫側は良識ある人ばかりなので、法事でもトラブルは全くありません。 だから余計、夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が親に正直な気持ちをぶつければ良いのですが、きっと言い返される言葉は 『周りがちゃんとしてなくたって、お前はちゃんとしなさい!』です。 今後も理不尽な思いをするなら、私側の親戚付き合いを断つ事も考えましたが 私の子供達は両親に懐いており、両親も孫は可愛がってくれるので躊躇しています。 本当に困っています。宜しくお願いします。

  • 伯父のことが憎く、親戚付き合いをやめたい。

    伯父のことが憎いです。 うちの両親が争いを好まない人間なのをいいことに、 自分の都合の良いように財産を持っていき、平然と親戚関係を続けようとすることが許せません。 この伯父は、母の兄です。 母にはもう一人弟がいて、3人兄弟です。 祖父が亡くなった後、伯父からの提案で、祖母が存命中に祖母を交えて3兄弟で祖母の遺産相続の話し合いをしました。 その時に、伯父が「東京都内にある貸し駐車場付の一戸建て」の相続を希望して、残りの貯金や株券を他の2人の兄弟で分ける分配を提案してきたそうです。 母は、一戸建てを売却して、3兄弟で公平に分けることを提案したそうですが、 長男は頑として譲らず、祖母を抱きこんで自分が家を相続することを主張したそうです。 祖母は、祖父が亡くなったというショックと、 自分の面倒を長男がみてくれるかもしれないという期待と、息子かわいさに、 長男の言いなりになってしまったようです。 母は、「お母さん(祖母)がそういうなら、しょうがない……」と、その条件を飲んだそうです。でも、後から伯父が、貯金は2人にあげるが、株券は自分も権利があるから兄弟3兄弟で分けたい、と言い出したそうです。 さすがにそれには母も呆れて、私たち家族に「こういう話し合いになっていて~」 ということを話してくれました。 母は、祖父が入院していたときにも、頻繁に看病に行っていました。 私の父も親孝行な人で、進んで看病の送り迎えをしたり、 祖父が元気な時は、私が幼少のころから成人を超えるまで毎年家族旅行に一緒に連れて行って、 祖父は足が悪いのですが、おぶって温泉に入れてあげていました。 私は母に、「伯父は狡猾な人だから、前もって、自分が相続できるように計画を立てて きている。祖母にも上手いこと言って根回しをしている。お祖母ちゃんのお世話だってきちんとしてくれるとは限らないのだから、お祖母ちゃんが入院したら、結局お母さんが看病をしたりしなくてはいけない。そこの辺をハッキリと話し合った方がいいよ」と言いました。 祖父母は東京都内に住んでいたのですが、私たち家族は千葉県、伯父たち夫婦は定年退職者と専業主婦ですが栃木県在住ということもあり、 祖父の看病も母任せになって、母はパートと家事で忙しいなか看病していました。 祖母の看病も母任せになることが目に見えていたからです。 祖母も実の娘には頼みやすいし、伯父夫婦には遠慮しているようでした。 母の弟である叔父は、独身であまり家に寄り付かない人なので、あまり頼りになりませんでした。 母は気が弱く、相続の件で祖母に言われたことがショックだということもあり、 両親とも争いを好まない人間なので、 「お母さん(祖母)もそう言うならしょうがない……」と、 遺産分割に同意してしまいました。 私から叔父にガツンと言ってやろうと思いましたが、 両親から止められたので、立場をわきまえ、諦めました。 結局、祖母がその後入院して、母が通って看病をして、入院費、葬儀代は祖母の貯金から出し、残った少ないお金を母と弟(叔父)で分けました。 都内の貸し駐車場付きの一軒家は、伯父から伯父の娘夫婦が相続して、 家を取り壊し、新築を立てて貸し駐車場も行っています。 その後、法事などで伯父夫婦と会うことがありますが、 その言動にカチンとくることもあり、伯父が大嫌いで、その性根の悪さからくる顔を見るのも嫌で、もう親戚付き合いをしたくありません。 母は正直、伯父のことが嫌いですが、争いごとをしたくないために狡猾な伯父と親戚付き合いしている両親にもイライラします。 私は伯父夫婦を自分の結婚式にも呼びたくないし、親の葬儀にも出てほしくありません。 先日、伯父の娘である従姉妹の結婚式の出席の打診の電話がありました。 栃木で挙式をあげるそうですが、遠くから来てもらうことになり申し訳ないというような気遣いが感じられませんでした。 従姉妹には罪は無く、小さいころ祖父母の家で一緒に遊んだりしたので、好意を持っています。お祝いの電話も入れました。 でも、もう伯父の顔を見たくないし、そういう狡猾な人間とは関わりたくありません。 結婚式で喜んでいる伯父の顔を想像すると吐き気がします。 いっそのこと、今までの不満をぶちまけて、親戚の縁を切りたいと思っています。 長文になってしまい恐縮です。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 皆様は、どう思われますでしょうか?

専門家に質問してみよう