• 締切済み

情と愛情?嫉妬?

stepup996の回答

回答No.4

もう遊ぶ事はないけど子供の頃に遊んだ玩具を捨てられないし思い出はあるから大事は大事、てことではないですかね。 セックスできるなら家族の情では無い。ただの情。

関連するQ&A

  • うつの彼 愛情?情?

    彼は数年前から更年期、うつ症状を患っています。 彼は私に対しての気持ちは情だと思っていると言われました。付き合って8年です。 同情で無く、都合の良い女でも無く「深い情」、「自分の人生の中の大切な人」だそうです。 うつ病の方は恋愛感情を感じにくいと言いますが私を好きではないのでしょうか? 私はいてもいなくても平気なのでしょうか? ただ他の男性に迫られた話をすると「誰?」と嫉妬していました… 情と言われて辛いです アドバイスお願いします

  • 情と愛情

    先日6年付き合って別れた彼の事で投稿しました。別れ際に「お前の事は情か愛情(本当に好きか)わからない。だから他の女の子と接点を作って自分の気持ちを確かめたい。」と言われました。その言葉通り彼は合コンをやりまくり結局気になる子が出来たらしく、彼の態度にたまりかねた私は別れました。私は彼に対して情もありましたが、愛情もありました。 私たちの場合は6年でしたが、愛情が情に変わってしまう期間ってだいたいどのくらいなんでしょう。やっぱり付き合う相手にもよるんでしょうか?愛情が情に変わってしまったら恋人としてうまくいかなくなってしまうものでしょうか?勿論結婚していれば話は違うのかもしれませんが...。私の理想としては情に変わる部分もあるとは思いますが、出来ればお互いずっと愛情をもって付き合ったり、結婚生活を続けていけたらと思っているのですが、それって難しい事ですか?

  • 「情」と「愛情」は白黒つけるべき?

    昨日彼から「距離を置こう(しばらく連絡を取らない)」と言われました。 今日どうしても早急に彼に連絡を取らなくてはいけない状況になってしまって電話をしたのですが出てもらえず、とりあえずe-mail(彼は携帯のメールはやりません)を送ったら連絡を取ることができたのですが、用件を話しているうちに私が少し泣きながらしゃべっていたので電話を切ってしばらくしてから彼が「お前が泣いている事を考えたらいてもたってもいられずに」と、家に来てくれました、話だけして帰ってしまいましたが。 私と彼は「恋人」というより「友達」のような感覚が強かったので、私は以前から彼に対する感情が「情」なのか「愛情」なのか判らず悩んでいたのですが「一緒にいたい」「大切」という気持ちがあればいいじゃないか。という結論に達してからは、さほど悩まなくなりました。 今日彼が家に来てくれたとき始めて聞いたのですが、彼も「情」と「愛情」で悩んでいるそうです。「大切」なのかどうかしばらく会わないでいればはっきりする気がする、と、その結果「距離を置いて考えたい」という結論に達したようです。 私にしてみれば距離を置けば、いずれ独りの寂しさにも慣れて必然的に別れる以外の結論が出るようにしか考えられないのですが、どなたか「距離を置く」ことで自分の気持ちに結論が出た方や、「情」と「愛情」に対する考え方などの意見・アドバイスをお聞かせ下さい。

  •  女性の嫉妬心と情の深さの関係

     女性の嫉妬心と情の深さの関係  先日、外国人のいるバーにいったら、南米出身の女性がいて隣に座って飲みました。お立ち台のようなところで「愛の賛歌」(シャンソンです)を歌いたいからといって手を引っ張られて歌ったりしたのですが、とにかくセックスアピールが積極的というか情熱的でびっくりしました。が、そのうち「セックスしたい」とか、「回転寿司に行きたい」と言い出すようになり、「ごめん、ちょっと待ってください。この街には知り合いもいるんです。」というと、「なんで恥ずかしいの?」と言い出す始末。情が深い人だということはいろいろ話をしてわかったのですが、それだけに、なにかラテン系女性の「情熱」の後に隠れた、「嫉妬心の恐ろしさ」を感じてしまいました。なんというか・・・クモの巣にかかった虫が感じる恐怖みたいな感覚といえばいいのか・・(ごめんなさい、形容しがたくて。人に相談しても、「そんな女、最高じゃん!やりまくったらいいのに・・」とか言われて、まともに相手にされません)。見方を変えれば、生理的に合わない男性から口説かれた女性の気分のようなものかもしれません。  恋愛するときに、ツンツンした愛情もなにもないひとは論外ですが、嫉妬深さが隠れた人の恐ろしさも感じています。恋愛には本当に縁がないぼくですが、ぼくが理想とするのは「穏やかな愛・やさしい恋」です。  恋愛がちょっと怖いぼくに、そんな恋愛を実現する方法を教えていただければありがたいです。  (ごめんなさい、南米系女性のあまりの激しさに、頭のなかで彼女の香水の匂いがまだ残った感じです><)

  • 情か愛情か…

    付き合って2年の彼氏がいます。 付き合った当初のドキドキはもうあまりありませんが、 一緒にて安らげるし、尊敬しています。 しかし、本当に彼に愛されているのか自信がなくて辛いです。 実は半年ほど前に、 「彼女として好きなのか人として好きなのかわからないし、大事にできていない気がする。」と彼に言われたことがあります。 私が思っているほど気持ちを返せなくて申し訳ないと。 その時は一ヶ月間連絡を取らず、距離を置きました。 彼は最初別れるつもりのようでしたが、話し合いの結果、 「自分のことを本当に理解してくれているし、大きい存在だと実感したから、もう一度付き合ってほしい」と言ってくれました。 その後は特に喧嘩もなく、仲良くやっていますが、 やはりあの時のことが頭から離れません。 やっぱり彼は情で付き合っているのでは…と考えてしまいます。 愛情表現もしてくれますし、特に連絡が減ったということもありません。 記念日や私の誕生日は、絶対に忘れませんし、サプライズをしてくれたり、距離を置く前以上に盛大に祝ってくれました。 でも、それは私にたいする愛情からというより、 恋人という立場からくる責任感でやってくれているんじゃないかなと、 ひねくれてしまったり…。 毎日多忙な日々を送り、周りには魅力的な人々がいて、わたしの存在って本当に必要なのかなと。 ウジウジ悩んでいる自分が嫌だったので、 別れる覚悟で、彼と話し合おうとしました。 「最初別れるつもりだったのにもう一度付き合おうって事になったけど、本当に後悔してないの?何か不満に思っていてそのままになっている事があるなら、話し合おう」と。 でも、彼の返事は「もう今更その話はいいんじゃない?距離を置く前より、今の関係はすごく楽だし。」というものでした。 一時は必要ないから別れようとまで思った気持ちが変化することってあるのでしょうか。 悩みすぎてむしろ彼に対する自分の気持ちすらも、情や執着心なのか、愛情なのか訳がわからなくなってきました。 別れる覚悟で、もう一度彼と話し合った方がいいのでしょうか。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 長い付き合いでの情と愛情の違いって・・・

    私には付き合って3年になる年下の彼氏がいます。 同棲はもう2年くらいになります。  3年付き合っていると「男と女」ではなく家族のようで年下のせいもあり「弟」みたいなのです。 彼は理屈っぽく自由人で、好きなように生きています。 私は、もっと思いやりを持って欲しい 男と女でいたい 女として見られたい といつも思いますが。今更無理なんでしょう。 半年くらいセックスレスでもう彼とセックスをしたいとも思わなくなりました。  最近、このままこんな状況が続いて何が生まれるんだろう・・・とも思います。  情で一緒にいるだけなんじゃないか。別れる勇気が無いだけじゃないのか?と そんな事ばかり考えてしまいます。  他のカップルは長くなっても「男と女」なんでしょうか? セックスはあるのでしょうか?  彼女が髪を切ったり新しい服を身に着けたら、カワイイねといってくれるのでしょうか?  私に何の関心示さない彼と一緒にいると、退屈で女じゃなくなるような気がして、友達からのコンパの誘いに「ドキドキ」してしまいます。  彼は私をスキじゃない分けではないと思います。 でも、もう彼も情なんだと思います。  彼は24私は28です。結婚の話は出ません。する気が無いのです。  彼と結婚しても感動しないような気がします。 一生このままなのか・・・でも結婚したらこんなもんなんでしょうか?  長文で失礼しました。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 夫婦にとっての情・愛情

    既婚者男性です。 一般的な意見としてお聞きしたいです。 個人的に夫婦は愛し合ってというと大げさですが好き同士でこそやっていける(支えあって)ものと思っていたのですが、こちらでの質問や回答を拝見させてもらううちにわからなくなりました。 ちらほら見るのが、 長く一緒にいると愛情なんかない情や惰性で一緒に居るだけ 子供がいるから仕方なく・・ 旦那との接触なんて気持ち悪い 熟年離婚でやっと自由に!等々・・ 既婚者女性からみて、これが普通というか一般的な夫婦なんでしょうか? 仮に、みんなそんなもんだよーという場合、 旦那さん(奥さん)は奥さん(旦那さん)がそういう事を考えていると知っても平気なんでしょうか? 既に子供がいるからお互い割り切っている(仮面夫婦)状態の方や、パートナーが浮気やDVででうんざり~みたいな状況は特殊な例として、そういう相手に対して思いやりを持って接し続ける事ができますか?

  • 情で付き合う・・・!??

     恋愛感情での「好き」と、情が移っての「好き」    恋愛感情とただの情って、違いは何でしょうか・・??  別れた彼氏と復縁をしたのですが、友達に、「情で付き合ってないかちょっと心配だ」と言われてしまいました。  私自身の気持ちは、「好き」に変わりないのですが・・でもせっかく復縁したに関わらず、ちょっと嫌な事があるとすぐ「別れたい、もうだめなのかも・・」とか、他にいい人がいるのかも・・などと思ってしまいがちなんです・・・  別れたい気持ちと、2人で頑張っていこう!!と思う気持ちの波の繰り返しです。    なにかアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。  

  • 嫉妬は不要な感情?

    付き合って8年の彼がいます。 8年経ってもそのときの気分によって、凄く嫉妬心が芽生えることがあります。 例えば、「女友達」と言うキーワード。 その言葉だけで大変嫌な気分になることがあります。 普段は「そうなの。」ですむ話が、「なんでその女友達ってのはここで登場するの!?」と言う感じで私が病気じゃないかと感じるときがあります。 「嫉妬」と言う感情は醜い自分を剥き出しにするようで、「嫉妬なんてバカらしい」と常々心に思っているのですが一度嫉妬した気持ちに火がつくと今話さなくていい事まで言い出す始末。結局、彼に嫌な思いをさせ、私は私で嫉妬した事に凄く罪悪感を覚えます。そういう気持ちになったと思うだけで自分が嫌でたまりません。 嫉妬とはわかりやすく言えばどんな感情ですか? どうすれば喧嘩にいたることなく自分の中で解決できるのでしょう? アドバイスをお願いします。

  • 嫉妬心を抑えるには

    私はとてもやきもち焼きです。 彼氏に対してはほとんど不満もなく ふたりの仲は順調です。 でも彼が女友達に優しくしているところを 見たり、メールのやりとりをしているという 話を聞くとすごくイヤな気分になります。 その女友達は私との共通の友達でもあるので 浮気されるとかそういう心配はないんですが 純粋に嫉妬してしまうんです。 優しくといってもあくまで友達レベルです。 頭ではわかっているのに。 もちろん彼を束縛するつもりもありません。 彼にもこの気持ちは伝えていません。 気づかれているかもしれませんが・・・。 どうすれば嫉妬心を抑えることができるでしょうか。 もしくは、その嫉妬心をどうやったらプラスの考えに 変えることができるでしょうか。 私のわがままだと思うので、私の中で気持ちの整理を つけるのが一番だと思うんです。 よかったらアドバイスをお願いします。