• 締切済み

会社で孤立感を感じてしまいます。

現在、社員70人程の商社で事務職をしている26歳女性です。あまり会社に馴染めずたまにですが病んでしまいます。 私が所属している部署は定年退職される女性と私のみで構成、上司は社長という特殊な部署です。主な仕事内容は貿易事務として海外取引先とのやり取りを行っています。私は数年前に入社したのですが、もともと今の所属部署をなくす方向が人員を増やし復活させたいという理由で内定をいただきました。しかしながら、結局人を増やすことなく唯一同じ部署の女性も今年で定年退職し来年からは私のみになります。 他の部署は10人程で構成されており、部署ごとにデスクが島になっていますが、私たちは同じ大きさの島デスクに2人で来年からは私のみです。普段は仕事に集中しているので感じませんが、たまに他部署が和気あいあいと話しながら仕事をしているのを見ると、どうしても孤独を感じてしまいます。 一度社長に人員を増やしてほしいとお願いしましたが、他部署の営業アシスタント等から業務量はすでに足りており定年退職される女性の仕事はアシスタントに回してほしいと言われたとのことです。もともと他部署の貿易業務をサポートする役割で、営業アシスタントも一部貿易業務をしているため増やす必要がないのは私も分かっています。 皆さんは部署が自分だけでデスクが孤立していることに対して、あまりマイナスなことは感じないですか。社員の人と普通に話すことはできますが、部署の飲み会なんて今までないですし、何人かの飲み会に誘われても周りがすでに仲良しで溶け込めずにいます。 転職をするべきなのか、今の会社で馴染むためのアドバイスなど教えていただけますと幸いです。 長々と失礼しました。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.5

abcdef-81uffさんの回答に賛同します。 あなたのお気に召した人を選んで、誘ってみましょう。 そして、この質問の悩みを相談すればよいのです。 そうすれば、その人が他の社員の方たちの輪に引き入れてくれるでしょう。 もし、誘いに断られたら、別の人に狙いを定めます。 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.4

溶け込むの前段階が必要なんだと思う。溶け込もうとする意志がある事をあなたの方から見せる。周りにもっとあなたという存在を知ってもらう。その作業が両方足りていない。確かに周りは仲良し(あなたはこれから)。既知の魅力や穏やかさもある反面、未知への興味もある。他の部署の人から見てあなたは「未知」ゾーンに存在している人。あなたが向き合う姿勢さえ示せば・・・興味を持ってくれる人はいるんだと思う。溶け込むという応用まで欲張るのは少し拙速。まずはあなたという存在の認知から。最終的にあなたが親しいゾーンにたどり着くとしても、当然周りよりは「時差」が存在する。その時差にビビらない。周りの仲良しを「排他的」と解釈しない。実際にはあなたを遠ざけるような仲良しでは無い。外から見たあなたが怯えているだけ。既に出来上がったところに入っていけない言い訳にしているだけ。その壁は、あなた自身が自力でクリアする必要がある。何人かの飲み会には声をかけられているあなた。外から見ても興味を抱かせる印象はあるんだと思う。でも、微妙にあなたの印象は閉じている。むしろ積極的に馴染みたく「ない」という意思を持っているようにさえ見える(時がある)。その誤解も解いていく必要がある。孤立感を感じている事。可能なら今からでも人間関係を広げたいと思っている事。そういう意思を持っているとさえ周りに伝われば、あなたの環境は一気に変わる。周りの見る目も変わるから。でも今更・・・そんな風に言い訳をしても、勿論あなたの自由。孤立を理由に転職する「余裕」があるなら、別に新環境で心機一転を図っても構わない。その部分は本当にあなた次第。溶け込むというゴール設定を少し柔らかく整え直す。ゴールが高過ぎると、その過程がとても険しく感じてしまうから。まずはあなた自身を周りに知ってもらう事。オープンな気持ちを持っている事を知ってもらう事。大切にしてみて☆

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (264/1415)
回答No.3

私生活に、アナタ様の 98%のエネルギーを 注ぎ込むようにして、職場では、残りの 2%の エネルギーで与えられているミッションを 完璧に遂行し続けるようにしませんか。 2%ですので、余計なことに関わっている暇は ありませんので……いまいま存在する《孤立感》等が 気にならなくなります。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場です。老齢期の暮らしが悲惨な状況に ならないように、新たな趣味を増やし、やがては、 それらを教室等で教えることが可能な水準に 磨き上げておきませんか。 その意味での 98%のエネルギーなのです。 アフター・ファイヴに、 輝き煌めきを発しませんか。 All the Best. Adieu.

回答No.2

会社に馴染めるかどうかは、大事でないとは言いませんが、そこまで重要視しなくても良いのではないかと思います。周りの人と仲良くなれるチャンスがあれば、チャンスを活かして行けば良いと思います。 それよりも、仕事のほうが、大チャンスではありませんか。見逃してしまうには勿体なさ過ぎます。26歳で、70人居る会社の社長さんとそんなに近い距離で仕事をできる人など、めったに居ません。 しかも、業務量がそこまで多くない1人部署と来れば、業務拡大や新規業務の提案をしたい放題ではありませんか。私などはうらやましてくて仕方がありません。 私は、新しいビジネスを始める事に強い関心がありましたが、身近な場所でそんな事にチャレンジできる環境と出会えるチャンスがなくて、わざわざ自分から外国まで飛び出して行きました。 「そんな事できるわけがない」「うちの会社はそういう会社ではない」「私には無理」「あなたはうちの会社を見た事もないくせに」と考えるでしょうか? そういう考え方もあると思いますし、むしろ多くの人はそういう考え方をするでしょう。 しかし、そういう考え方をする人はきっと、この先どこへ行こうとも、仕事によって心の底から沸き上がる興奮を感じたり、これでもう死んでも心残りはない、という満足感を得たりする事など、経験することなく終わってしまうのではないかと思います。 もちろん、チャレンジしても、はじめから上手く行く事など、めったりありません。何度も何度も失敗して、時には挫折をして、ようやくうまく行くのが普通です。しかしそんな泥臭いチャレンジを諦める事なく続けるならば、周りから見て、次第に輝いて見えてくるでしょう。そうすれば人は自然に寄ってきてくれます。寄ってくるのは、同じ様に元気な心を持った人達です。 大切なことは、固定観念を捨てて、新たな視点を手に入れる事では無いでしょうか。目の前に在るのは大チャンスだと思います。

回答No.1

余程明るく人懐っこい性格じゃない限り、その状況なら孤立感があって当然だと思います。 日本はそんなにフレンドリーな国民性じゃないような気がしますし、ほとんどの人が質問者さんと同じように感じるのではないでしょうか…。 私だったら、淋しいしハリを感じなくて元気を無くしてしまいそうです。 仕事自体が楽しくても、人間関係があってこそのやる気や感動だと思うので。 恐らく質問者さんは有能な方なのでしょうね(^_^) 仕事自体にやり甲斐があるとか好きな仕事なら、転職を考えるのは勿体ないような気がします。 どうすれば孤立感を感じずにすむか… 例えば何かサークル的なものを作るなどは時代遅れなのでしょうかね? もしくは、部署ごとや会社全体の飲み会などではなく、気が合いそうな人をそっと誘ってサシ飲みをしてみるとか(複数人ではなく、2人というところが重要だと思います)…。ここに書かれたような悩みを相談してみてもいいでしょうし、少しずつ仲間を増やしていけば、馴染みやすくなるかもしれません。 全然関係ないかもしれませんが私は個人的に、月経前になると普段は気にならない人間関係に絶望して病むことがあります。 もしその可能性があったら、そういう時期にご自身をケアする方法を見つけておくこともひとつの手だと思います。 楽しい毎日でありますように。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう