• 締切済み

3つ上の塾バイトの先輩女性に片想い

僕は今大学一回生で塾講師のバイトをしています。3つ上の先輩女性に片想いしています。というのも、彼女には研修の時にお世話になって、そのときに彼女の話を雑談含めて聞いていると、飾らなくて腰の低い性格で良い人だなと思ってしまいました。最初は気になる先輩ぐらいの気持ちだったのですが、その後も会うたびに自分から話しかけて会話を繰り返すうちに徐々に好きになっていきました。しかし、いつも僕から話しかけることはあっても、彼女から話しかけてくれることはあまりありません。話しかけると笑顔で話してくれます。その笑顔もかわいいです。人見知りをする性格だと自分では言っていましたが、僕としては「話しかけてこないのは僕に興味がないから?」と思ってしまいます。どうすれば彼女に振り向いてもらえるのでしょうか?今度機会を伺ってお茶でも誘おうかなと思っています。

みんなの回答

  • P9323
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

自分で言うのもあれなのでふが僕は昔から恋愛経験はあるタイプでしたが好きなんだったらその子が何が好きかどんな話をしたら相手は嬉しいか最初は塾内の会話でいいです。そこからどんどん話題を広げていきましょうそしたらきっと彼女も話しかけてくれるだろうしいい関係にできると思います。 【しつこく話しかけるのはダメです】

noname#258381
質問者

お礼

ありがとうございます♪頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6918)
回答No.1

>どうすれば彼女に振り向いてもらえるのでしょうか?今度機会を伺ってお茶でも誘おうかなと思っています。 それが良いと思います。 話す機会を多くつくりその会話に中から相手の気持ちを察しって ください。

noname#258381
質問者

お礼

ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、1個上の先輩に片思いです;;

    今、1個上の先輩に片思いです;; 付き合えるでしょうか? 質問です!!! よろしければアドバイスお願いします!! 今、高校生で好きな人が2年の先輩で、その先輩は同じ部活の1年と付き合ってます! 最近、やっとその好きな先輩からメルアドが聞けたんですが、中々メールの内容が絞られてしまいます!! 自分はその1年と仲良くありません。 先輩のリアルや1年のリアルを見ても近ずける状態じゃないです;; こういうとき、自分はメールもせずただ待っていたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします!! ちなみに、先輩とは話す機会がまったくありません;; あと2人は、やりもくてきなどで付き合ってはいないです。

  • 塾講師のバイト辞めたほうがいい?

    個別指導塾の講師のバイトをはじめて2週間ですが、むいていないと思うことがたびたびあります。 主に学年・教える科目が違う3人の子(例えば中一英語、中一数学、中二数学など)に1人の講師がつき、生徒に問題集を解いてもらって分からないところを教えるというシステムです。研修中ですが、2回目からは他の方と変わりなく普通に教えています。 むいてないと思う理由は以下の通りです。 ・人見知りなので生徒と雑談などで何を話したらいいのか分からない ・3人が別々なことをやるので比較的簡単な問題でも頭の整理が追いつかず時間がかかったり分からなくなる ・終わりのほうになると答え合わせなどで時間がなくなり、あやふやに終わってしまう ・やる気のない生徒にどう対応したらいいのか分からない 私が生徒ならこんな先生に教わりたくないです。他の先生方の仲がよく私が浮いた存在なのも一つの理由かもしれません。塾生が現在増えており、講師の数が少なく、頑張ってみようかと思っていますが、こんな気持ちを抱えて授業をするのは失礼かとも思い、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 はじめたばかりで何を言っているんだと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 塾講師

    19歳の女子大生です。今バイトで塾の講師をしています。 採用されてから約5カ月が過ぎました。 先日、塾長の方から厳しい指摘がありました。いくら新人と言えど上達が遅いと。それで最近は研修しかやらせてもらえていない状態です。採用当初は1カ月間びっしり研修を行いました。講師研修会にも毎回積極的に参加しています。 しかし最近私の生徒への接し方に問題があると言われ、その改善に向けた研修の日々です。 研修で注意されることはいつもだいたい同じようなことだし、既に頭には入っている内容です。だから実践をさせてもらえないといつまでたっても上達しない気がします。しかし毎日研修。詰め込むだけ詰め込まれてそれを行動に移す機会がありません。研修は終電ぎりぎりまで行うこともあります。無給です。 周りの講師達は教師を目指す人が多く、生徒への接し方、話し方、態度、共感、などが、研究職を目指すような自分とは比べられないくらい上手くて、落ち込みます。 クールでさばさばしていて仕事を単なる「作業」としかしておらず、それが生徒への接し方に影響が出ていると言われました。何度も自分を変えようとしていますがなかなかできません。授業そのものが悪いのではなく、接し方に問題があると。私はまだまだできないことが多すぎて、未熟だし、それでたくさんのことを言われてキャパオーバーと感じるときが最近多いです。 塾をやめることは考えていませんが、今後自分はどうしていけばいいのか、どう生徒と接していけばいいのか、分からなくなってしまいました。厳しい研修の日々で精神的にも体力的にもキツイです。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 塾講師のバイトについて

    自分は大学生(パッとしない大学)で、塾講師の経験はありません 近くの塾でバイト募集がありまして、未経験でも1教科得意でもOK 研修もあります とりあえず子供が好きならOK などと書かれてまして 教えるということに自信は無く、どの教科が特に得意なものもないんですが こんな感じで気軽にやっていけるものなんでしょうか? まだ面接してませんので採用されないかもしれませんが… 偏差値の高い大学にいってる人がやるものなのでしょうか? 時給や時間帯、距離など条件が良かったもので悩んでいるところです 経験者の方とかいましたら教えてください

  • 先輩に片思い中です。

    わたしは大学一年の女子です。サークルの3年生の先輩に片思い中です。 先輩に、春の入学して間もない頃に研究室の入室試験の為にエントリーシートの添削た担当していだいたとき、少し気になり始めました。 その後、サークル対抗のスポーツ大会での先輩の活躍を見て、一目惚れしてしまいました。 共学出身で、彼氏がいた事もあるのでかが、男性はどちらかというと苦手でうまく接することが出来ません。その上、人見知りもあり、先輩と接点を持つことが出来ませんでした。 夏休み中のサークル合宿で、同じグループになり嬉しかったのですが、先輩ほ用事があり1日目で離脱する予定とのことだったので、友達に助けてもらって二人で写真を撮りました。 しかし、それ以来話したりする機会もなく、今回後期の研究室募集があったので、また、先輩に指導をお願いしました。 仲良くなりたいので、話すきっかけになればと先輩にお願いしたところ引き受けてくださいました。わたしは話すのも精一杯で、きっかけになればと思いましたが、先輩と撮った写真を見たり先輩を眺めてるだけでも幸せです。 でもやっぱり仲良くなりたいし、振り向いて欲しいなとも思います。 友達には二人で写真を撮ったのは、あなただけなんだから絶対覚えてくれてるし、アピールしなよと言われますが、全く自信がないしどうしたらいいのかわかりません。 先輩と仲良くなりたいのですが、どうすればいいでしょうか? 何かアドバイスをください。 おねがいします。

  • 先輩に片思い。

    私は今、同じ高校の先輩に片思いしています。 私は高2で先輩は高3。 進学校なので先輩の受験の邪魔は しないように気をつけてます。 先輩とは部活の取材で知り合いました。 (私はマスコミ系の部活なので) 凄く紳士的なひとだなというのが第一印象でした。 その後にmixiで友達になって、 その頃私には彼氏がいたので恋愛相談に 乗ってもらったりもしていました。 そのうちにだんだんと先輩に 惹かれている自分に気がつきました。 彼氏がいるし…と悩みましたが その彼氏とも色々あって別れてしまいました。 先輩は学園祭の時に団長をされていて 学園祭期間、女の子からかなりモテてました。 その時も廊下で出会うと話しかけてもらったり、 団長の衣装で一緒に写真撮ろうって 先輩から言って頂けたりして 他の女の子から羨ましがられていました。 せんぱいの誕生日にはお菓子をあげ、 私の誕生日にはサプライズでぬいぐるみをくださったり、 多分女子で唯一2人っきりで お茶に誘って頂いて、行ったりしています。 自惚れかもしれませんが 凄く特別な感じで接して頂いてると 感じていて、脈アリかなと思ったこともあります。 でも先日、お茶をしたときに 「○○ちゃんは、一旦恋愛の休憩をしてもいいかもな」 って言われてしまって… 先輩に頭の中を掻き混ぜられてます(´;ω;`) 正直、脈があるのかないのか分からなくて… 皆さんはどちらだと思いますか…?? 意見を頂けたら嬉しいです♪ 大事なことを書き忘れていたのですが 先輩は別れた彼氏の部活の先輩で お互いよく知ってます。

  • 年上彼女持ちの先輩に片思い

    大学一年生の女子です。 今、運動部の年上彼女持ちの先輩に片思いしています。 先輩といっても8歳上で、今はもうOBとなっている方です。 彼女さんも同じく先輩で、顔見知りの方です。 二人はかなり長く付き合っているようで、他の先輩方からは、あの二人まだ結婚しないの?と言われてる位です。 先輩は飲みに連れて行ってくれたり、メールをしてくれたりして、卒業後関わりのない後輩のことも考えて面倒をみてくれる優しい方です。 先輩を振り向かせるなんてできないことだとはわかってます。 何年も付き合っている人がいるから、私が告白したとしても困らせてしまうだけだと思います。 けど好きなんです、無理だと思っても諦めきれないんです。 自分が子供のようなわがままをいってると自覚していますが、毎日苦しくてどうしようもなく質問することにしました。 なにかアドバイスをしていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 塾講師バイトの方教えてください

    塾講師でバイトをしていて、以前違う塾でバイトしていました。いずれも個別です。 前の塾では大学生が多く、みんなでワイワイ仲良くバイトをしていました。授業が終わったらご飯に行くし、季節イベントも企画されていました。 ただ今の教室では、社会人講師が多くバイト同士のつながりがないように思えます。皆さん出勤とともに授業をするブースに座り、授業が終わったらコートを取りすぐに帰宅します。バイト同士で話しているところを見たことがありません。正直、人見知りの私は仕事し易い環境ですが、少し寂しいです。 皆さんの教室ではどういう感じでしょうか、知りたいです。

  • バイトの先輩に片思いしてます。

    はじめまして。高校1年の女です。 バイト先の高3の先輩に片思いしてます。 一昨日はその先輩とバイトの時間がめっちゃかぶってて、7時間中6時間先輩と隣のレジでした。 とてもたくさんお話しました。お客さんがいないときはちょっとふざけあったりなんかもしてすごく楽しかったです。 それで、私がミスしてちょっと落ち込んでたら先輩が隣にきてくれて、5秒ぐらい目が合って先輩が優しく笑って頭なでなでしてくれて。 その他の日にも、とにかくすごくよく目が合うし、何回も頭ぽんぽんされたり、全然痛くないデコピンされたり、制服の帽子ずらされたり、超超スローモーションビンタみたいな感じでほっぺまで触られたこともあります。 1回だけ先輩とバイトのアップの時間が同じになって、バイト先の店から駅まで10分くらい、ずっと隣に並んで歩いて帰りました。そのとき高校の話とか、俺春から一人暮らしするねんとか、身長のこととか、すごくいろんなこと話してくれました。 先輩と話してると本当に楽しくて、先輩の声を聞いてるとなんだかとても落ち着きます。 普段はつらいバイトも、先輩と同じ日になると楽しくて楽しくて仕方ありません。 ついこの間先輩がツイッターで、暇だから何でも質問答えるよみたいなこと言ってて、私は別のアカウント使って知らない人のふりして、ひとつかふたつくらい年下の後輩は恋愛対象になりますかって聞いたんです。 そしたら「俺は年上の人が好きだからわかんないけど、年下が好きな人も居ると思うから大丈夫だと思う!!頑張れ!!」って言われました。 年下は恋愛対象じゃないってことですよね。 今まで一人で舞い上がってた自分がほんと馬鹿だなって思いました。 でもどうにかして先輩に私を見て欲しいです。 今先輩が私のことどういうふうに思ってるのかわかりませんが、女としては見られてないんだなって思いました。 ただちょっと仲がいい後輩、とか妹的存在、とかそういうところを抜け出してちゃんと一人の女として見られたいです。 先輩に恋愛対象に見てもらうには、どうしたらいいでしょうか? 年上の人が好きってことは、私が大人っぽくなったらいいでしょうか? それと、先輩のラインはバイトのグループで知ってるのですが追加はしてません。したいんですが怖くて緊張してできません。 何度も先輩に、追加してもいいですかって聞こうと思ったんですが結局勇気が出ず…。 ツイッターも、私が勝手に検索したりして先輩のアカウント見つけただけで、フォローとかもしてないので、先輩の連絡先とかは何も知らないです。 ちなみに先輩は彼女はいませんが好きな人はいるらしいです。多分年上の素敵な女性なんだろうなって思います。 長文でぐだぐだですみません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 塾について

    新高校3年です。 高2の時明光義塾に通い始めたのですが 最初の頃は年配の講師に教えてもらっててわかりやすくて その時は何も思わなかったのですが、 最近になってその講師が辞めてしまったみたいで バイトの講師に教えて貰う機会が増えたのですが、 問題を解いて自分で答え合わせするだけで講師の人に特に解説もしてもらえず (聞いても答えの解説を見ろと言われました) これじゃあ家で勉強してるのと変わらないんじゃないかと思えてきました。 周りの生徒も中学生と小学生が多く話し声がうるさくて集中できません。 何より塾に通い始めても成績は伸びないままで(自分の勉強の仕方が悪いだけなのかもしれませんが) このままじゃ進学も不安になる一方で 塾を変えようとおもったのですが、他の個別塾も大抵はバイト講師と聞いて あまり変わりがないんじゃないかとおもえてきたんですが実際どうなんでしょうか・・・。 おすすめの個別塾とかあったらぜひ教えていただきたいです。 続けるか辞めるか悩んでます。助けてください・・・

このQ&Aのポイント
  • 年末キャンペーンの半額分のポイントバックの付与時期についてお問い合わせです。
  • 製品登録は済んでいるが、付与条件を満たしているか確認したいです。
  • キャンペーン内容のHPへの掲載がなくなったため、問い合わせをしています。
回答を見る