- 締切済み
表現の自由
表現の自由ってあるじゃん。日本国憲法21条で定めているヤツです。 ただ、多くの日本人は、表現の自由を嫌っているよね。これは、私の人間観察による感想なのだが、実際はドーかしら? 茶髪でチャラチャラした奴を見ると、多く人は目障りで不快に思うでしょ。だから、バリカン持っ来てソイツのその茶色い髪を刈り上げて、丸坊主にしてやりたくなるでしょ。違う? ヒゲとかピアスとか嫌いでしょ。シャツの裾が出てたり、ノーネクタイとか見たら、ソイツにTPOと言う言葉を教えてやりたくなるでしょ。 茶髪でチャラチャラしてる奴なんかに、表現の自由もヘチマも無いじゃん。 国家権力は国民の表現の自由を尊重しなければいけないけど、民間人はそんなことしなくても良いから、他人の自由を嫌って規制してたいんですよね。ゴルフ場だとドレスコードがあったり、温泉とか銭湯とかお風呂屋だと刺青をお断りしたり。 日本人って、大谷翔平が好きでしょ。毎朝ヒゲをキレイに剃って、謙虚な姿勢が爽やかで好印象なんですよね。それに比べ、茶髪でヒゲ生やして、自分には表現の自由があること主張する奴は嫌いでしょ。そんな奴がノーネクタイなのに茶髪で企業の採用面接に来たら、何処の企業も絶対に内定を出さないでしょ。 表現の自由って、必要?目障りで不快な表現は迷惑でしょ。国家権力が表現の自由を認めても、民間は認めないでしょ。 だから、憲法で定めるべきは、表現の自由ではなく、「表現の適切」の方が良いのでは?だって、自由という言葉を素朴な発想で素直に捉えたら、不適切な表現も自由ってなるじゃん。日本人1億人全員が常識的ならば、表現の自由でも良いのかもしれない。しかし、日本には、不適切な表現を平気でやり、表現の自由が憲法に書かれていると断片的に知識を持っている奴が一定数居ることを知っているでしょ。 本当に表現の自由なのならば、「表現の自由を尊重し、見た目で採用を決めないようにしよう」と企業や役所や人事院なる官公庁に向けて、政府から呼びかけるべきだと思うんですよね。まー、そんなことはしないだろうから、表現の自由が嘘なんだろうけど。 何だろうね?大学だと試験の点数で合否を決めるのが大多数で、面接の見た目で決めるのはごく少数なのにね。就活とか選挙とか結婚って、見た目を重視する人が多いよね。世の中には、見た目がストライクだけどそれ以外はサッパリって人が居るので、見た目判断は自分に損となりがちな気がするのだが、ドーかしら?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x7bljpguT
- ベストアンサー率37% (48/128)
> 表現の自由って、必要?目障りで不快な表現は迷惑でしょ。 あなたはその自由を利用して不快な事を不適切な表現で書いているのですから、あなたにとって表現の自由は必要だという事ですね。 「表現の適切」か否かでいうならあなたのこの質問文はとても不適切で思い込みと固定観念が激しく、見方によっては危険思想の持ち主でもあると言えます。 私も表現の自由があるのであしからず…
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
日本人は割とおぼろげにある「常識」に添う人のみを認める方向性はありますね。その意味を考えて、「表現の自由」が少しおかしく見えるのは仕方ない面があるように思います。 しかし、本来の「表現の自由」ってのは何でもいいわけでないのです。一定の常識やルールに沿って、問題ない範囲の中では自由に表現していい、という憲法なんです。言葉一つだけなので、勝手な解釈が横行しているのが現状かと思います。ですから、言葉を変えるより、言葉の意味をみんなで正確に捉えるようにする事が大事かと。 茶髪(ひげ・ピアス・その他もろもろ)は何の気にもならないです。茶髪でも人によって様々ですから。そりゃ個人的に嫌いな人もいます。だけど、そういう人がいるのも、そういう人を嫌うのも自由なのが「表現の自由」なのです。嫌うから排除するのは自由の範囲ではないです。 >本当に表現の自由なのならば、「表現の自由を尊重し、見た目で採用を決めないようにしよう」と企業や役所や人事院なる官公庁に向けて、政府から呼びかけるべきだと思うんですよね。 それは自由だからこそ、役所や各企業が業務遂行に置いて適切な格好をしているか(できるか)という面を自由に選択しているのですよ。一つの極論ですが、両手をしっかり使ってしかできない仕事を片手を失った障害者にさせる事は無理だと思います。それを障害者だからと採用しないのはダメだ、って言い出すと混沌しか生まれないです。 >見た目判断は自分に損となりがちな気がするのだが、ドーかしら? そのへんは難しいところですね。見た目通りの人もいるし、そうじゃない人もいる。見た目だけ、とそれだけで判断するのは危険なこともあるとは思いますね。
- EXIST2090
- ベストアンサー率30% (186/610)
「自由」ってのは、他人の自由を害さない 法律などで禁止されない範囲のことです 下の方も言っておられますが、茶髪もハゲも法には違反しません 自由の範囲だと思います。 面接の話なら、自由だけど空気は読めないor自由だが協調性はない って評価に落ち着くと思います
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (110/539)
茶髪とハゲなら一般的にはハゲが下ですよね。 黒髪→茶髪→ハゲとなると思います。 なので、ドレスコードは矛盾をはらんでいます。 そもそも、他人に何かを強要するには対価を払う必要があるので、会社だったらOKだけど、公立の学校はドレスコードの強要は基本的にダメだと思います。 公立の学校を出たからって、将来の職業や収入を約束されるわけでは無いからです。なのでピアスは公立高校はOKだと思います。 誰がそのドレスコードを決めて、そのドレスコードを守ったら何等かメリットを与えられるかって部分が大事だと思います。 メリットがセットでないならドレスコードは不要では。