• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:表現の自由とは?)

表現の自由とは?

このQ&Aのポイント
  • 表現の自由とは、社会科の教科書や法律書や国語辞典などに載っている有名な言葉であり、国家権力に対する自由とされているが、実際には他人の表現の自由を侵害する自由の方が強いと感じられる。
  • 日本では、表現の自由は国家権力に対する自由とされており、それ以外の範囲では他人の表現の自由を侵害する自由の方が強いとされている。
  • 例えば、美容室のカラーリングモデルの場合、髪の色を変えたくないモデルの表現の自由と、カラーリングの宣材写真撮影に必要な髪の色変更の要求が矛盾しており、どちらを優先すべきかという問題が生じる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

人権があるからといって、他人の人権を侵害 することはできません。 他人も人権を持っているのですから。 お互い少しずつ侵害されるのを我慢して、上手く やって行かなければならないのです。 モデルの髪の色を強制はできません。 それをやれば、モデルの人権を侵害することになる からです。 しかし、一方で店長の人権も保護される必要が あります。 この場合は、金銭を媒介として契約によって お互いの人権が調整される訳です。 つまり、あんたの人権は認めるが、契約により あんたは自分の意思でその制限を認めているんだろう。 だから、ここは従いなさい、ということです。 これは表現の自由だけの問題ではありません。 他の人権にも等しく問題となることです。 『生徒が茶髪とは何事だ!って吠える校長先生 職員が刺青いれるとは何事だ!って吠える大阪市長 マンガに過激な性的描写を取り入れるとは何事だ!って吠える東京都知事 スノーボードの日本代表選手が制服のシャツの裾を出すとは何事だ!って吠えるナントカ委員会 まことちゃんハウスのシマシマ模様を塗り替えようとする楳図かずおの隣人 バカなこと言うな!っていう人』   ↑ これはみな、表現の自由と他の利益との衝突の 問題です。 表現の自由にも色々あります。 大切なモノもあるし、たいして重要でない表現もあります。 茶髪、入れ墨、ポルノなどと学術的表現の自由や政治的表現の自由を 同一に取り扱ってよいのでしょうか。 表現の自由によって侵害される利益にも色々あります。 大切なモノもあるし、たいして重要でない利益もあります。 ケースバイケースで、比較してその是非を判断することに なります。

five_163
質問者

お礼

さんきゅー

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> だけど、この自由はとても弱い自由だと、私は思います。 ではなくて、昔から「自由」には「責任」が伴うって事になってるんです。 > 職員が刺青いれるとは何事だ!って吠える大阪市長 市長も、刺青するなと全面的に刺青する自由を否定してるんでなく、刺青したいんだったら、止めませんからどうぞそういう業界や職場へ行って下さいって言ってるんだし。 日本国憲法でも、 | 第12条 |  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 無制限に自由を保証なんかしていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう