• ベストアンサー

手作りプリンいつ作った方がいいですか?

gohantookazuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

今日作って明日あげても大丈夫だと思います。 ちょうどいいぐらいだと思います。 清潔にしてちゃんと冷やしていれば2日後でも大丈夫だと思いますが、 2日後になると、今度は新鮮さが失われておいしさが減ると思います。 作った翌日に食べるのがちょうどいいのではないでしょうか。 渡す当日に作って、「一晩冷やして明日食べるとちょうどおいしいよ」と言ってもいいと思います。

関連するQ&A

  • 手作りプリンのついて

    いつもは牛乳だけで作るプリンを、今日は生クリームを入れて作ってみたところ 2層になってしまいました。 生クリームを入れると2層になるものなのでしょうか? レシピは↓です 卵 2個 卵黄 1個 砂糖 70グラム 牛乳 300cc 生クリーム 200cc

  • 手作りプリンなのですが、

    プリンなのですが、お菓子作り初心者ですみません。 パステルのとろけるプリンのようなものを作るときは、 卵、砂糖、牛乳(スキムミルク)、生クリームでできますか? バニラエッセンスも用意したいと思っています。 他は、ゼラチンとか入れますか? 電子レンジで簡単にできる、とろけるプリンを作りたいのですが、 教えて下さい。

  • ゼラチンのプリン

    ゼラチンを使ったプリンを作ろうと思い材料やレシピをいろいろと調べました。 ・牛乳 ・生クリーム ・卵 ・ゼラチン ・砂糖 材料はこれらを準備しましたが、作り方で困っています。 生クリームはそのまま使う場合と半立てにするのと、出来上がりにどのような違いがあるのでしょうか? やわらかくてなめらかなプリンの上手な作り方を教えてください。

  • プリン 固まるが皿に移すと崩れる

    卵 1個 牛乳 200cc 砂糖 30g 生クリーム 50cc この分量で蒸しプリンを作ったのですが 20分蒸してある程度固まったから冷やして皿に移したら すぐに崩れてしまいました。 やはり蒸し方に問題があるのでしょうか? 蒸し器は持ってないので 鍋に水を張ってふたを閉めました。

  • 蒸しプリンの作り方

    卵と牛乳、砂糖(バニラエッセンス)のみで蒸しプリンを作るといつもすが入ってしまいます。 甘さ控えめで作ってるのですが、プリン液の配合などもかかわってくるのでしょうか? 蒸し時間もいろいろ試したのですが・・・うまく行きません。 このレシピだと失敗なし!というレシピをお持ちの方がいたら、教えていただけませんか?

  • 蒸しプリンが固まらなかった

    材料 卵:黄身1 牛乳:150 砂糖:50 生クリーム:100 で弱火で20分蒸す、プリンを作ったのですが、全然固まりませんでした。 何が原因でしょうか?

  • プリンの黄金比

    プリンの黄金比の7:3は、どちらが牛乳で、どちらが卵ですか? それとプリン(基本のカスタード)を作るばあいに、 牛乳&卵&砂糖の配合の割合の目安ってあるでしょうか? 既成のレシピなんかで作ろうとすると、家にある材料で 卵が1個足りない!とか 砂糖が△△グラム足りない!とか 牛乳が50cc足りない!ってなってしまいます。 基本の割合を覚えておけば、いま家にある(分量)で 作れるとおもうのですが

  • プリンの作り方を教えて頂けますか?

    プリンの作り方を教えて頂けますか? 卵 砂糖 牛乳 で出来るとは思いますが、なるべくレンジで作りたいです。

  • 手作りかぼちゃプリンの冷凍

    プリンは冷凍には不向きとの事ですが、かぼちゃプリンも同様でしょうか? 材料はかぼちゃ・卵・砂糖・生クリームです。 ひとり暮らしなので、作っても食べきれません。 1個1個作るのも面倒だしまとめて作って冷凍したいのですがどうでしょうか??

  • なめらかプリン

    はじめまして なめらかプリンを横20縦40高さ10センチ程のバット満タンに作りたいのですが、このサイズで上手く全体を固める事は可能でしょうか? 以前に牛乳生クリーム各250ミリリットル卵黄四個砂糖、のレシピで普通のプリンカップで作った時は沸騰近いお湯をはった鍋に、アルミホイルを被せたカップを半分程浸からせて15分程湯煎して、それはうまく出来ました。 今回材料は同じで上記の特大サイズで作りたいのですが、やり方や時間を変えれば可能なのかそのサイズは不可能なのか知りたいです 宜しくお願いします