• ベストアンサー

学校の教科書について

お世話になります. 閲覧者さまは義務教育時代の教科書会社を覚えていますか? 私は5教科だけは覚えており,小学校・中学校の9年間は「国語:光村図書,社会(地歴公民):東京書籍,地図(中学校):帝国書院,数学・理科:啓林館,外国語(英語):東京書籍」でした. そこで私が大学生だった頃の話になるのですが,教職課程の授業で使用した指定図書が東京書籍の中学歴史教科書でした. 担当教員は「この教科書は進歩史観に基づいて書かれています.しかし,採択校が多いのでこの教科書で授業します」と現場でも困らないように採用したそうです. どうやら日本の教科書は何かしら思想があるらしく,さらに私は高校日本史B:東京書籍,世界史B:山川出版社とリベラル系の教科書で学んできました. 社会人となり当時を思い出しても,特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした. もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか. よろしくお願いします. ps.ここでの教科書とは,文部科学省検定済教科書の事を指します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (139/276)
回答No.3

jik1543wiさんの期待する回答にはなりません。 お世話になります. 閲覧者さまは義務教育時代の教科書会社を覚えていますか?……全く覚えていません。というかそもそもそんなことに関心を持ったことがありません。 どうやら日本の教科書は何かしら思想があるらしく,……そんな話は聞いたことがあります。しかし、教科書に限らないと思います。新聞だって、テレビだって、何だって同じだと思います。「発信する」ことの何らかの思想とか、意図とかあると思います。 特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした.……客観性とか、冷静にという視点からは「良いこと」という以上に、「素晴らしいこと」だと感じます。 もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか.……まったくないですね。私の場合は、歴史は大嫌いだったのですが、教科書よりも、日本史を教えてくれた先生に「人間としてのすばらしさ」というのを感じました。私に言わせると、「ただ大学出ているというだけじゃないの、人間的に駄目だ」と感じた先生も多かったですね。

jik1543wi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 人間として素晴らしい先生に出会えて幸運ですね。私もその先生と出会いたかったです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 自分の県では義務教育は広域採択ですが,高等学校は学校ごとの採択でした。例えば日本史は,文系は山川出版(内容がものすごく詳しく細かい)で理系は別のあっさりとした(出版社は思い出せない)教科書でしたね。 ニュースでも「検定不合格え書き直して再検定」などと取り上げられますように,検定が厳しくてイデオロギーが入る隙間はないと思うのですが。 (大学の先生の「この教科書は進歩史観に基づいて書かれています」という把握の仕方はすごいですね。さすが大学の 研究者ですね。文部省は,慰安婦・強制徴用・……等の用語や記述等の細かい点でチエックしているように思えます)

jik1543wi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 あくまでも学習指導要領に基づき、文部科学省がチェックしているので基本方針は同じになるのですかね。 大学ですし、教育委員会も経験ある教員だったので、ある程度教科書会社の癖を知っていたのでしょうね。 ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

> 特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした. いくつもの教科書を比較して批判的に勉強していない限り、その教科書の思想に影響を受けていると思います。日本の場合は歴史の教科書を除いて、どの出版社でも考え方の差は大きくありませんので、話題になることもありません。歴史の教科書の場合には出版社によって記述が量的に質的に異なっています。あなたの場合にはリベラル系の思想に影響を受けたということですね。 > もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか. 小学校の算数では水道方式によるみんなの算数で学習しました。中学校では同和教育を受けました。教科書ではありませんが副読本「にんげん」を使った教育でした。

jik1543wi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 あくまでも教科書は学習指導要領に沿い、文部科学省がチェックするので基本は似たような内容ですかね。 その副読本は知らないです。 きっと素晴らしい本だったのでしょうね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学校・高校のテキスト

    僕の中学校の教科書は一応 国語「三省堂」 社会「清水書院」 数学「啓林館」 理科「東京書籍」 英語「三省堂」 (ちなみに3年)ですが、一年分の問題集を探しています。 教科書は合っていなくてもいいので、詳しい人お願いします。 あと、高校の問題集で解説が分かりやすい本も できたらお願いします。

  • 教科書店頭販売

    東京の神田三省堂書店本店では、店頭で検定意教科書(啓林間や光村図書など)を販売しているらしいですが本当ですか? もし本当なら、今の時期に行っても店頭で直接購入できるのでしょうか?

  • 中学数学の教科書の難易度

    こんにちは。 今年に、数学検定を受けようと思っています。 しかし、中学数学をほとんど忘れてしまったので、 もう一度中学1年から勉強しなおそうとおもっています。 今の所、教科書ガイドで少しずつ基礎から勉強しようと 思っているのですが、教科書にも啓林館や、学校図書など いろいろあります。 啓林館、学校図書、東京書籍、大日本図書の中で、一番難易度 が低いものを選びたいと思っていますが、どれが一番低いのか 分かりません。 難易度順など、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 英語教科書は持ち上がりか?

     2002年度から採択教科書が変わる地域がありますよね。  中学英語について下記のような場合、中2で使う教科書は どこの出版社のものでしょう。  調べたのですが100%間違いないという確証のある情報 をみつけられません。 ■公立中学校の場合 2001年度 中1 採択は東京書籍→東京書籍の教科書を使用 2002年度 中2 採択が三省堂に変わった→ ?の教科書を使用? ・私の(通っている)学校ではこうです ・URL ここに書いてある  のように教えていただけるとありがたいです。

  • 下級者向けの高等学校数学の教科書

    下級者向けの高等学校数学の教科書 以下に挙げる下級者向けの高等学校数学の教科書で,最も難度が高いのはどれだと思いますか。 新数学(東京書籍),新高校数学(実教出版),新数学(啓林館),高校の数学(数研出版),新数学(第一学習社) 判型はいずれもB5です。

  • 扶桑社の教科書を使用している学校は?

    いわゆる「つくる会」のメンバーが編集した社会科教科書を採択している学校を知りたいと思っています(特に東京の学校)が、なかなかみつかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ※具体的な書名は、『新しい歴史教科書』『新しい公民教科書』で、扶桑社から出版されています。

  • あなたの心に残る物語 ~小学校の教科書より~

    先日、職場で昼休み中に、小学校の頃に教科書で習った物語の話題で盛り上がりました。 地域によって教科書の出版会社が違っていて、「私、この話知らないーっ!」とか、「『てぶくろを買いに』ってどういう話だったっけ?」とか、いろいろ懐かしくなりました。 そこで、皆さんの心に今でも印象に残っている、小学校の教科書に出てきた物語を聞かせてください。 ちなみに私は光村図書でした。

  • 国語の教科書の漢字を教えて下さい。

    2012年光村図書中三国語の教科書の最後のほうのページのテストがあるのですが、学校に忘れてしまってできません。 教科書で取り扱わなかった漢字を全部です。 もしわかる方がいたら教えてください。

  • 他府県の教科書を見るには

    子どもが小学校で使っている算数の教科書は啓林館のものですがその算数の教え方はあまりよくないようなことを聞きました。他の教科書とどう違うのか知りたいです。教科書というのは買うことができるのでしょうか?市内の図書館には現在小学校で使っている物はおいてあるようでした。それ以外の教科書を見る方法はありますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 速度は「速くなる」?「大きくなる」?中学教科書。

    東京書籍の」新しい科学1分野下2005年度において、速度ははやくなる」(はやくはひらがなです。)とありましたが、」出所不明の啓林館の今年のワークブックの模範解答で速度が「大きくなる」と統一されてました。これは私の言葉の感覚に合わないが、昨年または今年の啓林館教科書で「大きくなる」に統一されているのか教えてほしい。(私は啓林館の教科書を持っていないのでお願いするしだいです。)