• 締切済み

顎の痛み(?)

顎を触ると、何か塊みたいなのがあって(動きます) 触ると痛いのですが、これは何科に行けば良いのでしょうか? というか多分、薬で治すというより切らないと取れない気がしますが…

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2108/5819)
回答No.3

普通はリンパ節が腫れているのを触っているのだと思います。近くにひどい虫歯があれば歯科に。そうでなければ耳鼻科に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

耳鼻咽喉科や口腔外科で良いのではないでしょうか。 何これ?顎にできた動くしこり…リンパ節や良性腫瘍かも。触ると痛いのは大丈夫? https://epark.jp/medicalook/jaw-lump-moves/ 顎下部にしこりができた…大丈夫?よくある3つの原因。病院は何科? https://epark.jp/medicalook/lower-chin-lump/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

子どもの頃顎が腫れたことがあります。 高熱も出たので、内科で診て貰った結果、リンパ節が腫れたとの事。 歯茎も腫れてきて飲食も困難になったので、内科で点滴、紹介してもらった歯科で処置してもらいました。 原因は12歳臼歯が生えてきたから····· 歯茎を少し切って貰いましたが、顎の腫れは内科から処方してもらった薬で治りました。 とりあえず内科でいいのでは? 口が開きにくくなっている、顎の痛みが強いのならば、口腔外科の方がいいのかもしれませんけど。 親知らずでは無いですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顎の下の膨らみ

    数年前から顎の下にしこりがあります。そこを触ると脂のような独特な臭いがしますので『脂肪の塊』のような気がしますが、押しても膿は出てきません。しこりは癌でしょうか?最近癌のニュースばかりなので不安です。

  • 顎のニキビがなかなか治りません

    顎のニキビがなかなか治りません 他の部分にはあまりニキビは出来ないのに、顎には常に5~6個のニキビがあります。 治ってもすぐにまた新しいニキビが出来てしまいます。 痛みを伴うものもあります。 4月から一人暮らしを始めてからできるようになりました。 食生活が悪いのかと思い、食事バランスや栄養には気を使っています。 顎にだけできるニキビにはなにか原因があるのでしょうか? また、ニキビに効果的な食事や薬などはありませんか? 一応今はスキンライフという洗顔剤と、クレアラシルという薬を使っていますがあまり効果はありません。

  • 顎関節症

    顎の痛みがあり、痛みが取れないため、歯科に行って来ました。 顎関節症だと言うことでした。 そんなに重いものでもなく口も開いてる方なので薬で良くなると思いますと言われ「ロキソニン」と言う薬を3日分処方して頂き、昨日が診察の日だったので病院に行ったのですが、薬を飲み終え以前よりマシになってるのですが、どうしてもあくびを大きな口でしてしまうと痛みが出ます。その後、顎がダル重いと言うか…。 昨日、再度3日分薬を頂き、金曜日に再度行くのですが、ここでまだ痛みがあればマウスピースを作りますとおっしゃっていました。 完全に痛みが取れるのは時間が掛かるのでしょうか?

  • 顎にきび(/_;)

    あごにニキビがたくさんあります。 去年の今頃からずっとあって、治っても治ってもどんどんできます。 痒みもあり、最近はニキビのせいでイライラしてしまいます。 ニキビ用の化粧水や洗顔料をいろいろ試したり 皮膚科で薬を貰ったりもしましたが 劇的に良くなるということはありませんでした。 食生活も野菜をたくさんとったり、豆乳を毎日とったりと気を使ってます。運動もしています。 顎にだけできるので本当にイライラして日中も顎のことばっかり気にしてしまいます。 本当にどうしたらいいんでしょうか?(>_<)

  • 顎が二重顎になってしまう

    若い頃はここまで気になることはなかったけど、 30過ぎた辺りから少しずつ二重顎が気になり出し 今ではかなり目立つし、コンプレックスになってきました。 どうしたら二重顎は直りますか?

  • 顎を触ってくることについて

    私は顎が人より長く、とてもコンプレックスを持っています。 芸能人の方でいうなら平原綾香さんが近いです。 悩んでいることは、たまに友人や彼氏がよく顎を掴んでくること。 片手で顎全体を掴んだり、親指と人差し指で摘んだりしてきます。 自分がコンプレックスを持っているせいか、嫌味でやってきているように思えるんです。 触られた時には嫌がります。 顎が長いのを気にしているので止めて欲しいと言えば止めてくれるかもしれませんが、 私を見るときに顎を注目されてしまうのではないかと思い ただ手ではらって冗談っぽく止めてと言うだけです。 真面目に言ったら顎を気にしていることがばれてしまいそうで毎回対応にも困ります。 実際友人や彼氏は私に悪意があってやるのでしょうか? みなさんは顎を掴んだ事、掴まれた事はありますか? 掴んだ時、掴まれた時の心境や顎が長くなくても掴んだりするのかどうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 顎関節症かも・・

    いろんなサイトを見てて、自分は顎関節症かもしれない、 ということが分かりました。 どうも顎がズレてるような気はしてたんですが・・・ 口をあけるとき、耳の前のくぼみ(?)が右のほうが少し くぼむのがはやい気がします。 原因らしいことの心当たりといえば、寝るときに横を向いて 寝てしまってるから、というのがあるんですが、 (現に起きた直後、あごがずれてて口が開けられない時があります) いくら仰向けに寝ようと心がけても、くせになってしまってるからか、 起きた時にはやっぱり横を向いて寝てしまってます・・ このままじゃ、たとえ病院に行って治療したとしても 根本的な解決にはならないな、、と思いました… 今のところ、ものが噛めないとかしゃべれないとか、 深刻な症状はありませんが…(起きた直後に口があけにくいとか、あごのぶつかる音(?)がするとかはありますが。 どうしたらいいでしょうかねぇ…… あと、治療法に筋弛緩剤を使う、というのを見たんですが 筋弛緩剤とはどういう薬でしたっけ? 筋肉を緩ませる薬…かな… 筋肉を緩ませる事によって顎関節症の治療になるんでしょうか。 ちょっと不思議に思いました。

  • 顎が痛みます・・・。

    顎の先端が痛みます。 下の歯列の真下あたりの顎です。 何か騒がしいことをしていると気にならないんですが、じっとしているとじわじわ、ジュクジュクとした地味な痛みが気になります。 顎の根本などが痛いわけでもないので顎関節症ではないと勝手に思ってるんですが……。 特に下の歯を治療したわけではないんですが、半年以上前に下の奥歯の親知らずを抜きました。 顎のじわじわした痛みは、歯に原因があるんでしょうか? ちなみに現在、軽い風邪をひいています。 風邪をひくのと顎の痛みはほぼ同時期でした。 あと、何科に行けばいいんでしょうか? 歯科だとも、口腔外科だとも考えてしまい混乱しています……。

  • 抗不安薬による顎関節症は治りますか?

     デパスなどの抗不安薬を飲み始めて顎関節症が発症しました。 薬が効いているうちは良いのですが、薬が切れると右の顎関節の筋肉がこわばったような状態になり、非常に不快です。 薬を飲むと緩和します。  抗不安薬を飲み始める前はこのようなことは無かったので、離脱症状の一種だと考えています。 いずれは、薬を完全に断ち切りたいと思っているのですが、顎関節症の症状も治っていくのでしょうか。 ご経験されたことのある方、同じ症状でお悩みの方、アドバイスお願いします。

  • 顎の事で・・。

    2週間前の歯科治療中に顎が外れて専門の先生に見てもらったんですが、特に以上が見当たらないんですが、左の顎が時々痛むんです。近くの病院で炎症を抑える薬を貰ったのですが、しばらくすれば自然に痛みが無くなるんですか?

このQ&Aのポイント
  • 885ABの印刷設定が縦、横と普通紙だけでインクジェットを設定できません。どうすれば設定できるようになるのでしょうか?
  • EPSON製品の885ABの印刷設定において、縦・横と普通紙だけでインクジェットを設定できない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • 885ABの印刷設定において、縦・横と普通紙以外の用紙を設定することができない問題があります。対処方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう