• ベストアンサー

ピント調整

wacky2の回答

  • ベストアンサー
  • wacky2
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.3

 低倍率の方が,見たいものを探しやすいです。ピントも合わせやすいです。対物レンズでプレパラートを破損してしまうこともありません。  はじめから高倍率で観察すると,ピントが合わせにくく対物レンズを上下させているときに誤ってプレパラートを破損してしまったりします。また,見たいものを視野の中央に移動させようとして,プレパラートを少し動かしただけで,大きく動いてしまい,かえって視野からはずれてしまったりします。  低倍率で見たいものを素早く探し,視野の中央に移動させ,調節ねじはそのままでレボルバーを回転させれば,高倍率にしたときすでに見たいものはほぼ視野の中央にあるし,すでにピントもほぼ合った状態になります。ピントやしぼりや反射鏡や見たいものの位置等を微調整すればいいのです。はじめから高倍率にするよりも労力が少なく,見たいものの観察に専念できます。  調節ねじはそのままでレボルバーを回転させるのがポイントです。対物レンズがきちんとセットされていれば,高倍率に切り替えたときに対物レンズでプレパラートを破損することはありません。

osen_6
質問者

お礼

ありがとうございました! とても参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • ピント調整後のほうがピントが甘くなったような・・・

    先日ピント調整に出したx2とキットレンズですが、調整後のほうがむしろピントが甘くなったような感じなのです。(前ピンとのことで調整してもらっています。) ピント調整後に撮った写真を拡大すると、目に合わせたはずのピントが耳に合っていたり、肩の部分に合っていたりと逆に後ピンになっているようなのです。 明るい場所での撮影は問題ないのですが、室内や日陰など光が不足する状況のときにその傾向が表れます。(ブレではありません。) ただ、私目が乱視気味ですので、はっきり後ピンだと言い切れる自信がありません。 こういうことは有り得るのでしょうか?それとも気のせいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カメラのピントのメーカー調整に関して

    カメラのピント合わせ精度が低下していてレンズのピントが合っていない場合、メーカーで見てもらい調整を掛けるという提案があったのですが、(canonのデジ一)どういう手順で調整をかけてもらうんでしょうか?それからだいたい調整費としていくらくらいかかるのでしょうか?

  • メーカーのピント調整について教えてください。

    メーカーのピント調整について教えてください。 同じような質問を連発して恐縮ですが、今一度お付き合いください。 先日、ピントの怪しいレンズを二本、メーカーに調整に出しました。 戻ってきたレンズのうち一本は、室内撮影では前ピン傾向が改善されていましたが、野外で撮影すると以前よりひどい前ピンで、とても使い物になるレベルではありませんでした。 撮影した写真の半分以上は、被写体より1m以上手前にいる人物、地面の草、オブジェにピントがきていて、被写体はほぼピンボケです。(AFフレームは中央一点、ワンショットAFでの撮影です。) 大切な行事の撮影だっただけに残念です。 仕方なく再度調整に出しましたが、レンズに同封されていた伝票には「前ピンを確認しました。できる限りの調整を行いました。」と、前回と同じ文言が記載されていました。 前回も前ピンの調整をしてくれているはずなのに、何故今回も「前ピンを確認しました。」になるのでしょうか。 その部分がどうも解せません。 メーカーでは一体どのような方法でピントの調整をしているのでしょうか? そのへんの事情に詳しい方がおられましたら、教えていただけると有難いです。

  • ボディと合わせてピント調整したレンズ

    EOS X2(ダブルズームキット)を買ったときのキットレンズですが、2本とも前ピン気味だったので、以前ボディとともにメーカーへ送ってピント調整してもらいました。(55-250mmのほうは1回で直りきらず、2回調整してもらっています) もう一台EOS機を買おうと思っているのですが(機種はまだ決まっていません)、X2で調整してもらったそれらのレンズを付けた場合、ピントにズレが生じたりしないでしょうか? 一般論でけっこうですので、教えていただけると助かります。

  • ディスプレイのピント調整ができません。

    いつもお世話になっております。 今勤務先でしようしているディスプレーのピントが合いません。 なんだか全体にボヤけた感じです。 前面のボタン操作では調整ができないようなんです。 古いもので、取扱い説明書もありません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 使用機種:FUJITSU FMV-DP846

  • α-7銀塩でのピントの見易さに疑問

    最近、中古で手ごろ感のあるα-7銀塩を購入しました。 ファインダーに定評のあるカメラなので、期待して購入しました。 確かに明るいファインダーは良いのですが、 ピントの山に関しては本当に見やすいだろうか? というのに疑問を感じています。 (視度調整も行っています。) ズームレンズやF2.8の短焦点レンズなどいろいろ付け替えてみましたが、 今まで使用してきたα-7Xiと比較して、ピントの山は見づらいと感じます。 私としては、α-7のスクリーンは透過型に近い印象があります。 Web上を見ていても、このような意見を見つけることが出来ませんでした。 個人差なのかもしれませんが、α-7でのピントが見にくいと感じる方は他にいらっしゃいますか?

  • D7000のピントが合わない…

    いつもお世話になっています。 野鳥の写真撮影をよくするのですが、なかなかAFピントが合わないことが多いです。 使用しているのはニコンのD7000とレンズはTAMRON AF 70-300mm。 AFをおしても、全然違う(完全にぼやけた状態)でピントが固定されてしまうことが多いです。 レンズを一度はずしたり、電源を一旦切ったりしてからだと直る場合と直らない場合があります。 ピントが合わない時、ビューファインダーをのぞくと、左端のピントの所に左右の矢印がでてしまい、〇は出ないです。 素早かの撮りたい時など、非常に面倒です…… 情報が足りなかったらすみませんが、 回答お願い致します

  • 保障期間内のピント調整の事で?

    EOS 40D を使用中ですが少しピントがずれているような感じですので、 メーカー保障がもう少しで切れるのでその前に調整に出そうと思っております。 ただレンズが他社メーカー(シグマ)ですので本体と一緒に送ったら調整可能でしょうか、この場合有償になってしまうのでしょうか? このような経験なされた方の情報お待ちしております。

  • Webカメラのピントについてですが・・・

    LogicoolのWebカメラを購入しました ピント合わせの方法がわかりません。 説明書きには明るさ、色合い、コントラスト等の設定方は記載されているのですが・・。ピント合わせについては書かれていません。 どうすればピント調整ができますか? レンズに手を近づけてみたらレンズ直前でようやくピントの あった映像になりました。 パソコン初心者です。よろしくお願いします!

  • α58のピントについて

    α58の本体を最近購入しました。AFでオートモードで撮影するときれいにピントが合った画像が記録されているのですが、P、A、S、MのモードでAFでピントが合いシャッターを押すと一瞬液晶にきれいな画像が現れたと思ったらコンマ5秒遅れぐらいでピントがずれた画像が記録されています。 レンズはソニーのレンズです。なぜオート以外はピントがずれた画像が記録されるのわかりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。