• 締切済み

自分に合った仕事探し

yamada82の回答

  • yamada82
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.2

金銭管理で言えば、何も考えずに毎月1万円の積立定額貯金してはいかがでしょう。積立以外のお金は自由に使えば良いですし、1年で12万、5年で60万円もたまります。60万円もあれば色々できるようになりますよ。

nagisa0429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎月積立定額貯金一万円頑張ります。

関連するQ&A

  • 清掃の仕事について

    9月半ばから、ビル管理会社の清掃部門で働くのですが(大きな工場内の清掃です)未経験の仕事ですし 周りにも経験者がいないので、どれほど大変な仕事なのか分かりません。割りと高齢者の方の雇用が多い イメージがあるのでそれほど大変ではないのでしょうか?大きな工場や建物での清掃経験のある方おられ ましたら教えてください。

  • 仕事探しに悩んでいます(深刻・・・)

    閲覧ありがとうございます。 現在とても悩んでいて、その為に軽い鬱でもあるためアドバイスを頂きたく投稿しました。 自分は、今年30歳になります。妻とペット2匹で埼玉の賃貸マンションに住んでいます。 職場のストレスと満員電車通勤で鬱になり、現在休職しています。 それも今月末で期限が切れてしまうので、在籍中の会社には考えた末戻れなそうなので退職を考えています。 今まで職種はWebシステムプログラマーやHTMLコーディングをやってきました。 何度か転職をしましたが、やはり自分にはWebシステム開発は向いていないし、再度そのような仕事についても長続きしないのではと最近感じました。 都内への通勤にも疲れ果て出来れば、勤務地は埼玉で探したいと思っています。 興味のある仕事はWeb製作・CAD(2年ほど前に資格を取りましたが実務未経験)です。 ただ、最低限必要な月収にはならなそうな仕事のようです。 将来性・安定・現在の年収位の収入(400万円以上) を考えると今、どんな仕事についたら良いのか本当に分からなくなってしまっています。 妻は、休職期間の給付金で文句も言わず「今だけだよきっと」と言って一生懸命やりくりしてくれています。 でも、「月に30万円~35万円は必要と嘆いています。」 恥ずかしながら妻の実家から少しお金を借りた状態です。 妻を早く少しでも楽をさせてあげたいです。 そして義母・義父を少しでも安心させてあげたいです。 薬を飲んでいて朝がどうしても弱いのと副作用で体内のバランスが悪くなっていて始業時間や通勤時間も気になります。 また、まだ漠然敵ですが将来的には何か在宅で仕事をやれるようになったら良いなというのは考えの中に少しあります。 また、このような相談をしてくれる所などはあるのでしょうか? 派遣会社や転職コンサルティング会社でスキルや転職相談をやっているようなのですが、あちらも仕事だし、営業職のようなので、なのでどこまで親身になってくれているのか不安で行った事はありません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 不明点があれば補足致しますので、 宜しくお願い致します。

  • 製造のお仕事についてお聞きします。(30代女)

    製造のお仕事についてお聞きします。(30代女) ここ2年間ほど派遣で事務の仕事をしてきました。 しかし派遣先の上司が変わったのを期に突然契約を切られてしまって今無職の状態です。 落ち込みましたが、これも再スタートする良い機会だと気持ちを切り替えることにしました。 そこで前から興味のあった製造のお仕事に挑戦したいと思い、 ハローワークなどで探しているのですがやはり男性や経験者の募集が多いので 30代女で職種未経験は厳しいのか…と不安になります。 そこで同じような状況から製造のお仕事に就いた方いらっしゃいましたら お仕事の具体的な内容、そのお仕事に就いた経緯、必要なスキルなど何でもいいので アドバイスなどお願い致します。 (ちなみものをつくることが好きで手先は器用です。体力にも自身があります。)

  • 仕事探しがどうしようもない状態になりました

    今40歳の男でリストラされて仕事探し中です 正社員の職歴が前職の工場の製造の5年だけなのでかなり厳しいです この経歴を生かした転職先を探して5ヶ月近くになります(製造、修理、検査など) それ以前はアルバイトを転々としていてとても職歴になりません かなり追い詰められた感じなんですが相談する人がいないのでできたらなにかアドバイスいただけたらと願っています お聞きしたいことは3つあります 1 前職の正社員の職歴を生かした正社員の仕事を探しているがもうこだわらないほうがいいか?(30社応募、面接まで7社いきました) 2 いまから未経験で40歳から受け入れられる仕事はどんな分野があるのか? 3 アルバイトをしながらお金を貯めて自営業をはじめることも考え始めたが無謀だと思うか(何年間か準備に時間をかけます) 最終的に自分で決断して動くつもりですが、誰も相談する人がいないのでちょっと参考になる程度でもいいのでぜひ何かアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします

  • 他社でお仕事を探したいので、派遣会社の仕事を断りたい

    つい最近まで、派遣の製造業のお仕事をしていたのですが、 出勤3日目で派遣先の会社から、 仕事が上手くなく、これから見込みがないからという事で、 契約を切られてしまいました。(事実上のクビですよね) その後、派遣会社から、次の仕事を紹介するという連絡が あったのですが、私としましては、その派遣会社との関係を きりたいと思います。(たとえ、製造業以外のお仕事を紹介できたとしても) ほかの派遣会社を受ける予定が出てきたことと、(もちろん、製造業ではないまったく別の職種です。 他社派遣でのレジ業務で、レジ業務自体は経験があるのですが) 今度お仕事を探すときは、製造業以外のお仕事を探そうと思っているので。 しかし、派遣会社からの反応は断るのはちょっと…みたいな雰囲気でした。 仕事始めて1日~3日目位で嫌になったから突然辞めると言った時と同じ扱いにされないでしょうか? 派遣会社の人によってはマジギレされる可能性も考えられます。 後で派遣会社とのトラブルが起きたら怖いです。 そこで質問ですが、派遣会社へお断りの連絡をするのに、 どう伝えれば丸く収まるでしょうか? 電話でも可能ですが、恐らくメールで伝える可能性が高くなると思います。 回答宜しくお願い致します。

  • 主婦の方へ。仕事の目的はなんですか。

    この前アルバイトをやめました。 で、次の仕事を探そうと思っていますが主婦のため、曜日や、時間などの条件を最優先して決めるなければいけないですよね。 そうなると、自分のやりたい仕事になんてできません。 お金を稼ぐためだけに働くとわりきれればいいのですが。 かといって家庭を一番大事にしたいので、仕方ないような気もするのですが・・・ 今自分の条件にあてはまるしごとが、清掃のしごとなのですが、清掃という職種は年をとってもできるという考えなので、今32歳の自分が特にやりたくもない職種を選ぶことに迷ってます。特にお金が必要というわけでもない状況です。 かといって時間を無駄には使いたくないので仕事をしたいと考えています。どうおもいますか?

  • イオン系スーパー 店内事務の仕事内容

    イオン系スーパー「マックスバリュ」の新規開店に伴う求人で、職種に「総務(店内事務など)」というのがありました。 これは、具体的に、どんな仕事内容かご存知の方はありますか? 私の想像では、棚に付いている値札や広告品の大きな値札?を作ったり、商品や用品の在庫管理、店員の出勤状況の確認など、店内清掃以外の雑用と簡単な人事管理ではないかと思っているのですが・・・ 職種の中に「サービスカウンター」というのが無かったので、これも含まれるんでしょうか? マックスバリュでなくても、イオン系スーパーの状況をご存知の方があれば教えてください。

  • パートの工場での仕事?

    この度初めて工場の製造ラインの仕事に挑戦しようと考えています。サービス業はどんな時でも笑顔を絶やさずペコペコしなければならないので疲れました。製造でも商品によって大変な仕事や単純作業で簡単な仕事があるのでしょうか?コンビニ弁当の仕事は辛いとか電化製品も大変とか聞きました。何か経験された方情報ください。

  • 仕事の分け方

    私は某製造メーカーに勤めております。主に製造部門、業務部門との二つで成り立っているのですが、私の考えでは製造の仕事は物作りに徹してもらう、業務部門ははお金、資材管理、その他、諸々の管理という風にきっちりと区切りをつけています。ですので、製造の方にパソコンを使ってもらって何か資料作成をしてもらったりということは一切ありません。しかし、最近はその区切り方が本当に正しいのか少し不安になっています。みなさんならどう考えるか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 適職探し

    現在自分に合った職種を探しています。 過去に経験してきた職種と言えば、経理・医療・一般事務、テレフォンオペレーターですが、何かやりがいを感じなかったり続かなかったりします。 モチベーションが原因でもありますが、人間性と職種の不一致さも感じています。 一つ検討している職種がwebデザイナーです。 ですが、興味はあっても中々気持ちが前に進みません。 自信を失くしているからなのか、この職種は不向きなのか、どちらなのかが分かりません。 そこでみなさんの意見を頂きたいです。 参考にまで…。 性格:温厚、マイペース、愛想が良い(と言われる)、協調性に欠けており一匹狼、感受性が豊か、鑑賞が趣味(アート、インテリア、映画など)、理屈で物事を捉えるのが苦手… 希望職種:看護婦、IT業界、エステ、介護以外の職種 すぐに結果の出る仕事、人から直接感謝される様な仕事… こんな感じでしょうか…。 漠然としているので分かりずらいかも知れませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。