• ベストアンサー

スマホの弊害について

スマホを使うと、能力が低下するという研究結果が、最近出ていますがスマホを自在に使いこなすニュータイプに人間は、進化することは、できませんか?そうなって安心してスマホを使いたいですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、読み書き知能低下。 調べる順番の知能低下。 紙面での書類作成など、 なんの書類が必要か忘れてしまう。 常にスマホがあれば、 回り道せずに検索できるが、 いざ自分の足で調べる物事の 順番を理解出来てない人間ばかり 増えます。 人間は書いて覚えてきた馴染んで手に覚えてきたことを、 スマホを頼りだすと、漢字すら、簡単に忘れてしまいます。 スマホは身体に慣れないものかと。 但し、目で見て記憶優秀な方のみ、 スマホ型ニュータイプとして、 活性化出来るかと思いますね。 よく、風景など一度見たら すべて暗記してしまう方とか。 スマホの中の莫大な情報量を、指でさぁーと画面を流してるだけで、 一瞬で、暗記してしまえば、 これほどの辞書となるスマホは 天下無敵。 その莫大な情報量を整理できる頭の頭脳。 世の中の進化を月日単位で一つずつ 分野ごとに記憶を貼ってゆく。 もし、そう言う進化してゆく 人類なら、よく映画やアニメみたたいに 機材の操作方法など頭からピックアップすれば、一瞬で、運転資格合格し、世の中わざわざ、資格を受けに行かなくても良くなるし。 そのうち頭脳に埋め込まれた マイクロチップがスマホと連携し、 社会と繋がり、優秀な頭脳の持ち主順に社会個人コードが決まり、 受験など必要なく大学まして 勤め先まで決まってゆくのかと。 要するに、頭の良いで思うだけで、 スマホに文章をまとめ、 手を使って文字を書くこと自体無くなったいきます。 そして、何かあれば、国管轄部署から、通達され頭脳良い方から 呼び出され、国のためになる 問題解決に協力者として選ばれます。 ニュータイプとは頭脳が洗練された 方だけに与えられる称号となり、 今の世の中みたいに腐った政治家などは除去される時代は、 必ずやってくるかと思いますね。 日本は、 紙面にハンコ捺印してください! とか、今だに昭和時代を 引きずってますから。 世界から笑われてますよね。

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.3

それは、ワープロ(ってご存じですか? ワードプロセッサー=パソコンの前に使われていた文書作成機器)が一般化して以来、多くの人が自覚し、実証されていることです。 人間(だけではなく全ての生き物)は「身体で覚える」のです。そして「身体で行動する」ものなのです。スマホで指先だけ使って、目で見るだけで理解することも無く、何も行動せず、何も創造しない。それが人間にとっての進化だと思いますか? スマホはあくまでも「補助的な道具」なのです。それなのに多くの人がスマホなしでは生きられない「依存」状態になっています。それは明らかに退化ですよね? 「便利」の名の下にどんどんと人間が鈍感になっています。そういう方向性に気付かずに「安心」はあり得ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7128)
回答No.2

スマホで調べて納得したり記憶したりする人は進化できないでしょう。 スマホで調査して現状を知って疑問を持つ人は進化できます。 今の常識、ネット情報、人工知能は間違いだらけだと思った方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの利用であらゆる能力が低下している??

    スマホを使って早4年。自宅の外でWEBサイトの閲覧やおさいふケータイ、Yahoo!のニュースの 閲覧等で重宝しています。他にもアプリ等で便利な生活を送っています。以前のガラパゴス携帯 よりは便利になったと思います。 但し十分にニュースを見る事が出来ないし、ブログの作成や教えて!gooの文章作成はさすがに スマホでは無理(電池を大量消耗するため等が理由)なんで、パソコンで作成しています。携帯 メールばかりすると話す力を失うのでメールは書かないようにして基本は電話で話す等をしています。 文章を書いたり、人と話すコミュニケーション力(会話力)が劣るといけないのでなんでもスマホ に頼らないようにしています。特にスマホの予測変換に頼ると今度は語句を忘れるのでスマホ で文章は書かない事を肝に銘じています。スマートフォンでは100%出来ないのでパソコンと スマホの併用をしています。 しかし周囲を見れば「パソコン離れ」で「PCが自宅になく生活の全てをスマホに頼る」このご時世。 スマホの普及で何か「日本人のあらゆる能力が低下している」と思います。「なんでもスマホ、 パソコンの回線なんて不要」のご時世 こんな「なんでもスマホ頼み」で日本人のあらゆる能力が低下しているのではと私は思います。 例えば長い文章を書けない「文章作成能力」の低下。芸能人ブログを見れば顕著ですが、 短文しか書けないありさま。「大人でもろくに文章を書けないの」と思いました。 パソコンでも新聞記事を読まないのに、スマホだけで生活するので時事問題や一般常識を知ら ない事。「何でこんなことを知らないの?」「何でこんな一般常識を知らないの」と言うありさま。 LINEばかり頼るので「人と話す事が出来ないのでコミュニケーションの低下(会話力の低下)」 「パソコンでニュースを読むので、新聞を読まなくなった事で読解力の低下」等言われましたが 今度はパソコン離れでスマホ頼みで益々「読解力の低下」「文章力の低下」「一般常識の低下」 等が崩壊しつつある(既に崩壊している)と思います。 特に中高生等は顕著だと思います。(例えばモラルを知らないのでスマホを使うから馬鹿な ツイッター投稿事件やLINEのイジメ事件等) 自分のころは新聞は読んでいたし、ニュースをテレビ等を見ていたなので当時の事件や時事ネタ は今でも覚えています。 大人も子供もスマホにはまっている(自分は利用者で大きい事は言えませんが)、なんかスマホ の普及で日本人のあらゆる能力や一般常識が10年前よりも低下していると思います。 スマートフォンの普及で他の功罪などあるのでしょうか?因みにサムスンのおひざ元の韓国でも 色々問題が山積しているそうです。私は「文章力」「読解力」「時事・一般常識の理解」「会話力」 が低下していると思います。他に考えられる「スマートフォンの普及による低下したもの」って ありますか?

  • スマホの進化は行き詰ってる?

    最近発売されるスマートフォンは「お、すごい!」「いいな」みたいな驚きのある機種がほとんどない気がします。スマホという製品そのものが進化の限界にきてしまっているんでしょうか?

  • ニュータイプ。存在すると思いますか?

    ニュータイプ。 先読んで行動できる人。 予言者。 人間は能力を少ししか使っていないけど、ニュータイプは、?

  • ニュータイプで一番能力の高いのは誰だと思いますか?

    最近ガンダムにはまってZZまでみて思ったのですが、 誰が一番ニュータイプの能力が高いんですかね? ニュータイプ能力それぞれの違いがあるので、なんとも言えないとは思いますが・・・ こんな質問ですみません。

  • スマホってガラパゴスじゃないの?

    最近やたらスマホ以外の携帯のことを 「ガラケー」と言っている人が多いですが、 スマートフォンも「ガラケー」じゃないんですか? 元々海外と比べて日本独自の通信方式だったので、 日本のキャリアで使ってる携帯のことを、 海外から取り残されているという意味も込めて、 「ガラパゴス携帯」って言い方してたわけですから、 スマートフォンも日本で使ってるのならガラケーだと思うんですが。 それとスマホのほうが進化してるってのも変な話で、 今まで親指の先でわずかに動かして画面スクロールしてたのを、 スマホではひどいときには5cmぐらいなぞらなければならない。 これって進化というよりむしろ退化じゃないんでしょうか? 小さい子供や老人が使いこなしてるっていう話題も、 結局は直感的になったということイコール退化した、 という意味だと思うのですがどうでしょうか?

  • 人工知能(AI)って凄いですよね、スマホ何台分あれ

    人工知能(AI)って凄いですよね、スマホ何台分あれば人一人の頭脳に匹敵するのでしょうかね? 最近極度に進化してますね、 そのうち追い付くと思います、 ここ数年で、 とあるアプリがでたら、 それは、 元気玉プロジェクト (笑) 馬鹿馬鹿しいでしょー でも世界中のみんなが貢献者となって ひとつの演算計算能力シェアアプリを使えば スパコン数万倍の能力を貢献できると思いません?。 たぶんそれでもってやっと人一人の頭脳に近くなると思います

  • スマホについて教えて下さい

    最近、携帯をスマホに変えようと考えています。   自分はいわゆるガラケー機能(赤外線、お財布ケータイ、ワンセグ、防水)よりもCPUやメモリ、RAMなどを重視しているのですが、どのスマホが一番高性能なのでしょうか。機種でもメーカーでも構いません。(サムソンやソニーなど) 処理能力の低いスマホを買ってしまうと、ストレスが溜まりますからね。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 最近スマホを少し使っただけで右目だけすごく疲れます

    また、眼球にしこりがあるような感覚になります。 原因は冬休みが始まり1週間、一日に12時間もスマホをいじっていたからです。(最近はスマホをいじるのをひかえています。)インターネットで外国の女性がスマホをいじりすぎて角膜に大量の穴が開き視力低下したとの記事があって不安です。 これって治らないのでしょうか…。最近はスマホをいじらないようにつとめています。 また、失明とかしますか?

  • スマホから先の進化

    スマホから先の進化 スマートフォンって便利ですよね 最近導入したのですがゲーム機もテレビもパソコンも固定電話やガラケーも要らなくなり部屋がすっきり。 しかもかくやすsimなので毎月維持費が500円。 部屋の片づけが悩みだったので 若いときに欲しかったなー。 pc離れも進んでいるようですが今後どうやって進化するんでしょうか? もうこれ以上の発達って想像つかないのですが

  • 進化について

    進化って「突然変異」でなるものと「徐々に」なっていくものとどっちの割合が多いのでしょう? 人間も顎の骨に「突然変異」が起きたから今の形に進化できたのですよね。(最近そう言う結果が出たと何かで見ました。)そうすると「進化」って何かなぁと思ってしまいました。