• 締切済み

点字シールのような、こういうもの、あるでしょうか?

添付画像のような寸法で、こういったブツブツがついたシート、板、をさがしています。点字シールより、少しブツブツの粒が大きくて、かつ、少しひと粒の高さが高いイメージです。 材質は問いませんができればゴム以外だとありがたいです、 手で直接触るのでニオイが気になってしまうと思うので。 よろしくお願いします。

  • dov
  • お礼率86% (323/373)
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.3

何枚くらい必要なのか分かりませんが、発泡印刷を依頼する手もあるかと。

dov
質問者

お礼

ありがとうございます。 発泡印刷、勉強になります。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.2

こんな製品があれば自作できそうですが、これは既に廃番になってしまったようですね。お役に立たず申し訳ないですが、何かのヒントになれば、、、 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=JP-BOKOA4

dov
質問者

お礼

ありがとうございます。 これはなかなかいい製品です! 復活してくれたらありがたいですね。

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

何に使うのかがわかりませんが こんな感じのものですか? 点字タイル ドット(警告/停止) 10枚 300x300mm シート厚さ約2mm 突起部5.1mm PVC 点状突起 10枚セット 黄 https://www.amazon.co.jp/SAFERUN-10%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-300x300mm-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8E%9A%E3%81%951-2mm-%E7%AA%81%E8%B5%B7%E9%83%A85-1mm/dp/B07YFH1JJ1?th=1

dov
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな感じのものなんですが、 寸法がもう少し細かいものが希望です。 粒と粒の間隔が5mm前後だとありがたいのですが。

関連するQ&A

  • シール材の検討

    こんにちは、機械設計を仕事としているものです。 ゴム(シート材)の選定について、教えていただきたく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。 内容は、過去に自社で作られた機械でワークを洗浄する ユニットがあるのですが、防水用のシール材の磨耗が激しく、 頻繁な交換が絶えません。磨耗、劣化の少ない シール材(ゴム類)を探しています。 ●機構の内容、過去の経緯です そのユニットの機構は、ワークが運ばれてきて、いったん停止し、 停止した時間の間(6秒)くらいノズルから噴射された水で ワークの洗浄を行っています。 ワークはコンベアで運ばれていて、コンベアの両サイドの ワーク搬送用の機構に水がかからないように、 防水用の硬度60のネオプレンゴム(2mm)を使用していました。 ワークは、両サイドの機構によって運ばれて、上下にあるシール材の間を 擦りながら移動していきます。 しかし、磨耗が激しく、一ヶ月もたたないうちに、交換となり、 対策が必要となり、色々調べて材質を交換することにしました。 それはエーテル系のウレタンゴムシート(硬度90、2mm)で、交換してテスト しましたが、やはり、もちは少しはいいですが、硬度が90(90しか無い) のせいか、ネオプレンゴムのように、全体的に切れるのではなく、 摩擦面が、細かくボロボロ断片的に割れて、いまひとつの成果が出ませんでした。 すいません、わかりにくいかと思いますが 機構の上から見たイメージはこういった感じです ------------------------------- ←搬送用の機構 -------- I --------------------- ←防水シート      I ● ←洗浄するワーク         ●      I ------- I --------------------- ←防水シート ------------------------------ ←搬送用の機構 ゴムシート材でなくてもいいのですが、もっとやわらかく 摩擦に強い材料ってありますでしょうか。 私のイメージとしてはトラックの荷台とかに使うゴムっぽい 緑色のシートなんかは柔らかくていいかと思ったのですが。。。 洗浄ノズルは、いけうちの洗浄ノズルを使用しています。 http://www.kirinoikeuchi.co.jp/1_1_02.html 上記のゴムシートの寸法は 長さ800mm 幅30m 板厚2mmを 使用しています。 

  • シート状のものを寸法精度良く抜きたい場合

    シート状、板状で材質がプラスチック、ゴム、カーボン系のもので、ある所定の形状に抜きたい場合、またその抜き上がりに高い寸法精度(±0.1以下)と切れ味が要求される製品はありますでしょうか。そのような抜き型を作製できるメーカー知っておりますのでご要求があれば紹介させていただきます。トムソン刃の切れ味を確保しながら高い寸法精度をだせるものです。

  • 添付ビラーゴ250クランクケースカバーのシール材?

    外したクランクケースカバーを見ると添付画像赤丸部分に配線を外部に出すための切り欠きが有ります。 配線はゴムの様な弾性体で固められてこの切り欠きにはめ込まれてオイルをシールしています。 この切り欠き部分のみゴム質のシール材を塗っていた?ようです。 それ用に「キタコ(KITACO) 液状ガスケット 5G KC-167」「アマゾン¥251」を求めようと思いますが待たずにすぐにホームセンターで求められる代用品等あればお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 「本品はジョーク商品です。」という怪しいシールが靴下にくっついていまし

    「本品はジョーク商品です。」という怪しいシールが靴下にくっついていました。何についてくるシールでしょうか。 画像を添付しましたが、本品はジョーク商品です。とあり、幼児の手の届かないところに保管。目的以外には使用しないでください。と書いてあります。 主人の靴下に昨日くっついているのを見つけました。 何度か浮ついた行動をしたことがあるので不安な気持ちでいっぱいです。 やっぱり浮気をしているのでしょうか。 一般の方でしょうか。 商売の方ならまだあきらめもつくのですが・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「本品はジョーク商品です。」という怪しいシールが靴下にくっついていまし

    「本品はジョーク商品です。」という怪しいシールが靴下にくっついていました。何についてくるシールでしょうか。 画像を添付しましたが、本品はジョーク商品です。とあり、幼児の手の届かないところに保管。目的以外には使用しないでください。と書いてあります。 主人の靴下に昨日くっついているのを見つけました。 何度か浮ついた行動をしたことがあるので不安な気持ちでいっぱいです。 やっぱり浮気をしているのでしょうか。 一般の方でしょうか。 商売の方ならまだあきらめもつくのですが・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 静電気の逃がし方

    シールの裏面についてるような材質の紙が、ゴムと金属の間を通って摩擦が発生し(予想)、80度くらいに傾斜された鉄の板の上をすべらせると、はじめにいった「シールの裏面のような物体」がくっついてしまいます。季節がら乾燥しているのでしょうがないのかもしれませんが(やはり湿気が必要?)、これをすんなりすべり落としたいのです。斜めの鉄の板にアースを行っても駄目。帯電処理されているゴムを鉄の板に張り付けても駄目。紙を張り付けても駄目。布地の製品(テフロンクロス)を貼り付けても駄目。静電気の逃がし方何かありませんか?

  • マフラーハンガーのゴムは特殊な材質?

    マフラーハンガー(マフラーを吊っているゴム)のゴムの材質は ホームセンターで購入できる黒いゴム板と同じ材質でしょうか? 耐久性や耐ヒビ割れ、耐熱性が優れているように思うのですが、 形状による効果でしょうか?それとも気のせいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • シールの粘着部分の取り除き方

    こんにちは。今住んでいるマンションへ引越して、もうすぐ4年目位になります。以前住んでいた方には小さい子供がいらした様で至る所に両面テープが貼ってありマット等を固定していたようです。今回一番気になって質問させて頂いたのは、お風呂場のドアにドアの幅一杯に5センチ幅位のシールが貼ってありました。最近そこに黒いカビのような物が付いて汚くなったので、それをシール剥がしのスプレーで剥いだところ下の粘着部分だけ残ってしまいました。webで色々調べて見ましたが、なかなかうまくのける事ができません。良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。私は以下の方法を試してみました。 ★油をなじませてこそぎ落とす。(無意味でした) ★消しゴムでこする(手応えはありますが、広すぎて手に           負えない) では、宜しくお願いします。

  • 低圧高温のシールに困ってます

    下記の設計条件によるシール方法に困っています。 1.設計条件   ・設計圧力(内圧)12.74kPa   ・設計温度    500℃   ・流体名:活性炭+窒素ガス+混合溶剤ガス(IPA、エチルアルコール、酢酸n-ブチル、乳酸エチル他)   ・運転条件:24時間連続運転(200℃、400℃交互運転)200℃(2週間)→400℃(2日間)→200℃(2週間) 2.寸法材質など   ・胴内径  :□480 SUS304   ・フランジ厚さ :20mm SUS304   ・フランジ外径 :□590   ・フランジボルトPCD :□546(P91×6=546)   ・ボルト    :M12×24本(SNB7) 3.その他   ・アスベストジョイントシート(日本バルカー製v/#1500AC、v/#1591)は3ヶ月で炭化リークした。   ・メタルジャケットガスケット(v/#1840-E)面圧が足りずリークした。   ・現在は、ゴム引き金属線入り織布ガスケットで日本バルカー製のバ゛ルカテックス(v/#314)の全面座に変更しようかと悩んでいます。 何か他に良いガスケットまたはリークを止める方法や形状などあったら情報下さい。

  • 点字のシールについて

    点字のシールを作りたいと思っているのですが、透明のシールテープはどんなものが良いですか??また、そのテープは普通の文房具屋さんに売っているものですか??知っていたら、教えてください。

専門家に質問してみよう