• 締切済み

海外の会社 寄付

海外のウェブサイトを見ていると、広告もありますが、結構寄付を受け付けているような気がします。 基本的には無料で誰でも使えるけどお金払いたい人は払ってという感じなのでしょうか? 寄付に対して肯定的な宗教の人とかだったら結構普通に払うから成り立つんですかね (別にこちらから何ドル払えとか何円払えとか強制しているわけでもない感覚といいますか)

みんなの回答

回答No.1

使って使える物にはお金を出したい!って人もいるでしょうし。 例え無料だとしても、自分が使いたい機能を実装してくれる? 可能性にかけて、寄付をする人もいるでしょう。 後は、単純に、そのソフトなりの向上としての寄付もあるでしょうね。 海外なので、思想も日本よりは多いでしょうから。 でも、日本でもカンパウエアって言うジャンルはありますよ。 (今回は、ソフトウエアやそれに付随している物として回答)

関連するQ&A

  • アメリカであった寄付サイトについて教えて下さい!

    アメリカのウェブサイトで、「寄付(もしくは投資)」によって個人を支援するサイトがあったのですが、サイト名知っている方いますか? 例えば、お金がなくて学校に行けない人が支援されていたと思います。

  • 寄付金の強制回収

    今回糸魚川大火で寄付金回収するが赤や緑の羽根の募金もそうだが強制はしないが目安として一人当たり千円を目安として寄付金を回収しますなんて回収袋に書かれたら世間体の問題も有るし出さない訳にはいかない。 寄付金の金額の強制はしないなら目安なんて書かずに回収すればいいしどこかに箱を置いて寄付したい人だけすれば良いと思うのは間違いですか? 集めた後の手間を省く為にいくら位集まるのか金額知りたいと言う馬鹿げた理由で一軒当たり千円回収しますなんて書くのは役所仕事特有だと思うのは間違いですか? 募金や寄付金の金額が予想出来ないのは当たり前ではないですか? 寄付したく無い人間や金の無い人間の意見をはどうなるんですか? 金額の目安を書いての寄付金の回収をやめてもらいたいと思うのは間違いですか?

  • 寄付について

    震災での寄付も問題になっています。お金がどこに使われているか、まったく分からない。だから泉谷しげるなど、寄付しないで独自にコンサートを開き寄付している。受け取った側がどのように使ったかこれ分かりませんよね。お金に印があるわけでないので。ただ顔の見える相手に渡していますから、信用でしょうね。寄付は善意で成り立っていますから仕方がありませんが、外国は寄付が日常ですがどのように公正明大にしているのでしょうか。 不明朗だと今後の災害で寄付する人がいなくなります。北朝鮮の軍部が食糧を横流ししているとの噂もありますが、日本でも不明朗なのは同じではないかと思います。ど゛こそこに幾ら、どこ其処に幾らと報告されても分からないです。(意図的にやれば横領だけど、意図しなければいいのか) そこで尖閣列島の購入で寄付金10億集まりました。善意の寄付でしょうが、今までの寄付のあり方と違います。これは法的に問題ないのでしょうか。何か違和感があるのは、金額が大きいのと、商取引が絡んでくる。からでしょうか。まさか土地の売買で東京都は手数料取らないですよね。 市民団体が市に金が無いから、寄付金を集めて個人の土地を購入し、木を植えて公園にする。木も100本寄付しました。と同じでしょうか。市民の善意です。 それがもし寄付金を違う用途に使うとか、購入できなくなったのでこのお金は寄付だから、と返さないで市は勝手に使っていいものでしょうか。 返す義務が生じますか。 法律的に回答いただきたいのですが。これ以外でこのようなこともあります。なども書いていただくと勉強になります。 100億寄付した孫さんの気持ちが分かります。私も雀の涙程度寄付しましたので。復興震災の寄付から思い起こしました。 よろしくお願いします。

  • 他人に寄付したいと思わないのはおかしいですか?

    私は、優秀なようで、お金稼ぐのが上手です。 この10年でもまあまあ貯めました。 でも、浪費家ではないので、あまり使わない為、貯金ばかりがたまっていきます。 それなら、他人に寄付なり支援なりでもすればいいじゃないかと考えるかも知れませんが、 まあ寄付したこともありますが、 正直に、そんな見ず知らずの人間に積極的にGIVEしたいとも思いません。 貧しい人見ても、人生は誰でも苦難の連続だし、自分の力で乗り越えなさいと考えます。 この感覚って普通ですか?おかしいですか? おかしい場合は、納得できる説明お願いします。

  • 海外無料ホームページスペース

    現在海外の無料HPサービスを使って HPを作っているのですが、 毎ページごとに広告が自動的に挿入されます。 広告が強制的に書き込まれることは知っています。 たまに同じ海外無料HPサービスを使っているサイトで 広告が一つも出ないサイトがあります。 それはどのようにすれば可能なのでしょうか? やっぱりフレームを工夫しているのでしょうか?

  • 寄付しない日本人が悪いと言う書き込みを見る。

    インターネットでいかにも寄付をしない日本人が悪いかのような そう言う書き込みをちょくちょく見ます。 例えば「国境無き医師団」だったか?他にも「国際連合」だったか? 他にもわけのわからない色んな団体の人達が、日本にはお金がある はずだ、日本はお金があるはずなのに寄付にまわさず、自分達の 贅沢な食事にまわしている、由々しき事態だ、大問題だ、の様に 情報を操作したり、世論を誘導したり、情報を統制したり、 色んな反応をされます。 昔わたしはインターネットで寄付をしても所詮行く先々全て、 寄付したい人たちとは別の富をかき集めたいそう言う団体の元へ お金が結局行き届いて、末端までお金が渡らない、寄付など 意味が無いと言う話を書いたことがあります。可哀想だけど、 そう言う団体へのお金の提供はするにできない状況だと書いたら、 いかにもそれにあてつけたかのように 「可哀想、と言う言葉では救えない。」と言うわけのわからない 宣伝文句で日本人にお金をゆすりたかろうとする書き込みを見ました。 下手に寄付したところでテロリスト集団に金が流れるのだろ?? 普通の日本人なら忌み嫌うと思いますが、これが、コジキと言う ものかと、あきれと言うのか、そう言う感覚を覚えました。 はっ?世界が日本に何をした?先の第二次世界大戦の時だって、 世界は日本を見捨てましたし、その後の戦後復興だって、戦勝国の 言う正義による戦後復興。更に言えば国際連合の敵国条項だって、 戦勝国のご都合でいくら頑張っても破棄してもらえない、 今でも第二次世界大戦の戦勝国のご都合主義の領土国境。 当然日本国は常任理事国にもしてもらえない、なのに国連の分担金の あの破格の高さと言ったら・・・。 それでコジキがいるから救ってやれだと?金なら中国の方が持って いるんだろ?たかるんだったら中国からたかれや。 それでいかにも日本が悪いと言う態度だ?? 一応書いておくが、日本は人口減少社会、途上国は人口爆発社会。 経済面でも途上国は成長段階にあり、先進国は基本的に衰退の一途を たどっている、最近はアベノミクスで多少持ち直してきたところは あるが、だからと言ってそんな日本で寄付をする気になれませんよ。 アフリカ人だって、日本人は金を持っている、揺すればすぐに 出て来ると、逆にタカをくくられて差別受けているところもあると ききますし、とても寄付する気になれませんな、反吐が出ます。 で、皆様はそう言う募金を募る団体の口車にまんまとのせられる のですか?思うところお書きください。 これを日本国への逆差別ととらえるのはおかしな話だったでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 いや、逆差別では無かったか?これこそが差別だったか? この質問が不適切な情報を含んでいますと管理者側に指摘されて、 削除される様でしたら、まさしく日本国への差別があるのでしょうね。 皆様のまっとうなお答えを教えてください。 寄付しない日本人が悪いのですか??

  • 宗教にお金を払うのは何故??

    宗教や神に対してお金を払う(寄付する)という行為について疑問があるので質問させてください。 よく宗教団体にお金を寄付する方がいらっしゃいますが、理由を聞いてみると 「お世話になった神様にお金を払ってお返しをする」 「教団ではなく神様にお金を払う」 と聞きましたが、何故神様にお金を寄付するのでしょうか。 食べ物を寄付する事や信仰を行う事はなんとなく理解できるのですが、 お金を寄付する事は理解できません。 なぜなら、そもそもお金とは人と人が物々交換を円滑にする為にできたものであるからです。 つまり、お金とは言ってしまえば紙切れもしくは硬貨です。 それに対して、物を交換できるというルールを決めた訳ですよね。 でもこれはあくまでも人と人の間で決めたルールであり、 他の動物や植物、神様に対してはこのルールは適応されないはずです。 神様が信者から受け取ったお金を使って市場で商品を買うことは普通に考えられませんし。 それで、 「結局、神様じゃなくて教団に寄付してるんでしょう?」と聞くと 「いやいや教団ではなく神様に寄付している」という回答が返ってきました。 これは一体どう捉えればよいのでしょうか。 信者がお金を寄付→教団が神様の代理に受け取る→神様の為に教団が使う というような間接的に神様に寄付していると捉えればよいでしょうか。 神様、宗教への布教活動や信仰にお金がかかるのはわかりますが、 結局は教団に寄付しているじゃないか、と思ってしまいます。 宗教(神様もしくは教団)に対してお金を払うことがどうしても理解できません。 どう理解すればよいかわからないのでご存知の方、回答をお願いします。 ちなみに私は宗教および信者の方を否定・軽蔑するつもりは全くありません。 私自身、熱心ではありませんが宗教に入ってますし。 宗教の考え方で良いなと思うものはあります。 (ただ、完全な無神論者ではありませんが有神論者でもありません) しかし、金銭を支払うことには理解できませんし、したくもありません。 神様に何かを捧げるのなら、人に優しくするとか、その考え方を大切にするとか祈る行為を行えばよいではないかと思っています。 また、どこの宗教に聞いたかは伏せさせてください。 長文になりましたが肯定的な意見、否定的な意見共に受けつけますのでよろしくお願いします。

  • 詐欺で稼いだお金を義援金として寄付

    先日、ラジオを聞いていたら、こんな話を耳にしました。それは、今回の東日本大震災で被災した方に寄付をしたいけど、全くお金がない。どうしても居てもたってもいられなくなり、ある詐欺をはたらいて、他人からお金を騙し取り、そのお金を何万か、寄付した人がいたらしいです。僕はこの話を聞いて、良い事なのか悪い事なのかわからなくなりました。どんなお金でも、今の東北の現状を見れば、役にたっている事にはかわりません。逆に、普通に働いてお金を得ている人でも寄付をしない人がいっぱいいるわけですから。みなさんはこの話を聞いてどう思われますか?僕はどんな金であろうと、現実に被災した方のためになっているわけだから、その行為を否定できないと思います。

  • 宗教のお金について

    宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。

  • 寄付したことをアピールすることの何が悪いの?

    「50万円養護施設に寄付したんですよ!!」 って言った人に対して 「それを自分で言うなよ・・・。最悪だな。 」的な反応する人多いですけど、 別に寄付したことを自分で言ってアピールしてもいいんじゃないですか? 見返りもなく金をあげているんだから、良い人アピールするくらいアリでしょ。 寄付なんて自己満足なんだから、「寄付したことを他人に言えば満足する」って人もいるだろうし。 良いことをしたのに、それを自分から言ったら悪いことみたいに言うのはおかしくないですか? アサヒビールは売り上げの一部で植樹をしていることを自社ホームページでアピールしまくってるし、ユニクロは貧困地域に服を配ってることをあちこちで言いまくってますけどこういうCSR活動はアピールしまくってるけど悪く言われませんね。 個人の自己アピールはダメで組織の自己アピールはOKなんでしょうか 個人は叩くが法人には這いつくばると言う日本人の汚さですか?

専門家に質問してみよう