• ベストアンサー

宗教のお金について

宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.4

 脅迫罪(刑法222条)や強要罪(刑法223条)における害悪の告知は,告知者又は第三者によりその発生を左右できる害悪であることが必要です。  たとえば,「○○の警察官は人民政府ができた暁には人民裁判によって断頭台上に裁かれる。人民政府ができるのは近い将来である」と申し向けても,右害悪は告知者又は告知者の支配する第三者を通じて実現可能なものとはいえず,脅迫罪の害悪の告知には当たらないとされます(広島高裁松江支部昭和25年7月3日判決)。  本件において「おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心をあらためなさい。そうすればあなたは幸せになり、神様も褒めてくだされ、奇跡を見せてくれるでしょう」と申し向けた場合でも,「神様も褒めてくだされ、奇跡を見せてくれるでしょう」とは,本来,告知者等により左右できることではないので,脅迫罪・強要罪の要件である害悪の告知には当たらないでしょう。  これに対し,詐欺罪(刑法246条)の「欺」く行為においては,欺罔された者が財産的処分に至るような錯誤を生じさせるものであれば,「欺」く行為に当たります。  たいていの宗教は,信者に対して大なり小なり,「寄付をすることでご利益がある」あるいは「寄付をしないことで不幸がある」ということが申し向けられており,それをすべて処罰すべきとは思いませんが,もともと寄付する意思のない本人を執拗に欺き,よって錯誤に陥らせて多額の金員を寄付させることは,詐欺罪を構成する可能性があるでしょう。

tyoppi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 「もともと寄付する意思のない本人を執拗に欺き,よって錯誤に陥らせて多額の金員を寄付させることは,詐欺罪を構成する可能性があるでしょう。」 この意見は参考になりました。しかしいろんな方のいろんな意見があって、法律っていろいろな解釈があるんですね。 困った宗教団体があるので、いろいろ勉強してやっつけたいと思います。 もっといろいろ聞いてみたいですね。

その他の回答 (4)

  • fuwapoyo
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.5

>詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 とありましたので、あえて述べる必要はないと思いますが、 組織的霊感商法のように欺罔するためのマニュアル書に「『おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心をあらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めてくだされ、奇跡を見せてくれるでしょう』と欺け。」とあれば詐欺罪を立件することは可能かもしれません。 しかし、欺く気はさらさら無く本気で、信念を持っての執拗ならば、財産的処分に至るような錯誤を生じさせるものであっても宗教行為と見做され、詐欺罪を立証することは困難かと思われます。もちろん、民法上の錯誤を主張することは可能でしょう。 私は一般人ですから当てになりませんが。

noname#78412
noname#78412
回答No.3

すべてケースバイケースの判断になるので、簡単に罪になる、ならないということはできません。 ご質問のようなケースでは、一回だけのことなら、本人の自由意志によるものとして、まず罪になることはないでしょう。また、宗教的な信念を持って(その宗教に帰依して)100万円を出した場合も罪にはならないでしょう。 問題は、本人が拒否しているのに、何度も何度もお金を出すよう詰め寄って、例えば暴力を振るわれる可能性などの恐れを抱かせて無理やりお金を出させたような場合には、強要罪、場合によっては脅迫罪が成立するでしょう。 また、バチがあたる、などといって、実際に裏工作をして悪いことを起こしたり(知り合いを怪我させたり火事を起こすなど)して信じさせた場合には詐欺罪が成立する余地もあるでしょう。もちろんそのために行った暴行なども別途犯罪になります。

tyoppi
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

  • fuwapoyo
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.2

たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうしなければあなたは不幸になり、神様も天罰を 下し、地獄に堕ちるでしょう。 などといって金員を巻き上げても恐喝罪は成立しないと思います。

tyoppi
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

  • bodyshot
  • ベストアンサー率14% (46/326)
回答No.1

寄付の強制は強要罪や場合によっては脅迫罪にあたると思います もちろん刑事罰の対象となる犯罪です

tyoppi
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宗教にお金を払うのは何故??

    宗教や神に対してお金を払う(寄付する)という行為について疑問があるので質問させてください。 よく宗教団体にお金を寄付する方がいらっしゃいますが、理由を聞いてみると 「お世話になった神様にお金を払ってお返しをする」 「教団ではなく神様にお金を払う」 と聞きましたが、何故神様にお金を寄付するのでしょうか。 食べ物を寄付する事や信仰を行う事はなんとなく理解できるのですが、 お金を寄付する事は理解できません。 なぜなら、そもそもお金とは人と人が物々交換を円滑にする為にできたものであるからです。 つまり、お金とは言ってしまえば紙切れもしくは硬貨です。 それに対して、物を交換できるというルールを決めた訳ですよね。 でもこれはあくまでも人と人の間で決めたルールであり、 他の動物や植物、神様に対してはこのルールは適応されないはずです。 神様が信者から受け取ったお金を使って市場で商品を買うことは普通に考えられませんし。 それで、 「結局、神様じゃなくて教団に寄付してるんでしょう?」と聞くと 「いやいや教団ではなく神様に寄付している」という回答が返ってきました。 これは一体どう捉えればよいのでしょうか。 信者がお金を寄付→教団が神様の代理に受け取る→神様の為に教団が使う というような間接的に神様に寄付していると捉えればよいでしょうか。 神様、宗教への布教活動や信仰にお金がかかるのはわかりますが、 結局は教団に寄付しているじゃないか、と思ってしまいます。 宗教(神様もしくは教団)に対してお金を払うことがどうしても理解できません。 どう理解すればよいかわからないのでご存知の方、回答をお願いします。 ちなみに私は宗教および信者の方を否定・軽蔑するつもりは全くありません。 私自身、熱心ではありませんが宗教に入ってますし。 宗教の考え方で良いなと思うものはあります。 (ただ、完全な無神論者ではありませんが有神論者でもありません) しかし、金銭を支払うことには理解できませんし、したくもありません。 神様に何かを捧げるのなら、人に優しくするとか、その考え方を大切にするとか祈る行為を行えばよいではないかと思っています。 また、どこの宗教に聞いたかは伏せさせてください。 長文になりましたが肯定的な意見、否定的な意見共に受けつけますのでよろしくお願いします。

  • 宗教はギャンブルと同じようなものなのではないか?

    宗教もギャンブルもお金を使うからのめりこんでしまうんです。宗教も一つのギャンブルみたいなものだ。例えば現在のプロテスタンなどが、神さまがお金を必要だから献金するようにと信者に言っているそうだ。 ギャンブルは結果がすぐ生きている間にでるから、失敗だったり成功だったりがわかるからまた挑戦ていうこともできる。 だが大概の宗教は死後の世界に希望をもたせるものです。その希望を高めようとして多くのお金を払うと、天国にでも行けると思うようになると錯覚する人もいるらしい。お金払っても天国に行けたのかの結果は、死んだだけであり、天国に行ったと思い込むだけしかない。 宗教はお金をはらって信仰をはかられるのでお金を沢山払えば払うほど、その宗教上での地位も上がると錯覚される。 だがさて、実際は多くのお金を払って宗教にのめりこんだとしても、天国に行けると思うのは錯覚なのです。神はお金など必要ありません。お金が必要なのは人間なのです。だから私はそういった神を利用とした詐欺まがいの宗教へお金を払ってはいけないと思います。みなさんもそういった宗教を見直したほうがいいと思いませんか。

  • 宗教の自由は認められても、宗教に金を使う自由は

    認めちゃだめだよね? http://news.ameba.jp/20130214-567/ http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/55022191.html こういう記事を読むと「え? 何か違うんじゃない?」と思うわけですよハイ。 いくら寄付とはいえ500億という大金ですよ。 そんな大金、被災者とか世の中困った人に寄付しなきゃならないのに、そっちを差し置いて 神仏的な偶像崇拝的ものを優先する社会、絶対おかしいでしょ・・・ 宗教なんてものは本来は心で成り立つものでそこに経済的問題が絡む方がオカシイ。 宗教の自由は否定しないが、金感情が入る宗教自由なんて、認めてはいけないのでは? なので法律として「宗教信仰的な行為に税を設ける」のはありですか? 寄付や金の移動の全てに1000%課税するのです。 伊勢神宮を建て替えとかなら、寄付された500億円を国に献上し、尚且つ4500億円国に寄付しなければ、建て替えしてはいけないという法律を作ります。 この案を国会に提出したとして、議員の半数以上が賛成してくれると思いますか? 

  • 宗教の原点目的とは?

    お寺や神社の公の仕事は何ですか、檀家制度で檀家から寄付を 募ったり、年護持会費やお盆の塔婆代金を決めて1万円を徴収 したり。お寺が貢献しているのは檀家内だけ、税金を納める事 も無いし、檀家内の葬式(枕経から49日まで約20万円)が 儲けでしょうか?安倍元総理が銃で撃たれて死亡した事件は、 奈良市の宗教が、安倍晋三氏と関りが有るとして、殺意を持っ ていた。容疑者の男は、母親が宗教団体に多額の財産を寄付し、 破産した事を根に持ち、当初は宗教団体の指導者を殺すつもり だった。質問です。宗教は信者に多額の財産を寄付するよう洗 脳し、破産させてまで信者は幸せだろうか?宗教の教えとは何 でしょうか、宗教の原点目的とは?詐欺の様にも思える。その 金が上部組織に上納金として、政治献金として動いているよう に思えます。

  • 何で宗教は詐欺ではないのか

    人に嘘をついてお金をもらったりしては詐欺になります。 しかし宗教は(神があなたを見守っています)みたいなことを言って お金をもうけます。少なくても神の存在が科学で証明できない以上それは詐欺にあたるのではないでしょうか?

  • なぜ無宗教無神論者は布教活動を行うのか

    無神教無宗教は無神教信者を増やしても何の利益もないはずなのに、どうして人に「この世に神などいない」「信心は...」「布施は...」「祈りは...」などの無神論を触れ回り、他宗教の信者にその考えを強要するのですか?

  • カルト宗教団体の行為について。

    カルト宗教に関する質問をさせて頂きます。 多くのカルト宗教・新興宗教では決まって、「お金を払えば病気が治る」「信者を勧誘すれば幸せになる」などと言います 政党を持ち日本で最も大きな新興宗教も「~すれば借金も減る」「~すればギャンブルにも勝つ」などとも言って勧誘している信者もいるらしいです。(実際親族は「がんが治る」と勧誘されました) この場合、借金が減ることはまずないと思いますが、もし減らなかった場合、病気が治らなかった場合、この団体は罪に問われないのですか?? 信教の自由のもとでは、自己責任なのですか?

  • 宗教で助かりますか?

    宗教には嫌悪感しかないんですが 宗教をやるメリットは何ですか? 教会や寺のために無償で働け、そうすれば幸せになる!とか言うくせに、 信者が困れば金を納めろ!そうすれば助かる!と言うだけで信者の為に は全然働きもしない! 統一教会が問題になっているし、実際そうなんですが、宗教自体何かメリットは有りますか? まだお寺は、葬儀の時坊さんをレンタルするので分かるし神社は正月に初詣でレンタルするし、結婚式になればキリストをレンタルしますが それ以外に何かメリットは有りますか? 宗教をやっている人もやっていない人も人間性にちがいを感じません。 宗教は所詮レンタル業の一つですか? むしろ、宗教をやっている人の方がどこか、ボーとした目をした人が多いと思います。 特にエホバの信者は特徴的なボーとした目をしているので簡単に分かります。

  • なんという宗教?

    知人がある宗教に最近はまっています。 実際の名前は聞いてないのですが、その知人が先日その宗教の大元の場所(お寺など)に初めていったそうです。 そのところは生きた白蛇がご神体のようで普段あまり見ることがでないのに自分がいった時は、奇跡的にも目の前に現れて、改めて神様の存在を確認したと言ってました。後は、全国各地からたくさんの信者の人が来ていて修行のようなことも共にすると言ってました。 ちなみに場所は、奈良県だということしかわかりません。 その後、知人は、その宗教のなにやら勉強に日々明け暮れているそうです。後、日々、写経もして近々戒名ももらわなければならない言うことでした。 あまり詳しいことはわかりませんが、その知人がそこまで急にはまってしまった宗教は何だと思われますか? あまりにも急なので何かあやしい新興宗教ではないことを祈っているのですが…

  • 親の宗教が受け入れられません

    私が産まれる前から母親が新興宗教に入っており私も小さい時から活動に参加させられていましたが、ずっとその活動も宗教も嫌いでした。母は私に活動を強要して来ます。私が嫌そうな態度を見せるとヒステリックのように神様に守って頂いているのになぜ感謝できないの!と言います。しかし私は宗教の事が逆に悩みになってしまい感謝など出来ません。母親とは普通の家族のように仲良くしたいのに母は宗教中心なので私とは考え方が違うしそんな母をとうざけてしまいます。現在離れて暮らしていて少し気が楽ですが、自分が進路や仕事の事で悩んだ時一番相談したい親は宗教を中心とした生活なので一般的な意見は言ってくれませんし、神様におまかせしなさいと言った感じです。私はただ普通な生活がしたいだけなのに。宗教に頼らないと不幸になるかのような母は洗脳されていると感じます。社会に出て宗教をしてなくても幸せに暮らしている人をたくさん見てそう感じました。逆に私にとって宗教が重荷になっています。母を変える事はこれから先無理な気がします。完全に洗脳されていますから。かと言って母とこれ以上関係を悪くしたくありせんが宗教を好きになる事は出来ません。八方塞がりで毎日悩みもう苦しいです。ちなみにその宗教は結構お金も使わせるし、信者は極端な考え方に洗脳されてるなと思います。例えばこの宗教意外の宗教は救われない、薬は飲むな、献金や参拝をしなければ曇りがたまり不幸がふりかかるとか、お祀りしてある掛け軸に虫がとまったりするだけで何万円ものお清め代をとられたり。その宗教に献金する事で家がお金に困らなくなると言って一度に100万円献金させたりもします。うちは一体いくらつぎ込んでるのか、娘の私には一切聞かされませんが…。私には一切贅沢はさせてくれなかったけど母は宗教に払うお金には全く躊躇しません。宗教活動のため育児放棄のような事もされました。これら一種の脅しのように感じます。本当にそれで幸せになれるなら私は宗教で悩んだりしないはずでは?疑問ばかりです。 長くなって申し訳ありません。 同じような悩みを持つ方、または解決された方、このような問題を抱えていなくても何か解決に向けた意見のある方、ご回答お願いします。